小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
詩ランキング 8751~8800位
8753位 憧憬
大切なものは失ってからその存在の大きさを主張し始める。
そんな話です。
詩とは、飛躍を楽しむもの。想像を超えたところでの共感を得るもの。あるいは目覚めや気付き。それでいて読めるものでなければならないと思います……(本文より)
じつは疲労回復を求めての詩です。よろしければお読み下さい。
8756位 笑顔
入学式に行く途中、綺麗な桜を見ている綺麗な女の子がいた。同じ制服を着ていたのでこれからの学校生活楽しくなりそう。と思う男の子目線のお話と
綺麗な桜を見れたのだからこれからの学校生活楽しくなりそう。と思う女の子目線のお話です。
13日の金曜日の悪魔的思考。金に乏しい酒呑みが、得手勝手な倫理を展開する。
8761位 青春
上にも行ける、下にも行ける。
でも、進んだら、戻れない。
だって、後ろを見ても、落書きだらけだから。眺めるので、十分だよ。
反論を重ね合うは世の常なり。
※別の掲示板にも持ち込むつもりでいます。
軽薄なお前は、遠い異国で死んだ。私はお前に死んで欲しかったのだ。
前向きさん、後向きさん。どっちもどっちだけど、二人一緒なら?
小原愼司のパノラマデリュージョンに感銘を受けて書いた詩ですが内容は特に関係ありません。
僕の好きな人
あの日から僕はあの人にぞっこんさ
だけど僕は告白しないよ
うん絶対に
結婚して数年が経ったある日の昼下がり、突然押し掛けて来た元彼氏。
その目的は……
どうしようもなく好きだというのをもっと表わせたら・・・。
どこかで誰かに届きますように。
PIXIVさんにも載せています。
「君が好き」/「ぷりっと」の小説 [pixiv] http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=4139578
8776位 声
8777位 彼方
世界が終わっちゃうかもしれない頃の少年の少女の一幕。
表題作『英雄たちのバラード』を初めとした詩集です。
8781位 答え
答えを探そうと頑張り意外な答えを見つけるそんな詩です。
昨日、雨が降っていたのを見ながら詩にしてみました。
昔書いた詩です。文字数が足らなかったので、少し足しました。
囲碁をモチーフとした詩となっています。
さて、勝つのは黒白どちらか
二つの扉の中心にある小さな部屋
その中で誰かが踞っていました
そんな詩です
命は重いというがあれは嘘だ。
気を抜けば死ぬ、いいように使われて死ぬ。
誰かが死んでも変わらず世間は回り続け、生きた証はやがて消える。
命は脆く、崩れやすい。
8797位 願い
あるところに住む、泣くことが出来ない少女と
笑うことが出来ない少年の物語。
8798位 歩み
歩み続けた今年が終わる。
新しい年を私たちは歩み始める。