小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
詩ランキング 8651~8700位
8651位 薄
誰も踏み入れたことのない
誰も体験したことのない世界
前人未踏で前人未到
未知の世界を切り開くものを
冒険家と呼び、探検家と呼び、研究家と呼ぶのなら
前人未到で前人未踏のその先を
生み出すものはなんと呼ぶのか
雲覆う真っ暗な夜空。
でもその雲の向こうは、きっといつもの星空が広がってるんだろうなって思うとさ…
今年もお盆の時期がやってきました。
亡くなった人の魂が、こちらの世界に戻ってくる。
どうか大切な人があちらの世界で穏やかな日々を過ごしていますように...
あなたにもう一度会いたい。
1990年生まれのAちゃん家族の実話の30年を小説で表したいと。その思いを。。。
「彼女の傷が癒えるまでは、この体は自由には死ねないな」(※重複投稿しています)
翼はないけど、空は飛べるよ。
プロペラ猫は、今日もゆく。
救えるか分からないけどやってみる三十一文字(みそひともじ)に想い込めるよ。
誰か温もりをわけてほしい。(※重複投稿しています)
心象素描(しんしょうスケッチ)実践研究
令和癸卯(ミズノトウ)肆拾 文月
弐陸捌参 伍 弐零弐参
うじゃじゃらけ 詩一編
三つ目心象素描実践研究ラボ
おかあさんのつくるごはん、とってもおいしいのにな…
いきていくためにいのちをもらうから
かんしゃをこめていただきます
できるだけおいしくたべたいから
きれいにかざってならべてみる
いのちをいただくのであるならば
のこさずきれいにたべきらないとね
シリーズ「かなしー(哀詩、ひらがなカタカナの詩)」に、
ひらがなカタカナの詩をまとめて詩集にしていきます。
8682位 光へ
ブラッド・アースという世界の詩。(※重複投稿しています)
ニエ=ファンデにある、とある研究棟での詩。(※重複投稿しています)
8685位 蛍火
六月の風と自然が交差する、水を含んだ日本の美しい風景に、人は何を感じるのだろう。平和を築いた先人への感謝と、自分に託された何かだけは、感じられた。光りたくて、蛍火とした。
リライトでニ作め。次の世界へ、魂はゆく。(※重複投稿しています)
小さな生き物たちが必死に生きている姿を
なんとなく見ていることがある
その小さな身体の中にも生命が宿っていて
生きていくために必要な仕組みがあって
それがとても不思議で
ただ眺めている
このとき僕らは常に観測者で
当事者にはなり得ない
そんな僕らが当事者であるこの世界で
僕らはただ当事者なんだろうか
黒いお城が、この世界に夜をとどめているんだ。(※重複投稿しています)
時間は羨ましい
何をしていても
変わらず駆け抜ける
8697位 のら
※2022年10月の作品です。
(詩人会議2023年2月号に掲載された作品です)
読んでいただけると幸いです。
いいね、スキ、フォロー、シェア、コメント、サポート、支援などしていただけるととても嬉しいです。
これからも応援よろしくお願いします。
あなたの人生の
貴重な時間をどうもありがとう。