小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
戦記ランキング 2401~2450位
2401位 祓師
時は鎧桜の世、悪霊の業と思しき事故、事件、重病流行が多発した混乱の京。悪霊を鎮めんと妖刀を持ち戦に赴く「祓師」という職業が成立。それは天皇から直々の命を受け、命を懸けて國を護らんとする者達。その一人、埼天神は、師である森重から一本の妖刀を渡される。埼天は最前線部隊「桜」に配属され、悪霊退散への戦へ命を擲つ。
遥か昔、1500年前、中世では【ノヴァ帝国】という国が次々と他国に攻め込み、領地が支配される中、【ヴィロ帝国】に属する【エリシア軍】は【ノヴァ帝国】の野望を阻止しようと立ちはだかっていた。
そんな中、ある一人の青年がこの世界に転生してくる―――
帝暦207年/魔暦14322年、魔法を使う事ができない帝国(鉄国)出身の将軍、アルミンによって『ナランダの赤』が引き起こされた。これによって、帝国は魔国と対峙し、その後様々な国を巻き込んで約六百年続く戦乱の始まりであった。
諸国が戦争を繰り広げる世界・オクシダン。祖国を滅ぼされた青年は亡命先の義勇軍に参加し、仲間たちと共に世界征服を目論む帝国との戦いに身を投じていく・・・。チート・ハーレム等はありません(でも主人公一行や名のある武将は三〇無双的なことをやれます)。日常パートはかなり緩いです。キャラは男が多いです。
十三年前から独裁政権と反政府軍の内戦が続く国、カドリア。そんな荒れ果てた国で商人として国中を走りまわりながら生活している青年が、反政府軍の拠点に向かう道中で出会ったのは戦争で身寄りを失った少女だった。
ある日始まった事件。次々襲われる少年達。その事件の裏に動く闇と立ち向かう刑事達。それぞれの思惑を胸に繰り広げられる戦い。
終焉のその時、戦士達を待つ未来とは―――!?
ある日一匹の猫と犬が喧嘩を始めてしまった。
その日から猫と犬の戦争が始まる。
猫と犬は昔のように仲良く暮らせるのか。
1950年にもしも日本が再軍備していたら……
それから60年後の戦争にどう対処するか?
(注)1939年以降の歴史がかなり改竄されていますのでご注意下さい。
神の力と妖怪の力がひしめき合う国、日本。力を手に入れたばかりの日本は、世界に喧嘩を売ったり内乱したりと蛮行を繰り返していたのだが、数十年経ち、人々は無意味な争いを止めた。
それから百年程が過ぎーー術士界全体の能力の弱体化、魔術士という謎の勢力の侵攻、という出来事が日本に降りかかる。
同時に、パワーバランスを保ってきた術士界の均衡が、崩れようとしていた。
復讐、欲求、理想と、様々な理念渦巻く戦火の中で、術士達は形の違う、同じ理念を念頭に置
く。世界を安寧へと導くために、と。折りたたむ>>続きをよむ
1939年〜終戦までのお話です。歴史を知ってからなので日本が優勢すぎるところもありますがご了承ください。
優秀だが国王に疎まれた王子。
彼の秘密が明らかになったそのとき、思慕と怨恨、忠義と憎悪が交差する。
※サイトに載せている小説(http://abkainovel.tumblr.com/mokuji)の改稿版です。
10歳の王子アレスは、その夜から平穏を失った。従兄弟と大臣によるクーデターで、王と王妃であった父母は殺された。かつての乳母であるルツア、遠見のフェリシア、強運で凄腕の傭兵ハウト、怪しい術を使うと噂されるラオ、癖のある近衛のエフライム、引退した教育係のバルドル。彼らと共に、周辺諸侯をあの手この手で懐柔し味方につけて、国を取り戻していく(「一角獣の旗」)。だが国を取り戻してもそれでは終わらない。次々に持ち上がる問題を仲間と共に解決していく必
要があった(「竜の瞳」以降)。中世ヨーロッパをモデルにした架空の国、ヴィーザル王国の歴史物語。折りたたむ>>続きをよむ
核実験により死んだはずの矢川、
しかし、目を覚ますと神様が居た!?
急遽異世界に行くこととなった矢川の運命は!?
麻倉イザムは某国の兵士。若いながらも妻と娘を手に入れ、幸せの絶頂にいた。そんな矢先に妻が濡れ衣で殺害された。悲しみと怒りに震えるイザムは醜い偏見や差別に満ちている、この世界から消えたいと考えるようになった。ある日、娘と森に来ていたイザムは「女神」に遭遇し…
知念翔は生徒会から依頼されて、文民防衛戦士プロテクターとなった。そして、桜ノ宮高校を憎むOB、神宮院と対峙した。
彼の名前は神道 彌生《しんどう やよい》
共に歩く少女の名前は神柱 ハク《かんばしら はく》
「貴方の能力で、この世の人との縁を全て、断ち切って下さい!」
少女の言葉から始まる、夢幻の戦…
幼き吸血鬼は少年と少女が幻想郷に訪れる前から一つの可能性と思える運命を見ていた。
「神道彌生。彼の運命は私が変えて見せるわ。」
これは東方project の二次創作です。
オリジナルキャラありです。
公式設定と違うところがあるかと思われます。
折りたたむ>>続きをよむ
異郷の地で争いが始まった。
そこに少年が一人。
彼の戦いに意味があるのか,平和は訪れるのか。
少年は悪人になるのか善人になるのか....
『浸食体』と言う存在が人類を駆逐し始めて一世紀弱が経った頃、人類と浸食体との戦いは混迷を極めていた。そんな浸食体と戦う存在、『守領士』は主に魔術と、それを使って稼働する『魔装兵器(パンツァー)』で戦い、己の版図を死守していた。
そんな守領士の育成を補助する『エウレス守領士育成学校』には、守領士になることを夢見て、生徒たちが研鑽する。が、その中には『欠陥小隊』と呼ばれる『第23訓練小隊』が存在した。
そんな小隊に所属する、ナガタ・ナ
カツグは『ランクE』というものの所為で『欠陥品』という烙印を押され、様々な問題やステータスを抱えた生徒の1人だった。
しかし、彼には自分しか持たないものがあって……。
これはラグナロクを迎えた世界で人類が絶望に浸食されながらも生きる物語。
そして彼はエデンを求める。
※ 第一章は魔装兵器が、第二章は魔術での戦闘がメインの予定です。
作者の都合により、更新が滞る場合があります。ご了承ください。
2014 11/6 『浸食者』から名称を『浸食体』に変更しました。折りたたむ>>続きをよむ
康川 洸輔は軽音楽部に所属し、天才ボーカルとして活動している高校生。
そんな彼はひょんなことから異次元である『イマジナリティ』へと飛ばされてしまう。囚人として囚われた洸輔は、そこで衝撃の光景を目の当たりにする。
特殊な能力、ゼウスを使いお互いを倒し合うゼウスウォーズが毎夜行われていたのだ。その武道会を主催する謎の組織『こころの大樹』はゼウスを使い現世に報復しようと目論んでいた。
武道会を勝ち進むとイマジナリティでの囚人生活
を終え、元の世界へと戻ることが出来る。というルールを聞き、洸輔は戦う事を決意する。
数々の強敵を倒し、洸輔は現実世界に戻ることが出来るのか。
そしてこころの大樹の野望を阻止できるのか。折りたたむ>>続きをよむ
__このままだとずっとこのままだよ?変われないよ?__
戦争の中ののどかな農村の基地、そこで戦闘機に乗っている。
たまにスクランブルはかかるけれど、威力偵察を追っ払ったり場合により極偶にRODを適用して撃墜する。
そんな中、とある“大規模なプロジェクト”に参加する。少しずつ、だが確実に戦争は泥沼に引きずり込まれてゆき、理不尽なROD、無能な指揮官、少しずつ強くなっていく敵機、遅遅として進まない開発と戦いながら生きていく
ピク
シブで公開してます。折りたたむ>>続きをよむ
若鷲の空戦記シリーズの続きで
こちらに第2~終章と行きます。
で、内容的には中韓両国がアジア各国へ侵攻を開始します。
自衛隊は2021年に国防軍へ昇格、軍艦の名前を漢字に戻しています。
※更新再開しましたが、不定期更新になります。
1941年、アメリカはその経済力と軍事力にものを言わせ、亜細亜諸国に対し最終通告とも取れる『ハルノート』を突き付けた。内閣総理大臣山本五十六は各国と協議、対米戦は回避不可能な状況になる。そして、対米戦略の初期作戦『大熊作戦』発動を決定。ここに亜米戦争勃発は決定した。
最早逃れる事はできない超大国との決戦、亜細亜諸国に勝機はあるのか・・・
東太平洋に大和の主砲が咆哮する!! 勝利するの
はどちらなのか?!折りたたむ>>続きをよむ
世界観はガンダ◯とボトム◯を足して2で割った世界です。
恋愛もあります。ロボット苦手な方でも、読めます。多分・・・・
スーパーロボット◯戦が好きな方はオススメです。多分
戦闘用ロボットは3タイプいます。
①機獣タイプ 獣タイプ、鳥タイプ 動物や鳥のイメージのロボット
②アマードコア 人型タイプ、量産型ロボット、ジ◯とか ザ◯みたいなもの
③アマードマグナム人型タイプ、専用機ロボット、ガンダ◯とかジオン◯
タイプ
地球政府と火星政府が対立の中、幼馴染だった3人が宇宙戦争に巻き込まれ
数奇な運命で再会する。SF小説 【哀しみのマグナム】折りたたむ>>続きをよむ
別サイト(mixiで友人のみに閲覧可能)に自分で書いた小説のリメイク。
100年後のアマゾンで国防軍のパワードスーツ部隊が反乱軍鎮圧作戦のために降下した。
主人公の俺は戦いの最中に隊長であり、自分にとって掛け替えのない彼女
『ナツミ・カルスト』
大尉が俺に恨みのある反乱軍の兵士に捕まり、人質にされた。
十字架に磔にされた彼女を救うため、俺は全力で目の前の敵を倒そうと戦う!
2016年初夏、満洲を発端として日本軍に不可解な事故が相次ぐようになった。陸軍駐屯地から軍用貨物列車、高度な武器システムを搭載した巡洋艦まで、まるで「巨人」とでもいうべき存在に襲われたような惨状であった。
国防省統合幕僚室7課の黒須少佐と相棒の宗方少尉は事件の真相を知るために列島各地を調査していく。
しかし事件はどうしようもなく発展していきやがて日本列島を揺るがす大きな厄災となって襲いかかることになる…。
中世の大陸にある小さな国
そこで暮らす1つの夫婦の物語
宇宙戦争から二十年経った日本。
自身の強さを証明する為に道場破りを始めた青年が最初に挑んだ道場には、宇宙大戦を生きぬいた非人道的戦力を有する男が居た。
ダイナミズムとトンデモ要素に溢れる…というか、もうそれしかない作品。
太平洋戦争末期、大日本帝国は潜水艦による攻撃しか出来なくなっていた。そんな時、諜報員が重大な情報を得た。「原子爆弾が沖縄に輸送される」巡潜丙型潜水艦、伊号第四九潜水艦は、それを阻止する為に出撃して行った。
違う歴史を歩んだ世界。東の果ての大陸の、凍てつくような大地の上で、兵士達の世界が始まる。
古代日本風世界、蓬州。皇国兵士、石上和真は実力派部隊と名高い、玉燕の守備隊に配属されるが、隊員たちは揃いも揃って一癖も二癖もある奴ばかり。奇人変人に翻弄される和真の明日は…ま、何とかなるでしょう。――設定の一部に矛盾が発生してきているので勝手ですが更新を中止します。後日再編集版を投稿しますのでよろしければそちらを見てください。本当に申し訳ありません。
護りたいものを守れなかった時。護りたいものを見つけた時。そして大切なものを奪われそうになったその時に。己の無力さを歎いた。神でさえ憐れんだのか、はたまたただの気まぐれか。大いなる力が少年の内から溢れ出した――。
アサカ電子製女性型家事兼愛玩ロボット、AI‐10。小太りの三頭身というユーモラスな体型。あまり知性を感じさせない顔の造作。ランダム失敗機能(いわゆるどじっ子機能)の世界初標準搭載。さらに『AHO』とも読める型式名から、彼女らは高性能にも関わらず世間から『AHOの子ロボ』などと呼ばれていた。
そのAI‐10の一体、パーソナルネーム『シオ』は、マスターの青年高村聡史と平凡な日常を送っていた。だが、日本が突如近隣国家東アジア共和国(REA
)から核恫喝を受けたことにより、シオは自衛隊に徴用されてしまう。そこで出会った同型の『ベル』らとその実力を遺憾なく発揮したシオは、仲間たちとともになんとREA国内の弾道核ミサイル基地への潜入を命じられることになる……。
ちびっ子ロボたちが正規軍相手に大暴れ! シオたちAH0の子ロボは、はたして日本とマスターを救うことができるのか?
※毎週土曜日夜定期更新中 ※2月27日および3月6日は臨時休載させていただきます
折りたたむ>>続きをよむ
『魔王軍最強の魔術師』と呼ばれ、単身で砦を攻略できる魔族、その名はアイク。
絶大な魔術で敵をなぎ払う様は、まさしく『化け物』そのもので、敵味方から畏怖される存在だった。
しかし、そんな彼には、他の魔族にはいえない秘密があった。
「――俺、実は人間なんだよね」
その秘密がばれないよう『現代知識』を活用して頑張っていたら、『名将』扱いされるようになってしまった彼は、今日も魔王軍快進撃の原動力となる。
※モンスター文庫様より書籍版1~5
好評発売中です。web版ともども宜しくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ
現代日本から、なぜか女性ばかりの三国志の世界に転生し、乱世を生き抜く一人の少年の物語。姓は李、名は岳、字は信達。生まれ落ちたのは漢の天下の最北端、匈奴が治める大平原…… ※真・恋姫†無双の二次創作です。オリキャラたくさん出ます。雑な歴史考察と捏造に溢れかえっております。お気をつけ下さい。
「にじファン」サービス停止にともない現在「真・恋姫†無双〜李岳伝〜」の連載は「ハーメルン」様にて行なっております。http://syosetu.
org/Novel/771/
こちらはあくまで保管庫として、十話程度書きたまったら投稿する、という不定期更新となります。連載をリアルタイムでご覧になりたい方は、上記「ハーメルン」様をご利用くださいますようお願いします。折りたたむ>>続きをよむ
長きに渡る戦乱の続く大地”アーベントラント”。
戦乱の時代に終止符を打つべく、全土制覇に乗り出した大国ベルンシュタイン帝国に一人の傭兵上がりの騎士隊長がいた。
彼の名は、テオドール。
後に、味方からは”帝国最強の剣士”、”帝国の銀獅子”等と呼ばれ、敵からは”銀髪の剣鬼”、”一千人斬りの悪魔”と畏怖された英雄である。
そして、彼の傍らには何時の頃からか、一人の少女の姿があったと言われている。
少女は生涯にわたって、テオドー
ルを支え、共に笑い、共に涙した。
少女の”左目”は、誰よりも近くでその英雄の生き様と、弱さを焼きつけて来た。
これは、戦乱の時代を駆け抜けて行った”一人の英雄”と、それを支え続けた”隻眼の少女”との”闘争”と”愛”の物語である。折りたたむ>>続きをよむ
南北よりは東西に広いランディアリス大陸。
いくつかの大国が支配する大陸の中央部は茫々とした草原が広がり、どこまでも地平線が広がる様はまるで緑の海と呼ぶにふさわしい。
その海原を行けば、これもまるで海に浮かぶ島々のようにいくつもの街があるのだが、その中へ新たなる都市がまた、産声を上げようとしていた。
遥かな歴史の中で煌々と輝きを放つこととなる、その街を産み落としたのは、しかしそう多くはない数の男たちであった。
その中に一
人の剣士がいたことは、あまりに有名な話なのである。
けれど今回は、その剣士がまだ世に名を知られる前のお話・・・。
「緑の海の島々」第一段となる作品です。折りたたむ>>続きをよむ
日本に似ているような秋津洲大公国、そこでの起こる陰謀に飲み込まれざる男達がいた。
英雄という肩書きがあっても誇らずただ前に進む者。
そんな彼らの物語。
ここではない時代
いつかの場所
群雄割拠する大陸で生を受けた元日本人の久高録治(くだかろくじ)は、奴隷だった。
虐待され、犯され、殺されそうになる彼を拾ったのは下位貴族の娘だった。
「さて、お前の死に、1コニーの価値があるか」
気まぐれで飼われただけだったが、彼にとっての恩人である貴族の娘に、命をかけることを誓った。
六分儀が指し示す、大地立つ場所は戦乱の世界。
戦いと血煙の星。
これは奴隷の身から王冠を頂いた男の物語。
これは奴隷王のサーガ。
折りたたむ>>続きをよむ
俺達は戦い続ける 無限大な夢の後のやるせない世の中を
【きわ使い】
特別な能力を扱うことができる者たちを指す
詳細は一切不明、近頃能力による犯罪が増えておりきわ使いでない者の脅威である
ディスコルディア島にはきわ使いによる犯罪係数が群を抜いており、能力による犯罪は99%この島で起きている・・・
ディスコルディア島に住む普通の男子高校生タスクは【眼の男】に出会い運命を左右される・・・
能力者の視点で描かれる能力戦闘小説
【能力者達はそれぞれの想いを胸に秘め日々生活している】
投稿日は
不定期ですが頑張って書いていきたいと思いますので、気になった方がいらっしゃったらぜひ読んでいただけると嬉しいです。
また、大変ずうずうしくて恐縮なのですが感想や指摘などがございましたら残していただけると幸いです。
折りたたむ>>続きをよむ
悪性霊体と呼ばれる化物との全面戦争である【大戦】から十数年経った2040年。一条 暁は覚者でありながら魔素を扱うことが出来ない異端者であったが、後の世で英雄と呼ばれる者の英雄譚である。
小説カキコで【幻想のツァオベライ】という題名で書かれていたものリメイクし、投稿しています。
高校の工業科に通う弥三郎と普通科に通う良太は一般教科で一緒に授業を受ける
友達同士だった。ある日、突如として落下してきた隕石の衝撃で異世界に飛ばされてしまう。巨大隕石の落下が時空の歪を生んで世界を混乱させてしまったのか、飛ばされた異世界は戦国時代でありながら、人々はファーストネームにアメリカ式の名前を持ち、遺伝子工学や機械工学など一部の技術だけいびつに発達した世界だった。
そして、そこで遭遇した織田信長は実は美少女であり、しかも重度のオ
タクだったのだ。
もし人気が出たら、公心健詞の
pixivやTwitterでイラスト公開、ボイスドラマなどスピンオフ企画などもかんがえています。折りたたむ>>続きをよむ
駅弁大学2回生の手塚智は憧れの沙織さんにホイホイついて行き弓道部に入部してしまう。だがこの部活はある部隊を兼ねていて・・・
最強の「魔剣士」に挑むのは、「魔弾」の後継者。
戦闘描写を重視した内容です。少々長くしすぎた感もありますが、スラッと読めるとおもいます。
「秀吉の遺言」外伝です。
里見義康は徳川一色の関東で唯一豊臣の旗を揚げることを決意する。
里見義康はなぜ豊臣に与するのか…。
『外伝』ですが、本小説だけでも、読めるようにしてあります。