本編完結済みで番外編を5日に1度のペースで投稿しています。
※誤字報告ありがとうございます。
国語力がそこまでないために手直しとか出来ませんが見直した時にさすがにコレは…とわかった誤字は直します。
誤字が多いかも知れませんがそれでも良けれ
ば見ていって下さい。
【本編のあらすじ】
魔王を討伐した矢先に仲間の聖騎士、聖女、魔法使いに裏切りに合って意識を失う前に謎の女性の声を聞いた。
すると17年前に厳しくも愛情たっぷりに育ててくれた爺さん、婆さんに拾われた日に戻ってきていた。
しばらくしてよりいっそう逞しく成長した元勇者は一緒に育った友人と見聞を広める旅を始め心の中で「あいつらに出会ったら一発殴ってやる」と息ずいていたら、そこに前回の時に命を奪った魔王が「ようやく見つけたぞ!お前の為に魔王を止めてきた!嫁にしろ!」と押し掛けて来たがとある事情により出来なくなった…。
かれこれ問題が次々に起きたがそれをはね除ける元気な爺さんと婆さまと村人達がいるから事なきを得た。
そして主人公は自分が生まれた国に行き出生をしり祖国の問題を解決?し村に戻っると、とても悲しい出来事が襲ったのだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-07 20:05:51
1513635文字
会話率:79%
由子(ヨウ・ヅゥ)は両親と早くから死別し、2つ年上の姉が親代わりとして育ててくれた仲良し姉妹であった。ある日その姉が、たまたま通りかかった領主に見初められて乱暴され、辱められた事を恥じて首を吊り亡くなってしまう。
姉の敵討ちで由子は領主
の館に乗り込むが、逆に叩きのめされて打ち捨てられてしまう。己の無力さに絶望して、姉の後を追おうとして首を吊ろうとしている所を、坊主によって救われた。
その坊主に師事して剣術、体術、兵法などを学ぶと才覚を発揮し、僅か3年で全てをマスターする。もう教える事は無いと立ち去った坊主の正体は、超大国・斉の暗殺集団「影」の創設者であった。
由子は、10回繰り出した斬撃が1振りに見えるほどの高速の剣技「飛燕剣」を編み出し、後に「一振り十殺」と天下に恐れられた。
坊主が立ち去った後、由子は領主の館に音もなく忍び込んで見事、仇討ちを果たす。お尋ね者となり亡き姉の仇を討ったものの、己がもっと強ければ姉を救えたのにと、やがて強さだけを求める様になって行く。
折しも中華を支配していた魏帝国は、北方騎馬民族・北遼の南下によって滅亡した。南中華は、斉・楚・呉・秦・越・大南・周・魯の8国の王が支配し、北遼の北伐と魏帝国の後釜を狙っていた。
由子は女性である事を秘しており、縁あって越南国(大南国とも、後の晋国)に士官する。この激動の時代をどの様にして乗り越えて、大韓帝国を建国したのかを綴る歴史物語である。
第1部 魏滅んで晋興る
外伝1 南遼の公主
第2部 五柱国の乱
外伝2 趙嬋の後継者
第3部 大韓帝国の滅亡
上記の3部構成+外伝2部構成となります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-07 01:49:09
105297文字
会話率:37%
冒険者ギルドが設立されて200年。王都サイラスには冒険者が溢れ、様々な問題が起こっていた。
父親と住んでいた村が魔物に襲われ、天涯孤独となったリーズ。温かく育ててくれた村のみんなのためにも、村に冒険者ギルドを設立するため、リーズは冒険者ギル
ドに就職する。
彼女の希望は果たしてかなうのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-06 12:30:00
305402文字
会話率:54%
【4月1日 第四巻発売です!】
異世界転生した私アーシェラ。
公爵令嬢として生まれたのに放置され続け、赤ちゃんのうちに公爵家から攫われてしまいました。
拾って育ててくれた母様や叔父様と一緒に、楽しく、美味しく、ほのぼのと異世界を生きてい
きます!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-05 13:54:12
1133475文字
会話率:29%
孤児位の前に捨てられたマロンを拾って育ててくれたのは貴族の家庭教師として生きて来たおばあ様だった。おばあ様は根っからの貴族令嬢だった。市井で生きていくのは難しいけど、マロンと共に新しい生活を始めた。
マロンの逞しく、明るい性格はおばあさま
の心の糧になっていた。
マロン派貴族の家庭教師をしていたおばあさまの教育を受け、平民なのに貴族令嬢の様な知識を蓄えていく。いつかこれが役立つか分からないが、マロンはおばあ様を養える女性になると心に誓っていた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-05 09:00:00
385020文字
会話率:65%
主人公『氷河龍』は18歳迄、孤児院で育ち、足なが育英会の制度を利用して有名大学院に入学。
有名大学院を主席で卒業し、大手IT企業のデジタルクリエイティブ部に所属。新社会人として働く毎日を送っていた。
氷河龍の夢は30歳迄ソコソコ働き、貯
金がある程度貯まったら……海外で物価が安い国に永久移住し、海の見える土地で家を買って、楽しく人生をおくる事‼️
初給料の日……育ての親、父親の誕生日が明日だった。
俺をここ迄育ててくれた父親と母親に感謝の気持ちを込めて初任給の使い道は、父親には新潟県銘酒『麒麟山』の日本酒、母親には『ダイヤモンドの指輪』を買ってから、自宅へ急いでいた。
氷河は夜がふけて、帰りが遅くなってしまった。
駅の近くに警察署があり、警察署の掲示板に『凶悪犯の指名手配書』が気になって観ていた氷河。
氷河は正義感が強く、犯罪を犯して逃げてる犯人が許せなかった。
氷河はある人物に釘付けとなった。
凶悪犯指名手配書にボヤけてる犯人の似顔絵があった。名前はサイレントキラー。
『サイレントキラー??』
氷河が言葉を発した瞬間、冷たい風が氷河の体を貫通した。氷河は嫌な予感を感じて全く動けない。
氷河の背後から不気味な笑いが聞こえてきた。
キィヒヒヒヒッヒーーー。
突然、背中に痛み出した。
氷河は胸に手を当てて、ゆっくりと手を見ると真っ赤な血に染まっていた。
『!?』(何だコレ!?)
ギャハハハハハハ~~。
ズブズブズブズブズブズブズブズブ。
氷河は何者かによって、大きなナイフで何度も何度もメッタ刺さしにされていた。
氷河は悲鳴をあげる事も出来ず、ゆっくりと地面に倒れていった。
意識が薄れていく中、微かに大きなナイフを2本持った人物を目撃しながら……
『俺が何で……こんな目に合わなければならないんだ‼️俺が死ぬのか?……又やりたい事や美味しい食べ物も食べてないのに……死……死にたく……ない』
氷河は静かに目を閉じた。
何もない真っ黒な空間に、氷河は横たわっていた。
見知らぬ男性が姿を表した。
果たして、救いの神か、それとも地獄の神か。
氷河の運命はいかに……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-04 15:52:57
494184文字
会話率:15%
シングルマザーとして育ててくれた母親へ親孝行する、ハートフル?な物語。
女親って何が喜ぶの?
親がしたいことをするのが良いの?
旅行とか、食べ物とかプレゼントとか、一体何をしたら喜んでくれるのか?
女親限定になりますが、それらを全て濃縮した
話です。
親孝行したいなって思っている方、一度ご覧くだされ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-01 21:07:24
3840文字
会話率:20%
伯爵令嬢アイリスにはお金が必要だった。父母を早くに亡くし、幼い妹とともに育ててくれた伯爵である祖父の治療費に、財産のほとんどを使い果たしてしまった。それでも大事な祖父と妹といられるのならそれで良かった。しかし、今度は妹が同じ病に侵されてしま
った。同じ治療を受ければほぼ助かるが、同じだけの治療費がかかる。そして、そのお金は伯爵家には残されていない。不運は重なるもので、頼りの祖父が馬車の事故であっさりこの世を去った。アイリスは一つの決心をした。『お金が必要だわ。私には地位と名誉がある。若さと美貌もあるけどそれは使わないわ。となれば契約結婚ね!』折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-28 22:30:23
3963文字
会話率:43%
今度の小学生は、家事が出来て、勉強が出来て、仕事が出来る!?しかも多数の資格持ちで、女装もお手の物!!??
とある事情で長い間学校を休み続けた小さな少年、早乙女優。
休学中、ずっと会社で勤務しながらも、なんでも出来て優が大好きな女性、菊
池美奈。酒と酒のつまみが大好きな男性、工藤直紀。目つきが鋭すぎて、室内でもサングラスをかけて目元を隠している男性社員、橘寛人。優が学校に通学し始めたその年に入社してきた新人社員、桐谷杏奈。この職場の人達を初めとした様々な大人達に囲まれ、優は勉強、技術等、様々な力を付けていった。そして、人とのつながりも増えていく。それは、普通に学校生活を送ったのでは得られないほどに。そして優は、自分をここまで育ててくれた恩を返すため、自ら働くことを志願する。当然、菊池や工藤を初めとする大人達は反対したが、優の固い決意と、社長の一言により、休学期間のほとんどを会社貢献のために費やす。優は必死に会社の業務を覚え、たった数か月で1人前の働きを見せ、数年も経過すれば、会社になくてはならない貴重な戦力となっていた。その仕事ぶりは単なる平社員で収まるほどのものではなかった。そんな成長ぶりを見せられた大人達は、自然と優に頼るようになり、優もまた、大人達の期待の応えようと奮闘した。取引先の人にも気に入られ、まさに会社では当たり前の存在となっていく。だが、優はさらに、生活面でも恩を返そうと、料理、掃除、洗濯と、家事においても必死に勉強するようになり、いつの間にかプロと遜色ないクオリティまで引き上げられていた。それでも優は留まらず。より恩を返せるようになるため、今後のことを考え、資格をとるようになる。そして、様々な資格を取得する。そんなことを小学生で成し遂げることができたのは、本人の覚悟と菊池の献身的な教育の賜物であった。
そんな休学期間を過ごすこと数年。優の生活にも多少のゆとりが出てきたため、優は学校に通うように告げられる。だが、学校に通い始めてすぐに同級生から目をつけられ、カンニングの疑いをかけられてしまう。そしてそれ以外の場でも、見た目から判断され、冷遇されてしまうことが多くなっていた。それでも優は培ってきた知恵と技術で、それらを乗り越えようと奮闘する。
時には助け、そして助けられる。
そんな新たな生活が始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-27 00:00:00
1463578文字
会話率:54%
異世界転生した日本人、大和猛(やまとたける)。
彼は異世界エデンで、コーガス侯爵家によって拾われタケル・コーガスとして育てられる。
それまでの孤独な人生で何も持つ事の出来なかった彼にって、コーガス家は生まれて初めて手に入れた家であり家族だ
った。
その家を守るために転生時のチート能力で魔王を退け。
そしてその裏にいる大魔王を倒すため、タケルは魔界に乗り込んだ。
――それから100年。
遂にタケルは大魔王を討伐する事に成功する。
そして彼はエデンへと帰還した。
「さあ、帰ろう」
だが余りに時間が立ちすぎていた為に、タケルの事を覚えている者はいない。
それでも彼は満足していた。
何故なら、コーガス家を守れたからだ。
そう思っていたのだが……
「コーガス家が没落!?そんな馬鹿な!?」
これは世界を救った勇者が、かつて自分を拾い温かく育ててくれた没落した侯爵家をチートな能力で再興させる物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-21 13:22:31
200039文字
会話率:28%
母子家庭で育って来た浜崎雅紀は、ある日母親から再婚すると告げられる。高校生になるまで育ててくれた母親の幸せを願う雅人は、特に不満も無いので母親の再婚をあっさり受け入れた。そこまでは良かったのだが、少々思いもよらぬ展開が待っていた。なんと再婚
相手には、雅紀より年上の娘が4人も居ると言う。いきなり義理の姉が4人も出来る事になり、期待と不安に悩む雅紀。しかしいざ再婚してみれば、何故か最初から義姉達の好感度が高いような? スポーツ少女の四女、生徒会長の三女、ギャル系女子大生の次女に聖母の様な長女。4人の義姉達に囲まれる雅紀の生活とは!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-01 20:04:58
2793文字
会話率:39%
血の繋がらない私を育ててくれた両親に恩返しをしたくて歌手になった。
有名になって、応援してくれる人も増えた。
なのにこんなことになるなんて、、、。
目が覚めると知らない空間にいて、あなたの歌でこの世界を救ってくださいと言われる。
知らない世
界に一人やっていけるか心配。
だけど、神様との約束を守るため私は今日も精一杯生きる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-17 22:24:24
18169文字
会話率:45%
百年前に起きた星の嘆き(アステリラメント)と呼ばれる大災害により、陸地の半分以上が海に沈んでしまった世界。
そこに残された五つの島国の中で、三つ目に大きな島センデンスの最南端には、穏やかな港町リシャルジアがある。
女手一つで育ててくれた母
を亡くしてリシャルジアにやってきた少女ルエラは、頼りにしていた祖母まで亡くし、それでも懸命に海岸近くの食堂で働きながら日々を過ごしていた。
ある日、ルエラは人助けをしている最中に助けてくれた人魚族の青年マーレに出会う。
何故か彼に気に入られてしまったルエラは、その日以来、脅しとも取れる状況に追い込まれ、毎日のようにマーレに会いに行く事になってしまう。
小さな港町で起きる、いっぱい褒めてくれる無邪気な人魚男子と、溺愛されて振り回されている苦労性ヒロインの、ほのぼの恋愛ファンタジー物語です。
***
(!)カクヨムでの中編コンテスト用に書いていたものに加筆したものになります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-30 12:20:00
55583文字
会話率:26%
異世界に転生した。
しかも転生先は、テイマーの従魔だった...
でも大事に飼い主は、育ててくれた。
だからその恩返しに命を使ってでも守ってやる!
最終更新:2025-04-27 18:05:51
3679文字
会話率:7%
「泣かせるくらいなら、特別な女性なんて作らなければいいのに」
貴族の妾の子であるロイは、父の本妻であるアルベルティーヌにほのかな恋心を抱いている。
養子として自分を引き取り、育ててくれた養母アルベルティーヌへの傾倒と別れ、父への反発を描い
た作品です。
『蛙祭』に投稿していた作品。
※ 以前自分のサイトで公開していた『Endless Ending』外伝の『アルベルティーヌと銀の子息』を改題したものです。
※ 士官学校の話は出てきますが、ミリタリー要素は薄いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-25 14:00:02
9775文字
会話率:35%
忌み子として産まれ、命を落とす運命にあった少女ラズ。彼女は神に愛され命を救われる。その神の加護を受け、忌み子は「ラズ」と名を授けられ、育てられることになる。自分を救い我が子のように育ててくれた神様を本当の家族だと思っているラズは、挑戦してみ
たかった旅に出る決意をする。
旅の途中でラズは多くの魔法を学び、数々の困難に立ち向かいながら成長していく。そして、出会う人々をその笑顔で幸せにし多くの人々の心を温める魔女と成長していく。
波瀾万丈の冒険の中で、ラズは何を学び、どんな人々と出会うのか。彼女の旅がどんな結末を迎えるのか。そして、ラズがどのようにして本当の「家族」を見つけるのか。
この物語は、愛と成長そして笑顔の力が紡いでいく、希望と冒険に満ちた魔法の物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-18 06:30:36
24224文字
会話率:46%
年老いた両親のもとに生まれた俺が、村の財産を狙う敵と戦うことを決意した物語。
~両親と血がつながっていないことはショックだったが、愛情豊かに育ててくれた両親には感謝しかない。両親のためにも、俺を受け入れてくれたこの村の人たちのためにも、
俺は、戦う!~折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-06 13:53:08
23657文字
会話率:37%
アクションRPGゲーム、グランドホライゾン。
熱意に反して売れずに終わったものの、凝った作り込みから隠れた良作と挙げられるゲームなのだが、死んでしまった俺はその世界に転生してしまう。
初めこそ好きだったゲームへの転生に心が湧いたも
のの、そんな歓喜も一瞬だけ。
ネットがない。
ゲームもない。
ポテチも、甘い炭酸飲料もないし、ご飯だって美味しくない。
何一つ特別なんて持たず、ないない尽しのど田舎生活。
一度の死と前世から無気力さを相まってシークは冒険などせず、無駄に重い棒で木を叩き切り、獣を狩るだけの村人として暮らしていた。
だがシークを産み、女手一つで育ててくれた今世の母の死。
母の最期を見送り、死を実感したシークに生きる目的が芽生える。
「宝を集めよう。集めた宝こそ、俺の人生の価値になってくれるはずだ」
そうしてシークは覚悟を決め、ついに旅に出る。
目的はGH(グラホラ)の収集要素、世界の様々な場所に隠された百財宝(レジェンダリー)。
勇者や魔王、世界の存亡をかけたメインシナリオに興味はなく。
シークはゲーム知識を生かし、トレジャーハンターとしてひたすらに宝を追い求める。──その過程でやらかしたことが、世界の今後にどう影響するかも知らずに。
本作品はカクヨム様でも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-25 18:06:15
125118文字
会話率:15%
ノスティム教会で平穏な毎日を過ごしていた少女、ユナ。
ある日の夜、一瞬で大事な物を『黒い何か』に奪われた。自分を育ててくれたシスター、友達、そして最愛の兄を。
そしてユナは職業[勇者]を得て、今迄とは違う生活を送る事になった。
勇者なので、
当然の如く道中では数多の苦難が待ち受ける。
そんなユナの目標は、『黒い何か』への復讐もあるが、最も優先的な目標は、改変である。
此の物語は、改変を願うユナと仲間達の…遠い過去から続く因果の物語だ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-23 18:42:02
250999文字
会話率:60%
幼い頃から祖母に育てられた千理(チリ)。
でも、他の子どもたちはお母さんと戯れて笑っているのに、
チリはおばあちゃんに笑顔を向けることができなかった。
おばあちゃんもまた、
絵本に出てくるようなニコニコしたおばあちゃんではなかった。
苦労に
苦労を重ね、笑顔をなくしてしまった人だった。
それでも、我慢強く、物静かで、優しく、献身的にチリを育ててくれた。
明治生まれの、強く、優しい女性だった。
月日が経ち、27歳になったチリは、おばあちゃんを見送る。
何も恩返しできないまま、この世を去ったおばあちゃん。
その後悔は消えるどころか、時間とともに大きくなり、
心に深く残り続ける。
そんなある日、ふと高校生のときの記憶がよみがえった。
おばあちゃんが、ぼそっとつぶやいたあの言葉ーー。
「お母さんをいじめないで。」
ハッとした。
おばあちゃんは、ずっと見ていたんだ。
私とお母さんのことを、何も言わずに。
おばあちゃんの言葉を胸に、チリはお母さんに優しくしようと決める。
お母さんに優しくすることが、おばあちゃんへの供養。
まるでそれは、おばあちゃんにしてあげていることのようだった。
そうして接するうちに、気づく。
母子の確執を、おばあちゃんが取り払ってくれたような気がする。
おばあちゃんに、心からの感謝を込めて。
私はこれからも、おばあちゃんと過ごしていく。
1年、10年、20年… 何年経っても、ずっと。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-14 08:00:00
1761文字
会話率:3%