レイナはミルガンテ国の大聖教大聖殿に所属する聖女候補だ。
この世界の人間はすべからく聖力と呼ばれる力を有する。
聖力は魂を司る力だ。
ただ、ほとんどの者は聖力を自由に行使できるほどの容量を持たない。
一定以上の聖力を行使出来ると判明した者は
神官となる。
その中でも桁外れの容量と力の発動を可能とする者は聖人または聖女と呼ばれ、大聖教の中枢である大聖殿で養育される。
同じように、全国から集められた聖力持ちの者は大聖殿で教育され、神官見習いとなって各地の聖殿に配置されるのだが。
神官候補たちが修行を終え、神官見習いとなったお祝いのパーティでそれは起こった。
一人の神官見習いのとんでもない行為に巻き込まれたレイナの運命はいかに?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-05 00:00:00
209646文字
会話率:31%
王家主催の舞踏会で羨望の視線を集める理想の貴族夫妻がいた。
他の者が目に入らないほどお互いに夢中な美貌の若き伯爵と令夫人にはとある秘密があって。
最終更新:2025-02-24 20:11:22
2682文字
会話率:52%
私は乙女ゲームのヒロインとして転生した。
よく有る話かと思ったんだけど、何か違う。
ひょっとしてここ、ゲームの中?
最終更新:2025-01-22 10:30:34
5317文字
会話率:8%
気が付いたら、前世で読んでいたコミックの悪役令嬢に転生していたミネルヴァ。
今更どうにも抗えないところまで来ていた。
それなら!
予定通りに断罪されて、魔界送りの刑に処されればいいのよ。
そんで、魔界で新たな人生を得て、楽しく暮せば良くな
い!?
……という脳筋的解決策を打ち立てた。
前世の記憶をフル活用し、定食屋を開いたミネルヴァ。
魔族たちの胃袋をガッツリと掴んでウハウハしているうちに、一人の魔族と仲良くなる。
その魔族は、まさかの身分を隠した魔王だった。
ひょんなことから魔王だと知ったミネルヴァは、『魔王の胃袋を陥落させ、魔界で安心安全に暮らせるようになりたい』と計画を変更することに――――。
******
閲覧ありがとうございます!
ブクマ等していただけますと、作者のモチベがうなぎのぼりになりますヽ(=´▽`=)ノ< 鰻食べたい♪
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-04 19:15:52
154919文字
会話率:45%
番の匂いがわからない竜王陛下に偽装妻になってくれと全裸で土下座された。
なんの匂いもしない私がいいらしい。
――――いま、入浴介助中なんですけど!?
******
はい、どうも。ぽんこつ竜王です。
まぁ、ぽんこつ好きよ。ぽんこつ可愛
いよね。とんこつに見えたわ。そんなんでいいので(いいのか?)
ブクマや評価などお待ちしておりますですヽ(=´▽`=)ノ
異世界恋愛作家部:愛が重いヒーロー企画に参加中☆折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-27 12:10:00
15827文字
会話率:43%
お菓子作りが大好きすぎて、結婚などしないと断言していたのに、伯父上である国王陛下に契約結婚を持ちかけられた。
「やっと彼が了承したのだよ。口うるさくなく、お互いの行動に干渉しない、そんな契約ができる相手ならば結婚していいと」
「なるほど」
つまり、契約結婚をすれば、誰にも邪魔されずに好きなだけお菓子作りが出来るということか――――。
******
ちょっと前の短編を長編化させましたー!
アイスちゃん、いいぞもっとやれ!アイス食いてぇ!まだ寒いぞ!とかでいいのでブクマや評価などしていただけますと、作者が喜び舞い踊りますですヽ(=´▽`=)ノ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-24 12:10:00
43844文字
会話率:42%
“ただいま”が言えた夜、やっと自分になれた気がした。
家に居場所をなくした少女・ひかりと、
自分の過去に目を逸らしながら生きるホスト・流星。
夜の街で出会ったふたりは、
パチンコに人生を賭けるような不安定さで、
それでもお互いの“今”にす
がるように惹かれていった。
「誰かの代わり」なんかじゃなく、
「助ける/助けられる」関係でもなく、
ただ“ちゃんと好きになりたい”と願ったこの気持ちに、
ふたりは何度も傷つきながらも、名前のない愛を育てていく。
社会に否定されても、法に引き裂かれそうになっても、
それでも選んだのは――「一緒に生きていく」ことだった。
これは、
悲しみのとなりで手を取り合ったふたりが、
世界のどこかに、“ただいま”を作る物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-03 14:01:53
1731文字
会話率:52%
小学5年生の春香は、小さい頃から続けていたエレクトーンで作曲を学び、新人ミュージックコンクールの作曲部門に最年少でノミネートされる。大人と同じ土俵で審査される最終選考にジュニアの作品が選ばれるのは12年ぶり。春香は本選の演奏を心待ちにしてい
た。
しかし、本選を目前に控えたある日、春香は原因不明の頭痛を訴える。軽い風邪かと思われたが、検査のために訪れた病院で医師が首をかしげ、さらに詳しい検査を受けることに。ところが、検査の途中で急に容体が悪化し、春香は意識を失ってしまう。目を覚ましたときには、すでに10日以上が経過していた。
医師からは長期入院と難病の可能性を告げられ、コンクールへの出場は断念せざるを得なくなる。日に日に病状は悪化し、強い薬の影響で思うように動くこともできなくなっていく。将来を夢見ていた音楽も遠ざかり、次第に春香は心を閉ざしてしまった。
そんなある日、春香は偶然「竹笛パンダ」という名の動画配信者を見つける。彼は自然の中で竹笛を吹き、時に間違えながらも楽しそうに演奏していた。その姿に春香は驚く。音楽は間違えてはいけないものだと思っていたのに、彼は堂々と楽しそうに演奏しているのだ。
春香は思い切って竹笛パンダにメッセージを送り、交流を始める。彼の「音楽は正確さより楽しむことが大事」という言葉に励まされ、再び作曲に挑戦することを決意。タブレットを使い、「月夜の船」という曲を作り上げる。そして竹笛パンダに演奏を依頼すると、彼は快く引き受けてくれた。
数日後、竹笛パンダの手によって演奏された春香の曲が動画として公開される。そこには、彼の演奏とともに、「ほしのパンダ」という春香をモデルにしたキャラクターが描かれていた。月夜の海を旅する幻想的な映像と優しい旋律は、多くの人の心を打つ。
病室でその動画を見た春香は、涙を流しながら笑った。――音楽はまだできる。たとえ演奏できなくても、自分の曲を誰かに届けることができるんだ。
そして春香は、次の作品に取りかかることを決める。それは、自分自身の未来を重ねた、とある"旅"の物語だった――。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-02 03:41:02
13969文字
会話率:31%
竜騎士とドラゴンの絆が紡ぐ壮大な冒険譚!絆と勇気が織り成すファンタジー
この世界には、秩序を守るための「天秤」がある。
それは、人と魔が争うことなく共存するための均衡を示し、世界を導いてきた。
しかし今、その秩序が乱れようとしている
――。
竜の森に住む幼いドラゴンは、「竜の森の守り手」として、森の平和と天秤を守ることを使命としていた。そんな彼女は人間との優しい交流を夢見ていた。
竜の森と人間の国は、ある事件をきっかけにかかわりをもちはじめる。
フランネル公国の皇女・アイリスは、騎士を目指していた。彼女は、幼い竜にラヴィと名付け、ともに育ち、互いを支え合ってきた。
しかし、平穏な日々は突如として終わりを告げる。魔導帝国が「秩序の天秤」を奪うため、竜の森への侵攻を開始したのだ。彼らが生み出したのは、「死を超えた力」を手にした不死の魔導兵、魔導帝国の野望は、不死の軍勢を作り上げ、世界を闇の支配下に置くことだった。
「私たちは、森と仲間を守らなきゃ!」
アイリスとラヴィは、エルフの賢者サポニスとともに立ち上がる。竜の森の戦士たちや、異なる種族の仲間たちと協力し、絶望的な戦いに挑む。しかし、敵の力はあまりにも強大だった。
これは、ただの戦争ではない。
「力」と「秩序」、そして「愛」の意味を問いかける戦いなのだ。
果たして、アイリスとラヴィは世界の均衡を守ることができるのか?
「秩序の天秤」が示す未来とは――?
剣と魔法が交錯し、信念と絆が試されるファンタジー戦記。
その目で、物語の行く末を見届けてほしい。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-27 00:00:00
102438文字
会話率:51%
『猫のキミと暮らせば』は、宮中で「わがまま皇子」と呼ばれた主人公が、愛猫クロや周囲の人々との絆を通して運命に向き合う物語です。波乱の生涯を終えた主人公は、転生して一匹の猫として新たな生を受けます。
ある日、さおりは瀕死の状態で道端に倒れて
いた仔猫を助けます。命を救われたその猫は「キミ」と名付けられ、さおりの家で一緒に暮らし始めます。キミはただの猫ではないようで、どこか人間味のある仕草と不思議な魅力を持っており、さおりや周りの人たちにとってかけがえのない存在となっていきます。
さおりは孤独を抱えながらも健気に働く女性で、仕事に追われる日々の中、猫のキミの存在が彼女の癒しとなります。キミもまた、さおりの穏やかな笑顔を見るために、猫としての自分の役割を果たそうと奮闘します。
さおりはキミに自分の悩みや日々の出来事を語りかけます。職場のストレスや将来への不安を抱えながらも、キミと過ごす時間が彼女の支えとなり、次第に前向きな変化が現れます。キミ自身も新たな生活に馴染み、過去の皇子としての記憶を振り返りつつ、女房との平和な日常に喜びを見出していきます。
さおりと猫のキミの絆を描いた心温まる物語は、キミの不思議な存在とさおりを取り巻く人々の成長を通じて、人間と動物の共生、家族の絆、そして命の巡りを丁寧に紡いでいきます。
物語は、転生後の新たな絆を通じて、過去の重みを癒しながら未来へ向かう希望を描いたストーリーです。さおりと猫のキミの交流を軸に、サブスタンスで進められていく、ちょっと変わった読み物です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-12 07:44:03
51545文字
会話率:32%
架空の列島世界にある”神奈ノ国”は前史文明の滅亡後、蛇眼族と呼ばれる種族に長く統治されてきた。蛇眼族は普通の人々である”常人”の精神を操れる能力”蛇眼”を持っており、厳重な血統の管理によってその能力を保ってきた。それに抗う人々、常人との融和
を望む一部の蛇眼族は断崖絶壁によって隔てられた北部に逃れている。北部と神奈ノ国は前史文明によって築かれた”北の大橋”と”北の大門”によってのみ繋がっていたが、蛇眼族は北の大門を塞いでしまった。その数百年後北の大橋が謎の力により自ら大地を揺らし、北の大門が再び開く。この機に乗じて北方遠征を企む蛇眼族、そしてそれに異を唱える神奈ノ国の北方に暮らす常人の主人公と蛇眼族たち。そして大橋の向こうにいる未知の王国の人々は現れるのか。人間たちは蛇眼族に対抗できる”蛇眼破り”を手に入れることができるのか。人間の自由を賭けた冒険と戦いの物語が始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-01 15:31:26
242554文字
会話率:31%
陰陽師の名門・橘家で世話役を務める少女、橘紗月。妖に襲われ、蔵へと逃げ込んだ彼女が出会ったのは、不思議な鏡から現れた天才陰陽師・藤原清雅だった。
「ふふふ、現れたるは天才陰陽師・藤原清雅!好きな食べ物は餅に干柿、たまに甘酒も嗜む。齢二十四
歳、趣味は笛と和歌、独身でーす。」
「誰がそんな自己紹介聞きたいねん!しかも長すぎやろ!」
かつての天才陰陽師・藤原清雅に取り憑かれた紗月は、奇妙な相棒とともに、この世を揺るがす戦いに巻き込まれていく。そして、平安時代の天才陰陽師・白鴉によって封印された“夜叉王”が現代に蘇る――。
「なぁーんと、白鴉ってのはこの俺のことだ!」
「格好つけんでええから!!」
—不定期更新中—折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-30 17:00:00
358551文字
会話率:45%
その少年は日本一と讃えられる小説家だ。
事故で相棒ともいえるイラストレーターを失い、代わりに同級生のとある少女へと話を持ちかける。
「僕の専属イラストレーターになる気はない?」
その一言から同じ時間をともにする2人。だが、彼らにはあ
った。誰にも言えない秘密が。内に秘めた想いが。
もちろん彼らだけではない。2人を取り巻く人々にも、ここに描かれていない全ての人々にも、人の数だけ、それはある。
出会い、関わり、愛を知り、分たれ、哀を知り、絶望に打ちのめされ、それでも彼らは紡ぐ。
これは、他でもない彼らが紡ぐ物語。
この物語があなたに届くことを願って
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-30 16:53:25
10440文字
会話率:34%
完結目指して頑張ります。
最終更新:2025-03-30 00:35:35
626487文字
会話率:48%
本当にあった(個人的に)怖い話。
キーワード:
最終更新:2024-08-03 08:21:02
5338文字
会話率:38%
植物さえ存在できない砂に覆われた世界、太陽の光と熱を避ける者たちは日中はシェルターに逃れ、地上での活動は夜間に限られていた。
進んだ科学技術を有する「塔」、塔には劣るが知恵を共有し「駅」で共同生活を送る「地下」、彼らの腹を満たす運命を
余儀なくされた「夜汽車」、そして「ネズミ」。それぞれの正義は拮抗し、対立し合う。
そんな感じの世界観を目指しています。
「AIに育てられた子どもたちは」の後の話です。
時間軸は2章→1章→3章です。
(本章は10話〜になります)
章ごとに主人公は異なります。
1章、2章の最終話はそれぞれ、章の概要をまとめてみました。
不定期更新になりますが読んでいただけたら嬉しいです。宜しくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-07 00:08:33
728163文字
会話率:53%
母が亡くなり天涯孤独となってしまった少年、白悠(シュウ)。
夜遅く、不思議な笛の音に導かれるようにしてたどり着いたのは、妖怪や鬼、異形とよばれる魔物が存在する過去の日本と似て非なる奇妙な世界。
白悠は事態に困惑しながらも、現地の人々と交流を
深めながら、元の世界に戻る方法を探す。果たして白悠は元の世界に帰れるのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-29 01:33:44
89453文字
会話率:35%
時は戦国末期。織田信長が上洛を果たし、天下布武を掲げていた頃。
琴姫は、未だに播磨国すら統一できない龍野城主の娘として生まれた。
琴姫は、織田信長からの人質回避のために兄の家臣である清忠に嫁ぐ事になる。
琴の名手である、琴姫。
横笛の名手で
ある、清忠。
言葉より音で触れ合うことの多かった恋の行方は。
戦国の世の激流にのまれた二人の出した決断とは。
何故か春に菫の花に触れると、同じ歳の琴姫の記憶が蘇る実琴。彼女が辿り着いた結末とは。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-27 22:22:56
15567文字
会話率:46%
どうしよう?!悪役令嬢らしく頑張って顎を振り上げていたら、どんどん周りに勘違いされて凄い人だと思われていく!!
違います!
「暗黒令嬢」じゃなくて「悪役令嬢代理」です!
人体改造なんかしません!
怪しい妖術じゃなくて、「ボイストレーニング
」です!!
この作品は「カクヨム」にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-26 06:35:26
325801文字
会話率:26%
祖父が善意で作った装置がみんなを不幸にしてしまうので、少年ロッソが仲間と壊しに行くお話です。
「悪役令嬢にとりつかれました!」の、その後のロザロザが出ててきます(本編はまだ書いている途中ですので、ネタバレの可能性があります)。
最終更新:2024-08-29 22:21:47
7777文字
会話率:33%
「ひゃ〜っはっはっは!」
不気味な笑い声の継母や義姉にこきつかわれる毎日。そんなある日、お城から舞踏会の招待状が届くがジュエルは留守番することに。落ち込んでいるところに魔法使いのお婆さんが現れ、魔法をかけてくれる。
ジュエルは舞踏会
で王子様との夢のような時を過ごすことができた。しかし、魔法使いのお婆さんとの約束で日付が変わる0時までに家に帰らなければならない。
慌てて〔金の靴〕を片方脱ぎ捨てて帰った数日後、王子様が〔金の靴〕を履ける女性を探して再び現れる。
もう片方の〔金の靴〕を持ち、王子様のもとに向かうと、二番目の義姉が先にジュエルの〔金の靴〕を履けてしまっていた。絶望するジュエル。その時、王子様の一言で舞台が急転していく――――。
シンデレラは最初〔ガラスの靴〕ではなく〔金の靴〕だったとの説があるそうで、こんな感じだろうかと書いてみました。
最後の方、コメディっぽくなります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-30 09:06:47
12318文字
会話率:25%
オンボロアパートに住むお人好しの磯本が壊れた?
人が変わったような奇行に走る店子を心配し、大家の金浦兼子は憑き物を確信し、霊媒師を探す。
依頼を受け現れたのは布団売りのセールスマンのような風体の拝み屋・拝笛刀!
果たして彼の実力は?
そ
して磯本に取り憑いた悪霊の正体とは…
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-25 20:00:00
8006文字
会話率:29%
十八歳の誕生日。塔で暮らしていた世間知らずな姫は襲撃を受け、目の前で父親を殺される。
嘆きに呼応するように開いた穴に引きずり込まれた彼女の姿は、一匹の竜に変わっていた。
百年後。
呼び笛によって覚醒した彼女は、竜騎士に懐いて行動を共にする
うち、迷宮内では竜に、外では人の姿になる自分の性質を知る。
一方、五年前に特別な宝器を得た代わり竜に近寄れない呪いをかけられた騎士は、迷宮内でひたむきに尽くす相棒に、そして迷宮の外で見つけた謎多き娘に、それぞれ惹かれていく。
百年前の厄災。五年前の祝福と呪い。眠り姫の正体。
全てが明らかになるとき、大きな試練が訪れる。
――あなたが呼んだ。だから応えた。
世界を知らない二人が手を取り合うまでの冒険譚。
※カクヨム、アルファポリス、エブリスタにも掲載中。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-23 23:40:40
1054784文字
会話率:22%
僕らの守り神は、歌を歌い未来をみる。
僕ら一族は、守り神に舞いと笛を捧げる。
その調べは、人ならざる魔を払い、清めていく--------
1991年東京。
守り神の歌に導かれ、僕は三人の小説家と出会った。
元役者のニレイさん。
訳あって一
度は筆を置いたサキさん。
そして16歳少女アリア。
彼らは三人ででひとつの名前をもつ、小説家だった。
ひとつの予言がつないだ、過去といま。
夢と現実が交差する場所で、あらたな世界の扉がひらく。
★登場人物
セイ・・・・・・渋沢 征(しぶさわ せい)。主人公。21歳。予言をする守り神・ミカさんに使えるアガミ一族の半人前の術士。与えられた花の名は、梅。
草四郎・・・・・灘 草四郎(なだ そうしろう)。19歳。セイの年下の叔父であり相棒。与えられた花の名は、菖蒲。
アリア・・・・・日比野 亞璃亞(ひびの ありあ)。15歳。作家集団・五島万(ごとう まん)の一員。
ニレイ・・・・仁礼 友太(にれい ゆうた)。41歳。元俳優。アリアの義父。作家集団・五島万の一員。
サキ・・・・・佐紀 了次(さき りょうじ)。29歳。作家集団・五島万の一員。
谷・・・・・・谷 周平(たに しゅうへい)。25歳。大社であるコウガミの術士。作家集団・五島万の担当編集者。
カナ・・・・・谷 鼎(たに かなえ)。17歳。女子高生。大社であるコウガミの術士。谷の義妹。
十日町・・・・・十日町 丈(とうかまち じょう)。38歳。故人。大社であるコウガミに恨みを抱いていた。
ハジメ・・・・・渋沢 一(しぶさわ はじめ)。故人。15年前に若くして亡くなった、セイの父親。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-21 00:21:06
401948文字
会話率:25%
中国・明清時代に似た架空の王朝 国名:天瑞(てんずい)。そこは、科学技術は進んでいないが、薬学・毒物学が発展し、外交や貿易も行われ、異国の文化や毒薬が後宮に流入していた。太后:蘭明蕙(らん めいけい)は、先代皇帝の正妻であり、今は後宮の実質
的な支配者(現皇帝は側妻の子であるため血の繋がりはない)。口癖は「暇ね〜」。そんな彼女が愚痴を溢していると、事件が向こうから飛び込んできて……。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-03-16 12:00:00
3629文字
会話率:39%
ナノハは通学中、奇妙な音楽を耳にする。その場所に行くと、平安貴族の衣装で横笛を吹く青年がいた。桜の神だと言う青年を怪しく思っていたナノハだったが……?
最終更新:2025-03-15 19:34:03
17355文字
会話率:44%
平成時代の到来とともに中学生活が始まった思い出です。
最終更新:2025-03-14 18:30:21
59382文字
会話率:8%
最近起きた出来事などを綴ります。
キーワード:
最終更新:2025-02-04 19:43:50
11781文字
会話率:6%
拙著、自叙伝「或る変人の生涯」から一部引用し、エッセイ「或る変人の追憶」を不定期で執筆しています。
小説家になろう・エブリスタ・アルファポリス・カクヨム角川文庫・NOVEL DAYS講談社にも登録、
同じ内容の作品を重複投稿します。
最終更新:2024-10-26 19:29:44
5333文字
会話率:1%
五人囃子の一人である笛吹(うすい)は、不意に激しい情熱に駆り立てられた。
「俺たちだってロックしたい!」
各方面にごめんなさいm(_ _)m
「KAC2025 ~カクヨム・アニバーサリー・チャンピオンシップ 2025~」参加作品第一弾お
題は「ひなまつり」の転載です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-07 21:38:40
1987文字
会話率:39%
――出港の汽笛が鳴る。ジャスティスは甲板から徐々に小さくなる自分が育ってきた国を見ていた。
「父様、母様……必ず戻ってきます。それまでどうか無事で」
親友と仲違いしたジャスティスは国を追われてしまう事に。逃げる道中にて新たな仲間と共に、
あまりにも不本意な旅が、今、始まる。
注意!
勇者のお仕事一巻【旅立ち編】からの続きです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-25 05:35:44
22690文字
会話率:48%
私はエルフのリンスィール、エルフ1の食通だ!
城下町ファーレンハイトに、不思議な車を引いて世にも奇妙な料理をふるまう男が現れた。料理の名前は「ラメン」……それは一口食えば、天にも昇る味である!
私はあっという間に「ラメン」の虜となり、毎晩、
街角でその男を待ちわびていた。
しかし、ある夜を境に、男は消えてしまった……『友』と呼べるほど仲良くなった男は、私の前から姿を消してしまったのだ。それから二十年、私はもう一度だけでも「ラメン」を味わいたくて、同じ街角に立ち尽くしている。
ああ……愛しの「ラメン」よ、もう二度と、あの味に出会えないのだろうか……?
そんな風に絶望していた、その時だ。
チャラリ~チャラ~♪ チャラリチャララ~♪
……なんとっ!? 聞こえてきたではないか、あの独特の笛の音がっ!
私は涙さえ流して、男の帰還を喜んだ。
しかし、そこに現れたのは、あの男の『息子』を名乗る、レンという料理人だった。
「あんた……昔、親父が世話になった人だろ? よっしゃ! 俺が、美味いラーメンを食わせてやるよ!」
しかし、目の前に出されたのは……あの男の食べさせてくれた「ラメン」とは似ても似つかぬ、奇妙な物体だった!
「ち、ちっがーうっ! こんなのはラメンじゃなーい!」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-18 21:12:16
539774文字
会話率:39%