後三年の役[1083~1087年]の奥州遠征準備の為に武蔵国府、府中に滞在した源氏の嫡流源義家が大國魂神社の宮司一族の娘との間に1084年、男子を授かった。奥州遠征に勝利した源義家は府中に凱旋、自身の三男と認知して朝廷から立花姓を賜り立花家
を創設、1099年元服した三男は立花義輝と名乗ったのだが、歴史の流れからその流れが消滅した。
令和の世、東京都府中市大國魂神社にお詣りにやって来た主人公は突然現れた大國魂神社の大神様と源義家公に過去の時代に転生して歴史の流れを修正する事を命じられた。
訳のわからぬまま戦国時代に転生した主人公、先乗りで転生した祖父と父と協力して歴史を修正しようと志すが、史実と異なる戦国大名立花家に古河公方家、関東管領山内上杉家、扇谷上杉家、北条家などの強敵に囲まれる状況を打開出来るのか?大國魂の大神様(おおくにたまのおおかみさま)と源義家公の願いを叶える事が出来るのか?
昭和、平成、令和の知識を駆使して戦国時代を乗り切れるのか?武田信玄、上杉謙信、今川義元の動静が鍵を握るかも?
史実通り織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の天下の流れとなるのか?結末は決めてないので筆者にもわかりません。
初投稿なので不備な点が有りましたら優しくゆるーく許してください。武将の個人名、城の名前は史実と創作をミックス致します。北条家の養子、嫁入り等は変化する可能性があります。
筆者は大國魂神社が大好きで、いつの日か戦国時代小説を書いてみたい、大國魂神社をストーリーに入れたいと考えておりました。
大國魂神社大宮司、猿渡一族の皆様、大國魂神社に携わる全ての皆様、架空の戦国時代小説の題材にする事をお許しください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-26 16:19:01
796219文字
会話率:12%
その鷺は、朝に生まれて夜に死ぬ。
꧁ 『刺鳥刺』v×s『金朱の鷺』の奇恋譚 ꧂
江戸時代中期、享保四年(1719)。
八代将軍 : 徳川吉宗の享保の改革により、生類憐みの令で絶えていた『鷹狩り』が蘇った、鳥政治の治世。公僕となった鷹
匠に、餌鳥を捧げる『刺鳥刺』達が居た。
公議鷹場、武蔵国葛飾郡・東小松川村の
御鳥見下役 :『刺鳥刺見習い』の蒿雀-あおじ-は、
亡き師匠 : 加納 源進の遺薫から逃げ出した。
――往くは、相模国鎌倉郡の宿場町・戸塚宿の
『平旅籠 火鳥屋』。
嘘か誠か。『金朱の鷺』に逢えるという噂に胸を高鳴らせ、蒿雀は暖簾を潜ったのであった。古巣と金子を垣間見れば、刻限は十一日《とをかあまりひとひ》。幻の逢瀬を夢見るなら、心身を燃やしてでも叶えるべきだ。
꧁ 蒿雀・緑の挿絵 ꧂
【 https://38415.mitemin.net/i807117/ 】
꧁ 檀弓・火の挿絵 ꧂
【 https://38415.mitemin.net/i807118/ 】
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-01-11 01:14:11
10027文字
会話率:57%
現代と同じくらい文明が進んでいるものの、戦国時代のように県が国となっている日本列島。チーターと呼ばれる異能者が一万人に一人の割合で現れ、徒党を組んで国を牛耳り、列島の覇権を争っている。
主人公ジローは武蔵の国で過ごす二十歳の一般人だったが
、ある日チーターとなり、クランの仲間とともに戦いの世界に巻き込まれていく。
ヤンキーバトル漫画のテイストをなろう系小説に移植することを目指して書いています。既にある程度書き終わっているので、週一ペースで投稿します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-25 11:15:46
138230文字
会話率:50%
舞台は江戸時代の大坂道頓堀。武蔵国から芝居見物にやってきた猫一家が、日本橋の猫宿屋で過ごす一幕。
最終更新:2023-06-11 13:44:47
3365文字
会話率:52%
15世紀。戦国時代。
武蔵国の百姓、源五は長柄足軽として戦場にいた。
長い槍を持ち、戦場において柵をたてる。長柄足軽は、時間を稼ぐための肉の盾だ。
肉の盾を維持するため、長柄足軽は調練を通して団結心を築く。
最終更新:2023-03-09 22:45:01
6344文字
会話率:34%
実際のところ、小説の宣伝ブログで書いていた小エッセイ数本を集成したものです。
試論というほど論文的ではいないし、随想というほど心象的ではない。
歴史的な可能性の検討というところですね。
軍用レーションとして、戦国時代に煎餅が大々的に取
り入れられていたら……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-27 10:08:45
3336文字
会話率:0%
ミリタリーだけど、チート部隊があれば、戦争らしい戦争なくてよくね?な物語
九尾の狐・玉藻前を吸収したおかつと、殺生石の欠片が取り憑いたおこう。抜群の剣技と呪(まじな)いの力を持つ2人の娘。
盟友で武蔵国人の堀部忠久から依頼された任務
は、忠久の娘・さえ姫の救出と関東管領・上杉憲政の誘拐。それを迎え討つのは、戦国屈指の剣豪・上泉信綱、そして夜叉を操る法力僧だった。
戦国の関八州の地図を大きく塗り替えかねない特殊ミッションは成功するのか?
『九尾の狐の戦国史』シリーズの第3作は、その顛末を描く奇書『堀部相国記』(通俗本)を現代語訳。
戦闘描写多めの活劇調。九尾の狐の増殖、戦隊化。R15版は、果たしてエロを取り切れるのか?w
本編は毎日0時に1話を公開。全13話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-09 00:00:00
77194文字
会話率:43%
パラレルワールドの戦国時代。
前近代で、兵糧の計算をしたり、兵制について悩んだり、町奉行や郡奉行の民政を考えたり、本気で策に敵をはめるために腐心したり、砦作りや野戦築城に何が必要か悩んだり……戦闘以外の政軍ファクターのドラマも読んでみ
たい人向けw
武蔵国の北辺で、九尾の狐が娘に取り憑き復活する。
武蔵の国侍同士の戦に絡んで、くんずほぐれずの合戦模様。それで戦国の流れが大きく変わっちゃう。
時は室町幕府の弱体化が止まらずに、下剋上・群雄割拠へと向かう天文元年(1532年)。武蔵は関東管領(山内上杉)、扇谷上杉、古河公方、北条が相争う。
その中で、2つの国衆の戦はどうなるのか。大妖・九尾の狐はもちろん、領主、武将、奉行、足軽、陰陽師、僧侶、神主、市井の人々まで一話ごとに語り部が変わるザッピング式の群像劇で描く、全130話。
戦いまでの謀略、兵站、兵制、経済に、陰陽道・神道・密教系仏教・仙術も絡み合う和風ファンタジー。
R18版からエロ要素を取り除いての転載です(微エロくらい残っているかも?w)。
【ダウングレード】を入れたパートは、R18版から書き変えたり、修正を入れたりしています。
20日0時に完結。引き続き、2作目の『大沢宿繁盛記』のR15版の公開をスタート。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-20 00:00:00
320930文字
会話率:51%
宝生 巽は人ではない、化け物である。彼が化け物となったのは、禁忌の技術のせいである。さらには、自身の統治する国――武蔵国の民にもその脅威は及んでいた。
彼は禁忌の技術の仕組みと対策を知る為、それが生まれたとされる魔術大国――イギリスへ身
分と名前を偽り、住み始める。
しかし、決してその道は緩やかなものではなかった。真実を知る者、欲望にまみれる者達が彼の存在に目をつけていたのだから。
「――さあ、心の獣を解き放て」
***
この作品につながる前作→序章『僕は僕の影武者』 https://ncode.syosetu.com/n6341dv/
この作品は続編ですが、ここからでもお楽しみ頂けるようにしています!
ノベプラ・マグネットにも掲載しています。
一話千文字程度で、ほぼ毎日更新予定です
設定集→https://mypage.syosetu.com/mypageblog/view/userid/388949/blogkey/2433577/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-15 23:39:07
1075641文字
会話率:48%
己の魂(タマ)を信じよ――――
北でも南でも田舎でも都会でもない、関東のど真ん中にある中途半端な県
海がない故、温泉街もない、あまりレジャーもなく遊ぶところもない県
何かしらのメルヘンチックもロマンもへったくれもない県
そして(恐ら
く)日本で一番虐げられている県
そう・・・それが
『埼玉』
近未来を舞台にした埼玉は、支離滅裂状態となり、クーデターも発起。
ここに、埼玉を取り戻す武藤埼玉県知事と、武蔵国を甦らせる犀潟埼玉県副知事の命を懸けた熾烈な戦いの幕が開くっ!!
※この物語はフィクションであり、実際に出てくる、登場人物、団体、事件・・・とくに『地名』とは、一切関係ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-28 00:05:55
3217文字
会話率:55%
現代に生きる萱間は、歴史や武具に興味を持つ高校生の弓道部員。凛々しく弓道に優れた同級生萩に惹かれていく。
古代に生きる壱師は、父に従い開墾事業に身を置くが、その困難さからたくましい開拓者に成り切れない。その上、幼馴染である恋人との別れを余儀
なくされていた。
遥かに時が隔たり、生きる土地・年頃のみを同じくする彼らが共に手にするものがあった。それは古代高句麗に故ある名弓だった。
この作品は他の投稿サイトやSNSにも掲載する予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-26 23:52:13
38177文字
会話率:26%
明治維新が成功せず、日本が東西に分裂して争うことになった「明慈(めいじ)」時代。
俺(片桐隼人)は、剣の腕を生かした仕事につこうと徳川将軍家が治める東日本の首都江戸に武蔵国(むさしのくに)の片田舎から出てきた。
しかし、陸軍にも警視庁
にも仕官を断られ路頭に迷いそうになった。
そんな時、乱暴を働く外国人たちと、その外国人たちと戦おうとしている華奢な若侍に出会った。
俺はその若侍に代わり外国人たちと日本刀で戦うが、銃で撃たれ意識を失った。
立派な屋敷に保護された俺は、その屋敷の主から世直しを行う組織に入らないかと誘われた。
仕事がなく困っていた俺は、正義のためだと信じ「江戸浪士隊」という名前の組織に加わることになった。
組織は、二刀流の葉隠右近、長刀を操るニヒルな雨宮才蔵、剛力無双の青龍刀使い坊主頭の曹鉄心、妖艶な美女の山本鈴音という顔ぶれだった……
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-20 16:30:28
60800文字
会話率:38%
戦国哀話 「おつる淵の伝説」 武蔵国の北条氏の支城に伝わる、
最終更新:2016-06-13 13:07:15
2959文字
会話率:12%
冬の京都の町に、はるばる群馬県の高崎からある依頼を受けて盲目の巫女『布施美夜子』がやってきた。その依頼とは「伏見の稲荷社をお護りすること」。
明治の廃仏毀釈運動によって伏見稲荷から取り払われた『愛染寺』。それは職能集団の手によって上野の
国高崎まで運ばれて、再び立て直されていた。美夜子はそこから派遣された『祓い巫女』であった。
同じ頃、武蔵国国立にはもうじき高校を卒業する『等々力観名』がいた。実家の事情で、高校を卒業すると祖父の神社に巫女として就くことが決まっているのだ。なので、観名はすでに人生が詰んだような諦めの気持ちで残り少ない高校生活を送っていた。
伏見の稲荷社、京の民衆の信頼と欲望に支えられて1300年が経つ。その間何度となく焼失しているが、民と巫女と修験者と、それに神霊の働きで再びよみがえってきた。
しかしそこには多くの因縁と怨念がからみつき、1000年の時を経て強大な怨霊となって21世紀の伏見稲荷に今襲いかかった。
奇妙な事情で京都までお使いに出された観名は、美夜子と出会って巨大な『野狐祓い』の神事に巻き込まれる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-01-03 13:12:14
189457文字
会話率:63%
ある企業から人物調査を依頼された私立探偵大和太郎は、同時に米国CIAの調査協力の依頼を請ける。CIAの調査はK国の秘密諜報機関KISSの活動を監視する事であった。一方、人物調査対象人に関係する人物が殺害され、その殺人がKISSに関係している
ことが判明する。K国諜報活動に関係する若い男女の苦悶を交えながら事態は展開していく。比企の風での山田武雄殺人犯の真相が明かされる、第一話比企の風に続く第二話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2009-07-12 12:07:14
49805文字
会話率:10%