どうしても許せない者がいる。
だが司法によって裁くことができない。
呪いで人を殺す?
諦めかけていた時に司法に代わって密かに処理してくれる存在を知ることになった。
数百年もの間、世の中の裏側で人知れず暗躍する陰陽師の末裔である「のろいにん」
特殊能力を駆使してあなたの「恨み」を確実に叶えてさしあげますと連綿につないでいく物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-21 09:46:28
79944文字
会話率:7%
底辺ギャンブラーの久遠鉄野郎は、日々ギャンブルに熱中していた。
ある日、顔なじみのおっちゃんに誘われて裏の世界のギャンブル場に足を踏み入れることになる。
一攫千金を賭けての勝負を挑むことになる。
これまでに経験したことがないギャンブルにのめ
り込んでいく鉄野郎。
億の金が欲しいかって?
そりゃ、欲しいに決まってるじゃないか。
億の鉦を手にするために様々なギャンブルに身を投じていくことになる鉄野郎。
はたして本当に億の金を手に入れ入れることができるのか?
成り上がれるか成り下がることになってしまうのかのマネーアドベンチャーな物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-25 09:39:35
171143文字
会話率:4%
短編シリーズ4作目。
最終更新:2025-01-07 12:59:43
3369文字
会話率:17%
・山奈荷葉 本作ヒロイン。双子の姉で亡き菊花として実家の神社を継ぐ。
・土師龍樹 荷葉の従兄弟。同い年で陰陽師の血を引く。
・薫衣大弁財天社 胎児の魂を喰う鬼神という言い伝えがある。
◆両親と姉を事故で亡くした荷葉は神職を継ぐため全寮制の
学院で二年間学び神社を守る叔母夫妻の待つ実家へ帰還した。
◆実は荷葉は事故の時に警察消防病院の全てから亡くなった双子の姉の菊花と認識されており、自身も暫く意識がなく訂正する機会を逃したため菊花として生きることを強いられていた。
◆ある日、能楽師が例大祭の番組選びの為に訪れるが、その席で風に煽られた神社所有の装束が切り裂かれた上に面が突然割れてしまう。何かを察した能楽師に彼が能楽部の顧問を務める大学への進学を勧められ、断る理由もないことから猛勉強の末に大学へ進学することになった。
◆だが迎えた入学式後にトラブルに巻き込まれる。早速仲良くなった友人に誘われ取り壊しが決まっている建屋に肝試しと称して忍び込んだものの先輩に見つかってしまったのだ。その先輩は能楽部の女子部員で、まるで荷葉に遺恨があるかのように責め立てるが学生会長が現れその場を仲裁する。その学生会長は荷葉の従兄弟の龍樹だった。
◆そのトラブル以降荷葉の周囲で不可思議なことが起こり始め、それは徐々に大事へと発展し遂には怨嗟の声が荷葉の脳内で響く。その声は双子の妹の菊花のもので荷葉は精神的に追い詰められ学内で倒れてしまった上、従兄姉の龍樹に菊花ではなく荷葉であることを指摘される。漸く菊花の呪縛から解放された荷葉は龍樹にこれまでの経緯を打ち明けた。
◆次第に強くなる怪異は三年前の事故に原因があると考える荷葉だったが、それは単なるきっかけで深い元凶があると指摘する龍樹の言葉にも一理あると考え家の歴史に向き合う。
◆だが、閉ざされた人生を取り戻そうと決意した矢先に神域であるはずの場が地揺れに包まれ、荷葉は菊花の姿をした魔障のモノの手よってそこには存在しない深海へと引きずり込まれる。荷葉が死を覚悟したその時、九字を切る龍樹の声が響くのと同時に白刃の光が菊花の身体を貫き彼女は消滅した。
◆その夜、荷葉の夢に菊花の顔をした辨財天が現れ真実を話して消えていく。荷葉は菊花の思いと辨財天を守ることを誓うのだった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-08 10:49:39
126395文字
会話率:40%
大阪地検の名物判事、弁財天嘉久一の生涯を極手短に。
最終更新:2024-05-31 19:20:00
10318文字
会話率:9%
高校生最後の元日に初詣に出かけた不知火咲摩。しかし一緒に行く予定だった友人には寝坊でドタキャンされたり初売りセールのバックを衝動買いして有り金を無くす等の不幸続きの元日となる。その後、ふらりと立ち寄った不忍池の弁財天で本日二度目のお詣りをす
ることにしたのたが、お詣りの最中に強烈なめまいに襲われる。
めまいが収まり、目を開けるとそこは異世界にしては珍しい中立国家だった。彼はそこで総帥として国家運営を任されることになる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-02-20 22:59:39
35105文字
会話率:39%
八百万の神々から加護や寵愛を受ける家に生まれた、多彩な才能を持つ者に入学が許されている国立八百万学園。その八百万学園に入学した、美の神様【吉祥天】からの寵愛を受ける吉祥伊呂波(きっしょういろは)。この物語の主人公である伊呂波が、幼馴染であ
り【毘沙門天】から加護を受ける毘沙門鞍馬(びしゃもんくらま)や、クラス委員長であり【弁財天】からの加護を受ける弁財狭依(べんざいさより)たちと共に、一度きりの学園生活を楽しく賑やかに過ごしていく物語です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-31 00:27:26
254380文字
会話率:33%
どこにでもいそうな覇気のない主婦がネガティブ思考に溺れかけ気分転換に散歩に出かけてトボトボと歩いていた。
「ん?なんだろう?メダルかな?お金?」道端に落ちていた汚い1円玉を発見。
うわぁー、めっちゃ汚れてる!拾ってしまおうか見なかったことに
しようか悩んでいると、どこからか声がした。
え?もしかしてこの1円玉がしゃべってるの?!
日常に突然紛れ込んできた非日常的な出来事に遭遇した主婦はこれからどうなってしまうのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-12 07:01:29
3545文字
会話率:27%
関東炎龍会系二代目総長、枝垂れ桜弁財天洋子の半生です。
最終更新:2021-04-17 07:01:01
2012文字
会話率:45%
二代目風祭一家枝垂れ桜弁財天洋子の生涯組織解説文です。
最終更新:2021-04-16 05:47:47
270文字
会話率:0%
とある女極道の半生です。
最終更新:2021-04-15 09:23:33
1985文字
会話率:43%
偶然で始まった旅行の計画で、偶然集められたメンバー。
必然は、天河弁財天から呼ばれたことなのか?
奈良県天川村でおこる怪奇現象。
こんな、ドラマみたいなことが、現実におこるなんて…。
最終更新:2020-08-01 23:34:34
7263文字
会話率:14%
”江戸時代の遊郭の楼主に生まれ変わったので遊女の待遇改善に努めつつ吉原遊廓の未来も変えようと思う”の続編になります。
弁財天と名乗る女性に遊女を救うように心に直接呼びかけられた後、何故か江戸時代の吉原遊郭の最高級の店である大見世の楼主にな
ってしまった俺は、いろいろあったがある程度吉原の改革に成功し太夫藤乃も無事引退して見世の教育係になっていた。
品川の遊郭化の意見が採用されたんで遊女や飯盛り女が使い捨てにされる品川の遊女たちも悲惨な未来を変えようじゃないか。
そんな感じの話です。
あいかわらずいろいろご都合主義ですのでリアルさを求める方には向かないと思います。
なお、武士は公式には諱を呼ばないのが普通ですが、そのあたりはわかりやすさを優先しています。
[参考・引用サイト]
ウィキペディア フリー百科事典
参考URL:ja.wikipedia.org/wiki/
この作品のオリジナル掲載サイト:日本の”小説家になろう”と”カクヨム”
著者:水源
著者に対して許可なき転載を禁じます折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-11 22:00:35
144677文字
会話率:37%
21世紀の現代ではただの風俗店員だった俺は過労死して暗い空間を漂っていた時に、弁財天と名乗る女性に遊女を救うように心に直接呼びかけられた後、何故か江戸時代の吉原遊郭の最高級の店である大見世の楼主になってしまった。
しかしこの時代の吉原遊郭の
生活は結構ひどいものがいろいろあって……なら、俺自身も含めて関係者の生活環境を改善して、そのうえで、できれば梅毒が蔓延し遊女が使い捨てにされる吉原遊郭の悲惨な未来も変えようじゃないか。
そんな感じの話です。
結構いろいろご都合主義ですのでリアルさを求める方には向かないと思います。
また平和になった江戸時代なので天下取りとかの戦いはありません。
なお、武士は公式には諱を呼ばないのが普通ですが、そのあたりはわかりやすさを優先しています。
[参考・引用サイト]
ウィキペディア フリー百科事典
参考URL:ja.wikipedia.org/wiki/
この作品のオリジナル掲載サイト:日本の”小説家になろう”と”カクヨム”
著者:水源
著者に対して許可なき転載を禁じます折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-04 20:08:59
833863文字
会話率:32%
いじめられっ子メンヘラ高校生「伊乃里」と弁財天見習いの「愛美」コンビが巻き起こす心霊ファンタジー!
最終更新:2019-08-09 02:01:03
2166文字
会話率:35%
この夏、僕は江の島神社で賽銭箱に15円放り投げて、とんでもなく高望みなお願い事をしたんだ。
最終更新:2016-12-31 02:38:36
53319文字
会話率:25%
邪悪な霊の封印を守護する役目を持つ紫乃。
夢の中で出会う謎の少年、アキとの出逢いから全てが始まる。
幽界と現界で霊達と紫乃が繰り広げるオカルトファンタジー
注)この作品はフィクションであり、実際に存在する場所、店、物などはこの作品とは一切関
係ありません。
(お詫び)
かなりハイスピードに作文して直で投稿してるため、投稿したばかりのページは文章がザックリし過ぎていたり、かなり雑なケースがあります。というか多いです。投稿してから随時修正をしているので、分かりにくいという方や、暇がある方は読み返していただければ幸いです。
これ意味不明なんだけどー!などのご意見など頂けたら随時追加修正してきます。
*只今の登場人物*
・天月 紫乃(あまつき しの)
主人公
過去編では17歳、20歳をメインに話が展開されています。
霊媒体質。
・アキ
紫乃の夢に現れる謎の少年
中世的な顔立ちで狩衣姿に黒いサラサラのショートヘアが特徴。
・穿(せん)
紫乃の守り人。石に宿る精霊。
エメラルドグリーンのショートウルフヘアに昔の西洋の服装。
・千生(いつき)
狐霊。普段は青年の姿。ミディアムな長さの銀髪に和装。
・雪華
怨霊。紫乃とは因縁がある
朱色の十二単を見に纏う長いぬばたまの黒髪美女。
・真弓(まゆみ)
天然腹黒少女。紫乃の同級生。霊感少女。
黒髪で前髪は左右にわかれている肩くらいのボブスタイル。
色白でパッチリしたタレ目のモテる女子
・美優(みゆう)
紫乃の同級生。真弓の親友。
・桜(さくら)
謎の少女。紫乃の友達。紫乃より3つ年上。
黒ぶち眼鏡に茶髪のショートヘア。パンツスタイルを好む。
感知力の低い霊能力者。
・ユリア
謎の占い師。紫乃より3歳年上。
見た目は背が低く茶髪にロングの髪。
・ミチカ
紫乃と同じくらいの年齢
髪は赤茶色。肩より長めで可愛らしい子。ミニスカを好む。
呪術者。
・タイキ
紫乃が成長してから出会う一歳年上の大学生。
陰陽道の家系。
・五頭龍
神霊
紫乃とはどういう関係なのか……?
・弁財天
五頭龍の妻。神霊
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-09 08:36:39
3064文字
会話率:26%
一つの着想を得て、歴史ファンタジーを書こうと、今、立ちました。
時は戦国。
舞台は琵琶湖に浮かぶ神の島・竹生島。
弁財天の生まれ変わりであり、自分が見た獣に変化することができる能力を持った神畜と呼ばれる一族の物語。
神畜として
生まれた女にはそれぞれ心の中で言葉のやり取りができる定めの人がこの世に一人だけおり、その人のために尽くして生きることを課せられている。さらに、神の島・竹生島を守るため、一族の誰か一人は島に残らなくてはならないという掟にも従わなくてはならない。
神畜として島に生まれたイツキは、その運命に翻弄されつつ、健気にも命を懸けて、定めの人・大谷刑部少輔吉継が進む苦難の生涯を支え続ける。
やがてイツキと吉継は決戦の地・関ヶ原へ向かう。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-21 10:11:11
201558文字
会話率:23%
年明け早々、七福神の弁財天様から年賀状が届く。それは七福神の内輪もめに巻き込まれる代理戦争のお誘いで
今年の初夢を小説にしてみました。あまり長くは無いのでお気軽に目を通していただければと思います。
最終更新:2015-01-03 15:46:05
3383文字
会話率:16%
野秋泉と熊耳健美は雨の中、出町妙音堂を訪れた--
「出町妙音堂には六角堂があって、その周りを歳の数だけ回って一心に祈願すれば成就間違いなしらしいですよ!」
※自サイト『京都にての物語』からの転載となります。
最終更新:2013-03-08 19:58:07
3253文字
会話率:53%