王国一の精霊魔術師、公爵令嬢のエミリアには唯一の欠点があった。それは口下手であるということ。
「お前とは離縁だ! 荷物をまとめて出ていけ!」公爵令嬢のエミリアはオルドン公爵へと政略結婚で嫁ぎ、一人息子を授かる。しかし息子のフォードは生まれ持
った魔力が少なかった。
フォードが4歳の時、ついにエミリアはフォードとともにオルドン公爵家から追い出されるように離縁を言い渡される。
絶望の淵に立ったエミリアだが、その日の夜にエミリアは前世を思い出す。口下手で受け身だった過去の自分に別れを告げ、エミリアは息子を連れて隣国へ逃亡する。
そして隣国にてエミリアは元学友で騎士団長のロダンと再会を果たす。貴族学院で助け合っていたロダンはエミリアのことを忘れておらず……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 13:02:06
420141文字
会話率:30%
ニュージーランド生まれのモモイロインコ、モモスケ(オス、体長30cm、体重300g)。以前の飼い主には辟易し、言葉を話せるにも関わらず沈黙を誓った彼は、新しい飼い主久山桃(25歳)のもとへやってくる。桃は大学の同級生三上真司と小さなゲーム会
社を立ち上げた社長で、真司は副社長だ。
モモスケは、明るく表情豊かな桃と、口下手で引っ込み思案な真司の、お互いを思い合うもどかしい「両片思い」の関係を、桃の肩の上やケージの中からひねくれた視点で観察するようになる。会社では、従業員たちも二人の恋の行方を応援している。
二人の純愛コメディーはモモスケのひねくれた観察眼を通して語られる、人間たちの恋のドタバタ劇の行方は――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 10:06:32
21271文字
会話率:23%
ニュージーランド生まれのモモイロインコ、モモスケ(オス、体長30cm、体重300g)。以前の飼い主には辟易し、言葉を話せるにも関わらず沈黙を誓った彼は、新しい飼い主久山桃(25歳)のもとへやってくる。桃は大学の同級生三上真司と小さなゲーム会
社を立ち上げた社長で、真司は副社長だ。
モモスケは、明るく表情豊かな桃と、口下手で引っ込み思案な真司の、お互いを思い合うもどかしい「両片思い」の関係を、桃の肩の上やケージの中からひねくれた視点で観察するようになる。会社では、従業員たちも二人の恋の行方を応援している。
二人の純愛コメディーはモモスケのひねくれた観察眼を通して語られる、人間たちの恋のドタバタ劇の行方は――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-01 11:04:46
1943文字
会話率:4%
堅物な男子高校生、柳 総一郎(やなぎ そういちろう)が通う高校には『孤高の狼姫』と呼ばれる女子生徒がいる。
その女子生徒の名前は、赤堀 咲蓮(あかほり されん)。
容姿端麗で運動神経抜群、そのクールな性格を象徴するように幻想的な灰
色のウルフカットが特徴的な彼女は、常に一人で何でもこなしてしまう完璧な姿から、『狼姫』や『サレン様』とも呼ばれていた。
しかし、男女問わず敬われそして憧れる彼女にもとある秘密がある。
「総一郎。今日も、だっこして」
彼女は孤高を愛する狼姫ではなく、口下手で甘えん坊な子犬姫だったのだ。
そしてその事実は、主人公である総一郎と彼女だけの秘密で……。
これは、誰からも憧れるように完璧を装う狼姫と、そんな彼女に振り回される堅物な男子高校生の、じれったくも甘々な青春の日々である。
※カクヨム様でも同作を投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 07:40:00
120077文字
会話率:45%
※『Dawn of the Mapmaker』という題名でCross Infinite World社から英語版が出版されました。詳細は目次下部をご覧ください。
その知識は、本来お前が持つべきものではない――
筆写師見習いのかたわら、地
図制作を請け負うウネン。領主の依頼で仲の悪い隣領との境界を測量することになった彼女は、護衛を探すために訪れた酒場で一人の旅の剣士と出会う。
ウネンが過去に作った地図を手に、剣士は「測量技術を誰から教わった?」と詰め寄ってくる。彼は、三年前に失踪したウネンの師匠を罪びとだと言って探していた。
師の犯した罪とは何なのか。門外不出の知識とはどのようなものなのか。
恩師の無実を証明すべくウネンの旅が始まる。
――小柄で男の子と間違えられてばかりいる地図屋の少女と、少女の師匠を追う腕利き剣士(口下手で苦労性)と切れ者魔術師(笑顔が胡散臭い)との、世界の秘密を巡る冒険譚。本編完結済み、番外編追加予定有り。[個人サイトとカクヨムにも掲載]折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-18 22:20:05
555033文字
会話率:44%
「カナリア、君との婚約は破棄させてもらう」
「ねえ、お姉さま。嫁入り先を取り替えっこしませんか?」
家督を継ぐ長男と愛され子の妹に挟まれ、使用人のようにこき使われていた令嬢カナリア。彼女は両親の愛、婚約者全てを妹に奪われてしまった。
代わりに彼女が嫁ぐようにと押し付けられたのは、『人狼様』と呼ばれる神様のもとである。彼が治めているのは国最大のダンジョン……魔窟が存在し、あまりにも危険なため禁足地とされているレングラント山脈。
しかし、カナリアは知っている。かつて人狼様に嫁入りをした娘達は口々に「怖くて逃げ出してきた」と言って帰ってきていることを。
曰く、冷たく暗い人。
曰く、化け物のよう。
曰く、人間を憎んでいる。
悪い噂ばかりが行き交う『人狼様』の元へ一人で嫁入りさせられ、逃げ帰る場所もないカナリアは悲観する。
これではまるで、生贄のようじゃないか、と。
しかしいざ、人狼様のいる山脈までやってくると、迎えにきたのは銀色の毛並みと、赤い宝石のような美しい瞳を持った、馬ほどの大狼。食べられてしまうのかと思えば、大狼は彼女を背に乗せて屋敷まで駆けた。
屋敷に着く前に気絶した彼女は、気がついたそのときにはお屋敷の布団の中だった。そばには文机で眠っている銀髪の美青年。
布団に寝かせてくれたのでは? とカナリアはお礼と名乗りをする。
しかし彼は『クチナシ』と己の名を口にした以外はほとんど話さず、おまけにフードで自分の髪を隠していて、その美貌に似合わず陰気な雰囲気を纏っていた。
なにひとつ喋らずに過ごす毎日。
とうとう耐えられなくなったカナリアは、彼から渡された便箋を使って食事を運ぶ際にメッセージを送ることにした。
彼へ送るメッセージは短い一言から始まった。やがて手紙の内容は「おかえりなさい」「本日の献立は」と増えていく。
それでも来ない返事に落ち込んでいたカナリアは、ある日彼の部屋で「こちらこそ」と書きかけた便箋を発見する。
――もしかして、この人はただ「無口」で「口下手」で「不器用」なだけなのかもしれない。
不器用な優しさと、溺愛。それに気がついたときカナリアは恋に落ちる音を聞いた折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-15 13:49:46
52805文字
会話率:36%
戦争、呪い、医学の発展……様々な理由で男女比が2:8になってしまった世界。
各国の諍いや争いは絶えず、常に緊張状態が続いていた。
山あいの小さな農村で、筋骨隆々の身体で鍬を振り下ろす男――レオン・ヴァルクは、口下手で無愛想ながらも村民に信頼
され、平和な日常を送っていたが……
平和を奪う戦火は、すぐ近くまで迫ってきていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-12 23:45:32
10166文字
会話率:42%
この不可思議な現象は、タイムリープかパラレルワールドか?
海辺の街・神戸で巻き起こる青春SF。
*あらすじ*
口下手で自分に自信が持てず、素直な気持ちをうまく表現できない女子高生・一ノ瀬真央(いちのせまお)。
そんな彼女の悩みを唯一真剣
に聞いてくれたクラスメイト・遠野彼方(とおのかなた)は、ある日交通事故で命を落としてしまう。
悲しみに暮れる真央だったが、しかし翌日学校へ行くと、そこにはなぜか死んだはずの彼の姿があった。
「遠野くん、昨日亡くなったはずじゃ……?」
「いや、死んだのは一ノ瀬の方だったはずだろ?」
お互いに食い違う記憶を持つ二人は、自分たちの身に何が起きているのかを探っていく。
不可思議な現象に巻き込まれた少年少女たちの青春SF。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-05 18:43:42
92541文字
会話率:30%
地味で大人しい専業主婦・静香。
夫の浮気とモラハラに耐え続け、ついに離婚届を提出した帰り道、誰にも気づかれず駅のホームで命を落としかける。
「私なんて、生きてる価値もない」
そう思った瞬間、不思議な声が彼女を異世界へと誘った――。
転生した先で、静香は“聖女”として迎えられ、命をかけて守ろうとする騎士団、美丈夫の王子、口下手な従者、ミステリアスな魔法使い…
次々と彼女を溺愛する男たちが現れる。
誰にも必要とされず、愛されなかった私が、今度こそ“死ぬほど愛される”物語。
「君はもう、ひとりじゃない」
これは、孤独だったひとりの女性が異世界で真実の愛を見つけ、輝き始める物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-03 14:53:25
344文字
会話率:20%
大人になったからこそ臆病になる。揺らぐ。そして迷う。
親に泣かれ結婚相談所に入会したが上手くいかず婚活疲れを起こした理沙。
2年の婚活に終止符を打った理沙の元に現れたのは同級生の信吾。
無言でも気まずさがなく一緒にいて楽なことに心を許し
クリスマスイブの夜に男女の仲に。しかし、付き合おうの言葉がなく恋人なのかセフレなのかよく分からない曖昧な関係に。
そんな時に取引先の7個下の男の子で目の保養の加藤君からアプローチされる。からかわれているのではと戸惑いつつも、熱心なアプローチに徐々に心惹かれていく。
そして大学時代に4年間付き合った元カレの一馬が転勤で東京に戻ってきた。理沙がフリーだと知り、これからも会いたいと言われる。
理沙の異変に気付きセフレだったはずの信吾も動き出す。
元カレの一馬・セフレの信吾・年下の加藤君選ぶべきは、一緒にいて楽な相手?それともドキドキする相手?30代大人女性の揺れ動く恋の結末は?
■登場人物
稲本理沙(31)…フリーのWEBデザイナー。都会に憧れ18歳の時に上京。仕事への情熱が強く独立。2年間の婚活の敗戦で自信喪失中。
信吾(31)…都内勤務のシステムエンジニア。束縛を嫌う自由主義。口下手だが理沙の好みなど熟知し、分かりにくい優しさを出している。くっきりとした二重に堀の深い顔は見つめられたら逸らせない光を放つ
加藤君(24)…取引先の営業の男の子。ベテランからの引継ぎでまだ頼りない部分はあるが一生懸命な姿は母性本能をくすずり可愛い存在。爽やかな見た目で目の保養。見た目とは裏腹に積極的にアプローチしてくる肉食な一面もあり。
一馬(31)…大学時代に4年間付き合っていた元カレ。地元で就職を希望しており理沙のWEBデザイナーの仕事が地方ではないことを知り別れを切り出し泣く泣く破局。地元に帰り結婚をしたが離婚。東京勤務になり理沙と再会を果たす。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-24 07:00:00
29100文字
会話率:33%
男爵令嬢パトリシアは、辺境伯と政略結婚した。
鉱脈で財を成したが、歴史の浅さから軽んじられる事の多い男爵家と、他国からの侵攻に耐え続けた為に恒久的な財政難で苦しむはめになった辺境伯の結婚。加えて、二人は社交界でも有名な口下手同士だった
。
軽率な者たちは、二人を愛無き夫婦と囃し立てた。
そんな世間とは裏腹に、二人は二人のペースで、愛を深めていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-23 06:10:00
58550文字
会話率:32%
「僕が君を愛することはない」「素敵!それでは、お友達になってください!」
その美貌と色気をめぐって学園で騒動が起こり「毒婦令嬢」の二つ名をつけられた男爵令嬢ジュスティーヌ。彼女を不憫に思った国王が下命したのは「氷の魔術師」と呼ばれるロベルト
・ダルドリー魔法爵との結婚だった。「君を愛することはない」と言われたジュスティーヌは「お友達になって」とロベルトにお願いする。類稀なる美貌と色気の持ち主ジュスティーヌはお友達に憧れていたのだ。そう言われたロベルトは──
毒婦になれる美貌と色気はあっても狡猾さの足りない令嬢と、美男子のガワに口下手ぼっち魔法オタクを隠した魔法爵のお友達から始めるラブに怖いお姉ちゃんを添えて。ハッピーエンドです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-18 12:49:42
9502文字
会話率:52%
新学期、高校生・本多たちのクラスにやってきた新任の破戸(はと)先生は、とんでもない「ボケ」の持ち主だった。彼の繰り出す分かりづらいボケに誰もツッコミを入れられずにいると、なんとボケが本当に現実になってしまうという奇妙な現象が発生する。
最
初のホームルームでの出来事だ。先生の「燃えるような日差しだが頑張って、ファイヤー!」というボケに誰もツッコミを入れなかった結果、先生が本当に発火。クラスメイトの**水篠(みずしの)**が思わずツッコミを入れたことで事なきを得るが、この一件を機に、彼らは恐るべき法則に気づく。それは「ハト先生のボケにツッコミしないと、そのボケが現実になってしまう」というものだった。
最初はツッコミの才能を持つ水篠に頼りきりだった本多たち。しかし、水篠が風邪で休んだことで状況は一変する。背ビレが生えたり、目から鱗が落ちたり、脳内体育祭が現実になったりと、次々と異常事態が発生。追い詰められた本多は、苦手なツッコミ役に覚悟を決め、必死に先生のボケを打ち消していく。
胃を痛めながらも奮闘する本多の姿に、クラスメイトたちは次第に協力し始め、ツッコミ隊を結成する。そんなある日、本多はハト先生と教頭先生が秘密裏に会っている現場を目撃。先生の異常なボケの原因を探る本多は、そこで驚きの事実を知る。実はハト先生は口下手で、クラスに馴染むために教頭先生が開発した「ボケロナミンG」という薬を飲んでいたのだ。ボケは薬の副作用であり、生徒たちがツッコミを入れてくれるようになったことで、もはや薬は不要だという。
ようやく平和が訪れると安堵したのも束の間。翌日、クラスに現れたのは、ハト先生以上に強烈な「滑らないボケ」を繰り出す臨時教員のタカ先生だった。「ハートにずっきゅん♡」という彼のボケに、クラス全員が戦慄する中、新たなツッコミの始まりにワクワクする水篠だけが笑顔を見せていた――。
ボケが現実になるという奇想天外な設定と、生徒たちのコミカルな奮闘を描いた、新感覚学園コメディ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-13 12:17:06
10476文字
会話率:43%
男は口下手で、とても営業に向いているとはいえない容姿であった。
営業が苦手な男は、営業に行かなくてもいい言い訳を考えることにした。
考えているうちに、男は立派な営業マンになっていた。
最終更新:2025-06-09 23:09:39
2245文字
会話率:56%
幼い頃から口下手で、思った事を伝えるのが苦手な少女、岸波美羽。それが原因で中高一貫校に入学して間もなくいじめの対象になってしまった。高校に上がってもそれは変わらず、それでも自分には唯一の友達がいるから………そう思っていたが、とあることをきっ
かけにその友達からも見放されてしまう。
これで自分は本当に独りなのだと理解した彼女は家で飼っている少し長生きな黒猫にふと願った事を口に出してしまう。
「その願い、叶えてあげましょうか」
そのたった一つの美羽の願いが彼女自身の人生を大きく変える。これは独りの平凡な少女と、神のようなネコの物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-30 00:54:14
229594文字
会話率:65%
異世界に勇者として召喚された少女、小森怜は不幸なことに魔法は存在しなかった。彼女は不要なものとして投獄され、死の運命を待つばかりだった。しかし、幽玄な少女と出会い彼女は………。口下手な少女が理想の自分になるため、人間と魔族の争いにひっそりと
介入していく物語。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-20 04:36:59
36157文字
会話率:57%
本国から離れた小島に暮らす幼い男の子が、なぜか王様の手紙を受け取って、王様の元へ向かう。近所の女の子がぼうやから手紙を奪い取り、母に読んでもらう。翌朝、ふたりは王様の元へと向かう。港に着いたが、こどもふたりだけなので、足止めされるも、手紙を
見せると、牧師の船に案内されて、本国のある島へ向かうことができた。
本国に到着し、王様のお城へとたどり着くが、中に入れるのは男の子だけ。女の子は牧師と外で待機を余儀なくされる。
男の子は王様の元へと案内される。側近のアグリッパが出てきて、剣の舞を観る。
王様とふたりきりになった男の子。王様は私的な理由で男の子に、妻である王妃をなだめようとしたのだ。男の子は王妃と対面するが、王妃は男の子に優しく接し、逆に男の子を連れて王様のもとへ。そこで前の夫との間の実の息子であることを打ち明けた。前の夫は粛清されて国外追放され、やむを得ず妹夫婦に預けたとのこと。
外は、王様の暴挙に起こった民衆が抗議デモを繰り広げた。アグリッパは王妃に王位継承の儀式をしたことにより、民衆はすべてを察して、王妃を女王就任とみなし、万歳をした。
女王となった王妃。女の子を呼び出すと、そのあと女の子の母も現れる。女の子の母は女王の妹だった。アグリッパが再びやってきたので、男の子の名前の由来を尋ね、アグリッパは口下手ながらも、男の子の名前の由来、追放された友人のことを話した。
女王は実の息子である男の子を女の子の母である妹に託す。男の子と女の子は家に帰っていった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-30 22:20:34
19018文字
会話率:45%
家族を愛する口下手お父さんの恋愛と家族愛のお話です。
最終更新:2025-04-28 15:38:46
2318文字
会話率:39%
アンソニー公爵子息はティーン公爵令嬢と婚約中。アンソニーは身体が大きい割に奥手で口下手なので、ティーンには何ひとつ上手く伝えて来れられなかった。それに比べてティーンは才色兼備で他の令嬢からも人気がある。
ある朝、ティーンが学園にいる王子と仲
良さそうに話しているのを見て、身を引こうと決意し、“円満な婚約破棄”を提案した。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-21 14:10:00
13055文字
会話率:30%
――その日、ローダイン王国において、ひとりの暴君が討たれ、ひとりの王が誕生した。
暴君だったのは王太子たる兄、アルベルト。
それを討ったのは、双子ゆえに隠されていたという弟王子、カイル。
悪逆の限りを尽くし、人々を苦しめていた
アルベルトは、国を想う忠臣の助力を得たカイルによって取り除かれ、城の地下深く――かつて魔神を封じたとされる大迷宮に落とされた。
国中の祝福を受けて、弟王子は王に即位する。
――そして二年後。
ローダイン王国の片田舎を流れる川のほとりに、奇妙な仮面を着けた男が流れ着く。
その地の領主の娘、リディアに介護された彼は、大迷宮から生き延びたかつての暴君――アルベルトだった。
復讐を警戒するリディアをよそに、アルベルトは領主館で悠々自適な生活を始める。
――復讐なんてくだらない。王なんてやりたい奴がやればいい。
元々好きで王太子をやっていたワケではない、またハメられるくらいなら庶民として生きる――などとうそぶきながら、日々の気ままな生活を楽しむアルベルト。
けれど、リディアを取り巻く環境をきっかけに、彼は再び歴史の表舞台に上がる事になる。
――これは口下手ゆえに、その座を追われたバカな男の物語。
――けれど、真に民を想って立ち上がった、王者による革命の物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-09 19:00:00
652138文字
会話率:32%
弟が成人するまでの期間限定で侯爵位を継いだウォルター。彼は権力目当てで近づいてくる貴族たちを排除するため、貧乏令嬢メリルと契約結婚をすることに。優しく朗らかなメリルに惹かれるウォルターだったが、口下手なあまりほとんど会話ができず、視線も合
わせることができない。
なんとかメリルを繋ぎ止めたい――契約終了が差し迫ったある日、彼は『メリルのことを忘れてしまった』というとんでもない嘘を吐き、これまで口にできなかった褒め言葉や感情を必死に伝えはじめる。
そんななか、ウォルターの弟が「メリルに求婚する」と言いはじめ
――?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-29 19:25:57
10419文字
会話率:38%