竜が空を飛ぶ時代。俺は、欧州にある国連軍所管竜騎乗兵学校へ入学した。
最終更新:2025-04-01 00:00:00
4404文字
会話率:24%
海軍兵学校45期生である小畠歓一海軍大尉の遺品の内、特に陸海軍に関係するものの複写物をここに掲載する。全十四点。
1、甲種飛行豫科練習生用 国史教科書 海軍練習連合航空総隊
2、小畠嘱託 霞ヶ浦神社合祀者名簿(追加用) 霞ヶ浦海軍航空隊(
表紙写真のみ)
3、昭和九、昭和一四 陸軍幼年学校 教授要綱
4、昭和十九年八月 甲飛徴募試験に対する所見 普通学教官室
5,昭和十九年五月廿八日 隊務日誌(三) 普通学部長
6,昭和十九年八月廿三日 隊務日誌(四) 普通学部長
7、昭和十九年八月 名古屋、姫路、鈴鹿海軍航空隊見学報告 普通学部
8、昭和十六年四月十日 後楽会会則 土浦海軍航空隊
9、甲種飛行隊科練習生短縮教程(一〇時間) 作文教授細目案
10、甲種飛行予科練習生作文教授参考 第十九聨合航空隊司令部
11、明治二十一年七月二十日内務省許可 武道初心心得 上、中、下、合本(表紙写真のみ)
12、日下部先生講 大正十五年十二月三日 日本文学書解説 小畠
13、昭和十一年五月改訂 三浦半島史跡概要 横須賀海軍航空隊予科練練習部
14、英国大艦隊 完(表紙のみ)折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-02-28 18:16:44
3722文字
会話率:0%
「姫騎士」の勇者一行により、「魔王」の脅威は取り払われ、王国に平和が訪れた。
やがて、魔物も絶え、人々も「人族」のみになった頃、王国では緩やかな腐敗が始まり、
突如、海を越え現れた「帝国」が侵攻を始めた頃には、腐敗が蔓延していた王国は、な
すすべもなく滅ぼされてしまう。
だが、「帝国」による統治が始まってしばらく後、絶えたはずの魔物が再び姿を現し始めたことにより、「旧王国・ウィスタリア島」は長きにわたる戦火にさらされることとなった。
「姫騎士」の勇者一行による旅から、およそ200年後。
「帝国」本土の兵学校から、故郷ウィスタリア島に赴任するため帰ってきた1人の少女と、「呪われた血」を引く男の出会いが、新たな「願い」を生む。
「サザンクロスの花をキミに」の続編にあたります(´・∞・` )
1人称で書いてみたくて、つい…。
前作がまだ完結していないので、こちらの更新はあまりされないかも…。
前作同様、気長にお付き合い頂けると幸いです ”(´・∞・` )
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-04 13:30:00
18715文字
会話率:43%
剣と魔法の世界での空戦アクション小説です。
砲筒から放たれた火槍と呼ばれる槍が飛び交う空を、プテラノドンにワイバーン、そしてグリフォンやロック鳥に騎乗して飛び回る。そんな世界の飛行騎兵隊のお話。
操竜士になるために、騎兵学校に入学した主
人公。何とか卒業を果たして軍の飛行隊に入る。
そして次々に敵を撃墜して撃墜スコアを伸ばしていく主人公。
だが主人公の彼はまだ知らない。
後に世界を揺るがす存在になろうとは……
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-11-08 21:41:27
109928文字
会話率:16%
アメリカ合衆国海兵隊 元特殊作戦群隊長だったケント・カザマ大尉。
現在は過去に負った心の傷を隠しながらアナポリス(海軍兵学校)教官を努めていた。
ある日、彼の元に日本自衛隊でのスパイ狩り任務の命令書が届いた。
無事に自衛隊へと潜入したカザマ
大尉は、協力者である自衛隊少佐の百道楓(ももちかえで)三佐と共に過去の世界へと飛ばされてしまう…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-07 15:25:19
316340文字
会話率:30%
ミリタリーオタクの高校生、小畑裕二が目覚めたのは、赤レンガの建物が立ち並ぶ見知らぬ場所。そこで裕二が見たのは、かつて戦争で失われたはずだった軍艦の数々と、海軍の軍服をまとった少女たち。そこは、80年前の日本と似ていながら、女性だけが軍にな
れる異世界だった!
そんな世界へ転移した裕二は、持ち前のミリタリー知識を見込まれ、軍学校の一つ、『女子海軍兵学校』へ編入することに。
女子海軍兵学校唯一の男子生徒となった裕二は、はたして軍学校ライフを無事送ることができるのか!?
※現在、本作(旧、自衛官志望だったミリオタ高校生が、異世界の軍学校で主席を目指して見た件)の改訂作業を進めております。大まかな設定はそのままに、ストーリー、人物名が変更になる部分が多々あります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-15 10:14:06
7787文字
会話率:46%
【第一章】
昂胤は、傭兵学校のダン先輩に誘われて韓国に渡ります。ダンは、数十人の傭兵とキャンプ中でした。チームを一つ任され、七人の傭兵のボスになってともに厳しい訓練を続けます。ところが、キャンプの目的をダンは黙秘したままでした。
ある
日、ダンは二人の北朝鮮人を連れてきました。その二人から、ダン傭兵軍団はある依頼を受けます。
【第二章】
舞台は、北朝鮮に変わります。北朝鮮は、毎年三万人の餓死者を出していると言われています。首領は神格化されており、首領には自由がありますが、その他の全国民に自由は全くありません。首領の肝いりで極秘に結成された首領の親衛隊である神龍隊の第四大隊隊長ヨンスは、ある大物に誘われ、「世直し党」の主要メンバーになりました。ヨンスの従兄弟のソンヒョンを仲間にし、二人で、ダンの傭兵軍団にクーデターの牽引を依頼します。
【第三章】
いよいよ物語は佳境に入ります。
数十人の偉丈夫な傭兵軍団を、警備の極めて厳しい北朝鮮に、ダンはどのように入国させるのでしょうか。そして、首領を神格化してしまっている国民を、いかにして覚醒させるのでしょうか。果たしてクーデターは成功するのでしょうか。
ダンは純粋に改革が目的だったのか。
はたして本当の狙いは何だったのか。
物語はここで終わらず、大きな展開を見せます。
ダンは、その後、全世界を震撼させるのです。
それでは、たっぷりとお楽しみください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-18 11:32:38
48698文字
会話率:48%
「田川昂胤探偵事務所 ウォンジャポン」
第一章
少林拳の達人で元傭兵の田川昂胤が開いた探偵事務所に、傭兵学校時代に世話になった鬼教官が訪ねてきた。ダンが昂胤を訪ねて来たら足止めをしてくれ、何かたくらんでいるイヤな予感がするという。ダンと
は、傭兵学校の十年先輩で、伝説の男だった。
教官が中国に行ったすぐ後にダンが昂胤を訪ねてきて一緒にゲームをしないかと言った。引き留めたが、ダンはすぐに韓国に行ってしまった。様子を探るためダンの誘いを受けた昂胤は、探偵事務所のスタッフ雄大を連れてダンのいる韓国に飛び、ダンに合流する。
ついてみると、ダンは傭兵数十人でキャンプをしていた。雄大を含めて七人チームを任された昂胤は、目的を知らされないまま地獄の訓練を始めた。チームは他に六つあった。
ある日ダンが東洋人二人をチーム長のミーティングに連れてきた。東洋人二人は、深々と頭を下げた。
第二章
北朝鮮には、世界に名だたる《特殊部隊》がある。部隊員は二万人。それぞれ一騎当千の強者ぞろいで、個々の力量はデルタフォース以上だという自負を、北朝鮮首脳部は持っていた。さらに最近新しく極秘で誕生した《神龍隊》は、北朝鮮首領の直接護衛部隊で、特殊部隊から選抜された五百名規模の精鋭中の精鋭部隊だった。
北朝鮮では、餓死者が毎年三万人にも達していた。しかし、国民は蜘蛛の巣にかかったエサのように管理されており、まったく自由がなかった。自分の意志さえ政府の監視下に置かれ、その政府も蜘蛛の巣にかかったエサ同様だった。自由に行動できるのは、首領ただ一人。しかもその首領はすべての国民から神格化されていた。
ソンヒョンは高級官僚の次男。生まれたときからすべてに恵まれていた。勤務先は朝鮮労働党統一戦線部。通称《統戦部》で、親の七光りがあればこその境遇だ。仕事は、首領神格化の神輿担ぎだ。ソンヒョンは、この仕事に最近疑問を抱いていた。そんなころ、神龍隊第四大隊長をしている母方のいとこヨンスから、驚愕する誘いを受けた。ヨンスは《世直し党》の党員だという。
迷った末、ともに立ち上がる決心をしたソンヒョンは、クーデターを成功させるにはプロに頼むしかないと主張するヨンスと偶然見つけた傭兵軍団のキャンプ地に出向き、チーム長会議で深々と頭を下げた。
第三章
物語はいよいよ佳境に。
ダンの本当の狙いは……?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-12 10:10:21
34218文字
会話率:48%
「田川昂胤探偵事務所 ウォンジャポン」
第一章
少林拳の達人で元傭兵の田川昂胤が開いた探偵事務所に、傭兵学校時代に世話になった鬼教官が訪ねてきた。ダンが昂胤を訪ねて来たら足止めをしてくれ、何かたくらんでいるイヤな予感がするという。ダンと
は、傭兵学校の十年先輩で、伝説の男だった。
教官が中国に行ったすぐ後にダンが昂胤を訪ねてきて一緒にゲームをしないかと言った。引き留めたが、ダンはすぐに韓国に行ってしまった。様子を探るためダンの誘いを受けた昂胤は、探偵事務所のスタッフ雄大を連れてダンのいる韓国に飛び、ダンに合流する。
ついてみると、ダンは傭兵数十人でキャンプをしていた。雄大を含めて七人チームを任された昂胤は、目的を知らされないまま地獄の訓練を始めた。チームは他に六つあった。
ある日ダンが東洋人二人をチーム長のミーティングに連れてきた。東洋人二人は、深々と頭を下げた。
第二章
北朝鮮には、世界に名だたる《特殊部隊》がある。部隊員は二万人。それぞれ一騎当千の強者ぞろいで、個々の力量はデルタフォース以上だという自負を、北朝鮮首脳部は持っていた。さらに最近新しく極秘で誕生した《神龍隊》は、北朝鮮首領の直接護衛部隊で、特殊部隊から選抜された五百名規模の精鋭中の精鋭部隊だった。
北朝鮮では、餓死者が毎年三万人にも達していた。しかし、国民は蜘蛛の巣にかかったエサのように管理されており、まったく自由がなかった。自分の意志さえ政府の監視下に置かれ、その政府も蜘蛛の巣にかかったエサ同様だった。自由に行動できるのは、首領ただ一人。しかもその首領はすべての国民から神格化されていた。
ソンヒョンは高級官僚の次男。生まれたときからすべてに恵まれていた。勤務先は朝鮮労働党統一戦線部。通称《統戦部》で、親の七光りがあればこその境遇だ。仕事は、首領神格化の神輿担ぎだ。ソンヒョンは、この仕事に最近疑問を抱いていた。そんなころ、神龍隊第四大隊長をしている母方のいとこヨンスから、驚愕する誘いを受けた。ヨンスは《世直し党》の党員だという。
迷った末、ともに立ち上がる決心をしたソンヒョンは、クーデターを成功させるにはプロに頼むしかないと主張するヨンスと偶然見つけた傭兵軍団のキャンプ地に出向き、チーム長会議で深々と頭を下げた。
第三章
物語はいよいよ佳境に。
ダンの本当の狙いは……?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-01-10 10:22:48
45411文字
会話率:39%
山本五十六(やまもといそろく)が海軍兵学校を卒業したとき、日本は日露戦争の最中でした。五十六は戦艦「三笠」乗り組みを命ぜられ、日本海海戦に参戦しますが、不幸にして五十六は重傷を負ってしまいます。しかし、その病床で五十六は日露戦争の勝因を深
く考究することができました。
日露戦争後、日本の外交環境はしばらく良好でした。日英同盟、ロシアとの協商、アメリカとの友好などがあったからです。しかし、時勢の変転は早く、ワシントン条約によって成立した太平洋の平和も長くは保ちませんでした。
山本五十六が連合艦隊司令長官になったとき、日本の戦略環境はきわめて厳しい状況となっていました。なかでもアメリカとの対立が深刻化していました。アメリカが対日石油輸出禁止措置をとるにいたり、日本海軍は対米戦争を本気で考えざるを得なくなり、作戦研究が日々続けられました。五十六も懸命に必勝の策を考えつづけます。しかし、きたるべき対米戦争には非常な困難がともなうと予想され、結局、必勝の策は見つかりません。とはいえ、南方資源地帯を確保するための第一段作戦に限れば勝算がありました。南方作戦支援のため、五十六は自身が錬成してきた空母機動艦隊を使って真珠湾を奇襲攻撃すると決心します。
昭和十六年十二月、大東亜戦争が始まりました。真珠湾奇襲は成功し、英海軍の旗艦「プリンス・オブ・ウェールズ」を撃沈することもできました。しかし、これはまだ序の口です。五十六はアメリカを屈服させるため、日本海軍の戦力が優勢なうちに、なんとしても決戦を求めようと部下を督励し、自身も骨身を削ります。そして、ようやく完整したのがミッドウェイ作戦でした。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-24 14:42:02
199966文字
会話率:29%
とある砂漠の王国にて、王室護衛官の青年に命を救われたお嬢様、スフィーリア。
恩人に憧れた少女は、定められた運命から逃亡し、「少年」として生きていく覚悟を決める。
数年後、「少年護衛官」となった彼女は、王室護衛官になる夢を叶えるため、仲間とと
もに最難関の憲兵学校卒業試験に挑んでいた。だが奇妙な試験を乗り越えるうちに、彼女は憲兵学校の裏に隠蔽された真実を紐解いてしまい…。
一方その憲兵学校には、「とある事件」を追って、「バケモノ」の異名をもつ第一王子ホムラが訪れていて…?
【男装護衛少女】が【交渉術の天才王子】と出会うとき、王国の闇に潜む犯罪に、正義の鉄槌がくだされる! ミステリー要素がちょっと強めな、頭脳戦略アクション。
【会計術】✕【交渉術】=【事件解決】の、異世界王国ミステリー、外伝。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-26 18:07:14
402464文字
会話率:43%
自分の住む移動都市タートルを魔獣から守るため、タートル中心にあるアントヒルで組織された魔術兵学校に入学したミィ・ライダー。
契約聖霊を持たないため、魔法使いとして使える一般魔法<浮かせる・蓄積する・放出する>という能力しか使うこ
とが出来ないミィが、魔術兵最高の位である"魔女"を目指す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-05 20:00:25
7029文字
会話率:28%
自動運転が発達し、交通事故が過去の物となった近未来。そんな時代に生きる、しがないサラリーマンの「識名 孝介(しきな こうすけ)」は、そんな時代にも関わらず運悪く交通事故に遭う。
そして目覚めた場所は全くの別世界。なぜか、その世界で「ルク
ト・コープ」として生きてきた15年の記憶があり、傍らには一糸纏わぬ姿の美少女が……。
謎の美少女「レイン」の持つ混濁した記憶の中に、この状況の手がかりがあるかもしれない。その記憶の手がかりを求め……、とはいえ、15年生きてきたルクトとしての生活もあるから、全部放り出して旅に出るわけにもいかない。
よし! おちこぼれ兵学校生徒の「ルクト・コープ」として、できるだけ"目立たないよう"に生活しながら、元の世界へ帰る方法を探そう!!
そう決意した孝介だったが、彼の持ち込んだ情報端末(メディア)と、それが生み出す装備類はこの世界では高性能すぎて……。
「大丈夫! 全身装甲のパワードスーツで顔はばれてない!!」
怪人……、もとい変身ヒーロー(自称)である彼の元に、本人の目的とは裏腹にトラブルのほうが集まってくることに。そして探るつもりもなかった世界の秘密が明かされ、探してもいない謎の黒幕が姿を現す……。
19/07/03 タイトル、あらすじを変更しました。
旧タイトル:見知らぬ世界で情報端末を頼りに、元サラリーマンが頑張る話
19/08/28 続編開始しました折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-24 18:09:23
325425文字
会話率:41%
男爵家に生まれた少女、アイリス・フォン・ブレイザーは、望まぬ縁談から逃れるために、王国陸軍のユニコーンライダーを養成する陸軍女子騎兵学校に志願する。
清らかな乙女にしか乗りこなせないユニコーンの乗り手として大成することを夢見るアイリスだった
が、同期の仲間たちや訓練部隊の教官は、いずれも一癖も二癖もある者ばかり。彼女に降り掛かったのは、教官の罵倒と鉄拳、そして個性豊かな戦友たちによって生み出される、予想の斜め上を行く驚異の軍隊生活だった。
常識を超えた日々の中、アイリスは自らの足でユニコーンライダーとしての道を歩み始め、戦友たちと絆を結んでいく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-23 22:37:39
511553文字
会話率:49%
全国に唯一の正規軍下士官養成学校であり、世界で唯一の少年兵学校でもある、受験倍率は例年30倍以上のエリート校、陸軍少年工科兵学校。
しかし、その実態は暴力、リンチ、レイプ、いじめ、裏切りが交差する異常な場所であった。
そこで繰り広げられ
る"生徒"たちの苦悩や葛藤、恋愛や人間関係を描く。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-14 23:50:43
1916文字
会話率:63%
現在より少し先の未来で起きた核戦争により国、人種という概念が失われてしまった世界。
そんな世界で傭兵として名を馳せた主人公、岩崎哲也が彼の恩師からの一通の手紙で傭兵学校、東日学園にて教師となる事になった。
岩崎は東日学園のとあるクラス
に副担任として赴任し生徒達からの好印象を掴み取るが、担任教師であるエレナに宣戦布告されるというアクシデントが起きてしまう。それを発端として様々な出来事がこの学園で巻き起こっていく…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-03-23 01:12:30
24577文字
会話率:40%
少年時代、戦闘に巻き込まれた経験を持ち、現在兵学校に通う主人公、播磨 蓮二。
彼が住まう日本は攻撃を受け、おおよそ半分が侵略国家であり世界に覇を唱えんとするアヴァロニア帝国の支配下だった。
蓮二は、拡張戦術機と呼ばれる人型機動兵器のパイ
ロットを養成する兵学校にて実践訓練中、アヴァロニア軍機に襲われる。
だが蓮二は撃破される寸前、突如として姿を消した。
廃墟に飛ばされた蓮二を待っていたのは、白銀の機体。
戦争によって家族を奪われた彼は、戦争への憎悪をたぎらせる。
「全ての争いを消し飛ばしてやる」
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-31 00:00:10
142075文字
会話率:38%
この本は1998年から2004年にかけて筆者が当時海軍大尉であった松永市郎氏本人から聞いた話を収録したビデオテープから書き起こしたものです。
戦争末期フィリピンからパラオへの軍需物資輸送中にアメリカの潜水艦からの雷撃を受けて、搭乗していた巡
洋艦「名取」は沈没。
その後生き残った180名に残されたのは木製のカッター3隻のみ。
通信機器や位置を特定する機器はおろか、水と食料も不十分な中で全員が今までに得た知識や能力を最大限に発揮して600キロ離れたフィリピンの町に自力でカッターを昼夜漕いで到着するまでの実話です。
世界の海難史上でも長大な距離に対して大人数が生き残った非常に稀有な例として評価されています。
非常時における指揮官の行動の模範として現在の防衛大学でも講義されている内容です。
戦争というものはどんなに繕っても悪いことでありますが、その中にもこのような美談があったことを「戦争を知らない」若い世代に知っていただければ幸いです。
読者の対象年齢は小学校高学年から中学生と考えて書きました。
文中の軍事用語や専門用語は著者の判断で現代風にわかりやすく書き改めていますので実際当時使用された言葉と違う箇所がありますがご了承ください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-14 18:14:25
38853文字
会話率:24%
この話は、パイン達がカイン王国の傭兵学校で指導を受けていた
頃の話である。
転移の魔法陣の補足説明です。
最終更新:2018-12-31 18:00:00
2053文字
会話率:15%
今から22年前、アムート山脈山頂に突然城が現れた。
その城は魔獣王のものであった。
各国周辺では魔獣が現れだし、魔獣との戦闘に苦戦していた。
クライム王国は各国に共闘を呼びかけ連合が結成された。
そして、カイン将軍率いる6人の精鋭を派遣した
。
カインは魔獣王城に到達するも撤退を余儀なくされた。
カインはこの戦いで左手を失ったが、この時持ち帰った
魔獣の壷の研究に没頭した。
後にクライム国王の命によって傭兵学校を設立する。
この後、魔獣の壷の研究成果とその他の幾多の功績が認められ、
傭兵育成の為の国、カイン国の国王となり傭兵王と呼ばれる。
※この物語は、「魔獣の壺 - 本編 -」 の設定用小説です。
どちらかと言うと、設定資料に近いものです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-04-09 20:06:09
14119文字
会話率:6%
かつての戦争で戦死した父親に憧れる少年【マルセロ・ブルク】。兵学校の卒業を間近に控えた少年は、ある出来事をきっかけに世界を守る旅に出る。これは戦争の傷跡が残る世界と、その裏で暗躍する者たちと向き合う少年兵が英雄と呼ばれるまでの物語。
(
この作品は「ニコッとタウン」というサイトにおいて、自分のブログに書いたものになります。同サイトで公開したものを再度書き直しながらこちらに投稿していきます。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-07 00:16:39
89285文字
会話率:32%
憧れの先輩に呼び出された男子寮のロビーで、ミュリエルは先輩に引っ張られて無線クラブに入ることに。
聞き取れなかったモールス信号で、先輩は何を伝えたかったのだろう。
最終更新:2018-06-26 23:47:35
5891文字
会話率:29%
横須賀鎮守府のほど近く。海軍女学校に学ぶ生徒たちの存外まったりした、ゆりぃー日常。
※「劇中世界」では大正三年に始まった世界大戦が英国とドイツの講和により終結し、以降の歴史は「現実」と異なっています。国際連盟は再び世界大戦を招くことなく存続
し、帝国海陸軍は健在であって、横須賀を走る赤い電車は京浜「急行」ではありません(戦時統制下の「大東急」が成立していないので)。そんなIF世界を舞台に、女の子たち(いちおう海軍士官の卵)が日常を過ごすお話です。
初出:2015年2月 "http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=4865871"より加筆修正折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-14 23:38:26
61179文字
会話率:49%