【2500万PVこえました!】ヒロインの美麗イラストあり。【2年】連続、毎日2話投稿中!
『俺は究極超神の序列一位、神界の深層を統べる暴君にして、運命を調律する神威の桜華、
舞い散る閃光センエース』
――『神以上の経験値倍率』
と『無限転生』という究極チートを持った主人公『閃(せん)』。
とんでもない速度で強くなる彼が、とんでもない時間を積んだ結果……
「もういい! 異世界転生、もう飽きた! 何なんだよ、この、死んでも死んでも転生し続ける、精神的にも肉体的にもハンパなくキツい拷問! えっぐい地獄なんですけど!」
これは、なんやかんやでレベル(存在値)が『10兆』を超えて、神よりも遥かに強くなった摩訶不思議アドベンチャーな主人公が、
「もういい! もう終わりたい! 終わってくれ! 俺、すでにカンストしてんだよ! 俺、本気出したら、最強神より強いんだぞ! これ以上、やる事ねぇんだよ! もう、マジで、飽きてんの! だから、終わってくれ!」
などと喚きながら、その百回目に転生した、
『それまでの99回とは、ちょいと様子が違う異世界』で、
『神様として、日本人を召喚してチートを与えて』みたり、
『さらに輪をかけて強くなって』しまったり――などと、色々、楽しそうな事をはじめる物語です。
『世界が進化(アップデート)しました』
「え? できる事が増えるの? まさかの上限解放? ちょっと、それなら話が違うんですけど」
――みたいな事もあるお話です。
―――――――――――――――――
「センエースwiki」というサイトが公開されました。
そのサイトを使えば、分からない単語や概念があれば、すぐに調べられると思います。
「~ってなんだっけ?」と思った時は、ぜひ、ご利用ください(*´▽`*)
―――――――――――――――――
この作品の感想欄でのみ使われているワード。
感想欄を読んでいるときに、
「これ、なに?」と思った時にみていただければと。
「禁」禁則事項なので答えられません。
「長」こたえるのに時間がかかりすぎるため、ご容赦ください。
「セレナーデ」いずれ投稿する予定の物語。いろいろな伏線が回収される予定。
「ラプソディ」セイバーリッチというキャラが主役の物語。
「プレリュード」すでに投稿されている「クズニート」の別名。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-24 18:32:42
7946105文字
会話率:28%
とある貴族の屋敷に、妾 (めかけ)だった元・貴族の母親と二人で暮らす少女――アーシェがいた。
数年前、母親を寵愛 (ちょうあい)していた貴族の男性が死去すると、正妻であった継母から、日常的に暴力を振るわれ、時には犯行も強要されてしまう
。
そんなある日のこと、継母がアーシェにこう言った。
「教会にある王冠を盗んでこい」
命令通りに王冠を盗みだしたアーシェは、その日のうちに逮捕され、死刑が決まる。
ところが、死刑執行の直前に特務機関を名乗る二人の男性が現れ、状況が一辺。今度は、身柄を機関側に預けられた。
母親のため、指示を出した継母のことさえ口にしないアーシェ。そんな彼女に寄りそう捜査官と、彼女を容赦なく追い詰める捜査官の衝突。
そして、さらなる火の粉が降りかかった結果、アーシェは、継母や関係者の全てに復讐しようと決意する。
過去に起こった革命と言う名の戦争と、それに翻弄 (ほんろう)された人々、そして、復讐を夢見る少女の、夢の卵が孵 (かえ)るまでの物語。
※本作は、『恋と魔導具と勇者伝説シリーズ』の4作目に当たります
※更新は原則、1日に1回、昼か夕方ごろ(あくまで予定です)
※三人称視点、男主人公と女主人公がいます
★★注意★★
1:第1章だけ、ビターエンド
2:虐待や暴力、戦闘シーンがあります
3:第1章~2章は、ほぼ男主人公の視点
4:恋愛要素はじっくり系。恋の進展は『第三章』から(全8章の予定 )
5:投稿後も、普通に加筆修正します。よって、投稿後の内容が大きく変化したら、その都度、活動報告にてお知らせ致します。
※ 本作はフィクション(作り話)です。
作中に存在する全ての名称、事象、歴史、考え方などは架空のモノであり、現実の物理世界とは一切、何も関係がありません。当然ながら、作者とも無関係です。
――以上、予めご了承下さい。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-24 17:20:48
23414文字
会話率:57%
【簡易版】
歌姫だった婆さんと、ある少女に一目惚れした青年の事件録。家庭問題と渦中の男の謎を追うという、軽~いミステリーサスペンス風の物語。(内容は重め)
【普通板】
観光地として名高いムズリア諸島に住む青年、ケインは、ひょんなこと
から美しい少女に演奏会の警護を依頼される。
『王族にもその歌声を披露した歌姫が、演奏会を開くらしい』とのウワサ話を聞いていたのもあって、ケインは、少女が歌姫ではないかと予想した。
ところがいざ待ち合わせ場所に着くと、お世辞にも少女とは呼べない、呼ぶにはあまりに年を取っている老婆がいた。
演奏会が終わると老婆にうながされる形で、彼女の友人がいる『リエッジ家』の屋敷へと向かうことになってしまう。
そして二人が屋敷の前に到着するや否や、いきなり少女が逃げるように走って来て、追ってくる父親らしき男性と言い争いをし始めた。
困惑する二人。
そんな中、ケインは自分へ依頼してきた例の美少女を見つける。
どことなく運命を感じた彼は、この言い争いをしずめるために一肌脱いで行動を起こした。
これが『奇妙な遺産相続の事件』に発展していくとは、このとき、誰も思ってもいなかったのだった。
リエッジ家の家庭問題にまつわるイザコザ。
不意に起こる不可解な出来事の数々。
急に現れた謎多き男の正体は? その目的は?
そして、ケインはお目当ての少女と仲良くなれるのか?
謎解きが大好きな元・歌姫の婆さんと、一直線な若き青年が織りなす、島国の小さな事件録。
【注意】
・殺人は起こりません。しかし『ほのぼの』でもありません。
(人によってはドロドロで濃く感じます)
・トリックは古典的で平凡です。
・暴力的な描写、暴言など。
・異世界の要素あり。
・恋愛要素は薄め。
(短編のサイドストーリーで補完予定。予定は未定)
※本作は以下の小説投稿サイトにも満載しております。
・アルファポリス
※本作はフィクション(作り話)であり、架空の物語です。
現実の全事象、全存在の他、理論や名称、問題などの諸概念とは一切、何もかも無関係です。
――以上、予めご了承下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-13 18:05:10
256117文字
会話率:57%
ある日僕は、前世の記憶を思い出した。
ダンジョンで生まれ、ダンジョンで死んだ魔物の記憶。
そんな魔物が憧れたのは、ダンジョンを管理する魔王でもダンジョンを守護するボスでも無く、外敵である筈の冒険者だった。
幸い現世の僕は人間だ。
思
い出した以上、目指さない理由は無いだろう。
生まれ育った村を離れ、冒険者ギルドのある街で実績を積み、やがては最強の冒険者を目指す。
これはそんな物語。
この物語を構成する要素。
魔物、ダンジョン、魔王、勇者、冒険者、魔法、異世界、転生、など。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-24 05:01:08
4749文字
会話率:25%
辺境の寒村で診療院を開いていた女医・【蘇 静蓮(そ・せいれん)】は、ある日、王命により都へ連れ去られる。
名目は「天子の病の相談」――だが、実際に任されたのは後宮で相次ぐ“呪殺事件”の解明だった。
死者の血は凍っていた。
病でも毒でもない
「死」に、香や呪いと騒ぐ女官たち。
だが静蓮には見えていた。歯の噛みしめ跡、指の硬直、そして――秘された動悸の不整。
「これは呪いじゃない。明確な殺意による【心臓麻痺】です」
医学の眼と冷静な頭脳を武器に、静蓮は真実を暴き始める。
だがその裏には、皇子の継承権、禁忌の毒草、そして“記録から抹消された妃”の存在が……?
正義感ではなく、ただ「わからないことが嫌」なだけ。
だけど、知ってしまった以上、見過ごせない。
――これは、後宮の澱の中に踏み込んだ、一人の異端女医の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 21:32:50
6414文字
会話率:16%
姉の死の真相を探るため、ステラは正体を隠して王宮のメイドとして潜入する。
彼女は他国の第二王女。正体が知られれば、ただでは済まない。
それなのに、ある仕事をきっかけに、王国の皇太子に目をつけられてしまった――。
これ以上、目立っては
いけない。
そうわかっていても、持ち前の記憶力と行動力で、人の役に立つことをやめられない。
だが、姉を苦しめたとされる皇太子は、噂とはまるで違う顔をしていて……?
「本当にこの人が、姉の仇なの……?」
秘密と嘘にまみれた王宮で、ステラの潜入劇がいま、幕を開ける。
2025.7.20〜
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 07:10:00
15924文字
会話率:36%
貴重な思い出は、香港の百年の歴史を持つ名門女子校から始まります。朝の光のように生き生きとした二人の若い女性が、長年香港映画界を席巻しながらも、しばらく傑作を発表していないコメディの大スターを魅了します。彼女たちの優雅な魅力と独創的なアイデア
に触発されて、スターは非常に面白い映画を作り上げます。この過程はどのように展開したのでしょうか?その後、何が起こったのでしょうか?この特別な出会いの中で、二人の愛らしい若い女性はどんな喜びや悲しみを経験したのでしょうか?コメディスターの高い要求と執念は、彼女たちにより多くのプレッシャーを与えたのでしょうか、それともインスピレーションを与えたのでしょうか?
金庸先生が言ったように、彼らの性格がそうである以上、すべては彼らの性格に従って発展しなければならず、作者でさえ介入できません。
作者としての私の仕事は、これらの思い出を語り、読者と私自身がその場にいるかのように生き生きと体験し、共感できるようにすることです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 01:46:39
59979文字
会話率:37%
目覚めたら悪の組織は壊滅していた…残されたのは4人の怪人と
ボロアパートに遺産の二百万。
誰も組織の再建方法を知らないし、そもそも仲良くない。
それでも“悪”の看板を背負ってる以上、国家転覆は目指したい。
…たぶん。
お互い初対面の4人は果
たして協力して組織を復興し、
国家転覆を果たせるのか!?
正体不明の怪人たちが繰り広げる、SF×ドタバタ悪組織再建コメディ!
火曜・金曜の週2更新予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-22 20:00:00
47515文字
会話率:27%
政治家なんて、クソくらえだ。
俺、高遠 陸(たかとお りく)は、そう思って生きてきた。ゲーム会社で好きなゲームを創り、気の合う仲間と酒を飲む。それが俺の全てだった。親父が永田町でどんなデカい顔をしていようと、知ったことか。
――あの男が、
「心不全」というあまりに都合の良い死に方をするまでは。
親父の急死。涙も乾かぬうちに後援会に担ぎ出され、気づけば俺は、望みもしない議員バッジを胸につけていた。世間が言うところの、典型的な「ボンボン二世議員」の誕生だ。
退屈な国会、腹の探り合いばかりの派閥会合、頭を下げるのが仕事の陳情対応。永田町という名の伏魔殿で、俺は魂の抜け殻のように日々を過ごしていた。
だが、運命は、そんな俺を見逃しはしなかった。
親父の書斎で見つけた、一冊の古びたノート。そこに記されていたのは、にわかには信じがたい、巨大な陰謀の断片だった。
メディアを炎上させる、くだらない社会論争。国民がそれに気を取られている裏で、静かに、だが確実に進められる売国計画。この国の電力、通信、港湾――まさに生命線(ライフライン)とも言うべき重要インフラを、虎視眈々と狙う**アジアの大国“中国”**に売り渡そうというのだ。
そして、その計画を主導していたのは、親父の長年の盟友であり、この国の権力の中枢に座る、あの男だった。
ふざけるな。
軽い気持ちで首を突っ込んだ俺を待っていたのは、想像を絶する永田町の闇。親父の死は、ただの病死などではない。この国を売ろうとする裏切り者たちに、消されたんだ!
これは、単なる汚職事件じゃない。
この国の根幹を揺るがす、まごうことなき『国家反逆罪』だ。
気づいてしまった以上、もう引き返せない。見て見ぬふりなど、できるはずがない。
ボンボン? 親の七光り? 上等だ。
連中が俺をそうやって侮っているうちに、こっちは牙を研いでおいてやる。
これは、世間知らずのボンボンが、亡き父が遺したたった一つの「情報」を武器に、この国のど真ん中に巣食う裏切り者たちに戦いを挑んだ、その全記録である折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-21 22:00:00
119057文字
会話率:35%
目が覚めたら読んだことのあるエロ漫画の最低寝取り野郎になっていた。
なんでよりによってこんな悪役に転生してしまったんだ。最初はそう落ち込んだが、よく考えれば若いチートボディを手に入れて学生時代をやり直せる。
身体の持ち主が悪人なら意識を
乗っ取ったことに心を痛める必要はない。俺がヒロインを寝取りさえしなければ、主人公は精神崩壊することなくハッピーエンドを迎えるだろう。
一時の快楽に身を委ねて他人の人生を狂わせるだなんて、そんな責任を負いたくはない。ここが現実である以上、NTRする気にはなれなかった。メインヒロインとは適切な距離を保っていこう。俺自身がお天道様の下で青春を送るために、そう固く決意した。
……なのになぜ、俺はヒロインに誘惑されているんだ?
※この作品はカクヨムなどでも掲載しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-21 16:35:23
332922文字
会話率:48%
アリストラ国、侯爵令嬢。
フィオラ・ドロッセルが私の名前です。
王立学園に在籍する、十六歳でございます。
このお話についてですが、悪役令嬢なるものがいないこの時代、私の周りの方々は、どうやら私をそのポジションに据えたいらしいのです。
我
が婚約者のクズ男といい、ピンクの小娘といい…、あの元クズインといい、本当に勘弁していただけるかしら?
と言うか、陛下!どう言う事ですの!
ーーーーー
※他サイトにも投稿します。
※結末は決めてますが、執筆中です。
※誤字脱字あるかと。
※話し言葉多め等、フランクに書いてます。
読みにくい場合は申し訳ないです。
※なるべく書き上げたいですが、、、(~_~;)
以上、許せましたらご覧ください笑折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-20 23:09:48
102588文字
会話率:25%
科学技術が進歩して、ずいぶんと便利な世の中になった。そんな中で、良い年した大人が、魔法使いになりたいと本気で思っているなんて、他の誰にも言えない。本物の本職には別として。
リッコは子どもの時間を共に過ごした魔法使いとの思い出があるから、
魔法の存在を信じている。そのため魔法使いになりたいという夢を今も大切に抱いているのだ。
しかし夢の実現のためには杖を入手しなければならないと思い込んでおり、更には杖が高額で取り引きされる商品だとも誤解している。その誤解のまま突き進んで、魔法使いから絶縁されてしまうリッコ。
意気消沈する彼女の元に意外な朗報が届く。曰く、魔法の杖を工場で大量生産するので、その製品のテストをする技術者を探している。最初から最後まで手探りの業務になるが、やってみないかと。
魔法使いに縁を切られた以上、他に魔法の杖を得る道はないと考えたリッコは二つ返事でこれを引き受けたのだった。
本物と遜色ない杖の開発には否定的な魔法協会。
魔法など危険なだけで一利もないとする協会の対抗勢力。
珍しい製品で荒稼ぎに燃えるプロジェクト関係者。
それぞれの思惑が交錯する中で、魔法の杖の開発が始まった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-20 21:09:55
66140文字
会話率:48%
日記・夢日記・エッセイ・小説・創作裏話・雑記帳・その他諸々置き場。
公開している以上、読んでいただくのは全く構いません。
でも、多分面白くはないと思います。期待は禁物です。
理由や常識を求めないでください。
小説とは言い難い代物も置くと思
います。
他人のチラシ裏の落書きがWEBに流出しちゃってるよ……。くらいの感覚でお読みください。
非公開設定、感想欄停止は突然に起こる場合があります。復活も。ご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-20 14:44:20
16042文字
会話率:3%
例えるなら、「文化祭で行われる素人茶番劇を、何となくステージ下から暇つぶしに観覧しているような世界観」で暮らす魔族さんたちのニッチな話です。
なので異世界らしからぬネタが時々ぶっこまれますが、そこは気にしないでください。
気にしたら負
けです。
異世界ファンタジーの世界観をベースにしていますが、『異世界転生(転移)する話』、『無双しまくる話』、『説明文みたいなやたら長いタイトル系の話』などと言った流行りのものには、どれも当てはまりません。
そっち系の期待は一切しないでください。
この物語は素人が個人の趣味で書いているものです。
展開や構成、キャラの細かい設定などあまり深く考えず、その場のアドリブを積み重ね、つなぎ合わせて書いています。
そのため創作論的な書評は一切無用です。
以上、よろしくお願いします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-20 09:11:44
430612文字
会話率:42%
色恋沙汰に疎い蒼 文春(アオイ フミハル)は幼馴染である天野 有紀(アマノ ユウキ)の想いに気づくも、今は自分のやりたいことを優先したいという気持ちから避けるよう友人として何も変わらない生活を送っていた。そんなある日、転校してきた清水 六花
(シミズ リツカ)が文春に一目惚れする。文春は彼女たちのアプローチに気づくもその想いに躊躇したまま日々を過ごすが、やがてそれは周りを大きく巻き込み穏やかな日常は変化していくこととなる。
――友達か、恋愛か、部活か、勉学か、それともすべてをやりきりたいか。人にはそれぞれの青春模様とういものがあるんだと思う。君はどんな青春を過ごしたい?
友情あり、恋愛あり、笑いありの青春コメディが始まる!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-19 23:15:09
92603文字
会話率:53%
ーー口を開けば、物語が始まってしまう。
俺は冷酷無慈悲な時期公爵として転生したゼファー・グレイハート。政略結婚により妻となるのは純粋無垢で素朴な彼女は名もなき田舎貴族のアリア。
しかし強制力は挨拶すら許してくれそうになくて……
(ダメだ!!
この口が妻の名より先に、君を愛するつもりはないと言ってしまいそうになる!!)
そうだ、物語を始めなければ良い。何故ならこの世界は俺たちの夫婦関係が破綻してしまうところから全て始まってしまうのだから。
ゼファーは妻の名を呼ぶことが叶うのか。妻を愛することが出来るのか。そして、二人の運命は。
情緒ぐちゃぐちゃ時期公爵の王道(?)異世界ラブコメ開幕!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
・短編のつもりで書いています。(予定は未定)
・マイペースに更新。少なくとも週一は更新します。
・面白いと感じたらぜひブックマーク、評価、リアクション等で応援していただけると幸いです!感想もお待ちしております。
以上、どうぞ宜しくお願いいたします。 氷翠いろ
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-18 23:11:56
2299文字
会話率:38%
ブラック企業に勤めていた青年・相馬ユウト(27)は、ある日通勤中に事故で命を落とす。気づけばそこは剣と魔法の異世界。しかし彼の転生理由は“徳”でも“使命”でもなく──
「君の“愛”のエネルギー、規格外なんだよ」
目の前に現れた女神は言っ
た。ユウトは現世で10年以上、アイドルの「結月ほのか」のガチファンとして、誰よりも“推し”に情熱と時間、金、魂を注いできた。その“推し活エネルギー”が、異世界の神々の力の源「信仰心」と極めて近く、しかも尋常ではない濃度だったという。
つまり、
「推しへの愛が強すぎて、神の領域に踏み込んでた」のだ。
その結果、ユウトは転生と同時に超規格外の能力を得る。だがそれは“剣技”でも“魔法”でも“武力”でもない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-17 08:48:25
13003文字
会話率:34%
俺の人生。
それは、悲劇と呼ぶには、あまりにも滑稽で、みっともない喜劇だ。
だけど、そんな俺のことを大切にしてくれて、俺に生きる意味を与えてくれた奴隷がいた。
彼女の名前は、グレイ・ショーマン。
俺の人生を彩ってくれた道化師だ。
そして、彼女のことを、別の人はこう呼んだ。
グレイテスト・ショーマン…と。
彼女は、突然俺の前に現れ、俺を幸せにしてくれた。
俺にとって、彼女は唯一無二で、きっと…最期のあの笑顔から察するに、彼女にとってもそうだったのだろう。
そして、この物語は、俺がそんな愛しい彼女の願いを叶え、殺すまでの楽しい喜劇の物語である。
※25万文字完結予定。以上、00より抜粋。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-15 12:03:49
275文字
会話率:0%
はるか昔にユーベリア大陸を支配していた大魔王を討伐した7人の人間「七聖」。七聖の子孫として生きてきたラインは、周囲の人間から落ちこぼれと言われ続け、七聖子孫として生きていくことに疲れていた。
凡人以上、七聖子孫以下。勉学や魔術に長けてい
たとしても他の七聖子孫と比べると劣ってしまい、先祖である勇者の代名詞とも言える剣術の腕前は決して優れているとは言えないものの、一般人が勝てるレベルではない。そんなラインには、七聖の子孫として決してバレてはいけない秘密を持っていた。その秘密を隠しながら生きてきたラインは、いつしか身分を捨て、自由に生きたいという願いを持っていた。
そんなラインの前に似た境遇を持った女性と出会う。ラインはその女性と仲間達と共に、それぞれの目的を達成するために旅に出るのであった。
※注意
・バトルシーンがあるため、血も死体も多分出る予定です。
・異世界を旅するため、色々なジャンルが混ざり、世界観や時代観が統一されません折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-13 21:04:36
24295文字
会話率:55%
「おお、ユウよ! 死んでしまうとはなにごとだ!」
少女、ユウは天界で神様と謁見していた。
「ちがうよ神様。また“死ねなかった”んだってば」
「わかっとるわ、このボケが。何回おなじ失敗を繰り返すんじゃ。現世に身体を残したまま、魂だけでこ
こへ来ても成仏できんと言うとろうが」
ユウはなくした身体を探してすでに十回以上、転生をくり返している。
目的は成仏すること。
そのためには本当の身体をみつけ『きちんと死んでから』天界にくる必要があったのだ。
身体を持たず、時空を超越して定期的に現れ問題をおこす彼女は、地上の人々から『時をかける大悪霊・ユウ』として恐れられていた。
そして、ついに最後の転生がはじまる。
ユウが降り立った新しい世界、そこは誰もいない静かな街。
彼女以外に人の姿はなく、鳥や動物たちすら存在しない空っぽの街の空にひとり漂っていた。
背中を確認しても翼などない。
それでも意のままに空を飛ぶことができ、大抵のものはすり抜けられる。
「これって――幽霊ってやつだよね? ねぇ! ねぇってば!?」
ちょっとおバカな幽霊『憂』と、小生意気な女子中学生霊能力者『彩葉』が織りなすドタバタ“スピリチュアル”ファンタジーです。
楽しんでいただければうれしいです!
※カクヨムさんにも投稿させて頂いております。
■彼女がヒトでなくなるその前に ~自身が誰かのコピーだと知ったとき、彼女は人権を失い『モノ』になる~
https://ncode.syosetu.com/n0277jb/
別作品です。こちらも是非、チェックしてみてください(現在、第2章まで完結済み)。
アメリカ、アリゾナ州を舞台にした近未来SFです。
SFといっても、難しい専門用語がでまくるような内容ではないです。
海外ドラマのようなクライム・サスペンス物として楽しんでいただければと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-12 10:20:00
35090文字
会話率:39%
イライラする事が増えたと思う。
脳を分割して、同時並行で作業が出来ない。
些細なことから、大きなことまで、全てが嫌な方向に向かっている気がする。
何も出来ない。何も。どうすれば良いんだろう。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺
に思われたら申し訳御座いません。
上手い回答が出来ない人間なので、感想欄閉じてます。
これは読者様の問題ではなく、私の問題。
詳しく知りたい方は代表作の『作品と作者の注意点』に書いてあります。
注意事項2
今が最悪なのは、ある意味幸せな事なのかも知れない。
だってそれ以上、下は無いわけだから。
死ぬほど苦しい思いをしたら、もう好きに生きるしか無いわけだから。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-10 21:25:50
900文字
会話率:25%
――私、もうすぐ結婚するから。
その話をこの歳になるの当たり前に耳にする。
当たり前だ。大学を卒業したら、もう結婚してもおかしくない歳なのだから。
それでも、どれだけ憧れても、羨んでも、私はそれを望む事さえ烏滸がましい。
注意事項1
起
承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
上手い回答が出来ない人間なので、感想欄閉じてます。
これは読者様の問題ではなく、私の問題。
詳しく知りたい方は代表作の『作品と作者の注意点』に書いてあります。
注意事項2
よく自虐的な言葉を吐くのは、相手の言葉に抵抗する為。
どんな暴言を吐かれても、耐えられる様に予防線を張るため。
だから自虐的な言葉の本心は
『これ以上、傷つけないでよ』
なんですよ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-02 18:01:12
1013文字
会話率:11%
酸素が薄い。血が登らない。歩く度に脳震盪を起こした様にグラグラする。
其れでも足を引き摺って、何とか部活に来た。
なんで体調不良でも出たがるか、副部長知らないでしょう?
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座い
ません。
注意事項2
お兄さんの同期のお話。
これ以上、熱意のあるキャラは書けないと思うんですよ。
所謂、上限という奴で。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-29 18:06:49
801文字
会話率:28%