1975年、ここは我々の住む世界よりもちょっとだけ進んだ技術がある日本。戦後、目覚ましい復興を遂げたこの国では、今や自動車が空を飛び、リニアモーターカーが日本中で走り回っている。イジメが原因で不登校になった天才発明家、春風桜も、この世界の日
本に住む少年の1人。ある日、彼と幼馴染みの美女3人は、散歩中にとある男とぶつかってしまって─────!?
このレトロフューチャーな日本で、このどこか懐かしく、それでいて近未来を感じさせる、スーパーヒーロー活躍譚が今、幕を開ける!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-24 12:00:00
103220文字
会話率:56%
西暦xxxx年。
人類は地球全体を巻き込んだ、「終焉戦争」によって荒廃した………。
地上からは、ありとあらゆる生命が根絶したが、
それでも、人類はごく少数ながら生き残ることが出来た。
生き残った人達は、それぞれが得意とするコミュニティーを
設立。
その後、三つの国家ができた。
自身の体を強化する、強化人間技術を持つ「ティファレト」
生物を培養・使役する「ケテル」
自立無人兵器を量産・行使する「マルクト」
三国家が独自の技術、生産数、実用性に及ばせるまでの
数百年の間、世界は平和だった………。
そう、資源があるうちは………。
資源の枯渇を目の当たりにした三国家は、
それぞれが、僅かな資源を奪い合う形で小競り合いを始める。
このままでは、「終焉戦争」の再来になると、
嘆いた各国家の科学者たちは
有志を募り、第四の国家「ダアト」を設立。
ダアトの科学者たちが、技術の粋を集め作られた
戦闘用外骨格………、「EXOスーツ」と、
戦闘に特化した人間の「脳」を取り出し、
移植させた人工生命体「アンドロイド」
これは、そんな彼ら彼女らが世界をどのように導くかの物語である………。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-24 00:20:34
2914986文字
会話率:7%
紅(くれない)椛(もみじ)という人間は、日記を書くことにしました。
ご丁寧に、日記帳にタイトルまでつけています。
これから毎日継続していくとのことですが、果たしていつまで……。
最終更新:2025-07-23 23:00:00
291810文字
会話率:1%
蒸気機関の発達によって、人々の暮らしが変わりはじめた「時計街」。
時刻にあわせて火を灯し、消す仕事をしているヒトモシは、巨大な時計の短針に乗って十二の区画をめぐり、火と共にさまざまな人の暮らしを見守っている。
技術の進歩によって変わっていく
もの、変わらずにあるもの。
──これは時間と共につむがれる、ささやかな物語。
◆
スチームパンク風の世界観を舞台に、主人公がさまざまな人に会う話です。
全26話。今月末に完結します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 21:00:00
21809文字
会話率:40%
サーカスの空中ブランコ乗りの双子姉妹。
姉・咲子は、自身の婚約者である赤月氏と妹・燈子の関係を誤解し、ショーの途中で身を投げる。
DƎPTさん主催の『ツキムシとてんと』向けに執筆した作品です。
DƎPTさんが実験的要素やギミックを好む方だっ
たので、空中ブランコの動作範囲を、文字数を制限することによって表現してみました。
2004年秋執筆。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-21 17:19:02
1761文字
会話率:2%
一人の不甲斐ない青年「駿河轟」を中心として、女の子達がワチャワチャする日常です。
スポ根あり、ラブコメあり、ツンデレあり、留学生あり、レトロあり、ノスタルジーあり、サブカルあり、いろいろありです。
学校近くの文房具屋兼雑貨屋兼駄菓子屋
さんのような雰囲気でお楽しみいただけたら幸いです
そのうちの、スピンオフ的な短編です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 19:42:04
1222文字
会話率:55%
一人の不甲斐ない青年「駿河轟」を中心として、女の子達がワチャワチャする日常です。
スポ根あり、ラブコメあり、ツンデレあり、留学生あり、レトロあり、ノスタルジーあり、サブカルあり、いろいろありです。
学校近くの文房具屋兼雑貨屋兼駄菓子屋
さんのような雰囲気でお楽しみいただけたら幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-21 19:00:59
1514162文字
会話率:70%
高校一年生の夏、主人公宝珠は新たなゲームを始めた。それは彼の転機となるゲームであったが、彼はいったいどんな経験をするのであろうか?
最終更新:2025-07-23 19:34:08
1412273文字
会話率:51%
王都の古文書館で働く十七歳の文官見習い、レト・ベルクマン。古い文字の解読が得意な彼が、ある日倉庫で見つけた美しい羊皮紙——それは三百年前に封印された契約書だった。
うっかり契約書を読み上げてしまったレトの前に現れたのは、銀髪に金の瞳を持つ美
しい少女。彼女の正体は、かつて「契約魔王」と呼ばれたセレスティア・ヴェリタスだった。
しかし、この魔王は一味違った。契約書の整理整頓が趣味で、事務処理能力は抜群、でも感情表現がちょっと機械的。そんな彼女と契約を結んだレトは、正義感あふれる騎士見習いエリナ、頭脳明晰な貴族令嬢リリアナと共に「真実探求チーム」を結成する。
王国に隠された三百年前の真実とは? 記録保全局の陰謀とは? そして、書類至上主義の魔王が巻き起こす騒動とは?
古文書と魔法が織りなす、笑いと感動の冒険ファンタジー、ここに開幕!
※本作は「カクヨム」にも同時掲載しております(作者:宵町あかり)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 19:00:00
36195文字
会話率:46%
何となくで日々を過ごしていた主人公、黒田一。
これからも何事もなく、惰性で日々を過ごしていくのだろうと思っていたのだが、とある出来事を気に人生を大きく変える事になる。
※途中見直したり、おかしい箇所を変える場合もあり、文章が変わったりする
かもです。
また、主が文章力が低く読みにくいとは思うのですがご了承の程よろしくお願いいたします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 18:00:00
79896文字
会話率:41%
昭和30年代前半。
上総のどこかの里山に茅葺屋根の古民家で暮らす娘さんがおりました。
田の神山の神である姫神様のお世話をしながら、狐の少年とともに昔ながらの道具を使ってのんびりと、ときには年中行事で季節を彩りながら穏やかな毎日を過ごしていま
す。
でも最近は毎晩村の青年医師が訪ねてきて、何やら変化がある様子。
はたして二人の恋の行方は?
ノスタルジック恋愛ファンタジーをどうぞお楽しみください!
――以下が好きな人におすすめです――
昭和、レトロ、郷愁、ノスタルジック、恋愛、人外、古民家、古道具、民具、民俗学、文化、風習、習俗、風俗、年中行事、信仰、儀式、儀礼、歳時記、村、里、山、田舎、料理
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 17:35:59
467137文字
会話率:40%
これは、潰れかけた喫茶店を舞台にした、半年間の物語。
レトロ喫茶店【金平亭】のマスター・青山霧(あおやま きり)は悩んでいた。
店は多くの客でにぎわい、毎日忙しい。自身の淹れるコーヒーにも強いこだわりと自信を持っている。
それなのに、店の
経営はなぜか赤字続きだった。
そこに、イケメンの大学生、寛木優雅(くつろぎ ゆうが)がバイトとしてやってくる。
礼儀正しく、気が利いて、誰が見ても“良い子”な彼。
しかし、そのすべては「演技」だった。
彼の本当の目的、それは「失敗する大人を見ること」。
自分が失敗しないからこそ、他人が取り返しのつかない失敗をして絶望する様を、近くで観察したいと思っていたのだ。
「この店、半年以内に100パー潰れるわ」
そう口にする寛木もまた、心に悩みを抱えていた。
嘘がつけず、つい皮肉や嫌味を口にしてしまう“悪癖”
そして、恋愛感情が男性にしか向かないという現実。
同性愛者であることが知られ、過去に辛い経験をした彼は、そのことによる「失敗」を誰よりも恐れていたのだ。
「こだわり」を大切にするマスターに対し、寛木は経営的な視点から容赦なく厳しい言葉をぶつける。
それに対し、寛木の「マスターのコーヒーは……嫌いじゃない」という言葉で信頼し、マスターは店の改革に一歩ずつ踏み出す。
クレーマーへの対応。商品の値上げ。店舗の改装。
数々の出来事のなかで、マスターの想いや人柄に触れ、寛木の心も少しずつ変わっていく。
自身の心に葛藤しつつも、マスターに対して「観察対象」から「恋愛対象」へ次第に変わって行き、「店の経営を立て直す事」を目的とするようになっていた。
そして、店の経営は改善していったように思われたが――
「失敗」をテーマにした、感動のお仕事BLドラマ。ここに開幕!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 16:32:50
106430文字
会話率:52%
(毎週、水曜日に更新!)2010年代、フリージャーナリストとしての仕事が軌道に乗ってきた「俺」の前に小学校の同級生だったマツシタが現れる。彼の依頼は、時々メディアでも扱われる、幼少期から特別なチカラ(アレ)を持っていた人間たちは、なぜ大人に
なると失うのか。それについて調べて記事にして欲しいという物だった。旧友に頼まれて軽い気持ちで始めた取材から「俺」は大きな運命の波に飲み込まれる。時間、場所、空間、様々な既成概念を乗り越えて交差するオトナのSFエンターテイメント・ミステリー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 13:47:33
34167文字
会話率:53%
陽キャだがゲーセン通いが趣味でレトロな2D格ゲーマニアでもある田村映一は高校入学祝い金を握りしめて向かった行きつけのゲーセンで知ってしまった……推しゲーの筐体が無残にも撤去させられていたという事実を。
意気消沈した映一はその帰り道、小学校時
代からの顔見知りだがほぼ話したことのなかった陰キャの少年、町田良とばったり出会う。
良が格闘ゲームを自作しているということをその時はじめて知った映一は、実際にその制作中のゲームを見て衝撃を受ける。
「俺にも手伝わせてくれ!」と、そう告げた映一の言葉に、良は驚いてから「いいよ。一緒にやろう」と返した。
先生や家族や先輩たちを巻き込んで、彼らの無益で小規模な、健気で真剣な、目を開けたままで夢を見ているかのような闘いの日々が、幕を開けたのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-23 06:09:56
31619文字
会話率:53%
シノブは変な夢を見て
おもらす
最終更新:2025-07-23 06:00:32
6958文字
会話率:79%
ジャンプ版のグリム組曲です
良かったらこれもネトフリに
流して下さい♨
最終更新:2024-05-23 13:55:58
3072文字
会話率:59%
オムツと私(たち)との出会い。
内容におしっこやおむつを含みます。
苦手な方や分別のない方はブラウザバックをお願いします。
最終更新:2025-07-23 00:00:00
72370文字
会話率:39%
R−15は一応です。性的描写はありません。
この小説は小スカを扱っています。
耐性のある方のみ進んでください。
最終更新:2021-02-09 11:05:19
30026文字
会話率:48%
愛犬と玄関をくぐったらそこは反転したパラレルワールド…?
余命2年(仮)の男と愛犬が「やりたい事」を見つける物語です。
登場人物
・渓口(タニグチ) 主人公。死にかけ。
・ラル蔵(ラル、ラルさん、ラル蔵君etc…) 不思議レトリバー。渓口
によくモシャモシャされる。かわいい。
・ユージ 渓口のかかりつけ医かつ友人。10歳上。
・???(もふもふ)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-22 21:00:00
549210文字
会話率:36%
『私(新米大怪盗)と阿部君(見習い怪盗)と明智君(ゴールデンレトリバー)の探偵物語』の続編。
一度きりの警察への協力のつもりだったのに、警視長に押し切られる形で探偵業を続けることになってしまった、我々怪盗団。私以外のへっぽこ怪盗は乗り気
だったが。中途半端な奴に限って何にでも興味を持って、賑やかし程度に参加するもの、だという良い例だろう。
部下に慕われているリーダーの私は、そんな足手まといたちの希望を叶えてあげることにした。大怪盗の私なら、どんな難問もいとも簡単に解けるから、怪盗業にさほど差し支えないのだ。私が、阿部君や明智君に逆らえないわけではないからな。誤解しないでおくれ。
という訳で、早速、遠慮しない警視長が、今回の事件に私たちを召喚した。いやいやいや。半分は社交辞令のつもりで、警察の捜査のお手伝いを快諾したようなものなのに。前回の事件からほとんど……いや、全く経ってないじゃないか。こんなにボランティア活動をしていたら、本業の怪盗活動が疎かになってしまって、阿部君と明智君に給料を払えない。歩合制だから問題はないがな。ちょっと愚痴ってみたかっただけだ。
それでは、私の華麗な名推理の第二幕を楽しんでおくれ。ちっぽけな宝石盗難事件だ。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-07-22 07:34:38
15259文字
会話率:32%
『私(初老新米大怪盗)と阿部君(見習い怪盗)と明智君(ゴールデンレトリバー)の探偵物語』の名探偵に至るまでの、怪盗団結成や怪盗活動の記録。
警察官を早期退職して子供の頃から憧れていた怪盗デビューをいよいよ決断した私は、一人だと不安しかな
いので、かねてよりスカウトしていたゴールデンレトリバーの明智君とともに怪盗団を結成したものの、まだまだ不安というか素晴らしい経験を分け与えてあげようと、さらに見習い怪盗の阿部君を入れてあげた。
私が歩み始めた怪盗生活は、思い描いていたような華々しい世界なのだろうか。それは才能ある3人の団結次第なのかもしれない。一つ言えるのは、どのような結果になろうとも私は前に進んで行く。
『私(初老新米大怪盗)と阿部君(見習い怪盗)と明智君(ゴールデンレトリバー)の探偵物語』を読んでいなくても十分に楽しめるし、どちらを先に読んでも両方楽しめるでしょう。完結は、時系列が先のこちらの話が後だけど。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-07-22 06:23:40
122896文字
会話率:44%
初老にして怪盗デビューした私は、着実に大怪盗への階段を上がっていた。前職はなんと警察官だったというのに。嘘ではない。でも、あまりビビらないでいい。子供の頃の夢が怪盗だったし、何かを始めるのに遅いなんてないのだ。一度きりの人生なんだし。だけ
ど、怪盗と泥棒の違いを聞かないでくれるかい。
そんな時に、怪盗団の仲間が、怪盗活動とは全く関係のない事件の容疑者になってしまう。もちろん冤罪だ。我々怪盗団は悪者からの盗み以外の犯罪を犯すつもりはないのだから。今のところは。
なので、以前のミッション中に偶然にも警察の捜査を手助けしてあげた事や昔のコネを使って、拘束されている仲間を釈放してくれるように頼みに行った。それが、このような展開になるとは……。
大怪盗が名探偵になれるのだろうか?
なれる、と言うしかない。それに私には仲間がいる。足を引っ張るかもしれないが仲良しの仲間が。
波風の立たない人生と波瀾万丈の人生、楽しいのはどちらかな?折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-06-30 06:20:00
286846文字
会話率:39%
いらっしゃいませ、純喫茶『星月』へようこそ。
ふわふわのホットケーキ、懐かしのナポリタン、あつあつのカレー、ほろ苦いカラメルのプリン、しゅわしゅわなクリームソーダ、他にもたくさんのオススメがございますよ。美味しいコーヒーと素敵な料理、どう
ぞお好みのものをお召し上がりくださいーー。
ある日、目が覚めると大正ロマン的な文化とRPG風ファンタジーの世界観がごちゃ混ぜになった異世界に来てしまったアラサー佐藤伊織。転生でも召喚でもなく、チートも特になさそうなのでまったり喫茶店はじめました。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-22 07:08:24
91065文字
会話率:34%
家庭用の人型ロボット(アンドロイド、ヒューマロイド)のエンジニアをしていた男が、都会の生活に疲れて、亡くなった叔父と叔母の田舎の家に引っ越してくる。
精神を癒やすため、のんびり過ごそうかと思っていたら、藪の中からレトロというロボットが現れて
、どうにか電力を作りながら暮らしていかないといけなくなった話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-21 20:31:54
65071文字
会話率:66%
中学に進学した凛花はある日突然見慣れない保健室で目を覚ます。
元の世界と違う世界で、変えるための方法を探そうとする凛花だが……
最終更新:2025-07-21 16:00:00
823488文字
会話率:27%
エバ・ライスライトは最初の迷宮探索でいきなり死んだ。でも生き返った。
神の奇跡? 魔王の呪い? いやいや、たった1枚の契約書のため。
契約者が迷宮で死んだ場合、回収して蘇生させる”迷宮保険”。
ただし、蘇生費用は2倍で契約者の負担の、悪名
高き金融商品。
エバはその保険に訳がわからないまま加入していたのだ。
しかも保険に加入していたのは自分だけ。他の仲間は今も迷宮で屍を晒している。
いきなり多額の借金を背負ってしまったエバは、それでも仲間を『回収』するため ”保険屋”アッシュロードと再び死の迷宮に挑む!
灰と隣り合わせな世界で繰り広げられる、エバとアッシュロードの保険屋商売、いざ開業!
この作品は『カクヨム』にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-20 05:00:00
2059209文字
会話率:30%