今までお家の世界しか知らなかった黒田かつし。絵本にも、テレビにも、女の子ばかりが登場していた。幼稚園に通い出すことで、かつしは初めて窓の向こう側に足を踏み入れた。男の子という存在を知り、己は女の子ではなかったということを知った。幼稚園には男
の子がたくさんいるのに、外では全く見かけないことに気がついた。どうして、こんなことになっているのだろう。かつしの世界は徐々に大きく、違いに触れながらもゆっくりと成長していく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-06 08:10:00
146627文字
会話率:22%
王宮の広間は、冷え切った空気に満ちていた。
玉座の前にひとり、少女が|跪い《ひざまず》ていた。
エリーゼ=アルセリア。
目の前に立つのは、王国第一王子、シャルル=レインハルト。
「─エリーゼ=アルセリア。貴様との婚約は、ここに破棄す
る」
「……なぜ、ですか……?」
声が震える。
彼女の問いに、王子は冷然と答えた。
「貴様が、カリーナ嬢をいじめたからだ」
「そ、そんな……! 私が、姉様を、いじめた……?」
「カリーナ嬢からすべて聞いている。お前は陰湿な手段で彼女を苦しめ、王家の威信をも|貶めた《おとし》さらに、王家に対する謀反を企てているとか」
広間にざわめきが広がる。
──すべて、仕組まれていたのだ。
「私は、姉様にも王家にも……そんなこと……していません……!」
必死に訴えるエリーゼの声は、虚しく広間に消えた。
「黙れ!」
シャルルの一喝が、広間に響き渡る。
「貴様のような下劣な女を、王家に迎え入れるわけにはいかぬ」
広間は、再び深い静寂に沈んだ。
「よって、貴様との婚約は破棄。さらに──」
王子は、無慈悲に言葉を重ねた。
「国外追放を命じる」
その宣告に、エリーゼの膝が崩れた。
「そ、そんな……!」
桃色の髪が広間に広がる。
必死にすがろうとするも、誰も助けようとはしなかった。
「王の不在時に|謀反《むほん》を企てる不届き者など不要。王国のためにもな」
シャルルの隣で、カリーナがくすりと笑った。
まるで、エリーゼの絶望を甘美な蜜のように味わうかのように。
なぜ。
なぜ、こんなことに──。
エリーゼは、震える指で自らの胸を掴む。
彼女はただ、幼い頃から姉に憧れ、姉に尽くし、姉を支えようとしていただけだったのに。
それが裏切りで返され、今、すべてを失おうとしている。
兵士たちが進み出る。
無骨な手で、エリーゼの両手を後ろ手に縛り上げた。
「離して、ください……っ」
必死に抵抗するも、力は弱い。。
誰も助けない。エリーゼは、見た。
カリーナが、微笑みながらシャルルに腕を絡め、勝者の顔でこちらを見下ろしているのを。
──すべては、最初から、こうなるよう仕組まれていたのだ。
重い扉が開かれる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-06 07:40:00
205731文字
会話率:37%
「ウッ……まさか私が異世界転生するなんて……!
こんなことなら乙女ゲームの一本でもクリアしておくべきだった──……って、え、ちょっと待って?!
これ、私がやり込んでたゴリッゴリの『格闘ゲーム』のキャラなんですけど?!?!?!」
転生先は
まさかの格ゲーの世界。そして私は誰もが認める「ゲーム内で最弱」のご令嬢キャラ。
それでも私はこの異世界転生、真っ向勝負で攻略する。
目指すは優勝!世界最強!!
何故なら、そこに私の運命の王子様の未来が懸かっているから──!!
◇◇◇◇◇◇
転生したら乙女ゲーム……ではなく、格闘ゲームのキャラに転生していた少女のお話。全7話の予定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-06 07:04:04
44999文字
会話率:24%
少年は寂れた神社で妖しくも美しい男と出会う。
「復讐、したいのかな?」
男の勧めるままに神社で願い事をした。
でも、でも真逆こんな事になるなんて、思わなかったんだ。
「僕はこんなこと願ってなかった!!」
「内心では思っていた、そうでしょ
?」
あの夏、僕は罪を犯した。
忌まわしき夏の思い出____
連載予定日
7/3 6:00、18:00
7/4 ∥
7/5 ∥
『独白、または祈り』←此方も是非折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-06 06:00:00
8822文字
会話率:39%
リーゼロッテの婚約者であるジークハルト王子の突然の心変わり。
嫌悪を顕にした眼差し、口を開けば暴言、身に覚えの無い出来事までリーゼのせいにされる。
リーゼは学園で孤立し、ジークハルトは美しい女性の手を取り愛おしそうに見つめながら愛を囁く。
どうしてこんなことに?
しかしその後、彼の心変わりの原因が分かり……
魔法のせいならすべてが許せるのでしょうか?
基本ご都合主義。ゆるゆる設定です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-06 06:00:00
58742文字
会話率:36%
インテリア×美少女×ちょっと不思議な日常!?
男の子が好きなものを全部ぶち込んだら、面白くないはずがないじゃん!
選ばれし(らしい)俺の部屋には、今日も椅子、キッチン、布団、照明──
個性豊かな家具娘たちが当たり前の顔をして生活している
。
「ご主人様、座り心地なら私にお任せです!」(椅子)
「今日のご飯はちょっと頑張ってみました♡」(キッチン)
「ご主人様、今日も一緒に寝ましょう……♡」(布団)
「もっと明るくしません? この部屋、ちょっと暗いですわよ?」(照明)
──いや、ちょっと待て!?
なんで俺の部屋がこんなことに!?
神様曰く、「神と悪魔の戦いの余波でいろいろある」らしいけど……
いや、それだけで片付けていい問題じゃないだろ!?
そんなツッコミも虚しく、神様は次々に「加護」という名の新しい家具娘を送り込んでくる。
でもまあ、今日も家具娘たちと一緒に、
ちょっと不思議で、ちょっと眩しい日常を過ごしながら、
俺は苦めのコーヒーを飲むのだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-06 00:20:00
1335文字
会話率:23%
幼い頃、私は名前も知らない彼とある約束をした。
その約束が忘れられずにいたとき、王太子殿下の誕生パーティーに参加することになった。
そこで、王太子殿下が私を後ろから抱き締めてきた。意味が分からずにいると、王太子殿下が甘い声でこんな
ことを言ってきたのだ。
「──見つけた。俺のお嫁さん」
そのことに戸惑っていると、王太子殿下はとんでもない爆弾を落としてきた。
「俺たち、婚約したから」
いや、してませんよ! 知りませんよ! 聞いてませんよ!
本当に何で王太子殿下と婚約したことになってるの!? 私は絶対に認めない。絶対に婚約破棄してやるんだから───!
◇他サイトにも掲載しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-05 23:42:35
82833文字
会話率:36%
【完全に死んだと思われていたハーレム勇者、十二年ぶりに帰還! ってあれ?】
その伝説の勇者は、魔王と共にマグマへ落ち、
その身を、命を引き換えに世界には平和が訪れた、
人々は勇者に感謝し、その偉業を生涯、忘れまいと誓った。
仲間
でありハーレムパーティーであった婚約者四人は、
犠牲の悲しみを乗り越え、それぞれ新たな人生を歩んでいた。
……そう、愛したその勇者は、十二年間ずっと魔界で戦っていたとは知らずに。
「全ての魔王を倒し、戻って来ました!」
二十四歳だった勇者もすでに三十六歳、
完全に死んでいたと思われた勇者がまさか、生きていたとは!
国王は複雑な表情で、勇者に告げる。
「そなたの婚約者は、誰一人、待ってはおらぬ」
そして勇者帰還の報せを聞いた元婚約者達は……
「えっ、嘘?! こんなことしている場合じゃないわ」
「事情が変わった、これからのスケジュールは、いや私自体をキャンセルで」
「あぁ、私は、私はなんてことを、とんでもない事をしてしまったわ」
「んっと、間違えました、たった今まで私の子供だった皆さん、忘れて下さい」
慌てて戻って来ても、もう遅い?!
これはハーレムが主の死亡で完全に崩壊していたはずが、
十二年後に突如、まさかの生還をしてしまった物語である。
※カクヨムで書いた短編を長編に直して投稿しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-05 23:00:09
73739文字
会話率:42%
あの女の子はこんなことを言っていた
_____私が生まれ変わったらまた_____
俺は2010年生まれで70歳の老人。
女の一つも出来なかった俺だが、幸い今までパワハラにあったことは一度もない
今俺は癌に悩まされている
ステージ4だって
さ
会社では専務にまで上り詰めたのに
誰も見舞いに来ない!
そしてあっけなく70歳で死にました
でも、目が覚めたらそこには_____折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-05 22:32:34
75319文字
会話率:51%
『魔法』
それは世界から与えられた奇跡の残照。
神秘の最奥にして、終着点。
世界から祝福を受けたモノだけが得られる失われゆくモノ。
最強の魔法使い『神代流哉』は、母親に呼び出されて帰郷する。
帰郷した流哉を待つのは、魔法使いか
らの依頼や幼き日の約束。
そして魔法を隠しながら一般人に紛れる生活。
これは亡き祖母と交わした一つの約束、それを果たすことだけを存在する意義としてきた一人の魔法使いとその周辺の話し。
魔法使いが現代社会の中で、表と裏の生活をする話し。
「どうしてこんなことになったんだ?
代り映えしない毎日を淡々と過ごして、いつか来る終わりを迎えるだけのハズが」
「そんな毎日は私が認めない」
最強の魔法使いに平穏な日々は訪れるのだろうか?
・この物語はフィクションです。
・登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。
・異世界転生はありません。
・内政チートはありません。
・スキルやレベルの制度はありません。
・現代の日常に紛れ込む魔法使いのお話です。
・剣や魔法、魔術といったファンタジー要素は多いです。
・この物語は主人公が二人います。
最強の魔法使いである『神代流哉』
魔法使い見習いの『冬城燈華』
それぞれの視点で話しが進みます。
・小説のタイトルを変更致しました。
理由につきましては筆者の活動報告にて、報告を致しましたので興味がありましたら確認してみて下さい。
現在は
『水、木、金曜日のどこか』
『朝の七時、お昼前後、夕方、夜七時前後、深夜零時のどこか』
で投稿しております。
長期休暇に合わせて毎日投稿を行ったりしています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-05 22:18:31
1208761文字
会話率:25%
俺はルース。いたって普通の人間の男だ。
ちょっと事情があって死んだんだけどさ、死に方が良くなかったのか神様から天罰を受けることになったんだよ。
その天罰っていうのが、すでに滅んでる世界でイザベラっていう少女とともに生き残れっていうんだ。
え、無理じゃね?
国も村も、小さな集落すら無い世界だぞ?
しかも、ソヴリンとかいう化け物までいるのに。
か弱い女の子と一緒に生き延びるなんて、できるわけないじゃん。
小さい妖精の身体じゃ、できることも限られてるし。
俺が転生してることも伝えちゃダメっていうし。
神様は一体何のためにこんなことをさせるんだ?
聞いたところでフフッて小さく笑うだけで、こたえちゃくれねぇもんな。
ほんと、どん底だぜ。
※「カクヨム」にて同日更新中折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-05 21:30:13
168227文字
会話率:36%
「会社も日本も何もかも、全部無くならないかなぁ」
しがないサラリーマンの俺、茂木颯斗(もぎはやと)がこんなこと呟いたところで、何の意味も無いんだよなぁ。
なんて思ってたんだけど、次の日の朝を迎える前に、日本が……世界が崩壊してしまった。
地球全体を襲ったその天変地異は、ただの災害じゃなかったんだ。
昨日まで平地だった街が、巨大な山になったり。
謎の霧が空を覆い尽くしたり。
地面の亀裂から大量の魔物が姿を現したり。
挙句の果てには、月が2つに増えた。
まるで、別の異世界がこの地球と融合してしまったように。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-31 21:09:59
246769文字
会話率:44%
お嬢様の恋のお手伝い――
そのはずだったのに、どうしてこんなことに?
侯爵家に仕えるメイド・ミレイユは、文通を通して恋を育むお嬢様の仲介役。
けれど、その文通相手(だと思っていた)婚約者・セオドアとの交流の中で、次第に心が揺れていく。
身分差。誤解。すれ違い。
そして、「勘違いの恋」だと思っていた気持ちは、やがて――本物に。
けれど彼は、お嬢様の婚約者。
この想いは、心の奥にしまっておくはずだったのに……。
「どうして私に優しくするんですか、セオドア様」
勘違いから始まった、すれ違いだらけの身分差ラブコメディ。
最後に恋を叶えるのは、誰?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-05 21:00:00
3564文字
会話率:37%
中庭で紅茶を飲もうとしただけなのに…。
なんだか勘違いで断罪されて、婚約破棄までされました。
こんなこともあろうかとアレを用意しておいて正解ね。
とりあえずこの紅茶はぬるいから淹れなおし!
最終更新:2025-05-28 22:02:19
2170文字
会話率:51%
簡単に言えば漫画やアニメを見て、これはこう思う、という文章です。
難しく言うと「分解」という独自概念を説明するための文章です。一般的(?)には「分解能」とか「解像度」とか言われている概念に近いものです。
「設定」を「重視する」人はこんな
こと考えてるんだ、とか思ってくださると幸いです。
ちなみに著者の「感情」や「好み」は、どうも一般からしたらトチ狂っているので、面白いと感じる人は少ないかもです。
「ノベルアップ+」にも同名でおいてあります。基本的にそっちで様子を見てからこちらにアップする形にしていくつもりです。
「小説家になろう」と同じペースで「カクヨム」にもおいています。
なお更新は完全に不定期となります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-05 18:01:35
10356文字
会話率:0%
戦争があった。
それはまさに地獄のようで、火のように絶望を灯して回った。戦争は、やがて世界を巻き込み、戦争という火は消えることなく広がり続けた。
度重なる戦い、戦争開始から一年。人々はもうこの戦争は終わらないのではないかと絶望した
。しかし、その絶望の果てにキュリアという国が、英雄の活躍もあり勝利を収めやがて戦争は終結した。
人々は戦争の終わりに歓喜した。だがただの一度の戦争で、取り返しのつかないほどの、たくさんのものを失った。例えば人々、豊かな大地の壮大さ、そして空の色の鮮やかさ、本当にたくさんのもの失った。
人々は戦争の果てを見て絶望し、後悔し、嘆いた。些細なことから始まった戦争は、人々からあらゆる幸福と自由を奪い去ってしまったのである。
ならば、二度とこんなことは起こすまいと人々は己の心に誓った。
それに、また戦争が起きれば、今度こそこの地球ほしが耐えられないと思ったのだ。さすがに、わかりきった災厄を、自ら手繰り寄せようとするような、愚かな人類ではない。
だが、枯れた世界に住む人々は以前のような暮らしができずにいたのだ。
飢えた人々は餓死し、死におびえた人々は弱き者から奪い、かくして戦後の混沌は広がり続け世の中は混乱するばかりだった。
生きるには、また戦うしかない。
その結末をわかっていても、戦争の傷はさらなる過ちを呼ぶばかりだった。
戦争は終わっても、まだ戦争の火は消えずに残っている。
欲望が、生への執着が、あるいは戦争の怨念が、今一度世界に争いをもたらそうとしている。
癒しを求め、されど求めず。
ならば火を消し、太陽ひを受けよ。いずれ影の平和は訪れよう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-05 17:21:54
18485文字
会話率:29%
※当作品は長い構想を経て生まれた”青春群像劇×近未来歴史ファンタジー”長編シリーズ小説四作目です。
前編~Jewelry tears~
ーー季節は流れ、三年目の学園祭が迫る二学期へ
犠牲を払いながらも人類の敵"ゴースト&
quot;の討伐に成功した稗田知枝は次なる脅威に備えるためアリスの手を借りて準備を進めていた。
一方、イギリスで暮らすアリシア達は反アリス組織から新たな魔女狩りの任務を言い渡され、日本へと向かうのだった。
そして、2059年9月26日。
稗田知枝と樋坂浩二は稗田黒江の残した手記”14少女漂流記”の上映会を終えた帰り、四年前の因縁を抱えたアリシア達の襲撃を受ける。
それは大きな呼び水となり、母の死の復讐を遂げるため行動する黒沢研二と共に、知枝は魔女の力を行使して新たな敵と立ち向かう決意を固めるのだった。
知枝の導きにより、次々と魔法使いへと覚醒していく仲間たち。
ついに明かされる四年前の事件の真相。
クラスメイト達を戦場へと導き、死闘を繰り広げていく知枝。
聖戦の鐘が鳴る時、舞原市は再び因縁渦巻く戦場へと変わっていく。
そして、哀しき戦いの先で、樋坂浩二は愛する女性たちの前で最悪の決断を迫られるのだった。
「どうしてこんなことしてるのか、自分でも分からないよ。殺したいほど憎いはずなのに」
後編~秋桜の空に愛を残して~
ーーアリスの導くの先で待ち受けるものは人類の進化かそれとも…
???
※エピソード4では近未来の世界観で広がる本格的なバトルファンタジーと多くの個性的な登場人物達による切なくも甘い人間ドラマが展開されていきます! 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-05 12:06:27
298773文字
会話率:21%
霧の夜を超えて、気が付けば俺は異世界と呼ばれる場所に辿り着いていた。
そんな俺の名前は痲草茉莉。ただの高校二年生の男で、ごくごく普通の男だった―――。
魔女の呪いで女体化して、それからも色々とあって、俺は魔法使いとして生きていくことになった
。どうしてこんなことに、と思うけれど、それでも俺は生きていく。人の優しさと想いを信じて、そして触れ合って。
そうして、この世界で確かに、生きていく。
れは、人と人ならざる者達と、魔法と魔術を繋ぐ、魔法使い奇譚。
出会いと別れとを紡ぐ、俺たちの物語――興味があるのなら、ページを開いてご覧あれ。
※以前執筆しておりました「サウザント・ナイト ~謎の異世界転移からの魔法使い生活~」のセルフリメイクとなります。リメイクに伴って変更点も多々あります。
また、更新は不定期となりますがお付き合いいただければ嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-05 11:40:06
9597文字
会話率:32%
「ウィステリア。愛してる。永遠に離さない」そう言って、天使のように……キュートで可愛いワンコのように目を丸くしてご機嫌で私を見て……見続けているサイコ野郎はウィステリア(私)の夫となるルーフェルムだ。
そして私は、この胸糞悪い小説『成り上
がり令嬢の奮闘』の不幸続き令嬢ウィステリアに転生した、この世界での異端者である。
◇◇
小説でのルーフェルムは女主人公である成り上がり令嬢の言いなりになっているようなサイコ野郎だった。そして、小説でのウィステリアは婚約者の第二王子に婚約破棄されると、銀の悪神と言われるサイコ野郎のルーフェルムに無理矢理嫁がされ、その2年後に惨い殺され方でこの世を去るモブ以下の令嬢だ。
小説の中では、ルーフェルムと結婚したことでウィステリアが殺されたことから、それならば彼と結婚しなきゃいいと思っていたのだが――(色々あって冒頭に戻る)。
――私は、モブ以下の令嬢だったウィステリアの情報がほとんどない中で将来の死を回避することを目標と掲げることにした。そんな中で、死を回避する手段として結婚するまでにはまだまだ時間があると思ったウィステリア(私)は、サイコ野郎のルーフェルムをいっそのこと飼い慣らしてみようと考えたのだが――。(そしたら……こんなことに……)
※ラブコメですが、殺傷行為の描写があります。その為、R15(15歳以上推奨)とさせていただきました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-05 10:16:59
98985文字
会話率:42%
俺たちのクラスには学校でも一番人気と言っていいアイドルが在籍している。
名前は嶋野愛。才色兼備の完璧な女の子!!のはずだったが嶋野愛の本性はポンコツ女子。
なんでこんなことを知っているかって。それは松岡瑞樹は嶋野愛の彼氏だからである。
陰キ
ャラの男と表では完璧美人、裏ではポンコツな女の日常ラブストーリー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-05 08:00:00
368967文字
会話率:64%
俺たちのクラスには学校でも一番人気と言っていいアイドルが在籍している。
名前は嶋野愛。才色兼備の完璧な女の子!!
のはずだったが嶋野愛の本性はちょっとポンコツな女の子。
なんでこんなことを知っているかというと、それは松岡瑞樹は嶋野愛の彼氏だ
からである。
クラスの子たちがみている表と俺が見ている裏のギャップ。でも本当の彼女は俺が見ているのが表でクラスで見ているのが裏だった。
この話は松岡瑞樹が嶋野愛の「本当」を知る話折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-21 17:37:14
9318文字
会話率:59%
引っ越し当日、川畑が荷物を片付けていると、突然、部屋に妙な男が現れた。
男が作った穴に落ちたら、そこはなんにもない異世界で……。
川畑は無事に家に帰れるのか!?
プロローグは6章の話です。
あらすじの内容は2話目から。
ヒロインを家まで
送って、自分も家に帰るために、あっちこっちの異世界に転移しながら、主人公が奮闘する話です。
といいつつ、ヒロイン登場は2章。
3~5章は妖精と剣と魔法の世界。
6章、7章はスペオペです。
8章、9章は学園ラブコメです。
プロローグが気になった人は6章から読んでもいいです。ローファンタジーな学園もののが取っつきやすい人は8章からどうぞ。
主人公がなんでこんなことになってるのか知りたくなったら、1章から読んでみてください。
冒頭では主人公は理性と平常心の男ですが、10話あたりから壊れて、だんだん非常識になっていきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-05 07:00:00
1441624文字
会話率:58%
「約一万年前、世界は魔王によって支配されていた。
その魔王を倒し、世界に希望をもたらした勇者たちは世界中の人々に崇められ、彼らの残した逸話は今でも継がれている。
しかし、時の流れというものは残酷だ。人々は勇者らが残した逸話を、都合良く解
釈したのだ。
一人の男性の学者はこう提唱した。
『男は魔術師に、女は剣士になってはいけない』
この男性は魔術が使えず、この掟はその言い訳だった。本当に馬鹿馬鹿しいのはそれを信じ切った民の方で、現代社会ではそれが”常識”となってしまった。」
図書館で見つけた背表紙が赤の本にはこんなことが書かれてあった。中学卒業間近のガキンチョ、ロイは本を読んでも心が動かず、立ち読みを注意されて本をすぐに手放してしまった。
その帰り道、ロイは現代にはいないはずのゴブリンに襲われた。ロイの人生は、自分が何かに憧れるわけでもなく。誰かに尽くして終わった。
終わるはずだった。
ロイを救ったのは炎をまとった剣を腰に据えた男性。
常識破りの”魔法剣士”だった。
「馬鹿げた常識なんて知ったこっちゃねえ。俺は人生反抗期の成人男性なんだ」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-05 00:02:39
3086文字
会話率:11%
「約一万年前、世界は魔王によって支配されていた。
その魔王を倒し、世界に希望をもたらした勇者たちは世界中の人々に崇められ、彼らの残した逸話は今でも継がれている。
しかし、時の流れというものは残酷だ。人々は勇者らが残した逸話を、都合良く解
釈したのだ。
一人の男性の学者はこう提唱した。
『男は魔術師に、女は剣士になってはいけない』
この男性は魔術が使えず、この掟はその言い訳だった。本当に馬鹿馬鹿しいのはそれを信じ切った民の方で、現代社会ではそれが”常識”となってしまった。」
図書館で見つけた背表紙が赤の本にはこんなことが書かれてあった。中学卒業間近のガキンチョ、ロイは本を読んでも心が動かず、立ち読みを注意されて本をすぐに手放してしまった。
その帰り道、ロイは現代にはいないはずのゴブリンに襲われた。ロイの人生は、自分が何かに憧れるわけでもなく。誰かに尽くして終わった。
終わるはずだった。
ロイを救ったのは炎をまとった剣を腰に据えた男性。
常識破りの”魔法剣士”だった。
「馬鹿げた常識なんて知ったこっちゃねえ。俺は年中反抗期の成人男性なんだ」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-28 14:01:51
3084文字
会話率:11%