主人公は育成ゲーム「モンスターポケッツ」の世界に転生してしまう
そこには最弱といわれた相棒の☆1モンスター「ラビッチュ」の姿が!
カノン
主人公
モンスターポケッツの世界に転生してしまった普通の高校生男子
相棒に☆1のラビッチュを使って縛
りプレイをするほどのやり込みプレイヤー
ラビッチュ
主人公の相棒
ウサギの耳の部分が羽のようになっている見た目だけは可愛いといわれていたモンスター
主人公はこのキャラを強化限界の+999まで育てていたため世界最強の強さの☆1モンスターとかしてしまった
主人公のことが大好き
キューとしか鳴けない折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 18:00:00
4178文字
会話率:29%
小さな竜巻の異名を持つ8歳の少女ソレイユが、自分より知能が低い生物のステータス鑑定ができるようになったり、ダンジョンの隠し通路を見つけたり、精霊とお知り合いになったりと……規格外の行動で、幼馴染みのライゼスを巻き込みながら成長していく物語で
ある。
【作者の誕生日記念作品☆1月15日~2月5日まで毎日更新なので、お付き合いいただけると嬉しいです(≧∇≦)ノシ】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-25 00:00:00
271924文字
会話率:43%
☆1や☆2を貰って、がっかりする作者が多いというのは、分からないでもない。
しかし、人の心を動かせる作者は、凄いと思う。
☆1や☆2は、顔を見た事も、ましてや口をきいた事もない人間の心を、1または、2も動かしたのだから、本当に凄い。
永遠に顔を見る事も、喋る事もない人間に関心を持たせる事は、相当難しいと思う。
カクヨムオンリーを変更して、こちらにも投稿しました。
カクヨムのペンネームと同じ、かつおぶし、に合わせました。
カクヨムでは、創作論・評論の部門で投稿しているのですが、こちらは評論がないようなので、その他を選びました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-21 14:14:49
1538文字
会話率:0%
生活保護を熟知した人間が闇落ちしたら。
そんな振り切った『無敵の人』備前はある日、駅前で座り込んだ底抜けに明るい家出少女を拾います。身体目当てではなく、生活保護を受けさせて甘い汁を吸うために。
貧困ビジネス。受給者を囲い込んでピン
はねする方法もその一つ。
あたかも犯罪行為のようですが、現実に、平然と、合法的に、一般企業としてさえ営まれています。有料老人ホームとかね。もちろん優良な施設もありますとも。
ですがその実態は、この作品を通じて徐々に晒されていくでしょう。
もちろん行政側の事情にも触れていきます。
晒してほしくない情報もきっとあるでしょう。
なろう規約に反する既存制度や政治の批判は控えますがネ。
この作品は行政側の人間であった主人公、備前が制度を上手く利用しようと試みます。
氷河期世代で苦渋を舐めてきたにも関わらず、他の世代からは自己責任と虐げられてきた主人公ですから容赦などいたしません。犯罪上等、法律なんかクソ喰らえ。強いて言うなら氷河期世代を軽んじた時代の自己責任。
これからもっと、氷河期世代の生活保護申請がはかどりますネ!
そんな無邪気な思いを込めて、氷河期世代に送るエールとして書きたいと思います。
■賛否両論? 読んでいい人、悪い人■
生活保護を受給したい人、学びたい人はとりあえず読んでおけ。
保険や税金の取立てにも詳しいので、いつか抜け道や知識をひけらかすかも知れん。
都市や地方で異なる立ち回り方の違いもわかるかも知れん。
正直、言っていいのか悪いのかわからない範囲でおっかなびっくり書いていくからヤバい内容だと思ったら教えてほしい。修正の検討はする。
それから主人公の性格は最悪だが、たまたまクズ主人公を描きたかっただけで、作者の意思を反映したものでも、代弁させたいものでもない。
だが特定の属性を持つ人間には辛辣かも知れんので読まないでおけ。
そこら辺を理解できない人は読まないほうがいいのは始めに断っておきたいと思う。
かなり口が悪く、やること為すこと悪い主人公なので、「人権がー!」とか言い出す可能性がある人には読んでほしくないすらある。
PVと☆1だけ入れて無言で去るのが良いだろう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-13 11:01:33
331457文字
会話率:77%
佐藤歩《さとうあゆむ》は、人間関係をさけ友達を作ろうとせず、己の趣味に生きているカースト底辺の空気系ボッチ。
このまま高校生活を波風立てず平和に過ごし切ろうとしていたある日、ぐうぜん学校一の美少女でありカーストの頂点である赤月蘭《あかつき
らん》と関わることに。
「赤月さんは、血を舐めたくなるのか……」
裏庭で蹲っていた赤月蘭を助けたことで、佐藤歩は彼女が吸血鬼だという事を知り、二人だけの秘密の関係が始まった。
「……私に、お礼をさせてください佐藤くん」
誰も知らないところで、だんだんと近づいていく二人の心と距離。
これは両片想いのじれじれで甘々、そしてちょっぴりえっちなハッピーエンドな物語です。
――――――――――――――――――――――
【作品の特徴】
☆ハッピーエンド確定。
☆じれじれ、あまあま、ちょっぴりえっち。
☆カクヨムにて先行投稿中。
☆ヒロインである赤月蘭は吸血鬼の血を引いていますが、定期的に血を舐めたがるだけで普通の女の子です。
☆1話あたり約1000〜3000字です。短い時間で読めるので、暇つぶしにどうぞ。
☆作品がお気に召しましたら、ブックマークや☆☆☆☆☆→★★★★★評価、をよろしくお願いします。執筆へのモチベが上がります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-06-27 17:06:31
130040文字
会話率:55%
目を覚ますと、見知らぬ部屋に1人の女性。
おかしい。俺には彼女はおろか、友人とよべる女性すらいない筈なのに。
私立高校社会科教師、多良木伸彦(26歳)。俺はどうやら、転移だか転生だかのイベントに巻き込まれてしまったようだ。
しかし、リザ
ベルと名乗るこの女性の話によると、転移後の俺の能力は、現代日本での俺とそっくりそのまま同じであるらしい。
ということは……平均的な日本人男性が、武装した野盗の集団やモンスターと戦わなければならないということか?
まずい。このままでは絶対に生き残れない。
なんとか……なんとかしなくては!
☆1話あたり3~5分程度で読めるエピソードを、毎日更新します
☆シリアス展開は少なめです
☆最後はハッピーエンドで、すっきり終わらせます折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-23 13:45:30
132731文字
会話率:50%
☆1~8巻発売中。
9巻は2021年初夏頃に発売予定です!
☆アフターストーリーという名の続編をこちらにそのまま更新して参りますので、引き続きお付き合いいただけますと幸いです。
女神のお陰で貴族に転生!
順調のはずが――貰ったスキル【
毒素分解EX】が地味すぎて、家では馬鹿にされる日々……。
しかしある時、そのスキルで魔物の魔石を食べて能力を吸収できること、
自分が隣国の王子であることを知らされる!
王城で待っていたのは、豊富な魔石で実験・訓練し、最強の力を引き出してくれる環境で――
遂には、伝説の魔物デュラハンの能力まで我が物に!
積極的な許嫁やドジっ子女騎士に囲まれ、
少年が「王」になるための新生活が始まる!!
序盤の視点が主人公になってますが、途中から三人称に変わっております。
変化してしまうことで申し訳ないのですが、三人称が基本的な進め方となります。
※書籍版との違いはキャラの名前や特徴などなどになります。
※偶に細かな箇所の修正作業をしておりますが、ストーリーに大きな違いが出ることはありません。また、修正箇所がweb版と書籍版とで違う箇所もございます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-25 22:14:54
3526435文字
会話率:44%
山村育ちの団子屋の娘・雪華が、皇帝から突然告げられた驚きの言葉。
「そなたの功績を評価し、部下十名を与える」
事の起こりはひと月前――後宮入りを嫌がった姉が失踪したことからすべてが始まった。
◇
地主の馬鹿息子をこらしめたり、端正な武官と出
会って命を助けたり、軽薄で華やかな皇帝に振り回されたりしているうちに――……なぜかどんどん部下の数が増えていってます?
雪華は皇帝から、「後宮で噂になっている、獰猛な人食いあやかしを退治しろ。神秘のハサミを使い、『後宮縁切女官』として災厄を断ち切れ」と命じられる。
ただひとつ問題なのは、皇帝が『飛頭蛮退治』の助手として、端正な武官(皇帝の弟)を部下につけてくれたことだった。彼は身分が上すぎるのに、美味しいご飯を食べさせてくれるし、真摯に尽くしてくれる。雪華はこの好待遇に戸惑いを隠せず――……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-01 19:30:00
118095文字
会話率:32%
結婚して一年、これまで一度も帰って来なかった夫が、怒りの形相で現れた。
「この手紙はどういうことだ」
彼が冷ややかな怒りをまとわせて、紙面を突き出してくる。
そこにはこう書かれていた。
『夫ヨ スグ戻ルベシ サモナクバ オ前ノ エリーズ
殺ス』
「カロリーヌ――エリーズ王女を殺すと書くなんて、正気か?」
彼が問い詰めてきたので、カロリーヌはこう答えた。
「説明が難しいです……七日後に、事情をお話しできますが」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-16 22:35:09
5422文字
会話率:55%
☆「初恋相手の王女の心配ばかりしている婚約者と、スッキリさよならしました」の連載版です。
【主人公が隣国に行き、変人だけど素敵な王太子に溺愛されながら、ドキドキワクワクな珍事件に巻き込まれる話】
☆1章は短編と同じ内容です。
-------
-----------------------
婚約者は別の女性を愛し、私を長いあいだ傷つけてきた。
その結果、彼に対する愛情はすっかり冷め。
縁を切りたいと考えるようになった。
そして私は今、ビッグチャンスを掴みかけている――……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-25 20:20:00
153477文字
会話率:43%
全作品に☆1つけるマンが現れた!
本当にいたんだ。
最終更新:2024-06-16 20:32:48
1126文字
会話率:4%
☆1日3分、悪役令嬢のひとりごと。
大公爵の第一令嬢であるレイナ様は少し変だ。「ついったぁ」とか「すまほ」とか「いんたぁねっと」とか、この世界にそんなものはないのに、いつもそんなことについて頭を悩ませている。
けれど僕はそんなレイナ
様が好きだ。この人には不思議な魅力があって、どうしても僕は逆らえない。せめて彼女の力になれるように、僕なりの見解で、彼女の思索に力添え出来たらなと思うばかりである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-27 19:30:00
2905文字
会話率:71%
昔こんなことがありましたというお話。
最終更新:2024-03-19 13:00:00
1577文字
会話率:0%
二つに一つだよねという話。
最終更新:2023-11-20 00:00:00
2354文字
会話率:3%
仕方がないのかもしれませんが。
最終更新:2023-08-11 18:04:03
1188文字
会話率:0%
☆現在休載中☆
1話目より順に改稿作業中につき、途中で急に表記等が変わるところがあり読みにくくなってしまっていて申し訳ありません。(内容に変更はほとんどありません)
✽あらすじ✽
新選組に拾われた主人公の蓮見桜が活躍するのは『桜前線此
処にあり』
しかし、『異説・桜前線此処にあり』はそれとは全く異なる、対照的なお話。
看護学生の主人公【桜 美奈】は江戸時代、それも動乱の幕末にタイムスリップしてしまう。
彼女が舞い降りたのは……八月十八日の政変前の長州藩邸だった。
どうせなら、新選組に拾われたかったという、生粋の新選組好きな彼女の願いは虚しく……周りを取り巻くのは、長州藩をはじめ土佐藩などの血気盛んな漢たちばかり。
医療知識を持つ美奈は、気付けば……長州藩の藩医見習いとなる事となっていた。
そんな中、転機が訪れるのは長崎でのある出逢いだった。
小島郷養生所を訪れた美奈は、看護師になりたいという夢を思い起こし、それを確固たるものにしていく。
新たな時代を創る為に奔走する男達を相手に、彼女も同時に看護師?として人間として……少しずつ成長していく。
この【医学的知識】と【歴史的知識】を駆使して、新しい明治の世まで……貴方達を導いてみせる。
維新志士たちと共に、動乱の世を駆け巡る内に……いつしか、そう心に決めた美奈であった。
【注意】
一応おおまかには史実に則す努力をしてはいますが、ストーリー展開上史実をやむなく変えている部分が多々あります(特に久坂さんちとか財政状況とか・・・・・・まぁ色々です)
試衛館時代の新選組メンバーとの関わりもあったり……かなりの欲張り具合です。
また、本作自体が主人公が歴史や医学史等を変えていくストーリーの為、歴史ファンや医療従事者の方には不快感があるかもしれません。
医療については、医師の意見や教科書等を参考にしていますが医学的な部分での見解の相違や誤り等がある可能性があります。あくまでもフィクションとしてご覧下さいませ♪絶対に真似はしないでくださいね。
新選組をはじめ様々な歴史上の人物を登場させている点や、史実や医学史を変えてしまっている事などから、ファンの方にはお目苦しい点が多々あるかと思いますが…初心者による作品ですので、温かく見守って頂けたら幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-05 21:40:28
375735文字
会話率:51%
☆現在休載中☆
1話目より順に改稿作業中につき、途中で急に表記等が変わるところがあり読みにくくなってしまっていて申し訳ありません。(内容に変更はほとんどありません)
✽あらすじ✽
看護学校に通う≪蓮見 桜≫はある日突然、江戸時代にタイ
ムスリップしてしまった。
偶然か必然か……新選組に拾われた桜。
桜は天性の適応力により、持ち合わせている看護技術や医療知識を駆使し、幕末という動乱の時代で生きて行く事を覚悟する。
尊王派・攘夷派・佐幕派・倒幕派・開国派など……幕末特有の様々な思想を持つ、歴史に名高い人物たちと次々に出逢い関わっていく桜は、それと同時に様々な危機を乗り越えつつ、医者として人間として瞬く間に成長して行くのであった。
「歴史的知識と医療知識」
この二つを武器にして……。
≪注意≫
一応おおまかには史実に則す努力をしてはいますが、ストーリー展開上史実をやむなく変えている部分が多々あります。
また、本作自体が、主人公が歴史や医学史等を変えていくストーリーの為、歴史ファンや医療従事者の方には不快感があるかもしれません。
医療については、医師の意見や教科書等を参考にしていますが、医学的な部分での見解の相違や誤り等がある可能性があります……あくまでもフィクションとしてご覧下さいませ♪
新選組をはじめ、長州・土佐・薩摩などの維新志士まで様々な歴史上の人物を登場させている点などから、ファンの方にはお目苦しい点が多々あるかと思いますが…初執筆作品ですので、温かく見守って頂けたら幸いです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-10 01:44:18
415404文字
会話率:47%
増田啓太は神聖剣士(ゴッドパラディン)だ。
それは大人気ソーシャルゲーム『マスターファンタジア』通称マスファンの中の話。
世界ランキング1位の啓太は友人からマスファンがバージョンアップするとの話を聞き胸を踊らせていると突如バージョンアップの
知らせが。
一度きりのガチャを引くと、現れたのは☆1の低レア女の子だった。
そして、僕のジョブは神聖剣士(ゴッドパラディン)から「お兄ちゃん」となったのだ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-09-20 15:54:14
34701文字
会話率:35%
孤児院育ちの少女が、ある日なぜか王弟殿下のお茶くみ係に――!?
真面目に暮らしていたのに…!ただ手作りのお菓子をシスターがお客様に出しただけなのに…!!なんで突然お城に連れてこられて、なんで王様の弟なんていう庶民とは正反対の位置にい
る人の、しかもお茶くみ係なんてやらされることになったの!?!?
これは天涯孤独となったはずの教会育ちの主人公が、なぜか自国の王弟殿下とほのぼの優雅にティータイムを過ごす物語である。
☆12/9に本編(全44話)完結しました!
☆12/10より、おまけ話を連載中!
☆毎週日・火・木曜日の21時に更新!
☆1/26に、10万PV突破しました!!
※この作品はカクヨム様にも掲載しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-22 22:41:25
252473文字
会話率:43%
魔王が封印された、剣と魔法であふれた世界。人間もいて、動物もいて、魔物もいて、生き残りの魔族も隠れていて……
攻撃は常に1ダメージ固定という不思議なスキル『オビット』を持つラックは、そのスキルが災いしてどのパーティにも加入を断られていた。
魔物に襲われそうになるエリーを助け、それがきっかけで二人でパーティを組むことに。
エリーは星の見える夜限定だが、どんな魔物も一撃で倒す超強力な星魔法の使い手だった。
星の欠片『ステラピース』を探すため、ラックとエリーの旅が始まる――
文庫一冊分の物語です。
某小説大賞落選済み。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-04 19:00:00
97916文字
会話率:43%
巨人伝説研究家、角田六郎(つのだろくろう)は巨人の実在を知る数少ない真の研究家である。
だが、彼が行く先々には、巨人が実在しては困る常識人達が立ち塞がり、毎回、アレな展開になってしまうのであった。
巨人が実在しては困る人は意外と多い。
第2回角川武蔵野文学賞のラノべ部門、最終選考(中間選考)通過作です。
文学賞の最終選考に残ったのははじめてですが、応募作品が1166作品、武蔵野×一般文芸部門が19作品、武蔵野×ライトノベル部門が20作品になります。
応募作品が1166作品中、最終39作品に残ったのが嬉しいです。
当初、カクヨム☆1しかなかったのですが、その後、☆7に増えました。
補欠感満載なので、受賞は無理かと(笑)
まさかKADOKAWAはこれを原作にして、庵野監督で巨人の映画(怪獣映画風?)を作ろうと企んでるのかも(それはないw)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-26 06:59:33
21756文字
会話率:22%
妖狐が運営する自然保護団体「九重会」で働く人間の青年、奏斗と九尾の狐の娘であるアヤメが動物と人間との問題を解決していくお話です。挿絵あります。
第壱話「キツネ姫とイタチ先生」
新興住宅街になる予定の山が「カマイタチ」による被害で工事が中断
していた。ふたりはそれを解決するため動物たちに「イタチ先生」と呼ばれている銀色のイタチに会うのだが……。
第弐話「キツネ姫とらいの鳥」
海に行きたいというライチョウの願いを叶えるため長野支所の蘇芳(すおう)と舞がやってきた。ライチョウとともに海に行った奏斗たちを待ち受けるモノとは……。
第参話「キツネ姫とムジナの子」
奏斗とアヤメは消えたムジナの行方を探していた。そこにアヤメの乳兄弟である双子、灰(くわい)と潤(うるみ)がアヤメの様子を見にくる。『ムジナ狩り』をするハクビシンたちからムジナの子を守ろうとする奏斗たちだったが……。
第肆㈣話 「キツネ姫と一途なオオカミ」
ある日アヤメたちの元へ7尾の百緑(びゃくりょく)の使いが助けを求めてやってくる。百緑が支所長を務める土佐では密かに生き延びていた狼たちが九重会の狐といがみ合っていた。(灰と潤が中心の話です)
第伍話 「キツネ姫と雪の雄鹿」
オープンしたばかりのスキー場で奏斗たちは野生動物の保護にあたることになった。しかしそこへ現れたのは雪でできた雄鹿と花嫁装束の女の姿だった。
第陸(六)話「キツネ姫と黒いモノたち」
突然訪ねて来た愛美が持ち込んだのは眠ったままの巨大なクジラと八咫烏の群れの問題だった。この問題に橡が絡んでいるとみたアヤメたちは愛美とともに橡のいる鳥取へと向かう。
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。
☆1話ごと主体となる生き物の話は完結します
☆全8or9話の予定です。
☆2020年4月より執筆方法を変えたので更新頻度が変わります。今後は書きあがり次第更新していこうと思います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-01-01 19:06:11
366039文字
会話率:56%
誰だって夢を見る。
頂は果てしなく、そして遠い。
「俺の屍を超えていけーー!」
先人の思いを受け今日もまた一人一人、てっぺん目指して歩いていく。
そういった先人的有益な情報は特にない、ただ星の有効活用を広めたいだけのエッセイとも呼
べないかもしれない雑記。
ぽろりと初投稿作 データ× 覚書とちょっとの数字○ もあるよ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-02 20:43:31
2950文字
会話率:0%
今、あたしが通っているステキなクリニックがありまーす!夜中にしか開いていない不思議なクリニックなんだけど、院長の先生がすごく優しくて、何でも相談にのってくれるの!しかもダンディでかっこいい☆
そんでこのクリニック、血液検査の結果がその
日のうちにわかるんだって!すごくない?あたしももう何回も採血をしてもらってるんだけど、首の方にチクっと感じるだけで、全然痛みとかないの!もう、クセになりそう……///
飲み会の後とかでも全然余裕で行けるから、体調が悪い人とか一度行ってみて!
マジおすすめ!
投稿者:@T.Satokawa☆ 1日前
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-02 23:55:19
7775文字
会話率:52%
何だかんだでなろう歴が6年目に突入しようとしている筆者が、このなろう界隈にいて気にしたら負けなんだろうな、と思った事を何となく綴ったエッセイです。
最終更新:2022-06-19 16:32:55
2907文字
会話率:3%