かつて栄華を誇ったプレファビア帝国という大国。そこで主任技術員を務めていたビゾンテの手記から、過去を思い起こす壮大なヒューマンドラマである。
※この作品に登場するキャラクターの名称は全てフィクションです。
最終更新:2022-12-22 17:35:23
1395文字
会話率:8%
地球温暖化の防止、そしてそれを避けるために化石燃料の使用を控え、二酸化炭素排出量を大幅に減らそう。
この潮流はふりかえれば1980年代ぐらいにまで遡れます。
今ではすっかり当たり前のように扱われていますが、実はその信憑性というのはそれほど
明確なものではありません。そう、そこには多かれ少なかれ、人間側の勝手な都合が散りばめられています。
そんな話を中心にした小説を書こうかなと模索を続けたのですが、結局小説にすることは断念しました。
全貌に入ろうとすると人間という存在がいなかった時間、あるいは文字として歴史が刻まれなかった時間ばかりがほとんどになって、リアリティも何も考えられなくなったからです。
というわけで、小説のネタ本となるはずだった手記が手元に残りました。
このまま埋もれさすのはもったいないし、こういう考え方もあるんだということを是非多くの人に知ってもらいたいな、などと考えたので、先頃アマゾンの方から出版することにしました。
ただ、アマゾンの出版ってそれほど部数が出るもんじゃないし、世の中に対して何か言ったというほどの影響力はないので、エッセンスをかいつまんでこちらに紹介することにしました。
いろいろな考えや反論もあろうかと思います。
そういう反応を楽しみにしております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-18 09:00:00
36381文字
会話率:0%
グレイル魔法学校
全寮制の魔法学校。
魔法師を志すものならば一度は聞いたことがあるだろう。
十三歳から十七歳までの五年間の教育課程を修めたものには明るい未来が保証されるだろう。
最終更新:2022-11-21 17:42:59
6654文字
会話率:25%
ある日の俺の体験。
普通に車を走らせていたら全く違う世界に迷い込んだらしい、何故か戻ってこれたが。
そこで現地の人達の交流とそしてゾンビ達との対話。もしかしたらパラレルワールドだったのか・・・。
最終更新:2022-11-20 12:00:00
5057文字
会話率:1%
どこかのだれかの 雑記
最終更新:2022-11-20 05:29:09
219文字
会話率:0%
<省略したサブタイトル>
〜就活前にハマってたマイナーゲームにインしなくなって五年、久しぶりにインしたら伝説になってた〜
カクヨムさん、アルファポリスさんで先行公開されてます。
<あらすじ>
向井明斗は非常に凝り性な性格をしている。
そ
の分のめり込むゲームもファンタジーでも設定が非常に細かいものだったり、何度もお使いゲームを経て少しづつ情報が開示するタイプのものだった。
その為かハマるゲームはことごとくマイナー。
同時接続15人にも満たない、ほとんどが顔見知りのようなゲームで。新規参入もないままサ終が来るのでは? とされる不人気PCゲーム『New Arkadia Frontier』
その中で明斗はムーンライトとして冒険の記録を手記に残し、漸く就職が決定してログインできぬまま五年の月日が経過していた。
俗に言うブラックな営業姿勢で、やる気があるだけでは昇給の見込みもなく上司の一存で自主退職に追い込まれた。
金を使う間もなく、働き詰めの明斗。
ひさしぶりにゲームに篭るかと専門店でパッケージに目を落とし、そこでVRMMO化していた懐かしいタイトルを見出した。
制作会社も同じで、安心してログインした明斗だったが、当時のプレイヤー達が何故か伝説の人物として歴史に語られていて……?
同じ名前であるムーンライトは凄腕NPCと勘違いされてしまう。
PC時代では不人気極まりなかったゲームが、どんな理由で大人気ゲームとなってしまったのか?
プレイヤーと接するうちにムーンライトはその真実に近づいていくことになった。
隔日11:00更新折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-18 11:00:00
176220文字
会話率:36%
灰の町『ドガルタ』で細々とパン屋を営む青年エスタ。そんな彼はある日、親友のルイスと8年ぶりの再会を果たす……しかし、これにより彼の運命の歯車は大きく廻り始めることとなる―――三人称、回想、手記、報告書。様々な視点で巡る物語。その最後に待つの
は一体何か…。
+++
毎週木曜、予約投稿予定です。
他、カクヨム、アルファポリスでも投稿していきます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-31 12:00:00
134640文字
会話率:21%
新社会人になる年は、これまでの学生生活から環境ががらりと変わり、社会の波にもまれるためか、人生の中で最も変化や戸惑いが多く、誰もが多忙で疲弊する一年である。そんなめまぐるしいこの一年に、運命のいたずらで、人生で最も過酷な試練が与えられた
ら、どうなるか。運命は、ある青年にあらゆる病気を治す魔法の果実を与えたのであった。
この魔法の果実の存在は、浅水貴之(あさみず たかゆき)という青年の人生の輪を大きく動かす。彼が小学生の時、同級生の女子である遥(はるか)を病気から救うべく魔法の果実を探すが、果実を探している間に遥が息を引き取った暗い過去があった。彼女の死が、貴之の心の傷であった。
一二年後、貴之は何事もなかったかのように、大学生活を満喫していた。貴之は意中の存在である、大学の同級生である有希子(ゆきこ)と付き合いたいと友人たちに相談するも、大学付き合うことは叶わなかったことが、唯一の心残りであった。
社会人となった貴之であったが、社会の闇が彼に襲い掛かる。会社はパワハラ体質が蔓延しており、徐々に貴之の精神をむしばんでいった。
人生に絶望する中、有希子も社会の闇の餌食になっていたことを知り、二人は傷をなめ合いながら、やがて交際を始める。心の支えが出来た貴之は、人生の支えを見つけたことで、わずかな希望を見出す。
だが、運命は貴之にさらなる追い打ちをかける。
有希子の病気の事実を知った貴之は、今度は恋人の有希子を病気から救うべく、魔法の果実を探す旅に出る。だが、一二年前の自分と重なる自分がいた。遥の時のように、またしても恋した人を失うのではないかと恐れていた。
果たして貴之は魔法の果実を見つけることが出来るのか?
病気の有希子を救い出すことが出来るのか?
新社会人は、人生の中で最も多感な一年である中、貴之は宿命に睨まれた餌食として、さらに過酷な一年を送ることになる。
二〇二×年の一月一日から一二月三一日までの時系列で彼らを追った、恋愛・友情・冒険・哲学・社会問題・コメディ・ミステリー・ファンタジー・オカルト・野球? など、あらゆるジャンルが詰まった、まったく新しい総合小説が、ついに誕生!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-16 19:19:16
153532文字
会話率:37%
2009年。
イギリス・ダービシャー州南部にある旧アクロイド伯爵邸、別名「ポンディング・アビー」から一冊の手記が見つかった。
私小説とも言える手記には一人の青年の衝撃の恋が記されていた。
この恋は真実なのか、虚構なのか……。
19世紀初
頭のロンドンが舞台の物語です(フィクションです!)。
※魔法のiらんどにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-23 21:04:54
9556文字
会話率:25%
ある人の、ある日常の一コマを記した手記。その他には特別なことは書かれていない。現在この手記を記したとされる人物の所在は不明である。
※この作品はカクヨムにも投稿しています。
最終更新:2022-09-21 14:44:50
1518文字
会話率:0%
結論から言おう。
僕ら四人の勇者たちは、魔王に敗北した。
さらに、僕ら四人……僕サムウェル、ジェイミー、アリア、ミアの内、生き残ったのは、僕とミアの二人だけだった。
ジェイミーとアリアは、魔王に殺された。
僕とミアも生き残りはした
が……もう魔王とは戦わない。
僕の見立てでは、魔王の統治は既に絶対的で揺るがないだろう。
この手記は、なぜ僕ら四人が魔王との戦いに赴かなければならなかったのか、そして、なぜ僕ら四人が魔王に敗北してしまったのかについての記録だ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-18 13:51:05
17883文字
会話率:47%
マイアミに着いたのは深夜一時過ぎだった。
――あるドクターの旅行手記
最終更新:2022-09-13 22:36:39
25405文字
会話率:17%
私は発熱した。
病院に行こうとしたが・・・
最終更新:2022-09-10 20:35:10
415文字
会話率:16%
自責の念に囚われたなら、それはもう化物だ。
最終更新:2022-09-05 00:31:51
3947文字
会話率:1%
――これは、優しい『邪悪なドラゴン』を救う物語。
古の堕ちたドラゴン、アルマス・ヴァルコイネン。
彼と出会い、彼を知り、そして様々な形で彼を愛した人々。紡がれた記録は、アルマスにまつわる謎を暴く。
彼は恐ろしい化け物なのか、愛
すべき英雄なのか。
魔法×ドラゴン×現代の幻想群像劇、ここに開幕。
-----
魔法やドラゴンが存在する、似て非なる地球。
この世界では強い意志を持つ人間はドラゴンに成る。
「愛する人を守るため」。
類まれな愛を神は認め、強大な力を与えるのだ。
気弱な青年・アルマスもその愛を神に認められた一人だった。彼は命がけでドラゴンに成り、襲撃者であるドラゴンから町を救った。
しかしアルマスの姉、キエロは自身の日記にこう記す。
『アルマスは人を脅かす悪のドラゴンだ』と。
結果、アルマスはいつの世も悪者として扱われた。実姉の書いた日記『スズランの手記』は何千年も御伽噺として語り継がれ、民衆は「邪悪な黒竜・アルマス」を恐れ続ける。
それでもアルマスは生き続けるしかなかった。何千年もの間、身を隠し、名を騙り、時には戦い、彼は日常を暮らしていた。どんなに迫害されようと彼は人々を愛することを欠かさなかった。
そんな中、彼に助けられた一人の少女が現れる。
少女の見たアルマスは『スズランの手記』に出てくるドラゴンとは全く違う、優しい青年だった。少女は使命感を抱き、彼の過去に隠された謎を暴こうとする。
邪悪な黒いドラゴンの追放から二千年。長い時を超えて、物語は大きく動き始める。
※この作品は「カクヨム」「ノベルアッププラス」にも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-03 19:58:24
287763文字
会話率:48%
勇者様と共に戦い、魔王を打倒した私達。
その先には輝かしい栄光が待っているはずでした。自由な愛を手にし、幸せな未来を過ごすはずでした。しかし、その先には……。
※こちらの作品は短編作品『仲間全員を寝取られたが、心は最後まで折れなか
った勇者の後日談』のヒロイン視点になります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-18 11:35:51
20916文字
会話率:29%
電撃文庫大賞2次通過3次落選の面白さはこんなものなのだという一つの基準にしてください。
最終更新:2022-08-10 23:35:27
14768文字
会話率:32%
箱の中の世界は、私を窮屈にさせる。
でもそれは私を捕まえた男の子にとっても同じこと。
自由を選べる時が訪れたならば、私は……。
最終更新:2022-08-01 23:21:46
4196文字
会話率:13%
最北の地、北海道よりお送りする
日本制覇を目指した食テロの手記
最終更新:2022-07-30 15:00:00
77233文字
会話率:7%
むかーし昔あるとこに、
薬師を名乗る娘がおりました。
薬師の娘はとても優秀で商人に医師に冒険者にと引っ張りだこ、そんな娘を助けるように傍らにはいつも猟師の息子が付き添っていたそうな。
そして、そんな娘には誰にもいえない秘密があったそうな―
―これはとあるギルドで見つかった、手記に記されていたギルド創立にかかわるお話折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-17 20:03:55
16752文字
会話率:26%