『雲の間から差す光』
まさに、雲の間から差す光について、多面的に述べた、長編の小説。
最終更新:2023-08-26 05:26:05
6628文字
会話率:25%
『闇雲の日々』
生きなくてもいい、死んでもいい、そんな危険思想が芽生えた、主人公の物語。小説で事足りている内は、まだましであろう。連作の小説。
最終更新:2023-01-09 07:43:54
6871文字
会話率:25%
風を操る少年レンと鉄を創造する少年ジン。二人は出会った仲間たちと共に冒険するうちに、知らず世界の秘密を巡る因果に巻き込まれていく。
孤島に落ちたり、クラーケンに通せんぼされたり、竜人族の麗人や銀髪ロリエルフと仲良くなったり、酒場でほのぼのし
たり、ゾンビに襲われたり、盗賊とドンパチしたり、早起きしたり、研究所が爆発したり、竜と竜が戦ったり、雲の上へ行ったり、大陸一のギルドに行ったり。
そんな世界を舞台にした王道ファンタジー。
天雷編最終章毎日投稿中。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-24 17:05:27
1157586文字
会話率:55%
神様がお留守の時に天使たちが神様のクレヨンを勝手に持ち出して空に落書きをします。
番町花屋敷の中でサチが描いたと言っているうろこ雲のおはなしです。
最終更新:2023-08-24 16:00:46
1433文字
会話率:50%
今どき珍しくゲームなんてしたことの無い私が転生した先は、R18学園モノの乙女ゲームでした。
キラキラした王子様達には憧れるけど、婚約者がいる雲の上の方にちょっかいなんてかけられません。
卒業後、学友達の活躍を楽しみつつ、辺境で修道院併設の孤
児院に勤めた私が出会ったのは、傷ついたコワモテの元騎士様でした。
アルファポリスさんでも連載しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-20 21:00:00
7376文字
会話率:28%
雲覆う真っ暗な夜空。
でもその雲の向こうは、きっといつもの星空が広がってるんだろうなって思うとさ…
最終更新:2023-08-18 21:59:30
210文字
会話率:0%
くらい夜(よる)をおよぐ雲(くも)たち。
形(かたち)をかえながら夜(よる)のお空(そら)をおよぐ雲のなかに、ひとつだけ形をかえない雲があります。
その雲のうえをのぞいてみると───────?
最終更新:2021-12-22 16:40:14
646文字
会話率:10%
雲魔法という役には立たないけど珍しい魔法が使える侯爵令嬢のクラウは、婚約者である王子から婚約破棄を言い渡され、修道院に幽閉されてしまう
こんなことになったのも、すべては流されやすい自分の性格のせい。
もう二度と流されないと決意したクラウは
、修道院から脱出して新天地を目指す。
実は雲魔法というのは使えない魔法ではなく、独房から簡単に逃げ出せるくらい非常に優秀な魔法だったのだ。
ふわふわの雲に乗って一人旅。
夢だった空での生活に目を輝かせるけど、風に流されて迷子になってしまう。
そんななか、砂漠でひとりの青年を助ける。
雲の上に乗って移動し、雷雲を操ってモンスターを退治し、あまつさえ天候を操って雨を降らすクラウ。
その姿は女神そのものだった。
彼に「女神クラウ」と呼ばれたことがきっかけで、第二の人生が訪れる。
「女神じゃないけど、私がこの国を救います」
今度こそ幸せな人生を送りたい。
雰囲気に流されないように頑張りながら、クラウの新天地ので生活が始まった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-09 20:17:12
17560文字
会話率:28%
帷の降りた夜一色の暗闇で、銀のロザリオがきらりと瞬いた。
するりするりと雲の影に紛れて街を往く暗い影が大通りのショーウィンドウに映り、ぴたりと男は足を止める。するとショーウィンドウの中の影は寸分の狂いもなく男と同時に足を止め、同じ背丈
、同じ姿で寸分も狂わず鏡写しにこちらをじっと見つめ返した。
黒のブーツに金の装飾の付いた修道着、首から下げた銀のロザリオ、一つに括られた鉄紺色の長い髪の毛。
鏡の中の影は夜風に靡く髪の一本取っても彼と瓜二つ、身じろぎの一つもせず時折男と全く同じ仕草を挟んで街の石畳の上にただ静かに佇んでいる。
黒い絵の具で塗り潰されたように穴の空いた顔で、こちらを見つめながら。
────悪魔出づる國、ウォーレンロイツ。少年少女、武器を取れ。
悪魔を殺せ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-07 19:20:28
8559文字
会話率:32%
田舎の小さな村に住む少女、アリア。
閉鎖的でお年寄りばかりの村でひっそり暮らす彼女の元には、今日も一人の青年がやってくる。
彼の名はキール。輝かしい美貌に強靭な肉体、そして凶悪ともいえる剣の腕を持つこの国の「英雄」。
ド田舎の平民であるアリ
アからしたら雲の上の存在のはずのキールは、時間ができるたび、できるだけの土産を抱えてせっせとアリアの元へやってくる。
なぜなら彼はアリアの幼馴染で、家族で、兄妹だからである。
「いい加減キールに心配されなくても生きていけるようにならないと…」
「いい加減アリアと結婚しないと…」
幼馴染ゆえに厄介。
そんな勝手にすれ違って暴走する二人のお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-04 21:50:37
65668文字
会話率:48%
“黒雲の剱”には、転生の力があった。戦いに敗れたカノムと、行方を眩ました怪物、ディフォルミス。そして、それよりも前に散っていった仲間たち。転生し、怪物のディフォルミスに打ち勝つため、再び立ち上がる。しかし、転生によりその姿は変わり、その世界
での生活はことごとく異なり、強すぎる力を持った彼らは、注目の的あるいは標的となるのであった。
さらに、現代に残された旧友は、転生のことなど露知らず。カノムとディフォルミスとの決戦の最中、時空の狭間へ迷い込んだため、探せば生きていると信じていた。ただ、まだ知らないことがあった。戦いで、何故とどめを刺せなかったのか……。そこには、さらなる事件があった……。
転生を繰り返し何度も挑む者達と、彼らを探すため情報をかき集める現代に残されし者達。果たして、再会は彼らにとって望むべき姿のままなのだろうか……
この作品は、『黒雲の剱(旧:ブログ版)』(https://ncode.syosetu.com/n4463ep/)とは異なる作品です。レギュラーの一部キャラはそのまま、時代や世界観を大幅に変更した新しい『黒雲の剱』です。(何気に設定は引き継いでいたりいなかったり)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-02 22:00:00
74550文字
会話率:48%
シューサルト国の12代目国王が始めたイベント。国王により選出された少年少女たちが2チームに分かれ、4つの宝玉を争奪する。ノボルは流れに身を任せつつ、唯一自分の意思である選択をした。イベントは終盤を迎えて決着。オズの目論見通りにはいかず、さら
にカケルが背後から襲われる。敵と対峙するのは……
この作品は、過去に自分のブログ[※](https://blogs.yahoo.co.jp/sassov007)に掲載していた『フォルスネス ~果てしない旅~』及び『フォルスネス ~果てしない旅~ -2013-』の続編に相当する未完作品『フォルスネス ~果てしない旅~ -2016-』をもとに、書き直したモノです。基本的には、ブログ掲載当時にやろうとした内容と同じです。
[※ブログは、2019年12月15日サービス終了に伴い、閉鎖]
『フォルスネス』と『黒雲の剱』のクロスオーバー作品です。
『フォルスネス ~果てしない旅から』→https://ncode.syosetu.com/n3146hx/
『黒雲の剱 =転生の楔=』→https://ncode.syosetu.com/n5309gj/
『黒雲の剱(旧ブログ版ベース)』→https://ncode.syosetu.com/n4463ep/
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-12-01 22:00:00
3835文字
会話率:39%
撮影現場の見学にやってきた少女フロールと少年シェイだったが、役者がいないことを知り、若い監督から出演を依頼される。さすがにそのまま出演するわけにはいかず、魔法で人形を出して役者として操ることを考えたシェイだが、誤って人形が暴走し……
『紅
頭巾』『黒雲の剱』などのクロスオーバー作品です。
『紅頭巾Ⅴ』→https://ncode.syosetu.com/n0307gf/
『黒雲の剱 =転生の楔=』→https://ncode.syosetu.com/n5309gj/
『黒雲の剱(旧ブログ版ベース)』→https://ncode.syosetu.com/n4463ep/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-01 22:00:00
6005文字
会話率:54%
将棋を知らなくても、楽しめます。
将棋を知っていれば、もっと楽しめます。
でも、一番楽しめるのは、今から将棋を始めるあなたです。
Written by 深山希様⇒https://twitter.com/GUQBGgexDZww58y
【あらすじ】
今日も妻は独りだった。
夫は彼女を置いて、将棋道場へと出掛ける日々を送っている。将棋に夫を取られてしまった。
寂しさを募らせた妻は、密かにある決意を固めるのだった。
【前書き】
将棋入門者にとって、初段は遥か雲の上の存在に見えます。
駒の並べ方・動かし方を知っている程度の主人公が、夫を振り向かせるために、少しずつステップアップしていく様子を描ければ良いなと思います。
将棋をよく知らない方にも読めるよう配慮した内容になっております。
どうかご一読いただけますとありがたいです。
なお、続きはTwitterにて連載中です⇒https://twitter.com/shinya1120
表紙イラスト・第一章~第三章挿絵提供:山浦大福様(http://twitter.com/daih033)
第四章挿絵提供:安藤たかゆき様(https://twitter.com/kumotoradayo)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-01 18:00:00
572402文字
会話率:26%
ニコルは王族の血をほんの少しだけひいた令嬢である。
とはいっても王位継承権なんて遥か彼方の雲の上。
だから夜会はデザート目的でしかないのだが……
最終更新:2023-07-28 19:18:54
3943文字
会話率:33%
広い意味での「宇宙観測」です。星の観測、雲の観測、季節ごとの変化とか。恋人のからだを観測すれば、ふとしたときに気持ちも読み取れる。不思議なことだけど、気持ちがあるからこそ形づくられているんじゃないかな。
最終更新:2023-07-23 15:48:37
421文字
会話率:0%
炎天下の中、店先に並んだ30人ほどの長蛇の列に対して、タキシードを着た若い店員が申し訳なさそうな顔で告げる。
「誠に申し訳ございませんが、本日の入道雲の販売は終了しました。またのご来店をお待ちしております」
雲をインテリアとして飾ることが
一般的になって四半世紀が過ぎた頃、再び日本の雲市場が突如盛り上がりを見せる。きっかけは高級な入道雲の登場である。
圧倒的なもちっと感を実現した入道雲に多くの人が虜になり、そしてのめり込んでいく……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-23 08:16:43
3008文字
会話率:15%
「空」
人々がそこに憧れ、およそ120年前にようやく到達した場所。
でもそれは私にとっては恨みを晴らす場所でしかなかった。私を生み育ててくれた両親の仇を討つ為の場所。
私の最期の場所になるはずの空。それが少しずつ変わっていくのは、もう少し
後になる。
そう。私は大切な人達と出会い、私にとっての空は変わっていく。空の色は変わらずとも、意味は変わる。
まるで、常に形の変わる雲のように。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-21 01:00:06
422361文字
会話率:41%
天に浮かぶ大陸「雲の国」の二人の王女は、ある日この大陸が宙に浮くための魔法の木「ハヤットアージュ」が枯れかけであることを発見する。その木は魔力を持つ地上の人間が姿を変えたもので、二人は新たなハヤットアージュのために、再び地上の世界から、強い
魔力を持つ人間を探してこなければならなかった。※重複投稿です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-17 10:00:48
8967文字
会話率:49%
『誰か雲の上でキスして』林の番外
最終更新:2023-07-09 13:22:22
4807文字
会話率:16%
私の日本語はあまり上手ではありませんので、ほとんどの文は機械翻訳で、皆さんの理解を得てほしいです。この小説は2つの番外編がありますが、現在は中国の小説サイトにしか掲載されていませんが、そのうちにこちらにも掲載されますので、お楽しみに。
最終更新:2023-07-09 07:06:03
8072文字
会話率:16%
戦国──信長が世。その裏で蠢く闇を斬る、正義を背負った青年に訪れる永遠の別れ・・・。
【序】は2014年、SMD様主催の四月競演『別れ』の作品でした。
後ほど【壱】【弐】が上がりますが、そちらはその『闇』である八雲の悪に走った原因
と、彼の最期が描かれています。
時代に翻弄される三組の男女の想いの行く末、どうぞご堪能あれ!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-06 20:16:20
46527文字
会話率:34%
物語の舞台は、技術の発達によって意志が強くなければ死を選ぶことすら難しくなった雲の上の未来世界。自死しかけたところをクリスに助けられたリノは、喉に大きな傷を残し脳細胞の過半数を失って赤子からやり直し、やがて自身の才能と昏い欲望に向き合う。た
だ共に在りたかっただけの二人を運命が狂わせ、リノは再び死を選ぶ。今度の死は、お前の手で。お前の絶望が欲しいんだ。
※流血表現があります。人が死にます。ご注意下さい
攻 クリス・カニス 作中十二〜十九歳、王子、何でも屋。ワンコ系男子。ただしナンパ癖あり。
受 リノ・ライノ 作中十〜十七歳、神の子、天才技術士。クリスの飼い主、加虐趣味を隠している。
他 セルシア 二十歳、吟遊詩人。悪いお兄さん。
七神剣の森から飛び出したBLスピンオフ!リノモジュールの成り立ちをご紹介します。スピンオフ自体は七神剣の森を読まなくても分かる様に書いてあります。
時系列は七神剣の森第3章三全音〜ともに行く者、別れる者〜までのお話になります。七神剣の森を読んで頂いていて、まだそこまで辿り着いていない方は、先に七神剣の森を三全音〜ともに行く者、別れる者〜まで読んで頂いた方がネタバレ回避できると思います(※七神剣の森にはBL要素はあんまり含まれていません)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-05 09:01:04
51591文字
会話率:51%
あの夏、不思議なことがおこった。入道雲の下に行った時、何かが反転した。
氷の大地、砂の雪原、炎の水。彼らは、様々な困難に立ち向かいながら、冒険を続ける。
最終更新:2023-06-29 20:57:34
947文字
会話率:16%
青空に舞う羊雲を見ていると
仲良く群れた様子に
幸せと切なさ
安らぎと悲しさ
を感じる
重なり合う姿は仲睦まじくて
わたしのこの手を握る温もりも
ずっとそうならいいのに、と
そう願わずにはいられない
本作はカクヨム様にも投稿しています
。
https://kakuyomu.jp/my/works/16817330658197739834折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2023-06-26 12:07:37
318文字
会話率:0%
その日は雨予報だったのに
傘を忘れた私は、校舎の入り口で雨宿りをしていた
見上げれば、
雲の隙間から光が差し込んでいる
もう少し待てば雨も止むだろうか
そんな風に、ぼんやりと空を眺めていると
突然視界が遮られた
手にした傘を眺めなが
ら
空を見る
雨はまだ降り続いているけど
薄っすらとした光を受けて、
空には虹がかかり始めていた
全十三話の予定です折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-20 06:00:00
8875文字
会話率:36%