山城のとある山姫の神域での日常のお話。人に近しいカタチであっても、彼らは、人に在らざるもの。それでも、彼らの日常なのだ。ーー人にはおぞましい日常であろうとも。
最終更新:2018-07-19 21:59:29
3058文字
会話率:29%
【第一部のあらすじ】城跡巡りが趣味の大学生、幸村一樹。彼はとある夏の日、観光に訪れた姫路城で足を踏み外し、階段から転落してしまった。まもなく目を覚ました彼は、まったく現代とは思えない、見覚えのない風景を目の当たりにする。そこはかつての日本、
播磨の国。流されるままに、ある農家の三男坊としての立場を手に入れた幸村は、とにかくこの世界で生き残ることを決めた。
【第二部のあらすじ】戦働きを通じて、黒田家の郎等としての立場を手に入れた幸村。彼は世代交代直後の黒田家内部で、その末端の仕事をこなしていた。そんな最中に上役に誘われ、幸村は居を黒田庄から姫山に移し、姫路城の前身となる姫山城の城造りに関わっていくことになる。過去と現代との隔たりを感じつつ、さまざまな面倒事を乗り越えながら、彼はとにかく前に進み続ける。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-25 09:00:00
339957文字
会話率:21%
遺跡で古びた刀に触れた主人公が飛ばされた世界は、鬼が蔓延る戦国時代。おまけに武将達は女体化していたりと何やら普通の戦国時代ではないようで――。
ごくありふれた家庭に生まれ、普通に大学を出て、普通に就職して、普通に結婚して穏やかに人生を
終える。そんな風に思っていた。なのに――。
一国一城の主だなんて、何がどうなるとこうなってしまうのか……。
同じ話で視点が変わる際は「裏」と書いてます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-06-20 23:27:21
61538文字
会話率:58%
ある村から、一人の少年が町へと辿り着く。その少年は姉の骸を背負い、村から逃げて来たのである。その村は召喚者に支配され、姉はその貢物としてその命を終えた。それを知った不動は、山城と共にその召喚者の討伐に乗り出す。
最終更新:2018-04-19 20:20:52
16579文字
会話率:30%
主人公桐谷 剛は根暗オタクとクラスでのけものにされている。
そんな剛に対し、学園のマドンナ山城光希から
突然ボディガードをお願いされる。
これは、そんな不釣り合いな二人のラブコメ…的何かである。
最終更新:2018-04-19 02:04:42
9644文字
会話率:27%
幼少期に両親を亡くし、育ててくれた祖父母も亡くなった主人公、暁月 涼(アカツキ リョウ)は遺産で男子校へ進学。
代わり映えのない日々に飽き飽きしてきた頃、転校生の山城 皐紀(ヤマシロ サツキ)が現れる。
最終更新:2018-04-08 00:54:10
628文字
会話率:25%
自称自宅警備員の山城護35歳は、ある朝突然、異世界に守護獣として召喚されてしまう。
あれやこれやのうちに、召喚者ですらない引きこもり少女と守護契約を結ばされた山城は、僅かな支給品を持たされ、残念な相棒と共に街へと放り出されてしまうのであった
。
冒険者ギルド? 無理無理……。商人として行商? コミュ障に無茶言うな……。
パラメータは微妙だし、発現したスキルはチートっぽいが相棒曰く、使い方すら分からないのだという。
そんな2人の境遇も拠点を手に入れる事により大きく変わり出す。次々と発現するスキルに、向上していく生活水準。
自宅警備員と引きこもり少女、豆腐メンタルコンビが送る異世界ニート生活が今始まる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-25 19:51:11
67134文字
会話率:35%
あの戦争から二年が経ち、人類は平和の内に生活していた。
そんな、自分が求めた世界の中で、山城瑞樹は「彼女」と一緒に生活していた。
だがその生活は、街中に突如出現したパンドラに壊される――
少年は、人類を守り切ることができるのか!?
今、人
類史の終わりへの新たな幕が開かれる――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-20 15:06:21
5517文字
会話率:50%
医療を限界まで発展させた人類は、とうとう不死の技術を開発した。だがそれは、兵器として転用され――戦争が始まった。そんな中で、一人の少年、山城瑞樹は彼女を失い、そして兵器――「ギア」として強制的に戦争へと参加させられた。
人類の最後の戦いが今
、幕を開けた――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-01-02 09:30:00
69688文字
会話率:41%
朝凪山城が目を覚ますと同じ学校の生徒と共に白い世界にいた。突如女神が現れみんなに「みんな〜世界救ってみない?」と言い全員に強力な力渡して魔王のいる世界に飛ばした。みんなは魔王討伐をしようと張り切っているけど山城は、同じクラスの二宮さんと異世
界を自由気ままに旅したいからこっそりと抜け出し、旅に出た。
これは異世界を自由気ままに歩く2人の物語
注意:気ままに投稿しますので投稿ペースが遅いです折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-10 21:00:00
13847文字
会話率:58%
時は戦国。山城に暮らす千紗は突然夜襲に合い、一人逃亡する。だが、無我夢中で山を下っているうちにいつのまにか異世界に繋がる門を通ってしまう。
異界の地で千紗を保護したのは、理想を高く掲げる騎士 ウルヴガンディハンドだった。
文化や考えの違い
ですれ違いながらも、惹かれ合う二人の話。
*2/8:あらすじ変更しました折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-03 15:26:57
8248文字
会話率:18%
主人公山城祐樹はとあるものから逃げていた。それは魔女狩り組織。自分が魔女として生きてるのがとある事件がきっかけで組織にばれてしまう。逃げるさなか倒れてしまった裕樹は大学の元先輩樋口に保護される。樋口は状況の説明をされともに立ち向かうと協力し
てくれることになった。日常の中に潜む魔女とはいったいどういうものか。裕樹は日常に戻れるのか。熱いバトルと友情の結末とは…!?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-28 22:00:00
2915文字
会話率:53%
聖史暦2991年、神族や魔族、人間などが混在する『亜界』に突如現れた謎の敵性存在『フリークス』
亜界がその脅威にさらされる中、東の最果て、極東と呼ばれる地域にある四つの国は協力し、
実戦組織SMFを創設、SMFは様々な新兵器を開発し、これに
対抗した。
それから約30年後、聖史暦3017年。SMF山城基地で目覚めた少年、朽木光男。
目覚めた彼は、彼が記憶を失う前に開発していたという一機の戦闘機らしきもの、『シューティングスター』を見せられ、これを完成させようと決意する。そしてその開発及び実地試験を行うため
『シューティングスター』の開発に携わったという仲間と共に、航空重巡洋艦『近江山城』で極東の空を行く。
彼はその時の事を、『幻想機動輝星』という本にまとめた。
いつかのある日。『総司令』は真相を知るべく『幻想機動輝星』を読み始めた
注)転生ではありません。
『アルファポリス』との二重投稿です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-02-22 07:06:42
339825文字
会話率:53%
負け知らずの最強極道だった主人公「山城慎」
彼は敵対極道組織の頭に命を奪われてしまう。
何故か意識が戻ろうとしている中、まだ意識がはっきりしていない頃、何かに導かれるようにとある世界に踏み込んだ。
意識が戻ったその身体は何と何もできない貧弱
で最弱な乙女だった!?
最弱になった彼を様々なピンチが襲う波乱万丈なストーリー。
この作品には過度な文章力の欠落が見られます。
そして中二病こじらせた結果のお話でございますゆえ吐き気を催すかもしれません。キラン☆
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-17 01:31:36
5036文字
会話率:26%
『戦国恋うる君の唄』スピンオフ第二弾はヒロイン虎千代!晴れて長尾景虎となった女の子の上杉謙信、虎千代の戦国大名奮闘の日々!幼馴染の悩みに、虎ちゃん応える…頼りは女子会情報!?『おんな城主景虎』『戦国恋うる君の唄』本編をご存じない方も、これを
機会にぜひ、ご覧ください(''◇'')ゞ
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-10-03 12:11:19
13113文字
会話率:56%
2010年、愛媛松山城二の丸大井戸跡から古い金貨が発見された。
そこにはロシア捕虜兵と日本看護師の二人の名前が。。。
日露戦争当時、捕虜収容所があった松山が舞台。
筆者が松山城にて拾集した逸話がモチーフ。
史実にもとづいた悲恋物語。
最終更新:2017-08-07 18:51:33
23786文字
会話率:39%
妖怪でありながら人して生きる男、「五霊 白」。
彼は人として戦い、平和に生きていこうとする。
しかし、運命は彼を平和には生きさせようとはしなかった。
彼は、そしてその仲間はどうなっていくのだろうか…。
この作品はハーメルンとの二重投稿です
。
ハーメルンはこちらhttps://novel.syosetu.org/128308/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-24 18:49:05
22078文字
会話率:66%
六所神社は徳川家初代松平親氏こと徳阿弥が陸奥の国塩竃神社から勧請している。そして塩竃神社は京都の賀茂神社と縁が深い。
加茂(賀茂、鴨)は川沿の低湿地帯に生えるアシやカヤ、スキなどの根に生成される褐鉄鉱を求めて移動する集団でもあった。三河
でも鉄を求めて移動して勢力を有していた。
徳阿弥もこれら鴨氏集団の一員であった可能性が高い。徳阿弥は最初三河の幡豆郡の酒井氏に身を置いて以後矢作川そ遡り、松平郷に達して勢力を伸ばしている。
家康は徳川の姓を名乗る事で鴨氏とのつながりを強調したのだった。
賀茂氏は秦氏の中の秦氏であった。秦氏は全国に根を張る技術集団、忍者、修験僧達との強い繋がりで結ばれている。
徳川家康が本能寺の変後、伊賀越を敢行したがこれは服部半蔵の進言に寄っている。しかも家康を先導したのが天正伊賀の乱のとき、率先して伊賀国に侵入した多羅尾光俊だった。
本当ならば多羅尾光俊は信長亡きあと、伊賀国人(伊賀忍者)に報復されてもおかしくはなかった。しかしそのような事実はなく、むしろ後年多羅尾家は徳川幕府執政下で勢力を伸ばしている。
この謎に対して間瀬澄子は推理を働かせる。そして多羅尾光俊の子孫多羅尾次郎からその謎を聴かされる。
平成21年8月中旬、澄子は神社年鑑から行者ヶ森の牛尾観音の管理責任者が望月源之助である事をしる。そして多羅尾次郎の証言から、織田信長は本能寺の変の時拉致されて牛尾観音の地下洞窟に監禁された事実を突き止める。そして間瀬耕一もこの事実を知り、望月源之助に迫って、殺されたと知るのだった。
後日、澄子と内田は京都府警の宅名刑事と共に牛尾観音に向かう。そこで待っていたのは矢口春雄と冨島潤一であった。その数日前望月源之助が自殺している。
冨島は澄子達に信長は牛尾観音の地下深くで眠っている。この事は公表しないでほしいと頼む。もし公表すると間瀬耕一と同じ目に会うだろうと警告する。
澄子達は冨島の言葉に釈然としないものを感じるのだったが、それ以上追求する事は出来なかった。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-08 16:13:55
45286文字
会話率:7%
県立山城高校に通う普通の男子高校生の|守屋 純《もりや じゅん》十七歳は突如現れた謎の少女に記憶を奪われてしまう。記憶を返してほしければあるルールを守りながら、ミッションをクリアしなければならなくなった。そのルールとは記憶を奪われているこ
とを周りに悟られてはならないというものだった。唯一事情を知っている親友の二人と共に記憶を取り戻すため、学校生活を送りながらミッションをクリアしていくこととなった三人の運命とは!?
これは一風変わった主人公の記憶を取り戻す物語。恋愛あり! 笑いあり! ツンデレあり! 涙ありの学園恋愛ドタバタコメディーである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-20 20:57:22
16724文字
会話率:61%
三葉 賢人(みつば けんと)は4月から青陽(せいよう)高校に転入してきた。
そこには、中学の頃好きだった指原 恵(さしはら めぐみ)がいた。
賢人は今回こそは告白しようと心の中できめた。
しかし、彼を待ち受けるのは…
最終更新:2017-05-20 08:54:55
1126文字
会話率:46%
俺(桝 太樹)と、友達(茂山 透)は、入学初日に立ち入り禁止の屋上に入る。
そこには、屋上を覆い尽くすように魔法陣が描かれていた。
追ってくる先生から逃げるべく、その魔法陣に足を踏み入れるが何も起きない。
そして先生の姿が見えると同時
に五時の鐘が鳴り、魔法陣が光だし、異世界へと飛んで行くのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-05-15 15:02:20
6382文字
会話率:76%
拙作『俺が歩いたら草も生えない ~近江商人は天下を取る~』の主な舞台である滋賀県近江八幡を作者自身が実際に訪ね、取材のために徘徊しました。
このエッセイで近江商人の世界をお伝えできれば幸いです。
最終更新:2017-05-17 19:56:03
3701文字
会話率:0%