鎮魂の祈りを生業とする公家に生まれた黎明王レイリアと、彼を取り巻く守護騎士たちとの友情や、折の合わない主従関係、寡黙で優しすぎた不器用な兄と弟が織り成す日常物語です。
時折、戦艦による星間ドンパチがあったり、銃傷場面等もありますが、基本はほ
のぼの優しい伝記となります。
この作品はカクヨムでも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-07-15 10:16:35
138590文字
会話率:48%
異世界の魔法使いと錬金術師が戦闘中に<時空跳躍>の魔法を暴走させ、キャンピングカーで旅行中の安倍晴之を巻き込んでしまう。
暴走した<跳躍>でたどり着いたのは、戦国時代の日本だった。
<言語理解><収納><錬金>を使う晴之とフリーデ、<治癒
魔法>を使うアイリの3人は、京で出会った知識人で公卿の山科卿に助けられ、なんとか生き延びる手がかりを掴む。
この物語は、平成生まれの現役工学部の学生が、異世界の「魔法使い」や「錬金術師」と一緒に戦国時代に放り込まれて生き残りを模索する、良く分かる「新?日本史」である!?
カクヨムサイトにも投稿しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-04-26 23:02:53
432640文字
会話率:25%
妖しき鬼よ、滅び候え~異形の妖鬼VS元公家の陰陽バトル!
闇が闇であり、夜が夜であり、そこに魔が潜んでいた時代。
公儀陰陽方奉行・櫛橋月京奏世は、櫛橋流陰陽道を駆使し人を喰らう妖鬼を追っていた。
いずれ、最愛の妻を喰らった鬼に出会えると信
じて。
巷説江戸演義と対を為す、幻想伝奇ホラーアクションの新シリーズ「風説百魔草紙」の櫛橋月京篇!
<カクヨム・アルファポリスにも掲載中>折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-18 00:04:02
41798文字
会話率:51%
黒き衣のセイリエンは、岩窟の寺院に住まう若き導師。
旧き王家にして大陸随一の名家である、金獅子州公家の出身である。
彼が夏至の日に手にいれた初弟子は、自分の実家が治めている金獅子州生まれ。
目の覚めるような金髪の、とてもかわいい子なのだが…
…
若き師が、一番弟子のパパになろうとがんばるお話です。
冬童話2017の設定を使用しています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-02-03 08:51:33
60482文字
会話率:30%
架空の室町時代とそこに棲む女剣客の物語。
京の郊外にすむ貧乏公家の父子。その居候でめっぽう剣の腕がたつカナコ。
そこに小竹、於勝などの新居候も加わって「何事もない」まったりした生活がはじまる。
しかし幕府における政争、南山城で発
生した土一揆、西国軍の東上によってその生活に変化が兆しはじめる。
そのもっとも急激な変化は、カナコの過去において重大な鍵をにぎる三吉長真なる人物の手によって引き起こされる。
過去に引きずられながらあくまで現在の生活を守り抜こうとするカナコ。その葛藤のすえに彼女が手にしたものとは。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-29 05:41:32
216179文字
会話率:32%
王国の防衛戦の一角を担う“北壁”。
押し寄せる蛮族を防ぐ砦へ、王家に最も近いとされる王錫公家のユミエルガ姫が嫁ぐことになった。
しかし北の大地でユミエルガ姫を待っていたのは、三人の主人候補。
現当主である北方辺境伯は告げた。
「君が好いた
者を領主としよう。好きに選びたまえ」
伯弟のスヴェン、嫡男のヴェルナー、次男のクラトス。
誰も健康優良男子であったが、それぞれ癖があって一筋縄ではいかない様子。
(私がしくじったら王国が滅ぶ…。まともな相手を領主にしないと!!)
これは、これまで初恋さえ自分に許さず生きてきた少女の恋物語。
※逆ハーではありませんが、複数の相手役が存在します。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-28 23:56:59
7506文字
会話率:52%
戦う敵は全て強敵の中、最弱の戦国大名織田信長に天下を取らせよ!
今川義元による上洛からの天下統一によって公家を中心とした日本国が形成された後、第二次世界大戦を回避した日本と世界が行きつく未来は欧米列強の白人至上主義世界。
世界中に生きるあ
りとあらゆる人種や国籍に階級が定められ、世界中の全ての富と力を欧米に住む白人が掌握していた。
その世界に生きる若き少女は完全に確定してしまった世界に疑問を持ち、人種や国籍での優劣を決める世界に疑問を持ち、少女は新たに開発されたタイムマシンを奪って過去へ行き歴史を改変することを決意し行動に移す。
向かうべき時代は日本がヨーロッパと初めて接点を持った中世の戦国時代。
ヨーロッパとのファーストコンタクトの時代ならば何かを変えるきっかけを作れるのではないか、その思いで少女は日本の戦国時代へとタイムスリップする。
※注意
この作品は『E★エブリスタ』にて投稿小説として書き上げたもののリメイク版となります。
投稿小説版はページ数文字数の関係上、タイムスリップものとして失敗した未来の主人公が過去の主人公のもとを訪れて過ちを回避するという内容です。
ですが本作はページや文字数の制限がないため、発案立案時のタイムリープものとして進めていきます。
そのため多分なページを用いて戦略的軍略的な伏線を張って不利を覆しても、時には苦労も実らず織田家の滅亡や織田信長の討ち死になどという結果にも結び付きます。
おそらく史上まれにみるレベルで織田家の滅亡や織田信長の死亡が幾度となく描かれますが、主人公はそれを乗り越えて織田家での天下取りを目指す物語となっています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-03 07:00:00
205784文字
会話率:32%
舞い散る満開の桜の下、舞木栄盛と桜姫は出会った。
吼狼国を襲った大きな国難。
動揺する公家政権。
力を付け台頭する武家。
そんな時代の、一つの恋の物語。
桜尽くしのフルコースを、よろしければ御賞味下さい。
(架空の国が
舞台の歴史小説です。魔法・妖怪などの要素は出てきません。)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-13 04:23:40
95804文字
会話率:46%
マリカは六歳の誕生日に異世界へ召喚された。異世界人を興味本位で呼び出した王子は、マリカが六歳の子供と知ると、非道にも召喚したナイルに捨ててこいと命じる。聖職者のナイルはマリカを親戚の大公家に預けることに。数年後、成人したマリカはナイルと結ば
れるが彼が急死し、突然未亡人に。彼の死には彼女の知らない訳があって……。
本編は58話で終了です。59話からマリカのその後を付けたしております。
※※※※※この作品の著作権は朝日奈呈にあります。無断転載は許可しておりません※※※※※折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-08 19:33:10
109137文字
会話率:54%
大公家が誕生してから1万年たち暇になりダラダラしているソフィー姫。メイドのシルビアからメイド情報を貰い、お城を散策することに、そこに先代大公のお祖父様が鉱山採掘をすると聞き、強引に鉱山採掘を請け負い。シルビアと共に飽きるまで掘る吸血姫と従者
のシルビアの物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-01 13:05:45
10784文字
会話率:62%
婚約破棄を言い渡されると同時に、己の所業、そして実家の横暴を暴かれ、断罪を受けることとなった西大公家令嬢ライナ・クルーダ。
家名を取り上げられ、貴族としての地位も名誉も、何もかもを失うことになる。
そんな彼女の物語の影で、これからある筈だ
った未来を大きく崩された、一人の女性が居た。
順調な人生を歩み、これからも幸せを感じながら歩み続ける筈だったというのに。
彼女の名前は、セリンサ・ザルス。
ザルス侯爵の妻であり、クルーダ西大公家の娘、ライナの異母姉である。
彼女が歩む、思わぬ事で歩むことになった驚きと幸せに満ちた人生はどんなものだったのか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-12-21 21:41:07
85489文字
会話率:30%
公家の末裔の三条充子は経営する京の変身処・みやび光を守るために不動産会社社長・市野瀬博と結婚。
博を恨み、下人としかみていない充子は市野瀬家を自分の天下にすることを誓った。
そのために妊娠を望んだがなかなかみごもらず、やっとみごもった頃には
博の愛人でグラドルの塔野愛も妊娠していた…。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-08 16:21:29
2174文字
会話率:63%
東京でアパート暮らしをしていた妹が突然二匹の小猫を持ってきた。
そのうちの一方の猫は体がかなり大きくなり、地域のボス猫として君臨して十七年の生涯を閉じたのだが、死に間際にちょっと不思議な事が起こり、死んでからも「えっ?!、生まれ変わり・・・
?!」と思う様な事が起きましたのでちょっと書き記すことにしました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-04-28 02:15:50
9359文字
会話率:7%
下野(現栃木県)の名門武将、小山三兄弟は源頼朝に仕え、鎌倉幕府の黎明期を支えていた。長男の朝政を筆頭に、兄弟はそれぞれ個性を発揮し、幕府内での地位を固めていく。平家の滅亡、奥州征伐……強敵を倒した関東の武将たちは、京の公家たちに己らの存在を
認めさせ、武士の自立を勝ち取る。しかし、外部の敵を失った彼らは内訌を深め、身内同士で血みどろの殺し合いを演じる。強い絆で結ばれていた兄弟たちも、ついには……
平安時代末期から鎌倉時代初頭を駆け抜けた武将たちの物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-05 16:07:20
41921文字
会話率:22%
時は明治、公家華族千条院侯爵家の嫡子嘉秋はかつて尊敬していた故北川伯爵が囲っていた妾が住まう屋敷を訪れ、そこである過ちを犯してしまう……
終わりを知っていたら、あの時自分はどうしただろう。
それでも選んだかもしれない。
選
んではいけないと、知りながら。
注 作者の偏見、勉強不足、文才の無さが誤解を招いてしまうかもしれないことを、はじめにお詫びします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-12-09 20:09:10
4885文字
会話率:50%
神の力によって治められる国、アチェ。
アチェの三卿と呼ばれる有力公家の一つ、崋山家の嫡男である木綿(ゆう)は、元服後も家に留まらず方々を旅する、風来坊であった。
それでも木綿は、父親が傾けた崋山家を立て直すために、行動を起こすのであっ
た。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-11-03 08:53:08
522文字
会話率:0%
公家×サッカー!
現代にタイムスリップしていた平安時代の貴族、難波頼輔。実は彼は、蹴鞠の名手だった。現代を舞台に繰り広げられる美少女(?)による理不尽な仕打ちと、熱いサッカーの物語。蹴鞠のテクニックは運命のゴールを決めるのか? 公家がサッカ
ーと出会ったとき、何かが起る。
「いや、何も起らないでおじゃるよ」
サムライジャパンならぬ、公家ジャパン、ここに誕生!!
【登場人物一覧】
・難波頼輔(ばんば・よりすけ):主人公。白塗りの顔に鳥帽子。公家。
・難波咲(なんば・さき):暴力系ヒロイン。いわゆるツヨイン。
・難波翔香(なんば・しょうか):咲の母。ボス。公家も逆らえない。
・青空翼(あおぞら・つばさ):蓮峰高校サッカー部の主将。頭がちょっとおかしい。
・狂武士渚(くるぶし・なぎさ):蓮峰高校サッカー部員。ツンツン系男の娘。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-07-05 04:49:52
36004文字
会話率:54%
あの日、私は決意した。宰相を務める文公家の娘にして王太子妃の妹たる私の敵、それは・・・・。そいつは“彼”にとっても敵だった。だから私と彼は手を組むことにした。だって敵の敵は味方っていうものね。
注意:本作は既にお月さまの方にて掲載しておりま
す。そのお話をR15表現の練習のため、R15用に改稿したものです。内容に大きな差異はありません。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-03-07 18:00:00
10596文字
会話率:33%
平々凡々とキャンパスライフを謳歌していた男はある日、目が覚めると戦国で大名になっていたというハートウオーミングな出来事に遭遇する。やんごと無き公家と近くに名だたる天下人がいないことに安堵する…がすぐに列強諸国達に狙われてる事を知る。それも
そのはず、自分は駄目大名の一条兼定になっていた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-09-02 21:37:41
1000文字
会話率:34%
落ちぶれた商人の養女フィニアは義父に老人に売られそうになるが、兵士に捕まる。無実の訴えもむなしく城に連れて行かれるが、実はフィニアは大公家の姫君だった。「国を救い愛するものと結ばれる」「王となるものを助けその伴侶となる」双子である姉姫ローズ
と妹姫フィニアに送られた予言。姉姫は戦争をふせぎ「国を救い愛するものと結ばれる」という予言を実現させるが、妹姫の予言は成就するのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-02-28 16:00:00
70996文字
会話率:50%