二度の大戦に敗れ、日本が「帝政教国」となって久しい時代。神学校・飛騨稲荷支部校に通う天幽院桜乃は高等部一年生でありながら、すでに「聖年騎士団」の隊持ち将校として活躍していた。そんな折、他県での合同演習を終えて帰還してみると、街は大混乱に陥
っていて――。
※ご意見・ご感想等、お待ち申し上げております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-14 18:00:00
77800文字
会話率:47%
セイローン大陸には、大きく分けて5つの勢力がある。
神聖国家 フレイ王国
魔法国家 ノルニル王国
自治都市 エーギル
妖精の森 ブラギ
そして、大陸の南西に位置する軍事国家テュール帝国である。
テュール帝国の辺境を領地とする貧乏貴族の次
男として生まれたフリッカー。
父と兄は、帝国国内でも少ない魔法剣士であり、若き日の父はその力を振るい、数々の戦功を挙げたことから辺境の領主とはいえ貴族となった。
将来的にその領主の地位は10歳年上の兄上が継ぐ。
したがって、フリッカーは15歳で成人となった際には自立しなければならない。
父と兄は、フリッカーが帝国将校となり出世する道を目指すことを考えている。
フリッカーにも魔法剣士の適正があったためである。
そのため、父と兄は剣術と魔法を幼い頃からフリッカーに教え込む。
本人は、長閑な地元を愛しており、田舎で生きていくことを希望しているのだが…。
そんな日々を送っているうちに、幼いフリッカーは不思議な夢を見るようになる。
『…御主人様…
お目覚めください、御主人様…』
夢なのか現なのか。
まだ完全に覚醒してはいないものの、大悪魔の召喚という思わぬ力に手にしたフリッカー。
フリッカー自身は、この力に頼るつもりはなかった。
しかし、他国への使者がフリッカーの住むソラギの領地を訪れたときから、運命の歯車が回りだす。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-30 22:00:00
100862文字
会話率:25%
───彼女が初めての恋を捧げた相手は、血の繋がった実の兄でした。
某伯爵家に嫁いだ侯爵令嬢である芙三は、寒い冬の夜に夫と共に一計を案じて、とある陸軍の青年将校を誘い出すことに成功する。
その青年将校とは、かつて実家を飛び出して陸軍幼年学校
に入校した生粋の陸軍エリートである男で、そして彼女の実の兄であった。
芙三の父が外で作った妾の子である兄は、外国の血を引いていたため灰色の瞳を持っている。そのため狭い華族社会では白い目で見られて陰口を叩かれていたのだ。
奸計を張り巡らせ、兄を華やかな社交界に引き摺り出すことに成功した芙三。いったい彼女は何を考えて兄を罠に嵌めたのだろうか……その真意とはいかに。
これはとある寒い日の夜のこと。少女の恋が、夢の内に眠っていく話。
※こちらはアルファポリスで二月に連載していた物を転載してきたものです。
※この話は大正~昭和五年を舞台にしているため、差別用語など現代では不適切な表現等が見受けられますが、作者にはそれらを称賛する意図はありません。あしからず。差別ダメ、ゼッタイ。
※読む人によって意味が変わる系の話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-07 19:00:00
144290文字
会話率:40%
類まれな素質と何でも利用する性格によってこの国初の女医になったジェーンは隣国との全面戦争において、前線の町メセトナの医療団団長として派遣される。
過酷な野戦病院での日々と戦況は人々を疲労させていく。
その中で出会った1人の男は彼女が捨てたも
のをしっかり持ち合わせているようだが.....?
色々擦り切れた30女と青年将校のお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-05 23:07:15
4253文字
会話率:13%
学園ラブコメ『拝啓。フラグが立ちません!』のヒロイン鶴海十江(つるみともえ)と、その鶴海に毎度振り回される友人の新槙英子(あらまきえいこ)と米原琴奈(まいはらことな)が繰り広げる、ちょっと変わった笑えて泣ける(?)冒険コメディ!
【第一
章あらすじ】ゴールデンウィークのある日、鶴海は突然一九四五年のドイツへ赴く事を決意する。
持前のずば抜けた頭脳でたった数日の内に完成させたタイムマシンでいざタイムワープ!
しかし、手違いのせいで内乱が起き、廃墟と化していた新年のワルシャワに到着してしまう。
極寒、更には拉致と鶴海一行は命の危機に直面するが、そんなピンチに若くして出世街道を駆け上がるエリート将校ヨナス・ワグナーと出会い、保護という大義名分の下、ワグナーと共に前線で指揮を執る事になった。
しかし、この年一九四五年ともなるとドイツ軍は壊滅状態で、師団も地図上にしか存在しなかった。しかも東からは何倍もの兵力差をもってしてソ連軍が無慈悲に迫ってきている。
こんな絶望的な状況下、鶴海一行はどうこの危機を乗り越えるのだろうか?
【第A章(番外編)あらすじ】第一章開幕の前年の冬休み、鶴海は初めてコミックマーケットの存在を知る。
米原にどんな所か尋ねた所、「まずは一作品見てみよう」という結論になり、朝から夕方にかけてぶっ通しで視聴する。
すると、何という事でしょう。アニメなどこれっぽっちも興味が無かった鶴海が米原のチョイスした作品でボロ無きしてるではありませんか!
そう言う訳で鶴海は東京行きを決意する。しかし、コミケは翌日から開幕だししかもアニメジャンルはその初日に集中するとの事。
新槙は現在時間的にも間に合わないと直感し、反対したがここで何と米原が米原が「リベンジしたい」と鶴海に便乗する形で東京行きに賛成してしまう。
完全にスイッチが入ってしまった二人手段など無く、新槙もこれを認め共に参加する事になった。
そうして鶴海達のちょっとおかしな年末東京遠征が始まろうとしていた……!
(『拝啓。フラグが立ちません!』のリンク→https://ncode.syosetu.com/n9729fz/)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-11 00:19:03
44998文字
会話率:57%
激戦であった第一次世界大戦のアラス戦線。その中で生まれた、ドイツ人将校と日本人義勇兵を巡る命の物語です。
最終更新:2019-12-27 20:49:25
730文字
会話率:15%
10年前、革命で打倒された古い王子五十嵐竜弘、配達プロセス中に誤って女子寮の入浴を誤解し、新しい帝国の王女に会いました。
「...この死にゆく変容から私を離れることができます!」
寄生マジックアーマー•古代の七不思議の遺跡から発見された半生
化学の古代兵器。 かつて魔法の鎧の男になった最初の五十嵐竜弘、戦闘で優雅さを示す習慣がありましたが、敵を倒すことはなかったため、「白鳥」と呼ばれていました。 彼はユリ・シアとの対決罪を宣告されたが、予想外にフィフティ・ファゾムの魔法の鎧を訓練する女性の大学の機会になった...!
国軍将校の年配の女性の貴族の娘に直面して、元王子五十嵐竜弘の裁判が始まりました。
破壊と誕生は絡み合っており、ここであなたは「最も狂った」大学の戦いを見せられます!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-17 14:04:54
236文字
会話率:0%
大日本帝国陸軍の将校である島田一郎陸軍中尉はフィリピンのセブ島で部下である山本軍曹と共に絶望的な撤退戦を行っていたが、ついに潜伏していた洞窟を米軍に発見され、壮絶な戦死を遂げた・・・はずだった!? しかし、ふと気が付くと二人は生きていて、し
かも洞窟を出てみるとそこは初めて見る森の中であった。
皇軍将兵たる二人は、見も知らぬ世界でそれぞれの新しい人生を送ることに!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-13 23:08:43
2841文字
会話率:34%
汚れ仕事は初心者の姫騎士・クッコロさん。
本日は魔王軍の美少年将校・ライスくんを拷問にかけると言う、初の汚れ仕事が。
たくさんの経験を積んで一人前の騎士になるべく、クッコロさんは張り切って事に臨む。
しかし、彼女には誤算があった……。
拷
問は「丸腰の相手を傷めつける」必要があるのである。
……え? それって騎士的にどうなの?
悩んだクッコロさんが辿り着いた答えとは!?
そして、ライスくんの運命やいかに!?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-14 19:15:46
3444文字
会話率:52%
高校生二年生の舞島景章《まいじまかげあき》と次宮光由《じみやみつよし》の二人は、授業中の居眠りから目覚めると、何故か森の中にいた。
森から出る為に散策をしていると、日本にはいないであろう出で立ちをした生物を発見する。
その生物を目撃した
二人は、ここを異世界なのではないかと推測した。
生物から逃げ帰った後に、手分けして食料を探していると、景章は青白い男と出会った。
「僕と、一体化をして欲しいんだ」
その出会いにより、景章と光由の異世界での生活が始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-09-11 18:00:00
20663文字
会話率:45%
「兄様、貴方をお慕いしています」
明治時代、一人の将校が書いた回顧録紛いの手紙から始まる、二人の人間の複雑な関係の物語。
興味がありましたらどうぞクリックをお願いします。
もし誤字脱字、気になる点、またはおかしな点がありましたらお知らせく
ださい。
感想もよければお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-29 20:57:08
14232文字
会話率:5%
優秀な姉と弟を持ちコンプレックスを抱えていた高校生の黒川譲次は、友人の家から帰る途中に謎の老人の手によって拉致され、中世風の平行世界へと飛ばされてしまう。
目を覚ますとヴァルタール王国の将校ジョージ・ダグラスとなっっていた彼は、落日の王国を
救うべく戦いに身を投じることとなるが、様々な艱難辛苦が彼の身を襲うこととなる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-30 20:00:00
117224文字
会話率:54%
”今日の俺の名”は『(略)セクシー下着の貴女にぴったり!税抜¥298』だぜ……。
α(アルファ)国トップスパイの俺は、潜入したN国でドジを踏んで捕まり、毎日毎日、尋問という名の拷問を美人将校から受けるが、なぜか拷問のベクトルが明後日の方
を向いており、トップスパイの俺様でもいっそ○○してくれと叫ぶ日が続く……。
・この物語はフィクションです。登場する国家、組織、人物、企業、商品は、すべて架空のものです。
・当作品には反社会的行為が記されておりますが、あくまで物語を彩る上でのフィクションであり、実際に行為を助長する内容ではございません。
・物語上の反社会的行為を実際に行うと、法律によって罰せられます。
・本文中には「排泄行為」、「男性の性行為を表す単語」が表記されています。
・登場人物が話すレクチャーや蘊蓄(うんちく)、英語は、すべて作者の出任せ、ハッタリです。本気にして実践しても一切の責任は持ちませんですよ。
※『カクヨム』様でも公開されております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-08 20:00:00
222080文字
会話率:46%
この本は1998年から2004年にかけて筆者が当時海軍大尉であった松永市郎氏本人から聞いた話を収録したビデオテープから書き起こしたものです。
戦争末期フィリピンからパラオへの軍需物資輸送中にアメリカの潜水艦からの雷撃を受けて、搭乗していた巡
洋艦「名取」は沈没。
その後生き残った180名に残されたのは木製のカッター3隻のみ。
通信機器や位置を特定する機器はおろか、水と食料も不十分な中で全員が今までに得た知識や能力を最大限に発揮して600キロ離れたフィリピンの町に自力でカッターを昼夜漕いで到着するまでの実話です。
世界の海難史上でも長大な距離に対して大人数が生き残った非常に稀有な例として評価されています。
非常時における指揮官の行動の模範として現在の防衛大学でも講義されている内容です。
戦争というものはどんなに繕っても悪いことでありますが、その中にもこのような美談があったことを「戦争を知らない」若い世代に知っていただければ幸いです。
読者の対象年齢は小学校高学年から中学生と考えて書きました。
文中の軍事用語や専門用語は著者の判断で現代風にわかりやすく書き改めていますので実際当時使用された言葉と違う箇所がありますがご了承ください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-14 18:14:25
38853文字
会話率:24%
1936年、それは戦間期のなかでとてもおおきな動きが起きた年。
ドイツではヒトラー率いるナチスドイツがラインラントに進駐、日本では青年将校の反乱である二・二六事件が発生し、スペインでは国粋派と共和派の内戦が勃発、ベルリン=ローマ枢軸が成立し
、西欧諸国に牙をむいた。
そのとき、少なくとも世界大戦への抑止力として働いていた、大英帝国が、異世界ヘと転移したら?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-01-11 07:53:33
3558文字
会話率:40%
とあるソビエト赤軍将校が粛清された。ソ連軍内でも他国に対して高圧的で好戦的で嫌われ者の彼が、よりによって異世界の勇者として生まれ変わったのである。
最終更新:2018-12-28 06:00:00
104317文字
会話率:35%
ただ殺すのは惜しい。
それならば殺される人間に失礼だろう。
やるならできるだけ美しく、残酷に。
1939年、ドイツ。
時代は第二次世界大戦へと突入。
残虐なナチスの将校と、純粋でお人好しなユダヤ人の少女とが出会った。
混沌の世界に咲く一輪
の花は、彼にただ汚され、踏みつけられたのか。それともーー
※この作品はエブリスタにも掲載しています。
※過去に別名義でモバスペbookにて連載および完結済みだった同作品を、修正・改善を行いリメイク投稿中のものになります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-28 20:19:57
26566文字
会話率:27%
若き将校ミカルには大切な少女がいる。皇子の婚約者である公爵令嬢、ロザレインだ。
誰より傲慢で誰より気高く、そして誰より美しい彼女のことを、ミカルは妹のように可愛がっていた。
あるときミカルは気づいてしまう。自分が死ぬと、時間は巻き戻るという
ことを。
何も知らずに微笑む少女を前にミカルは願う――――もしもやり直せるのなら、今度こそ幸せになってくれますように。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-03 00:03:55
180478文字
会話率:43%
魔術師と人類の100年に及ぶ戦いのなか、クイーンと呼ばれる魔術師側の女性将校は、圧倒的な強さを誇っていた。
最終更新:2018-09-21 17:57:04
7794文字
会話率:32%
陸軍将校だった親父たちが、戦後立ち上げた家業「廃品回収業」の負の遺産をめぐる従兄弟同士の確執。
そこへ、やくざ者が参謀的存在として我々の前に現れる。この男の腹黒いシナリオが進行しているうちに、私の人生で最も寒くて長い夜を迎える。
最終更新:2018-08-02 17:17:15
32298文字
会話率:3%