【育成】に特化した俺(27歳)のスキルは、あるていど強くなった勇者パーティにはもう不要なようだった。初期のころはパーティの中心だった俺も、とうとう勇者から解雇を言い渡される。ただし、「これまでパーティに多大なる貢献をしてきた」ということで、
退職金がわりに小さな【領地】をゆずり受けることになった。冒険の第一線を離れる寂しさを胸に領地へ向かう俺だったが、じっさいに7つの村と2500人あまりの領民たちを見てふと思った。俺がコイツら育成したら、魔王とか倒せるような強い領地にならねーかな?……と。
◆書籍1~3巻&マンガ単行本2巻(令和3年1月7日)発売!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-07 00:30:52
514622文字
会話率:39%
1度目の人生、王子との結婚の夜に無惨に殺されてしまった公爵令嬢アイリーン。彼女を殺す間際、殺人者は「もうお前は要らぬ」と剣を振り上げた。そのとき雷に浮かび上がった横顔は、結婚した夫・エドワード王子そのものだった……。
「そんな、彼がこんな
ことをするはずない」
命が消えるその瞬間「王家の秘宝」が眩く輝き、アイリーンは時を遡る。
気づくと彼女は過去の幼い日まで時間が遡っていることに気づく。その日は目の前の湖でエドワードの弟が溺れて亡くなる日……! 窮地に気づいたのは非力な彼女ひとり。そこでアイリーンは溺れた少年を救いだすためにある手がかりを思い出しーー?
二度目の人生である知識を活かして、優しかったエドワードが変わったきっかけを防ぎ、未来を変えるために、少しずつ身の回りに変化をもたらしていくアイリーン。しかし、これをきっかけにアイリーンは王国の隠された闇に巻き込まれていく……。
※一部、暴力表現や大量出血を想起させる描写があります。ご不快な方は閲覧にご注意ください。
※同じ作品をエブリスタにも掲載しています。
https://estar.jp/novels/26059060折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-06 08:00:00
104228文字
会話率:25%
昔、左の君ありけり。
いみじく美しげたるかたちなるも、糞餓鬼なり。
また昔、草野たる従者ありけり。
地味に著からずも密かに左の君想ふ者なり。
果たして主従の恋や実るや否か。
最終更新:2024-08-03 19:06:02
39444文字
会話率:48%
天才王女と呼ばれるラミィ・ルークベルクはルークベルク王国の第一王女です。彼女は誰もが見惚れる容姿に聖女と言わんばかりの優しい性格、更には頭も切れ部芸にも精通しています。王国の人々は尊敬し、忠義を捧げ、いつしか彼女は若いながらも時期女王として
絶対的な立場を手に入れていました。しかしそんなに彼女にも一つ、問題がありました。それは今まで一度も恋愛経験をしたことが無いということです。長所の多い彼女は様々な人から求婚されてきましたが、彼女は恋愛に興味がなく、今までその全てを断っていました。そんなある日、彼女が出席した社交界で一人の男性が彼女の目に止まりました。その男性は自分よりも少し上の年齢でしたが彼女はその男性が気になった彼女は男性に話しをかけに行きました。話しかけてきた彼女に男性は丁寧に接しましたが、男性が彼女に興味を持つ素振りは見えません。しかしどうしても男性に興味を持ってもらいたい彼女はなんとしてでも興味を持ってもらうため、何度も何度も男性の住む屋敷へ通いました。そして遂に男性に興味を持ってもらい、男性との距離が近づいた頃、事件は起こります。突然目の前にいた愛する男性の背中にフードを被った何者かが襲い掛かりました。フードを被った何者かに気づいた彼女は何とかして男性を守ろうとしますが、それも虚しく男性は背中に大きな袈裟を落とされてしまい、その刃は命にまで届きました。彼女は目の前で起きた最愛の男性の死に絶望し、放心状態になりました。放心状態になった彼女は男性を殺したフードの何者かに抵抗もなく斬られてしまうのでした折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-02 12:01:01
7214文字
会話率:31%
鳳国の「烏道士」晨玲は、仕事の腕は優秀だが、鳳国の神様大好き少女。
晨玲は、後宮の宦官長から一カ月だけ「後宮の浄化」を依頼される。
怪訝に思いながらも、後宮の廟を見学したい一心で、引き受けてしまった晨玲。
しかし、後宮内での苛めは酷くて
……。
そんな時、仲良くなった天女の如き宦官は、実は皇帝陛下だった。
「死神皇帝」×「女道士」
変わり者たちの後宮恋愛ファンタジー
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-31 23:29:26
30012文字
会話率:39%
訳あって離縁して、国に戻ってきた公主・紅琳は「後宮に入るように」と皇帝から一方的に命令される。
皇帝は紅琳の前に姿を現さず、苛立つ紅琳は破天荒な行動をして、妃達の顰蹙を買っていた。
紅琳の癒しは、隣の殿舎の妃・華月と話すこと。
しかし
……。
ある日、紅琳は華月の秘密を知ってしまい……。
「……私の子を生めるのは、貴方しかいない」
年下ワケアリ皇帝×バツイチ公主
中華風恋愛ファンタジー折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-31 21:50:32
29818文字
会話率:43%
瞬 青波は大昔に滅んだ王族の末裔で、特殊な術を受け継いでいた。
その術を使い、幼馴染みで今は皇帝となった春霞の様子を見守っていたが、突然、彼に対して術が使えなくなってしまう。
春霞が心配で、後宮で働き始める青波。
皇帝が死にかけ
ているという話を聞くが、相変わらず術は使えないまま……。
焦る青波の前に現れたのは、幽体となった春霞だった!?
こじらせ皇帝×ツンデレ術師=恋愛コメディ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-02-20 19:18:32
30183文字
会話率:45%
アラバイン王国、そこは、魔力を持つ貴族が支配する国。
そこに、平民でありながら魔力持ちとして転生した主人公は、貴族になることを夢見て、平民を騎士に取り立てるコースのある学院、貴族院を目指す。
下級騎士にでもなれればそれでいい、そう思っていた
主人公。しかし、貴族院で出会った上級貴族の娘に一目惚れしてしまった彼は、彼女との結婚を夢見るようになる。
だが、貴族の世界では、結婚は両性の合意のみによって成立するものに非ず。
家長の了解、さらには国王陛下の許可が必要。
これは、平民に転生した男が、上級貴族の娘に釣り合う男になろうと努力し、さらには竜の魔力の器たる竜の騎士の力に目覚め、やがて「アラバインの竜王」と呼ばれるまでにのし上がっていく物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-31 20:03:00
676039文字
会話率:54%
ある王国に民に愛された聖花姫と呼ばれる王女がいた。
慈愛に満ち溢れた絶大な美貌を持つ姫はリリアーナと言う。兄王子と共に育ったからなのか、男の子のように活発な女の子である。
趣味は変装。特技は逃走。
少しばかり変わった姫様である。
一方、隣国の大帝国を治める皇帝は、2㍍の長身に筋肉質な体格を持ち、近隣諸国も恐れをなす、百戦百勝の無敗の最強の皇帝マクシミリアンがいた。
男性に絶大な人気があるが、女性や子供には恐れられている。
無表情のせいなのか……
この体格のせいなのか……
長い前髪が不気味なのだろうか……
27年生きてきて一度もモテたことなどなく、恋愛というものに触れたことはない。
そんな二人が出会うきっかけとなったのは戦だった。
王国に現れた怪しい男にそそのかされたリリアーナの父王は、隣国に前触れもなく戦を仕掛けた。
リリアーナは国を守りたい一心で……
マクシミリアンは無駄な戦をしたくない一心で……
それぞれが立ち上がり戦回避に向けて動き出す。
マクシミリアンはリリアーナに出会い、恋を知り、愛を学んでいく。
愛するリリアーナを甘々に溺愛していく物語である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-25 09:15:24
56825文字
会話率:13%
栄華を極めた国を滅ぼした大魔女ルタが死んだ。
戦乱の世の煩わしさに魔女たちは人間に混じって暮らし、いつしかこの世界にたくさんの魔女がいることを若い世代は忘れ始めた。
だが滅びに瀕している国を救わんと、最期の王は魔女に縋るしかないと思い立ち
、大魔女を探した。
大魔女の弟子リッカは思惑を胸に、人間の世に手を貸すことにする。魔女の対価と引き換えに。
恋愛要素皆無です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-23 11:30:00
47988文字
会話率:50%
ナタンとメルヴェ達は、平和なハンザ合衆国で、小学生らしく遊びながら暮らしていた。
しかし、大量の難民と政治問題を抱えた、世界各国は混迷しきっていた。
そんな中、混乱に乗じて、異世界からノルデンシュヴァイク帝国が侵攻してきた。
経済が困窮しており、内政は腐敗していた、北半球の諸国家群は、瞬く間に制圧された。
帝国軍・帝国警察は、ヴァンパイア兵やゾンビ兵を中核兵力として、圧倒的な軍事力を誇示した。
帝国は、反政府運動に参加した市民や兵士を、捕らえては、洗脳して自身らの軍隊に加えていった。
それでも、北半球では、レジスタンスが結成されて、反帝国運動を行っていた。
また、南半球に逃れた各国の軍隊は、連合軍を編成して、反撃しようとしている。
しかし、帝国による軍事力と技術力を前にした、人類連合政府は、今や風前の灯火と言える状態だ。
だが、ナタンも自身が愛する、メルヴェを守るため、苛烈な戦いに身を投じる。
これは、アンデッドと人類による、最後の決戦を描いた物語である。
洗脳&性描写有りですので嫌な方は御注意を。
《洗脳&性病者は、運営の規定を守り、あったとしてもR15以下です》。
【反ナチ・レジスタンス&スパイ物】
【反ロシア・親ウクライナ】
【007とか、影の軍隊とか、CALL OF DUTYとか、オーヴァーロード《なろう小説ではなく、ゲームの方》とか、好きな人向け~~】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-17 18:03:10
1019516文字
会話率:40%
かつて、地球で平凡な人生を歩んでいた男はその生に終止符を打たれ、気が付けばフィービル伯爵家の長男、アクト・フィービルとして剣と魔法の世界に転生していた。
自らの置かれた状況に困惑しながらも、心優しき父と母、そして圧倒的な魔法の才をもって生ま
れてきた最愛の妹に囲まれたアクトはせっかくの異世界を満喫するため、そして家族との穏やかな暮らしを守るために駆け回る。
これはほんの少しシスコン気質な兄と、最高に可愛い妹による日常譚。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-30 21:00:00
208432文字
会話率:25%
王がまだ生きてる時に王太子の周りで起きた悲劇。
盾と剣としての役割をする女の子と影と剣としての役割をする男の子2人の恋愛を織り交ぜたストーリー。
悪巧みする家臣を捉えること(息の根を止めたり)で弟と妹が産まれる事が出来るようになった。
ロゼ
リアが2才歳の時に兄二人が殺され男しても生きる道を決められる。
10歳の時ルーカスと会い、ロゼリアの父親によってロゼリアの置かれた状況を理解し必要であればルーカスは女になると決意した。
ロゼリアが12歳になった時悪巧みをする家臣を捉えたことにより家族が増える事になる。
14歳下の弟が産まれた時にロゼリアが子供ができた時の剣と盾になる事が決まる。
ロゼリアは王太子とは4歳差である。
色々な人達がハッピーエンドになる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-30 20:43:39
21222文字
会話率:42%
辺境伯令嬢リーゼロッテは頭痛を堪えていた。原因は自分をほっぽりだして男爵令嬢に構う婚約者ダレスのこと。一人でパーティー参加ほど惨めなものはない。リーゼロッテは総領娘のため、ダレスを婿にするわけだが、浮気する婿など不安しかない。
何とかして婚
約解消したいが……と思ったとき、自分と同じように一人で壁の花になっている令嬢を見つける。どうやら問題の男爵令嬢はダレスの他にも粉をかけていたらしい。リーゼロッテは、彼女たちに話をしてみることにした。すると驚くほど話が合うではないか。皆、浮気する婚約者に不満タラタラ。婚約解消したがっていた。そこで、リーゼロッテは令嬢たちの愚痴からとあることを思いつく。「ここは一つ、陛下に直訴してみませんか?」
★テケトーに描いた地図から内政話を書いてみよう、という思いつきからできたお話です。恋愛要素薄め。挿し絵はすべて地図です(笑)
★細かい言及がない部分はふんわりご都合主義です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-30 17:00:00
36693文字
会話率:40%
突如大きな壁によって二つに分かれた国のとある
少年と少女の遠距離恋愛を描いたものとなっております
二人の恋はどうなるのか
そして二人はまた会うことができるのか
ぜひワクワクしながらお楽しみください!!!!!!!
最終更新:2024-06-14 11:47:59
1539文字
会話率:33%
限界を迎えた三十路の女騎士が執事と赤ちゃんプレイをして幸せになるけど、国のごたごたに巻き込まれて再び限界に追い込まれて、最後には何だかんだ結婚する恋愛物語。
最終更新:2024-05-30 20:17:19
26965文字
会話率:57%
真々木巴は、ある日突然異世界に転移した。
彼が転移したのは、魔法をエネルギーとして成長を遂げた世界のとある国『クレオ』。驚くべきことに、そのクレオは人口のほとんどが女性であり、残った男性はおおよそ人の扱いを受けていないという過酷な場所だっ
た。
そんな中、巴には果たさなければならない使命があった。それは、彼がクレオの国王、サロメ・カルーナ・ヴァレンタインハートと恋をしなければならないと言う事。何故なら、そうしなければ、彼の転移した世界は滅んでしまうからだ。
そこで、商人として生活を始めた巴は自分が持つ日本の知識で国の発展へと貢献し、それと同時にサロメを攻略する事を決意したのだった。
果たして、巴とサロメの恋はどうなるのだろうか。一途な主人公と悪役女王様の、ビタービター&スウィートな商人内政成り上がり&恋愛活劇、開幕。
※四章構成、12~13万文字程度折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-08 20:39:50
116313文字
会話率:56%
嘽(せん)皇国を治める剋帝(こくてい)姫(き)舜(しゅん)は、この世に存在するまことしやかなる存在が見えすぎるほどだった。
目の前にどれだけの美貌の持ち主がいようが、その顔は靄で覆われて、更には黒い蟲が張り付いて、とても見れたものではない
。舜には皇后を含む五人の妻がいたが、誰一人として食指が働くことも無かった。
それ故か、明君と呼ばれるほどの皇帝でいあっても、影では『種無し』などといった不名誉極まりない噂まで出回るほどだった。
更には、舜は謎の病に犯されて日に日に身体は不調を訴える。腕の立つ侍医にも、不治の病であると言われ、『呪い』なのではないのかと侍医は匙を投げる。
そこで、侍医は古い資料を漁った末に、一つの当てを見つけてくる。
それは、古く――それこそ八代前の皇帝から辿り着いた『禍祓士(まがはらいし)』なる一族、姚家であった。
そうして呼ばれた姚家の一人――姚(よう)流麗(りゅうれい)は颯爽と現れた。黒い道袍(どうほう)に身を包み、白い仮面を身につけた女。
流麗の顔には黒い靄も蟲も無い。舜は瞬く間に興味を抱いたのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-17 12:06:16
109277文字
会話率:35%
龍の子孫が統べるとされる大国。
その服属国たる島国から嫁いできた九番目の姫君には、『瑞花』という名が与えられた。
そんな瑞花の望みは、平和な生活を送ること。
しかし祖国でもそうなのだが、なぜだか分からないがいつも面倒ごとに巻き込まれてしまう
。
そんな瑞花の身に大国で最初に起きた面倒ごとは、霊体の状態で漂う皇帝に出会ったことだった――
そうして島国の姫君は不老不死皇帝のせいで、後宮で起きる事件に巻き込まれることになる。
※カクヨムにも掲載しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-28 13:00:00
37577文字
会話率:30%
宋周国の後宮で侍女として働く連華(レンカ)。連華はある日病気で倒れてしまう。その同時期に現代の地球の天才料理人が死に、どういう経緯か連華にその料理人の膨大な料理知識と人の食べたいものをサイコメトリーできる能力を受け継いでしまう。
同時期、
宋周国の皇帝、風輝(フキ)が後宮の料理に嫌気がさし、後宮内で身分を問わない料理試験を開催させていた。褒美と地位が確立されたこの試験には3000人という人間が応募し、連華も持てうる料理知識を試したく応募する。
内膳省で試験の手続きを終えた連華。そんな内膳省の前に膨大な人が集まる。人が集まった理由は皇帝、風輝が日頃なにを食べているかを披露するためである。そんな人波に押し倒された連華は内侍省長官兼中宮史書の任(レン)に手を取って助けられ、その瞬間謎の能力が発動し彼の今、最も食べたいものを言い当ててしまう。
そんな連華は成り行きというか強制的に料理を作らさせることになった。そこにあった連華の姿はまさしく一流料理人に相応しい。任はそんな連華の料理に感動し更には政治的利用をも確信し、皇帝の料理のサポートの全面的な手助けをすることになる。
そうここから連華の後宮の食膳妃としての物語が動き始める。果たして連華は料理知識で欲望と魑魅魍魎渦巻く後宮でどれだけのお話や内政や外交を解決できるのか。
中華風後宮料理ファンタジーが今まさに開幕する。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-28 12:21:25
24262文字
会話率:51%
大好きだった少女漫画の世界に、よりによって悪役令嬢として生まれた『私』。
破滅を回避するべく知恵を尽くし、自分の悪い噂を流すことでついに婚約を解消することに成功する。
これで晴れて自由の身、のはずが『女は結婚して初めて1人前』という親のせ
いで無謀な婚活を続けさせられる羽目に。
相手が見つからず心身共に疲れ果たところで現れた救いの主は……。
「えっ、タヌキ?」
しかも妙にインテリなタヌキの助力もあってようやく結婚相手の候補を見つけ出せたと思ったら。
相手はずっと年下の男の子な上に、原作で2コマで死ぬモブキャラだった!
魔法なし、チートなし! あるのはタヌキだけ!『私』の明日は一体どっちだ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-26 08:33:32
1499313文字
会話率:46%
第四王子であることを隠して冒険者に精を出すこと二年。
俺は長いことパーティを組んでいた女性冒険者に性を出してしまったらしい(激寒ギャグ)。
しかも最悪なことに女性……アンリは《変装》の魔道具で姿を偽っており、その真の姿は敵国の皇女だった。
同じく変装をしている俺。
変装が解けてしまったアンリ。解けてない俺。
皇女であることを知るのは俺だけ。
このままでは俺が第二皇女に手を出したゴミクズ野郎(※事実)として、王国が滅んでしまう。
自らの恋愛と責任逃れのため、目指せ和平交渉。
果たして、国の命運を掛けたこの戦いはどうなるのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-25 11:50:53
51821文字
会話率:34%
異世界の「王国」に転生した日本の大学生、「俺」ことヒロ。臨死体験をしたせいで、「幽霊が見える、会話ができる」体質に。
幽霊と契約しては仲間にし、「死霊術師」と呼ばれる日々。うちひとりから断絶した家の再興を頼まれて、王国貴族の一員に。
人の縁と転生ボーナスのおかげで生き残り、王都で「公達」デビューを果たしたけれど……?
いまの立場は「正五位上・男爵・近衛中将(中隊長)」ヒロ・ド・カレワラ。
どことなく平安朝に似たところもある「王都」で、歌に生き、恋に生き、宮廷の陰謀をかいくぐる日々。
「でもないのよね。貴族ってのは、一面では官僚なんだから」と「祖父」の幽霊。
貴族仲間に役所の同僚、王侯将相・街場の人々、そして幽霊。
さまざまな人との交流の日々を綴ります。
第一章は、転生した田舎の村から新都までの旅の記録です。
第二章は、新都で入学した「学園」での生活。
第三章は、「北賊」との戦争の話です。
第四章は、王都で貴族デビューすべく、西へ向かう旅の話。
第五章以降は、若手貴族・官僚生活の話。
いただいた感想に対する返信、再開してみます。展開予想だけはどうかご容赦ください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-25 11:50:00
4386549文字
会話率:29%