源義経は数人の郎党を連れて小舟に揺られていた。蝦夷地に逃げるためだ。追ってくる鎌倉方や藤原氏。大陸に逃げるのだ。そうすれば誰ももう追ってこない。そこで力をつけて、伝説の義経チンギス・ハーン伝説が幕を開ける。世界を、この義経が征服するのだ。え
?船が?難破ですか?え?助けて。ぼくはいったい、どこへいってしまうんですか?人々の期待とは裏腹に、迷走する義経。本人の意思とは関係なく時空を縦横無尽に駆け巡るようです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-11 15:21:33
240266文字
会話率:63%
高校三年生。18歳になった才子は普通自動車運転免許を取得(AT限定だけど)、セーラー服姿でスカート翻しヴィンテージ・ナローポルシェを駆って同じ女子高生ライバル達のマシンを悉く打ち負かし、峠でそして公道を舞台に縦横無尽に活躍する物語!
…ではなく、
偶々ウチにあった4気筒旧車に触れながら、元テストドライバー老整備士である爺ちゃんと一緒に、車そして家業であるヴィンテージカー整備に目覚め、受験/大学進学と悩み揺れながら、'類は友を呼ぶ'的 個性的な他校JKドライバー友人達と繰り広げる高校最後の数ヶ月の油塗れの日々の物語です♪
*カクヨムでも掲載させていただいております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-03-04 08:03:14
110541文字
会話率:37%
異世界に転移したコウイチを待っていたのは、会議と接待と戦いの日々だった!ゴブリン、ケンタウロス、ドラゴンと次々とあらわれる新たなる敵!!
味方の王様は病弱、騎士団長は単純馬鹿、魔術団長は魔法オタク。このメンバーで魔王は本当に倒せるのか!?
陸、海、空と縦横無尽に戦い続けるコウイチに安らぎの日々は訪れるのか?
この物語は安らぎの日々よりも、目の前の休暇を求めるコウイチの話です。話はサクサク展開します。コメディ要素が強いので、気楽に読んで楽しんでもらえると嬉しいです。今のところ毎日更新中。読んでくれている方々に感謝!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-29 14:00:00
277601文字
会話率:40%
【魑魅魍魎の悪しき血を浄める市川彦麿呂を人は陰陽師と呼ぶ】
市川彦麿呂と本宮明菜のコンビが紙面を縦横無尽に暴れまくります。
『バタリ』
貞子が崩れるように倒れた。
音に反応した鬼が、ギロリと貞子を見る。
耳まで裂けた口から青紫の長い舌と牙が覗く。
黄色い唾液を垂らしながら鬼は、貞子の方に向かう。
背中の翼を揺らしながら、倒れている貞子をガシッと掴んだ。
『グシャ』
『ジュルジュル……』
血をすする音が聞こえる。
「間に合わなかったか……」
『ガリガリ』
『コッコッ』
『ムシャムシャ』
鬼は貞子の頭を食べている。
頭蓋骨が半分剥き出しになっていた。
「見ない方が……貞子さんはどうなったか分かったから、此処から退却しよう」
「……」
「藤井さん。……どうした?」
藤井が青ざめて、ガタガタ震えていた。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-20 01:11:45
7718文字
会話率:28%
日華事変中、国際都市・上海を舞台として日本と中国の間で繰り広げられた特務工作戦を、日中双方の史料をもとにして概ね史実に沿って描きます。
まず舞台となる「魔都」上海ですが、日本軍が占領したのは中国が管轄している地域に限られます。というの
も、市街中心地は、英国はじめ列強が支配している「共同租界」と、フランスが支配する「仏租界」であり、当時日本軍は占領することができませんでした。
上海租界は世界各国の利権が複雑に入り組む東亜経済の中心地であり、多くの中国政客もここに住んではいますが、情勢が複雑なだけに抜け穴も多く、実際の治安は幇会と呼ばれるヤクザが担い、各国のスパイ組織が深く根を張る、謀略と犯罪の総合商社でもありました。まさに魔都ですね。
戦争というものは最終的に政略によって決着をつけなければなりませんが、接触するのに便利な地がこの上海なら、それを阻止しようとするスパイ組織が最も活動しやすい場所も、この魔都でした。隣とは言え、外国人が下手に触ると火傷しそうですね(まあしたわけですが)、怖いですね。
この上海を舞台に、日本陸軍参謀本部の特務機関、上海憲兵隊、日本の傀儡・汪兆銘政権の特務機関「76号」、蒋介石政権の特務機関「軍統」「中統」や、幇会が入り乱れて活躍します。
当時の蒋介石政権の特務機関はプーチンもドン引きさせるレベルのやんちゃぶりで、日本側も元蒋介石側特務機関から人材を得て対抗し、この双方による暗殺、爆弾テロ、新聞社襲撃、美人局、拉致監禁、人質殺害……なんでもありの「特工戦」が、大都会上海を縦横無尽に荒らし回りながら繰り広げられます。
「スパイもの」ではありますが、なにせ「なんでもあり」な世界なため、殴り込みをかけたりもするので、全体的な雰囲気としては「007」や「陸軍中野学校」というよりも、「仁義なき戦い」に近いです。ひっそり忍んでクールに消す、というよりも、「おどれら、戴笠(蒋介石政権特務機関「軍統」の責任者)ゆうたらちびりやがって。あいつらの風下に立ってよ、せんずりかいて仁義で首くくっとれ言うんか、おう?中国に政府は二つも要りやせんのじゃ」という感覚ですね。
経済戦争も言論戦も、「論理」ではなく「物理」で戦う、「仁義なき戦争」がテーマとなっております。
https://youtu.be/mLd9YrZgziA
(イメージビデオ)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-13 19:30:36
5798文字
会話率:34%
周囲が大学受験で慌ただしい高校三年の春。ただ一人就職する道を選んだ軸屋候哉は、奇妙な少女、三廻部胡桃子に呼び止められる。うららかな陽射しの中、彼女から「進学しないなら付き合え」と誘われ、一風変わった知的冒険行が始まった。
◇
古文書を縦横
無尽に操る三廻部と、歴史には全く無知だが論理思考を好む軸屋。この二人がなぜかコンビを組み、戦国時代の合戦の中で最も有名な「桶狭間」の真相を掘り下げていく。
◇
カテゴライズが難しいストーリーだけど、歴史上の証拠に基づいて仮説を組み立てていく安楽椅子探偵ものということで、推理に分類されると作者的には思っている。通説を排して確実な情報のみを扱っているので、むしろ先入観がない読者のほうが読みやすいかも知れない(古文書部分はスキップしても読めるようにしているのでご安心を)。
◇
注意:紹介される史料は実在する史料集より正しく引用され、各史料の解釈は専門書に基本的に準拠している。ただし、後世創作物である太田牛一の『信長公記』への引用が省かれた専門書は存在しないため、やむを得ず同時代史料のみでの解釈は独自に行なった。また、作中で構築された仮説は架構のものであり、物語に合わせて引用史料数を絞っている。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-12-26 13:00:00
230517文字
会話率:61%
正統派RPG世界に薄幸ヒロインとして転生していることに気づいたリリア。このままだと故郷は焼き討ち、私は改造モンスター!?幼馴染で勇者な彼を鍛えて故郷を守って世界も救わないと!でも、私の不幸なシナリオを回避すると、彼の勇者としての目覚めイベ
ントが起きない。……積んだ。
気が付くと彼は忍者化、私は背景化。狭い故郷を飛び出て世界を救う旅に出よう。おちゃらけ黒騎士におてんば聖女。愉快な仲間も巻き込んで、物語の裏側を縦横無尽に駆け抜けます!
将来的に長編にしたい内容を、短編形式にしています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-19 14:31:01
5747文字
会話率:34%
亜空間から邪神の一斉侵攻が起こる『審判の日』
アヤカ達200人の『救世の巫女』は世界滅亡を防ぐための人柱として、儀式に臨むことになる――
しかし、儀式が始まろうとしたその時、キャプテン・センジン率いる謎の『魔神艦隊センジンフリート』が出現
した。
縦横無尽の活躍を見せる巨大ロボ『ダイセンジン』とは何か?
世界の存亡をめぐる戦いの中、少女たちの運命が狂い始める……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-14 19:46:07
13026文字
会話率:39%
嘗て『盲目の剣豪』と呼ばれた男がいた。
彼の光を失いながらも剣の道を進み、数々の敵を屠り、愚直に剣の道を進む姿を人は畏怖と敬意を込めて『盲目の剣豪』と呼んだ。
また彼の鮮やかな剣技は人の太く硬い首をいとも容易く落とし、一人で百を超える首
を落としたことから『首狩り』とも呼ばれた。
彼を『修羅』と呼ぶ者もいた。
真っ黒に染まった刀を敵の鮮血で真紅に染め、自らも血潮に真っ赤に染めながら縦横無尽に戦場を駆け巡る姿は正に『修羅』だった。
『盲目の剣豪』『首狩り』『修羅』
様々な名を持つ男の真名はタカエ・センシュウ。
世界最強の剣士と謳われた彼はある日命を落とした。
自らの主と弟子を生かすため敵を屠り、屠り、屠り尽くした末に命を落とした__はずだった。
彼は突如現れた神を自称する者『武神 ナシロノカタラベ』の手によって彼が作りたもうた世界。
異世界『ハクヨ』に転生させられる。
転生の末、若さを取り戻した彼は新たな世界で第二の人生を歩み出す。
その目的はナシロノカタラベと交わした約束を達するため。
その約束とは
『ボクの袂、剣の頂きにおいでよ』
盲目の老剣士は頂きを目指し再び舞う。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-07-13 20:09:28
21894文字
会話率:28%
15歳の普通の女子高生であった朱里(しゅり)は、ある日、不思議な夢を見る。夢の中で、翼を持つ少女は、縦横無尽に世界を飛びまわり、一人の美しい少年と出会う。そこで、朱里は目を覚まし、目を覚ました場所が異世界であり、自分の背中に翼があることに気
が付く。朱里は、【世界の理】から、自分が恋の天使であること、自分が天使であることを人間に告げたら、自分の存在が消滅してしまうことを聞かされ、弓と恋の矢を与えられる。元の世界に戻りたい朱里は、恋愛の女神の依頼もあり、自分の使命を果たすため、そして元の世界に戻る方法を探すために、人間界に赴く。最初は、恋愛の女神の依頼通りに、自分の役目を果たしていく朱里だったが、ある日、一人の美しい少年アルバに出会い、恋に落ちてしまう。アルバには運命の恋人がいることを知りながらも、自らの手で二人の恋を成就させることを躊躇う朱里。そうしている内に、アルバに近付く様々な女性の影に不安を抱き始めた朱里は、女性を遠ざけるために、恋の矢を本来の目的以外に使ってしまい――。基本、シリアスですが、少し、ラブコメ要素もあります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-05-16 13:26:34
20587文字
会話率:20%
【無断転載禁止】
著作者:中井 修平
掲載サイト:小説家になろう
https://ncode.syosetu.com/n8643ct/
別世界、21世紀の現代……
大空を戦闘機が空中戦を繰り広げ、大地を戦車や歩兵が縦横無尽に駆け巡り、大
海原を行くイージス艦がミサイルを撃つ!
登場する兵器の95%は実在の兵器です!
架空の世界、架空の国がメインのお話になっております。
(不定期になりますが、金曜日の18時に更新します)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-26 18:00:00
254848文字
会話率:32%
「こんな世界が、あるかもしれない」
神話や歴史、伝説に伝記、はたまた日常の中に、
「もしかしたら」という要素を散りばめた御伽噺のような物語。
たくさんの登場人物達が、この舞台を縦横無尽に走り回り、喜怒哀楽を引っ提げながら舞いに舞いゆくお話
の数々。
そこに、ほんの少し作者の想像力(妄想力?)を付け足した現代版御伽草子。
さあ、はじまり、はじまり~!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-24 18:11:09
7456文字
会話率:28%
戦闘機が好きだ。エンジンを唸らせ、風を切り裂き、大空を縦横無尽に飛び回る姿は勇ましくも美しい。
空が好きだ。あのどこまでも続く青い空は何者にも邪魔されない自由がある。
優秀な戦闘機パイロットだった真和は空戦で負傷し、二度と飛べない体に
なってしまった。しかし空への未練を断ち切れずにいた真和は軍が秘密裏に開発していた身体能力を向上させ、更に負傷した箇所を治癒すると言われる新薬の被験者として名乗りを上げた。だがその薬の副作用で性別が反転し、女体化してしまう。
それでも真和は諦めず女性パイロットとして第2の人生を送ることを決める。
新しい仲間、新しい相棒、新しい敵。
新しい戦争
彼女の戦いが始まる。
この小説には第2時世界大戦中に登場した実機や試作機、そして架空機が登場します。また、作者がロマンを追い求めて若干紺碧の艦隊や旭日の艦隊に出てきそうな超兵器を登場させたり、都合の良い展開があるかもしれませんが、なるべくそう言うことにはならないように気をつけますのでよろしくお願いします。
にわかの軍オタが書く下手な小説ですがよろしくお願いします!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-04-05 21:10:00
21782文字
会話率:54%
青年は倒れた母の為、熱に効くという薬草を取りに森に行き、死にそうな所を助けたお礼に秘宝、妖刀村正をプレイヤーに渡すクエスト───の、NPCだった!
そんな彼に、何故か自我が芽生え、VRMMOの世界にたった1人、意識のあるNPCとなってしま
う。
主人公はNPC!?縦横無尽に、VRMMOの世界をNPCが駆け抜けるっ──!!
※このストーリーは、NPCが主人公の物語です!
※最初の方に、同じ文が出てくることがありますが、決してミスではありません。小説の描写上の演出です。
※プレイヤー目線だとローファンタジーですが、NPC目線だとハイファンタジーです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-02-04 18:13:29
34917文字
会話率:44%
――ゴーレムコンソール。略してゴレコン。ゴレコンは人が搭乗し、操縦できるゴーレムだ。戦艦の主砲並みの威力のライフルを手に、縦横無尽に駆け巡る二足歩行のロボット状ゴーレム! そんなゴレコンが普及した世界に、昔ながらの超重硬合金製の超重正義ロボ
を研究している研究所があった。グラビティージャスティス研究所、通称グラ研だ。グラ研の開発主任であるグラッケン博士の孫、重盛正義10歳は、悪のゴレコンと戦うために、今日も巨大ロボット、グラビティジャスティスに搭乗する!――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-31 21:35:54
1807文字
会話率:27%
公爵家に嫁いだインディスは夫のオルウェンにとても大切にされている。
公爵家の家業はジュエリー業、若く美しい公爵夫人インディスはそのジュエリーの歩く広告塔で社交界のファッションアイコンだ。
家同士で決められた結婚ながらも見目良く優しい夫に
インディスは夢中だった。
しかしあくまで家のための結婚、とオルウェンに一線を引かれていることに気づいたインディスはせめて公爵家の役に立とうと家業に積極的に関わり持ち前のファッションセンスを発揮して業績を伸ばした。
社交界では仲の良い夫婦として振る舞い、美しくラブラブなふたりの着けるジュエリーは評判となる。
若く美形の天才ジュエラー、セネルジェはインディスの斬新な発想を形にしてくれた。
その美貌と一流の技術、美しい作品とで貴婦人方の心をがっちりと掴み、インディスの片腕として縦横無尽に活躍してくれる。
そんなセネルジェと組んで貴婦人方にジュエリーを紹介してまわっていると夫のオルウェンがなんだか不機嫌な様子。
夜、ベッドの中で夫がいつになく激しく求めてくるのにインディスはすっかり困惑して……
※ソフトな表現に改稿しています。内容、意図に変更はありません。サイト上不適切な表現がありましたことをお詫び申し上げます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-30 14:33:39
16948文字
会話率:20%
境界の壁を越えたら魔法使いになっちゃった……!
遺跡発掘のバイトに精を出していた鏑木由布梨は、謎の巨大建築物――境界の壁に足を踏み入れてしまう。
境界の壁には、ひとたび足を踏み入れると永遠にさ迷うなんて、不吉な噂があったのだが……。
辿り着
いたのは異世界!? しかも魔法アレルギーって何!?
それ以来、由布梨の身の回りに巻き起こることは予想外のことばかり。平凡な女子高生の異世界奮闘記&恋愛ファンタジー。
四つの世界を縦横無尽に駆け巡る、大王道恋愛物語――。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-19 23:44:36
234085文字
会話率:41%
幼い孫に命を繋げられたのは、あの黒い機体がいたからだ。だからぼくにとっては大空を縦横無尽に飛び回る殺戮兵器ではなく、こう呼ぶ。「黒い天使」と。
この作品はpixivにも掲載しています。
「黒の天使」 [pixiv] https://www
.pixiv.net/novel/show.php?id=9912231折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-26 00:29:52
1449文字
会話率:36%
神は実在する。生徒会から世界平和まで縦横無尽に活躍する女子高校生女神 御鏡静奈を描いた冒険ファンタジーです。
最終更新:2018-08-19 16:00:00
31734文字
会話率:55%
現実世界では伝説の武芸者と一文字違いの剣道少年『宮元武蔵』、仮想世界では【侍】の『ムサシ』は、フルダイブ体感型VRMMORPG《エターナル・スフィア》をプレイ中、前後不覚に陥り、気付くとそこは深い森に抱かれた見知らぬ隠れ里で……。
多く
の謎と神秘に彩られ、超科学文明の遺産と『法術』と総称される超常の技術体系が混在し、モンスターの強さが人のそれを上回り、その上《エターナル・スフィア》以外のフルダイブ体感型VRゲームの要素までもが入り混じった異世界で、無双の侍にして最高の錬丹術師、不羈奔放なるムサシが個性豊かな仲間達と旅をして、共に笑い、共に泣き、牙を剥く不条理に立ち向かい、縦横無尽に暴れ回る。神と魔を討ち森羅万象を滅ぼす最強最悪の狂神に成り得た少年が、友を得て情を知り、愛に包まれて仁を悟り、武を以って義を成す、ソロで最強、パーティで無敵、ハーレムで無極限なハイスピードバトル冒険奇譚。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-04 01:52:46
423715文字
会話率:39%