DA:-SEIN ~御伽奇譚~ 「魔石」に続くお話し。
鴻池市の神社「源綴宮」の宮司の息子「皆本頼光」と彼に5年間片想い中の幼馴染み「吉田香澄」は、同じ「明芳学園高校」に入学して2ケ月が経とうとしていた。
友人の「杉浦健明」「篠崎正臣」双子
姉妹の「中村佑理・佑美」らのギグに招待され、隣のクラスの女の子「有松美幸」と共にライブハウスに繰り出す。
そこでバンドメンバーで抜群のギターの腕を持ち、親からの虐待で右脚に障害のある中学三年生「北原楓」と知り合う。
同じ頃、有松美幸の後輩「石川紗彩」のクラスメイトで、気の弱い男子「笹山修一」が彼をイジメて金品を強要するクラスの不良学生たちに絡まれていた。
その数分後、その不良学生たちは修一の庇護者を称する「金毛白面」の妖狐によって魂を喰われ、その光景に修一自身も恐怖を覚える。
後日、源綴宮の禰宜「黒田崇弘」の下に一人の「妖」が尋ねて来た。奪われた「殺生石」の奪還を協力して欲しいとの事だった。
「殺生石」とは1000年もの昔に平安京で災いをなしていた「九尾の狐」が、いまわの際に変じた石塊でそれ自体にも生き物を殺める力を持つと伝えられる。
探偵「禎茂保昌」が不良学生の親からの依頼で調査を始め、彼の式神「ナナツ」は自身の因縁も深い「妖狐」を滅しようと奮起する。
美幸は、後輩の紗彩の学校近辺で多発する怪事件を頼光に相談し、頼光もこの妖狐の事件に巻き込まれて行く。
復活を図る妖狐、それを阻みたい伊勢鬼狩りの構図に、伊勢から禁忌の子と蔑まれる頼光、その肉体や能力に興味を持つ鬼族が絡み、事態が動いて行く。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-06 23:29:03
34069文字
会話率:43%
『こんな世界――――――滅びればいいのに。』
人狼、吸血鬼、悪魔……暗黒の時代、世界に跋扈する闇の存在、“魔族”。
人知れずそれを狩り続ける秘密組織のハンター達。
事情を知る一部の者は、いつからか彼らを“夜の住人”と呼び、時に称え、時に怯
えた。
“竜の剣”に所属するベテランの狩人ディランは、ある事件をきっかけに悪魔王の依り代となってしまった少女、ルシアと出会う。事件によって天涯孤独の身となったルシアは、唯一の拠り所であるディランに少しずつ惹かれてゆくが、狩人であるディランは、ルシアが悪魔王の誘惑に堕ちた時、斬らねばならない義務があった。葛藤するディランとルシア。やがて、二人の前に訪れる究極の“選択”。
不器用な男と、少し捻くれた無垢な少女。
これは二人の主人公が交わす“約束”の物語。
※※
四部構成を想定しています。このお話は、“第一部”となります。
第二部は現在鋭意執筆中です。今暫くお待ちください。
一部ごとの一挙投稿となります。気長にお待ちください。
※※
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-04 00:08:56
97613文字
会話率:33%
神域の管理人十作目です
横浜市のとある商店街の人形屋の跡取り息子である小動(こゆるぎ)は毎年決まった時期になると人から黒い靄の様なものが出ているのが見えていた。今年も同じように見える時期がくると黒い靄が去年までとは違う事に気づき……。
最終更新:2019-11-30 23:30:52
18066文字
会話率:46%
「一緒になって…」だってさ…絶対断れないって告白されたら…とびきりの美女だもん。頷いた馬鹿な僕。それが、したたかな女の罠だったなんて…。目覚めた時、僕は、普段と変わらない世界にいた。違う点はただ1つ。そこには、人間の天敵がいたのだ。そして、
僕は女神の依り代になった。
(随時、誤字脱字を修正中です)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-28 21:57:38
2225433文字
会話率:39%
タイトル通り、某有名作品を現代版にアレンジしてみたいなぁとの思いで、書いてみた作品です。
遣い魔として生を受け、とある女学生の元に遣えることになった吾輩。
普段は依り代の姿に相応しい暮らしを送り、陰ながら主人のサポートを行うのが遣い魔の
務めであった。
しかし、ある晩、吾輩が遣い魔であることが、主人にバレてしまい、吾輩の日常は大きく変化していく。
遣い魔目線で送る、ちょっと癖のあるほのぼの日常ファンタジーです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-11-23 23:40:43
100790文字
会話率:44%
妻を残して死期を迎える夫が人型介護ロボットに憑依する
最終更新:2019-08-21 00:47:27
8037文字
会話率:27%
墓場で罰ゲームのためにぼっち肝試しをしていた廉は、突然呪い殺されてしまう。
目を覚ますと異世界に転生を果たした廉は、自身を殺した最凶の呪いを滅するために、最強のチート霊の依り代となって戦う。
そして廉は、チート霊と呪いの王の知られざ
る真実を知る───折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-16 05:57:39
26992文字
会話率:52%
酒は飲んでも飲まれちゃいけねえ。
江渡城下の岡場所で使いっ走り兼用心棒をしている平蔵は、酒に酔った帰り道めっぽう美しい一振りの刀を手に入れた。
金になりそうだと長屋に持ち帰った翌朝、玉のように美しい女が平蔵の前に三つ指をついていた。
「ふ
つつかものですが、よろしくおねがいいたします」
……ただし、童女だったが。
拾った刀には、ご神木で造られた特別な鞘を依り代とする神、鞘神(さやがみ)が宿っていたのだ。
質屋に売られようと刀をかついで平蔵のもとへと舞い戻ってくる童女、さや。仕方なくほっとくことにした平蔵は、次から次へと魍魎はびこる怪事件に巻き込まれてゆくのだった。
だめおっさんと人外幼女がおりなす痛快アクション時代劇。
※カクヨム、ツギクル、セルバンテス、アルファポリスにも投稿しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-15 19:02:16
141288文字
会話率:37%
(8/10本編更新。お題は「ステータスオープン!」)
(ハイファンタジーの短編「世界最強の暗殺者ママが過保護すぎるから、新米勇者の仮免期間が終わりませんっ!」を投稿しました。宜しければそちらもドゾー)
どこから読んでも大丈夫!
読後
感さわやか。頭に何も残らない、勇者と魔王のバカコント短編集!
魔王は死んだ。
勇者が殺した。
だがしかし。
魔王は死体を依り代にして、無限に転生を繰り返す存在だった。
人類が居る限り、魔王は際限なく復活し続ける。
魔王の本体が復活する二百年後まで、人類に魔王を封ずるすべは無かった。
国の重鎮への転生を恐れた教会は、みだりに魔王を殺す事を勇者に禁じた。
そして、人類の切り札たる勇者を、山奥の古城に飼い殺す事としたのだ。
その勇者の元へ、今日も魔王が忍び寄る。
……暇つぶしに。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-08-10 18:35:43
130264文字
会話率:65%
(魔王帰れクロニクル、第三弾)
魔王は死んだ。
勇者が殺した。
だがしかし。
魔王は死体を依り代にして、無限に転生を繰り返す存在だった。
人類が居る限り、魔王は際限なく復活し続ける。
魔王の本体が復活する二百年後まで、人類に
魔王を滅ぼすすべは無かった。
国の重鎮への転生を恐れた教会は、みだりに魔王を殺す事を勇者に禁じた。
そして人類の切り札たる勇者を、山奥の古城に飼い殺す事としたのだ。
その勇者の元へ、今日も魔王が忍び寄る。
…………暇潰しに!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-20 19:07:14
12789文字
会話率:65%
(魔王帰れクロニクル、第二弾)
魔王は死んだ。
勇者が殺した。
だがしかし。
魔王は死体を依り代にして、無限に転生を繰り返す存在だった。
人類が居る限り、魔王は際限なく復活し続ける。
魔王の本体が復活する二百年後まで、人類に
魔王を滅ぼすすべは無かった。
国の重鎮への転生を恐れた教会は、みだりに魔王を殺す事を勇者に禁じた。
そして人類の切り札たる勇者を、山奥の古城に飼い殺す事としたのだ。
その勇者の元へ、今日も魔王が忍び寄る。
…………暇潰しに!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2019-06-16 11:55:53
9731文字
会話率:68%
勧請とは、神様を分霊して別の神社に移すことをいう。
神様を分霊する際、その依り代としてお札や鏡が使われることがある。
一方。神が現世に現人神として、誰にも気付かれず暮らしていることは、少なからずある。しかし、その霊力の大きさ故、日常生
活に支障をきたしている例は、少なからずある。
「裏に近い」異能力をもつ青年、西遠寺 彰彦が、学生時代に出会ったのは不思議な少女だった。
「体が弱く、外で遊べないけれど、遊びたい」と訴える彼女は「力を貸してほしい」と彰彦に頼んだ。彼女は、彰彦がもつ「鏡の秘術」を使い自分そっくりの臣霊をつくり、それを依り代に自分を分霊する。しかし、気付いたら、彰彦のその記憶は彼女によって奪われており、彰彦自体にその記憶はない。
彼女そっくりの「臣霊」尊のことを、彼が再び思い出したのは、奇しくも分霊した本体である「大和 天音」の葬式であった。
彼女は、彰彦の母の姉の子だったのだ。
そのことに驚いた彰彦の前に現れたのが、彰彦の母の妹の子‥こちらもあったことがない、従兄弟である郷宇 優磨。
優磨の元で尊が暮らしていて、今も優磨が尊の事を探していることを聞かされる。
本体はないものの、限りなく実体に近くなった「幽霊」大和 尊と優磨の再会を助けたのは、souls gateというネットワークゲームだった。
souls gateとは、一体何で、彼らの目的は何なんだろうか?
そして、souls gateに関わる、不思議な三人組は何者なのだろうか?
『souls gate』の前提みたいなものを整理するために書いてみることにしてみました。
これを書きながら、本編『souls gate』の方は、その都度訂正していきます。
主に幽霊の尊ちゃんの話
楠さんの正体
柊さんの話
を中心に書いていきたいです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-01 03:30:01
338952文字
会話率:30%
内戦続く東欧の某国で、憑依者に強大な力をもたらす呪物、「妖銀貨」の依り代となった少女、ミュスカと、武装勢力の戦いを描くスプラッタアクションです。
最終更新:2018-08-15 15:36:11
15211文字
会話率:24%
────────陰の神々の『代柱』。
私が忌み嫌われる理由なんて、それだけだ。
夕日を取り出したような鮮やかな赤。
他が凡庸な少女は、瞳のそれだけが印象に残る。
レイリの親は迫害され滅んだ陰の国の一つの血筋らしい。最も彼らはその
日暮らしの傭兵(それも冒険者崩れの)で、子を為したのも生んだのも一夜の過ちと少しの気まぐれ、そんなろくでもない親だったから、記憶にも朧気にしか無いけれど。
阿婆擦れの母親に金貨の数枚と引き替えられて、そうしてレイリは師匠に出会った。
そしてその師匠から受け継いだのが…………この『冒険』の技術と憎き奴の依り代の役割。
その後師匠とも死別し、『冒険者』として一人で食っていけるようになって、早くも五年が経った。
私は今日もまた、明日の夜明けを見ることが出来るのだろうかと徐に考える。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-14 17:07:39
6837文字
会話率:16%
彼女をと生きるために、守れるために強くなった主人公の若き賢者、コウ。しかし彼女が世界を滅ぼせる悪魔の依り代に成りうる器とわかった。そこで彼女は全世界の人々に狙われ、襲われた……。
最終更新:2018-04-28 16:00:00
1570文字
会話率:39%
-地球が生まれ変わるとき、神は人に力を恵むだろう-
***
時は西暦20××の、二回目。
人類は地球の再誕生に違和感を覚えることなく一度目の地球と同じ道を歩んでいました。
科学、文学、伝統、文化など、人や大陸は違えどすべての物事は生ま
れ変わる前の地球と形式的には何も変わらない。
しかし、地球が生まれ変わりを成すことで新しい【力】が生まれたことは誰にも知られていませんでした。
なぜかって?
それは、【力】の代償が【存在】であるから。
***
西暦20××の春。
孤児院で巡り合い、六年間の絆で結ばれた男女四人は
高校の入学式を境に【依り代】に選ばれ【力】を手にする。
しかし、【依り代】としての道を歩み出した彼らに襲い掛かったのは紛れもない【死】でした。
戦え。そして【存在】の証明を。
個性的な仲間たち、大切な幼馴染、愛する人を守るために…。
ラヴコメ満載の青春バトルファンタジー‼折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-04-14 17:41:27
3365文字
会話率:39%
人を食らい、成長する目の悪魔と、その依り代である少女との日常を切り取った、甘くちょっぴり過激な恋愛&バトル小説
最終更新:2018-04-04 04:55:21
3467文字
会話率:46%
時空が螺旋のように絡まり合った4つの世界が、数十年に一回の割合でお互いが干渉している世界が舞台。そのわずか1か月余りの短い干渉期間に異世界から戦士が、この世界の人間を依り代として転生し、戦いを繰り広げてきた。そこにはるか数十万年前の超古代世
界の生体アンドロイドが出現し、3つの世界のうちの1つを選択し、残りをせん滅しようとすることが把握された。それに対応するために今まで敵対していた2つの世界の戦士と、この世界の依り代たちの共同戦線が発足した。依り代と戦士は、同じ体に共生し、現実世界に転生する場合は、女性の胸、もしくは、キスを通じて他の人間の体に転生し、実体化する。小学生のたかしが、巻き込まれたきれいなお姉さんとアンドロイド、巨大なカマキリに転生する気難しい敵対者との超日常的な夏休み。そして、たかしの孫の然くんへの戦いの継承。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-03-31 10:00:00
66592文字
会話率:45%
様々な出自をもつ魂たちが一人の少年、さとるを依り代に生きていく。
どんどん増えていく魂たちと生活するにつれ、徐々に考え方や生き方が変わっていくさとる。
それぞれの魂がもっていた境遇にさとるも自身の生活を振り返り、―――。
最終更新:2017-11-08 07:00:00
984文字
会話率:34%
「わたしを依り代にして下さい。」
これは、全てが始まるまでの物語。
『宿命の歯車』に囚われた11人の『太陽の天使』たちの戦いの記録である。
これを見た者は、『抗えない』ことを
どう思うだろうか。
最終更新:2017-09-16 17:42:34
111366文字
会話率:75%
2XXX年、僕らの国、日本では憑依現象が多発していた。
人々は取り憑かれた人のことを『時の依り代』と呼んでいた。
何故なら取り憑いている人物が歴史上で有名な人物だからだ。
ある時、戦国時代の無名武将がとある人に取り憑くと、その人は兵を率い
て戦さを始めてしまった。
それが広まり、全国各地で武将の『時の依り代』が増えてしまっていた。
今ではこの時代は、『第二次戦国時代』と呼ばれてしまっている。
そんな日本に生まれた青年、前村利一もまた、時の依り代だった。
この物語は、前村利一が混沌の日本を変えるために動く話である。
この話は戦国武将が現代日本にいる一般人に取り憑くIFものだよ!
武将の上下関係が歴史上とは全くありえないものになってるよ!
文才が切り捨てられてるよ!
人が死ぬ描写が多いよ!
主人公チートじゃないよ!(※カリスマチートはあるかも)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-06 12:00:00
3280文字
会話率:43%
魔族と神族及びその眷属と人間が存在する世界
ーアルカディアー
この世界には一つの伝承がある
太古の昔、神々と魔族との争いが起こり、
大地が裂け、魔獣が世界に蔓延った。
しかし暫くして、神々と人間の争いが起こり、此度も神々が
制した。
だが、人間が神を模して造った人造の神である
デウス・エクス・マキナにより、神々は傷つき肉体を維持出来なくなり、己が依り代に宿り深い眠りについた。
そして、人類は魔獣に対抗するために神々やその眷属の依り代とされる 神器 通称 デバイス と人類の探求心の結晶である魔術を手にした。
魔術やデバイスが日常の産物となった現代
ひとりの少年が己が目的のために立ち上がる!
目指す先は遥か高く、険しく遠い
それでもなお、少年は歩みを止めない
目的を果たすその日まで
ひとりの少年が巻き起こすバトルファンタジーここに開幕!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-04 03:24:22
2836文字
会話率:41%