ニホン国の血を引く者が必要だ
そう言って突然異世界へと引っ張られた16歳の少年
大和(やまと)
そこは無彩色の鳥(敵)に支配された色を無くした世界だった。
敵を消滅させる唯一の方法は遥か昔、ニホン国人が召還した 色人(アート) と呼
ばれる伝説の軍人精霊が伝えた魔法 色魔法(カラフル) のみ。
しかし人間の魔力が衰退した今、色魔法(カラフル)を使えるのはほんの一部しかおらず世界は破滅の道を進んでいた。
危機を感じた七国の一つ、青の国の王は禁術を使用し色人(アート)を唯一召還し、従わせることのできると言われている 芸術者(アーティスト) を見つけ出し世界を託すのであった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-08 07:58:04
6550文字
会話率:52%
物心がついた頃から、同年代の子達との”ズレ”を感じていた琴音。
良くも悪くも聡かった彼女は、世間から”変人”に見られては今の世の中では排除される現実を知り、
”本性”を晒しては生きていけない事を幼いながらに悟り、仕方なく”良い子”を演じなが
ら日々を過ごしていた。
”本当の自分”を押し込めて隠し誤魔化し通していたある日、運命的な出逢いを果たす事となる。
それをキッカケに、目に入る景色が灰色一色だったのが、徐々に色彩を帯びていき、それにより少しずつ歓びを覚えていくのだった。
…ある大きな対価を払いながら。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-04 17:07:53
713853文字
会話率:54%
過去の事件を引き金に、目から色彩が消えた青年「ティミド」
路地裏のスラムにて、四肢の無い、真白な娼婦として生きる少女「カルマ」
二人の邂逅は、お互いの心の色を知るきっかけになる。
他所ではprivatterに投稿済みです。
最終更新:2018-11-26 21:00:00
20448文字
会話率:34%
平凡な日常を送っていた男子高校生は、ある日を境に魔法が使える世界に転移する…。様々な人に出会い、色々な経験をし、男子高校生、もとい、魔道士見習い レン・アイボリーは、人生を彩っていく__
最終更新:2018-11-23 20:07:48
4662文字
会話率:54%
離島の中心部に存在する私立色彩魔法学院。
国籍、性別問わず選ばれた生徒のみ入学できるその学院では魔法使いが日々修行に励んでいる。
最終更新:2018-11-20 22:01:56
7640文字
会話率:48%
運命的な出会いを果たした二人の青年:山田 つくると佐藤 たもつ。
彼らは互いに、自身の名前に込められた"創造"と"平定"の誇りにかけて、激しくぶつかりあう道を選ぼうとしていた。
だがそこに、二人の
争いを止めようと最強の女傑:北条 政子が姿を現す。
激しい焦りを見せる政子を前に、動揺を隠せないつくるとたもつ。
何でも政子曰く、"破壊の体現者"を名乗る剛毅な青年:壊須田(こわすだ) 飛人(ひゅんと)がその名の通り世界を破壊し尽くそうと目論んでいるとの事だった。
壊須田の邪悪な企みを阻止するために、いがみ合う事をやめ、連携する事を決めたつくるとたもつ。
果たして、彼らは壊須田による世界の破滅を阻止出来るのか。
そして、世界の命運は如何にーー!?
今、ボーイズラブの枠組みを超えた新たな風が、なろうに吹き荒れるーー!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-05 16:20:14
2615文字
会話率:45%
むらさき毒きのこ様の作品「なろう作家の未来について予測できることと、パラダイムシフト・グラデーションの色彩または花火」(https://ncode.syosetu.com/n1993fc/)のスピンオフ番外編となります。
もふもふ大好きな
今野春のその後の話……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-11-04 22:01:12
858文字
会話率:42%
新谷 哲也は悩んでいた。彼は大学の哲学科に所属しており、普通の人よりも悩むという行為に慣れ親しんでいる。しかし、彼の抱えている悩みはあまりにも哲学的過ぎた。『 彼は眠りにつくと起きるのだ』
そこはイデアと呼ばれる世界で、その世界には哲
学という学問がない。そして、魔法学という学問が存在する。その世界での彼はフィロスという名の10歳の少年として目が覚める。
彼は夢を介して、地球と異世界を行き来しているのだ。
この物語は、哲学という学問が体系化されず、魔法学という学問が体系化された世界で、哲学者として生きる少年の話だ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-26 17:31:17
427778文字
会話率:43%
VRゲームをしていたら異世界に飛ばされた!ヴァンパイアのような格好になった俺は、猫の仮装のような衣装を着たブルーの瞳の女の子(とプラスα)と冒険に出かける!
だが、明らかになる、異世界の悲しくて滑稽で笑える真実とは?(^ω^)))色彩がどぎ
ついカラフルワールドで繰り広げられるハイファンタジーが今、始まる! 折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-16 19:21:43
8693文字
会話率:43%
茹だるような夏の暑さの中、芸大生である彩華と香織は、展覧会へと足を運んだ。
将来画家になりたい彩華は、高校生の時に受賞して以来、鳴かず飛ばずの学生であり、両親に画家の道を反対されていた。
将来への不安を抱きつつ、展覧
会を見て回る彩華。
著名な画家の美しく心惹かれる作品ではなく、芸術家の登竜門と言われる展覧会で、人間味豊かで色彩が鮮やかな作品を見て歩いていると、異彩を放つ美しく、儚げで、不思議な寂しさを持つ白黒の絵画と出会う。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-10-12 23:47:08
4647文字
会話率:25%
色彩は、本能を刺激する。
最終更新:2018-09-30 01:39:33
213文字
会話率:0%
突然この世から消えた先輩を追うため、主人公時永奏は異世界へ飛び込む。記憶喪失となって異世界へ入ったトキカ(時永奏)は思い出しかけている大切なものを探し求めるために、異世界の住人"イロ"と出会いー・・・!?
最終更新:2018-09-29 18:37:23
2535文字
会話率:41%
色覚に障害をもつ女子高生の水無月みしろは、その障害故に人との関わりを避けて過ごしてきた。
そんな高校生活でクラスメイトから言われた言葉が、彼女に人との関わりを持つ決断を促す。
『色に惑わされない君は、普段から揺るがない本質を見ているのだと
』
ならば、ちゃんと前を向いて進んで行こうと。
顔を上げて歩んで行く勇気をもらったのだから。
※短編『モノクロームの世界』を加筆し、連載に仕立て直した物語です。
※カクヨム版に合わせて加筆しました。(〜2018/8/29)
※本作は、障害を持たない者が文献等を参考に描いた作品です。
不適切や不快感を与える表現がありましたらご連絡下さい。
訂正または全文削除等の対応をさせて頂きます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-28 06:00:00
98945文字
会話率:47%
――何が為に人外の皮を鎧う。
――誰が為に魔の運命を鎧う。
鮮やかな色彩に煌めく惑星『アルバ』。魔物が蔓延る剣と魔法の世界。
気づけば『放浪の鎧』という三十センチ足らずの全身鎧(プレートアーマー)の魔物に転生していた名もなき主人公。
彼
は本能に逆らえず暗い洞窟を放浪する日々を送っていた。
前世の記憶の断片に映る少女のことが唯一の気がかり。けれど一人は寂しい。寂しすぎる。
孤独に辟易する主人公が長い長い洞窟の奥地で出会ったのは、種族等級SSの最強種――黄金に輝くドラゴンだった。ちょろいように見えて何かを抱えている駄龍に進化を促され、ようやく自分の足で立てるようになった主人公は旅に出る。
旅の目的は『可愛い少女』に出会うこと!
ついでに出会う魔物達と名を共有し『家族』を集めること!
「人外の魔物に転生したからには、きっと可愛い少女とあれこれする運命にあるはずだ!」
これは、人ならざる者達が歩む軌跡が、可愛い少女達の刻む轍と交錯する話。
長きにわたる孤独の末、温もりに飢えた魔物がたくさんの家族を連れ歩く噺。
そして――儚い記憶片に映る少女を想う、自由奔放な成り上がりの物語。
――人外×少女(ジンガイカケルショウジョ)
どの世界、いつの時代だってそう――『人外』は『少女』と交わる運命にある。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-23 08:02:47
423810文字
会話率:31%
女子高校生の日常生活の一幕です。ハーフであり、日本人とは異なる色彩を持つ少女と、親友であり幼馴染みでもある少女の友情ストーリーです。
最終更新:2018-09-14 00:00:00
8258文字
会話率:53%
世は第一次世界大戦後。度重なる戦争で国という枠組みが崩壊し国軍は解雇し、独自で軍が作られそれらが色軍とよばれた時代。そんな中、クレインとハクアは互いに黒軍、白軍の総長になることを夢見て研鑽する。
ある日、二人は修行のため村を離れ獣を狩り自給
自足の生活をしていた。しかし、突如として二mを超える長身の角が生えた生物と遭遇する。二人は善戦するも敗北。死ぬかと思われた瞬間、老婆の魔法により一命をとりとめる。
しかし、二人を助けた老婆は既に瀕死であった。そんな老婆は二人に未来の世界の話をする。曰く百年後の世界では二人を追い詰めた化け物ならぬクリーチャーがはびこっており人類はほぼ壊滅状態だったという。老婆は二人にこの世界を一つにし、クリーチャーに立ち向かうよう懇願する。
だが、その頃の軍はかつては国同士のいざこざや仲介で作られた過去とは違い国をバックに暴虐の限りを尽くす軍、もはや巨大なテロ集団となった軍などであふれていた。
しかし、二人はともに世界を救うことを誓う。
これは世界にあらがうことを決めた二人の少年の物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-08 14:24:47
10689文字
会話率:54%
主人公である黒川カズは、アニマルマスクをかぶった連続通り魔強盗犯キャットマンに襲われ、恋人を殺され、自分も死にかける。生き残った黒川は事件の後遺症で記憶障害を負い、犯人の顔を見たはずなのに思い出せない。そして恋人が殺される場面を悪夢として
何度も見るようになる。さらには色盲になり、現実世界で色の判別が不可能になってしまう。
事件から一年経っても犯人は捕まらず、手がかりはない。あるとすれば自分の失われた記憶のみ。だが黒川は何も思い出せずにいた。
そのため犯人につながる手がかりを探ろうと、わらにもすがる思いで夢占いの館という名の店を訪れる。そこで夢占い師のアリスと出会う。
アリスの説明によると、彼女は精神分析家のフロイトが著した、夢判断という本を参考にした方法で夢を解釈し、その意味を教えてくれるという。
最初はただの占いだと思い、あまり信じてなかったが、夢を見る仕組みやその解き明かし方を聞いていくうちに信じるようになり、悪夢について相談する。するとその夢解釈によって、大学時代のサークル仲間のなかに犯人がいることが発覚する。
それを知った黒川は、三人の容疑者に接触して探りを入れる。そしてその影響で見たであろう夢をアリスに解釈してもらうことで、事件につながるヒントを得て、犯人であるキャットマンを特定しようと動き出す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-16 00:00:00
148387文字
会話率:69%
主人公ハヅキは学校帰りに枯れかけの花を見つける。色彩豊かな明るい世界に似合わないその花を自分と重ねたハヅキはその花を育てることにする。育てていく中である本を昔読んだことを思い出す。その本の真相を探る中でハヅキは自分の中に色を取り戻していく。
最終更新:2018-08-06 05:42:07
3076文字
会話率:34%
情欲の唾液で塗り固めたその翼。
最終更新:2018-07-10 17:47:34
822文字
会話率:0%
思い出と狂気。
羽化した君と羽化できない僕の陰影。
最終更新:2018-06-27 13:53:53
1442文字
会話率:10%
変容を知らない港町。
変容を知らずに祖父は死んだ。
まるであなたは、大海を知らない蛙。
最終更新:2018-06-25 08:11:33
1539文字
会話率:0%
色彩により、効果の異なる魔術。それらを駆使し、戦う魔術師たちが秩序を守るこの時代。そんな時、善良な市民に、魔の手が迫っていた。
最終更新:2018-07-08 07:54:15
1413文字
会話率:56%