指輪物語の作者が、戦争で捕らわれた白人の
伝聞で黄色人種をモデルにゴブリンを描写したと
聞いていますが、よくゲームや映画やファンタジーなどで
悪者の群れとして退治されているゴブリンですが、
モデルは戦時中の黄色人種だと思うと、どんなに悪に
見えても
相手にも正義があって魂があるかもしれない事を忘れないように
したいものだという、よくある「お説教」のような感慨になったり。
ゲームなどを遊んでいて食料を確保のために、
そこに住む動物達を狩りつくすようなゲームで遊んでいたり。
ちょっと前までは野菜やフルーツしか採取せず、動物系は
偶然当たったりや近くにいたら近接武器で狩るというスタイル
だったのですが、動物系の肉を食べないと火力が出ず、
火力を上げるために必要以上に見つけたら、狩りつくすように
なりました。肉はアイテムとして保存され腐りもせず、
動物も時間がたてばリポップで、また出てくるので、
ゲーム内なら何の罪悪感もなく狩れるのですが、
現実だと狩りつくすと全滅していなくなるはずなのですが、
現実の人間全員にそんな知恵が備わっているかというと、
生活が困窮している人は、楽してお金や肉が得られるならと、
他人に奪われるより先に自分が狩ってしまおうとなる人がいて
全滅させないよう取り締まったり、ゲーム内ではそんな配慮の
あるゲームは、まだ見た事ないなあ。
ゲームでは、遊びのように動物を狩り、肉を得てストック
するため、一見効率的な行動をしているように感じますが、
傍目には遊びで動物を狩りつくす、本人がそれに全く
気付かなければ、リアルでやっても全く気付かない。
そんなゲームで遊ぶことによる虐待への不感症を増すような
ゲームが、任天堂やら大手でさえこんな感じで、自分だけなら
注意して感性を削られないように気に留めておく事もできるのですが、
ほとんどのゲーマーはそんな事を微塵も感じずに感性を削られて
遊んでいるのではないかと、心配になったので書いたエッセイです。
ゴブリンスレイヤーや他の弱いモンスターを圧倒して狩りつくす
ような娯楽が流行っていますが、気持ちよさだけに流されず
自分を俯瞰してリアルと比べる精神修行的なものを良いゲームとして
自分は評価したい。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-08 11:41:25
1648文字
会話率:0%
白い旅装束の超絶美少女が人々を脅かす悪魔と戦いながら死者を弔う旅をしてとにかくどやる物語。
***
魔本の脅威から解放されたホワイトはワフー国を観光する。そこで三人の子どもにイジメられている飼い犬を見かけ、犬派なホワイトはお節
介から仲裁に入る。
飼い主を探し出し、お説教することを決めたホワイトだったが……?
第6章 → https://ncode.syosetu.com/n4977hz/
第8章 → 執筆中……
第1章 → https://ncode.syosetu.com/n9532gp/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-11 12:00:00
28527文字
会話率:45%
根本的な恐怖について考えてみたらこうなった、的なお話しです。
要お説教案件を抱えて家に帰ることが多かった私の、とっても気の進まない帰り道。
それよりも、大人になって気付いたのはいつか来る未来のこと。
ちなみに両親ともに健在なので、ご心配な
さらないでください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-26 10:14:12
557文字
会話率:5%
大陸最大領土を持つリンザニア帝国の皇帝と、古の力を抱く国とされる小国ニジエの第一王女は、和平協定の証として婚姻を結ぶこととなった。
「フィネリアは、精霊が見えるとは聞いてたけど、人の感情とかも見えるの?」
「誰でも見えるわけではないです
。オーラが強い人の感情は見やすいです。陛下はとても分かりやすいです」
「……だから、僕の表情に文句をつけてくるわけか」
表情と見える感情のオーラの差が激しく、我慢できず指摘したところ寝室でのみ笑顔の仮面を取ってくれるようになった皇帝。
でも、なんだか私、度々説教されてませんか??
先帝と異なり常に笑顔で柔和な皇帝と言われるレキアスと、精霊の見える王女フィネリアの政略結婚から始まるお話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-07-03 21:00:00
118647文字
会話率:44%
殿下の前で転んでしまった公爵令嬢、そのことについて親友であるヒロインちゃんが相談に乗る。ただ転んでしまっただけならいいのだが、その後の殿下の様子がおかしいようだ。
最終更新:2023-04-24 19:11:54
2669文字
会話率:60%
乙女ゲームのお約束を守れないバグみたいな存在に主人公がブチ切れお説教&制裁する話です。たぶん。
最終更新:2023-03-10 11:02:41
2742文字
会話率:47%
女神さまに招聘され、異世界転移を勧められる男の話。会話劇&字数縛り(3000字)の習作です。
※異世界転移を軽く揶揄する内容を含みますが、筆者自身はこのジャンルは好きで、アニメ作品なんかも結構見ています。ただ好きだからこそ、気になって
しまう部分っていうのを今回ネタにしてみた感じです。悪しからずご理解、ご寛恕いただけたら幸いです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-23 11:00:00
3000文字
会話率:100%
伯爵夫人のフランシールは、気が付いたら実体のない体で空中に浮いていた。さっきまで、段々と呼吸が浅くなって自分の体温が下がるのを感じながら、泣きじゃくる娘の顔を見ていたのに……。娘の顔がぼんやりとしだして、ああもう見えない……そう思ったら魂だ
けの存在になっていた。神様の使いだと言う男性に連れられて、天界へ足を踏み入れる。そこで見たのは、夫の愛人から虐げられたフランシールの娘の姿だった。フランシールは、今まで味わったことがない憤りを覚える。このまま、生まれ変わることなんてできない。もう一度、現世に戻して欲しいと神様に訴えた。神様は、生まれ変わることと引き換えに、三カ月間だけ誰かに憑依することで時間をくれる。彼女は、決意する。自分の大切な唯一の宝である娘を、幸せへと導くのだと。娘を幸せにするための計画が、今始まる――――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-07-09 11:38:23
42948文字
会話率:24%
貧乏王女×ツンデレ(?)公爵。いろいろゆるいです。
ライランズ王国の末姫フェリシアは、グレイ=レンフォード公爵に、戦の褒美として嫁ぐことになった。しかし、初夜を迎える際に、グレイから「貴方を愛するつもりはない」と宣言されてしまう。
「あ
、それは困ります」ということで、魔道具の縄でしばってグレイをお説教。そのうちに、ツンなグレイのデレが出てくる。いろいろと察するフェリシアと、バレバレなのに頑張ってツンするグレイのお話。
※ムーンライトノベルズに掲載していた自小説の設定だけを使い、原型がないほど改稿しました。現在はムーンでは活動しておらず、作品の掲載もありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-06-01 11:52:54
10661文字
会話率:45%
「デボラ·ホーネット!貴様との婚約を破棄する!」
小さくはない宰相補佐達の集まる執務室に、怒号が響き渡る。
叫んでいるのはカーライル·ウィングフィールド公爵令息様。デボラ·ホーネットこと私、片田舎の子爵令嬢の婚約者だ。
後ろには同じく宰相補
佐やその他各部署の役人が揃っている。
というか、この真っ昼間、何故この方々は他部署に連れ立っていらっしゃるのか。
お説教は私の仕事ではないので、責任者に任せましょう。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-03 21:12:05
6790文字
会話率:50%
完全タイマン。
転生者の悪役令嬢が、転生者の乙女ゲームヒロインをサロンへ呼び出して、お説教。
悪役令嬢もののお約束ヒロインは、やはり悪びれない。
日本人の感覚のままで。
最終更新:2022-02-16 01:00:00
2318文字
会話率:0%
将来の夢は勇者、魔法使い、戦隊モノのレッド。
そして、推し――…。
2.5次元俳優、羽柴大夢が大好きな男子高校生の明光優斗(あけみつ ゆうと)は高校3年。
ゲームにアニメ、観劇三昧の日々を送っていたら父親に進路のことを聞かれ、「羽柴大夢
(はしば ひろむ)」と答えたら父親にお説教され、本当の夢を打ち明けたところ姉のめいに俳優オーディションの話をされ、受けに行くことにした。
オーディションに無事に合格ををし、舞台「魔法の国の王子様」のオーディションを受けた優斗は無事に合格するが配役一覧の紙に羽柴大夢の名前がある。
そこから顔合わせ、稽古がはじまるが優斗は初出演だからと甘えてはいけない、目の前で大好きな大夢が頑張っているのに足を引っ張るわけにはいかないと、どんどん芝居が空回りし始め、壁にぶつかる。同時に、落合から注意されことが増えていき、「大夢を意識しすぎて自分らしい芝居を探す努力をしないと埋もれるぞ」と言われてしまう。
公園で落合に言われたことを考えていると大夢が現れる。そして、大夢の俳優を目指すきっかけになった父親の話と落合の話をする。そこで、大夢は舞台は1人で作り上げるものではないと改めて気づく。
大夢のアドバイスや他の共演者のサポートのおかげでどんどん成長していった大夢。そして、舞台は無事に初日を迎えることができる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-30 02:01:27
34099文字
会話率:46%
制作会社に就職したものの、たいして才能には恵まれていなかった。
3年ほどで離職し、その後は運良く知人に紹介された美術系専門学校で講師業をして収入を得ている。
今日は担当したクラスの進路指導を担当。消極的な子には夢を持て、夢みたいなことばかり
言う子には現実を見ろと軽いお説教をするのが業務内容だ。
「あれ、渡辺さんで最後?」
「ねこにゃん自習で後回し」
「金子さん?」
それも次の子で終わる。
残り時間は18分、余裕をもって早めに終わらせ自習の画像を回収し本日の営業時間は終了、のはずだった――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-28 13:17:51
10029文字
会話率:49%
口うるさい女、お説教女!お前みたいな女と婚約していられない。婚約破棄して優しいお前の妹と婚約する! と殿下に宣言されました。
おばさんくさいってひどいですわ。
それに妹いじめをしていると言いましたが、そんなことはしてませんわよ。
優しいとか
言いますけど、妹の真実の顔を知らないだけですわ。
私は殿下の性格が甘すぎるから厳しくしてやってくれ王妃様や陛下に言われて…殿下のためを思って注意していただけなのに…。ひどいですわ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-26 20:06:05
2582文字
会話率:43%
いつも姉のものを盗んで自分のものにする妹に疲れはてていた姉、王太子の婚約者になりやっとこれと離れられると安堵したら、妹が自分の首飾りを姉に盗まれたと王太子に訴え、冤罪だと姉が言っても聞き入れず、婚約破棄の上、断罪して姉を辺境送りにした。
私
は妹のものなんて盗んだことはありません、それを証明してあなたたちを反対に断罪します。
姉がとったざまぁの手段とは?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-20 16:11:46
1418文字
会話率:42%
呪いの力によって閉ざされた旧校舎。
3人のオカ研部員が危機を脱するために召喚したのはラノベの中の「聖騎士」……のはずだった!!
でも転移してきたのは悪役令嬢のナディア様で!?
呪いの人形を放り投げ、悪霊にはお説教!?
悪役令嬢が現代に転
移し、悪霊を虐げる話です。
※舞台はホラー、内容はコメディ?
※混ぜるな危険
※悪役令嬢逆輸入折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-15 01:17:24
13649文字
会話率:52%
「来月の卒業パーティーでセレイラに婚約破棄を突きつけ、君との交際宣言をしようと思う」
王太子殿下がそう言った瞬間に、ここが前世の自分が中学生のときに書いた痛い逆ハー小説の世界であることを思い出した。自作の逆ハー小説のヒロインに転生してしまう
なんて。でも婚約破棄なんて困る! 王太子殿下にえらそうにお説教をしてでも止めなければ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-14 21:40:03
10673文字
会話率:47%
羊飼いの杖っていう呪いの杖のお話からの連想
ブラックな職場環境とか部活とかで身動き取れない時の
一つの考え方?
お説教みたいだったらごめんなさい。
悩んだときにくれぐれも、反省しすぎて、自分を痛めつけるほうに行かないでほしいから。
反撃しな
くてもいいから、そういう自分に優しくない場所から理屈抜きで離れてほしいから。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-30 08:17:41
700文字
会話率:0%
愚痴の多い知耶は十年来の友から「性格悪い(笑)」と言われてしまった。
従姉妹に冷たく接していたのは嫉妬があったのは認めるけれど、出来の悪い妹に厳しく言ってしまう程度のことだったはず。
高校卒業も近付いていたある日、従姉妹と一緒に異世界へと召
還されてしまった。
従姉妹が聖女だったことからおそらく自分は巻き込まれ召還だろう。
もしかしてこれは自分がざまぁされてしまう悪役の立場なのでは!?と心配してみれば、知耶の異世界での役割は、従姉妹のお説教係だった。
聖女を叱ることで嫌われる知耶の嫌われ異世界生活はどうなるのか。
世話役に付いたイケメン騎士様は愚痴聞き係にすることにしたのできっと恋愛には発展しない。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-13 02:19:49
36554文字
会話率:6%
歌詞があるポップス
ウザい作品が多々
最終更新:2021-02-26 23:20:03
209文字
会話率:87%
残業終わりの午後十時。
社会人2年目の気弱な恵村は、「スドウ主任」から飲みに誘われた。
他の先輩たちは、口をそろえて主任のことをこう表現する。
「仕事はできるんだけど…………」
そう、スドウ主任は仕事ができるが、とても口がわるいのだ。
スドウ主任とのサシ飲み。
果たして、恵村の運命はいかに!?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-11-28 13:02:23
3923文字
会話率:44%