小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
詩ランキング 3151~3200位
いつからだろう、そう思った時から始まっている。
この作品は「詩花の花畑」2011年04月18日にも掲載しています。
https://ameblo.jp/mayoeru-apostle/entry-10865305715.html
3152位 暖炉
アメブロにも載せています。
「茄子の妄空想像世界観。」
暗闇がもしもあなたを取り込もうとしても、わたしはきっと光の鍵であなたを照らすよ。
個人HP「Blacktact」から転載。
幸せは、万能薬じゃない。誰かの幸せが私にもそうであるはずがない。おそらくそれは、毒にもなりうる。
過去、別サイト様で書かせて頂いた詩作品となります。こちらにも置かせて頂きたく、失礼致します。
3162位 回転
3165位 愛
エロい詩を書きたいな♪♪
──────────────────────
はい、おしまい。
今年と一緒に店仕舞い。
正月獅子舞エロくない。
からくれないの紅をさし、
あす初詣にも行きましょう。
はい、はい、おしまい。
はい、おしまい。
はい、はい、お仕舞い、
はい、お仕舞い。
──────────────────────
エロい詩人になりたいな♪♪
3168位 風鈴
風には匂いがある。
僕は夏の始まりに「あっ…夏だ」と、風の匂いで感じる事がある。
それは、庭木を剪定してた時や、洗濯物を干したりしている時にふと感じる。
そして僕は、しまっておいた風鈴を軒先に吊るす。
チリン…、チリン…。
小さな音で、風鈴が儚く鳴く…。
僕の心の隅にしまっていたものが、リマインドした。
「もう、こんな詩しか書けなくなっちゃいましたよ、どうしよう」
苺大福を鞄の中に入れてはいけない。あれは、酷い目にあった。
ふと、感じたこと。嫌なこといっぱいあるけど生きていて欲しいな、なんて。
人はいつ死ぬか分からないから、自分が後悔しないような態度でいないとならない
3180位 Ⅲ
誰が為の花(https://ncode.syosetu.com/n6160ea/)と蝉の声に追いついた(https://ncode.syosetu.com/n4211ef/)の登場人物である愛美に関する詩です
冬は特別な季節。
僕は少しの間だけ、広いお庭を大航海。
恋を、あくまで直接的な言葉ではなく、間接的な言葉で表現しました。
もしよければ、辛口でも結構ですので、採点や感想をいただけましたら幸いです。
歳を重ねるごとに僕らは取り返しのつかない変化をする
車窓からみたその景色は、
濃霧に包まれまるで雪原を
走っているようでした。
雪原をあまり目にしないので
とても幻想的でした。
廃墟、が好きです。インターネット上にも廃墟があります。4年前に停止した「三題噺お題bot @3daiodai」様から、お題「光」「友達」「楽譜」をいただいてきました。そのお題が最後の更新でした。
こんなだったらいいな~って、感じ。
(他にも出します)
散文詩です。夢の世界と現実の世界の混在した微睡む時間がテーマです。
食後の後の一服は胃潰瘍になる兆候が見られると医師は言うのだ。ニコチンからタールまで食べ尽くすウジ虫は紳士的であると一目置かれ、テクノロジーを使ってそのウジ虫をバーチャルリアリティ(VR)にまで持ってくると医師は言う。
「働き方も、暮らし方もそのウジ虫で一変する。」
そんな日を僕は待ちわびていたのかも、と思い込む。
誰もが言いたくても言えずにいるかもしれない。
暗闇のなかにいるかもしれない。光を当てるわけではなく、聞いてほしい。
最近世の中物騒なことが多いですよね、争いなんか止めて人が皆手を取り合って誰もが幸福になれる世界が訪れば良いと切に願ってます
この小さな心の声が誰かに届きますように
素人が思いついて書いた適当な詩の溜まり場。
暫くはこればっかり書きます。
六個くらいずつ載せていく予定です。
更新頻度は未定です。思いつきなので。
暇な時に見てください。
何の意味も無い、あってもなくても困らない無駄な百人一首