小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
詩ランキング 9401~9450位
9402位 蝶々
正体不明の入浴剤?を入手したので使ってみたというお話です。
いや、説明文が多すぎて翻訳サイトに入力するのも面倒だったので…。
何にもない私.なににもなれない私.でもそうなったのは自己責任.でも,私はどうしたらいいの?
少女と、ふわふわぼあとシロップ漬けの果物と そんな詩です。
ある、女と、その女が愛する女の、夢と自由を求めた旅の結末か?
いや、そのふたりに、朝日はふたたび昇るのだろうか?
ちょっと、はーどぼいるど。
拙作『ゆるうく、ゆりゆり』、の中で、ちょっとういちゃってるので、こちらに。
ふと気づくと何も成していない自分。心の底からやりたい何かが自分にはない。それは育った街からしてそうなのかもしれない。凡百の十把一絡げの人物、そこからの脱却を模索する詩です。
深い海の底を、
ひとり、歩いて
いるみたい。
高い雲の上を、
ひとり、歩いて
いるみたい。
そんな静かなくらしのなかで
私は、あなたを、知ったんだった。
くだらないって言い飛ばして
明日の印を追うのは君だけ?
だから、そのあとわたしの優しさは、
(自分で優しい、いうな!)
わたしの優しさは、
なんか冷たい愛情表現になっちゃったじゃないの?
ねぇ、先生、
また、会いたいや、
あれ欲しいって僕が言ったら
ないものねだり、になる
スライスなとある製品を求めてみました。前から欲しいんですがあんまり周囲から同意が得られない…。
脇役の名前も無いような人の前を
君が走り去って行った
人類の未来より、
壊れた機械人形への愛を取るのか?
それで、いーのか?
今日はお母さんの誕生日です。
あなたの年は増えないのに
お母さんの年だけ増えていきます。
生きていくのは苦しい物ですね。
お母さんは後何回誕生日を迎えたら
あなたのところに行けるのでしょう
苦しいです
会いたいです
ただ
ただ
あなたに会いたい
日常生活で感じた 考えた 思った事を ありのまま詩にしてみました
9431位 麦
幼馴染が白兎になって関わってくるお話です。
※過去作で、他サイトさまで書いていたものです。
元気が出ない、落ち込みがち。
誰だってそんな時はあると思います。いや、絶対ある。
そんな人や、自分に力を出す手助けを!
少女は塔の上から景色を眺め、馬に乗った二人の騎士がやってくるのを待ち続ける。
シャルル・ペローの童話『青ひげ』(楠山正雄訳/「青空文庫」閲覧)がモティーフ。
念のため二次創作のワードをつけましたが、あくまでもモティーフにすぎません。
また、ディランの曲ではありません。
腰が痛くてたまらない。重い物は、若くても、気をつけて持った方が良い。
じいちゃん、ばあちゃんの恋愛を想像してみました。小説のような詩のような感じで書いてます。
「ハイリゲンシュタット」と読みます。クラシック好きの方ならご存知かと。
あらすじではないんですが
初投稿(テスト投稿)です。
基本的なことも全然わかってないのでかなりひどいと思います
言い回しなど実際にどうすればより、リアルで面白みがあり読んでいけるか。無視でも構いません
ですが良ければ書き方などにアドバイス良ければお願いします。
自分がどう思われているのか怖くて、眠れなくなる時があります。勇気を出して聞いてみても、それって本当に本心なの?
9445位 寝息
黒実 音子の作る皮肉と風刺を書いたラテン詩です。
ラテンバンド「墓の魚」で歌っています。
(バンドの公式サイトでも掲載しています)