小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
コメディーランキング 7751~7800位
異世界ガチャと呼ばれる魔法道具で、異世界に召喚されたオタクの男子高校生。
そこで、王子の影武者にされたあげく妹の王女にBL漫画を描いて欲しいと頼まれた。
異世界に召喚されたら王子の影武者された、をちょっと改造してます。
どうしようもないコメディ。不定期更新
一人暮らしの僕の所に知らない少女が来て呪われていると告げられた。ラノベらしく都合のいい話を書こうと思った。
百合&BL、アニメ好きな女子高生、播本鈴穂は五月下旬のある日、一学期中間テストの成績が悪かったことで沈んだ気分で帰り道を歩き進んでいると、瓶底眼鏡をかけた小太りで季節はずれのサンタコスプレをした怪しいおじさんからお嬢ちゃんに最適だという学習教材をプレゼントされたのだが……
今、世界は大変な事になっていた。
『MNNR病』と言う病気が全国に広がり、世界中の人達は変態(M)になる。
そんなある日、主人公、佐崎颯太の目の前に女神の№8(エール)が現れる。しかし、女神は変態だった!?いじめられるのが好きな女神である。
佐崎颯太は女神と出会い、日常がめちゃくちゃになる。そんな中、女神どうしの戦いを知る佐崎颯太。こうして佐崎颯太と女神№8(エール)の戦いが始まるのだった。(現在一章の一話から書き直し中です)●一章三話
まで書き直しました。折りたたむ>>続きをよむ
たまには真面目に、夫婦で神社にお祓いに行った時の話……だったはずなのですが。
ときおり日記を書いてゆく主人公のお話。その名のとうりときおりで更新します。
猫のベルンシュタインは自分が議題に上がってると聞いて猫の集会にやってくる。
ルビを多用していますのでルビ機能対応のブラウザをお勧めします。
こちらもどうぞ
一週間チャレンジNo.30 「広場」「船」「橋」
作者:夜行 千尋
http://ncode.syosetu.com/n9893co/
博士が熱中しているのは透明人間薬。
透明人間と言えば女湯(ベッタベタ)。
ジェリーを捕まえることが生き甲斐と化しているトムのように博士の情熱は尽きません。
(あんた何様?日記・BBSと重複投稿)
建木佳帆(かほ)は、過去に戻る事ができる。よく死んでしまう双子の弟、和宏(かずひろ)を助ける為に佳帆はまた今日も過去に戻る。
俺たち、籠城野郎Aチーム!
今回のミッションは、百貨店に潜入して初売り福袋のゲットすること。
首尾よく閉店した百貨店内に潜入に成功。このまま初売り開店まで居座る予定だ。
これで福袋は俺たちのもの!
……まさか、あのようなことになろうとも知らずに、頑張ってたもんだ。
他サイトの競作企画に出展した旧作品です。瀬川潮♭名義。2008年12月作品。
7767位 闇鍋
「闇鍋だ!」から始まる超ショートストーリーの連作。
博麗霊夢が神社でごろごろしている時、他の皆はどこで何をしているのかーーーそんな感じで書き始めた、グダグダ日常モノです。
繰り返しますが日常系ラブ(?)コメなので、殺伐とした表現等は殆ど出てきません。
ある朝目覚めると寄生虫になっていた少年は、一匹の寄生虫と出会い、世界を見るため天辺を目指す。
サブカル大好きな人なら一度は考えたことあるんじゃないでしょうか、異世界トリップ。
そんな夢の異世界トリップ(転生・憑依含む)をした「わたし」だけど・・・あれっ?これ、なんか違う。思ってたのと違う!!ちょっと説明欲しいです!
そんな感じの話。
※続きものにして続けられる自信がなかったので、とりあえず短編で投稿。書き上げた部分だけなので、世界観の説明などが不足しまくりです。
「あの、何ですかねこの状況」
彼女居ない歴=年齢の高校生、|神崎薫《かんざきかおる》は新しいアパートに引っ越して来た晩、気付けば美少女に馬乗りされていた。
|如月百合《きさらぎゆり》と名乗る幽霊少女曰く、死んでしまった為に楽しむ事が出来なかった高校生活を薫に取り憑いてエンジョイしたいらしい。
しかも恋愛もしてないからという理由で強制的にキャッキャウフフする事になった薫。
──しかし、気付けば二人は異世界にいた。
しかも百合は普
通に肉体を持っているという謎のテコ入れ。
「で、どうしてこうなった?」
「私だって分かんないよ……」
更に百合は、先程のは未遂と言って薫にしつこく猛アタックを仕掛けてきて──?
そんなわけで、訳の分からないまま二人の異世界生活が幕を開ける。
元幽霊と少年が贈るファンタジー×ラブコメディーがここにスタート!折りたたむ>>続きをよむ
川崎大嗣は帰宅部だ。
だからと言って時間を持て余した暇な人間ではない。
やりたいことをやりたいように自由に活動できる。それが帰宅部である。
これは帰宅部の生徒たちが集まって自由に活動する日常を描いたものである。
■【コメディ/SF/掌編】■『作者とおかしな』シリーズかなり久しぶり第4弾。作者と主人公が漫才しながらストーリーを作る小説常識無視の挑戦は続く。適当、なんて適当な物語。時々SF◇『あなたのSFコンテスト』企画参加作品の第2弾です。
人間語を話せる子猫とその猫を拾った主人公との、ほのぼのと温かみのある、その後のエビソード
解説:物事の要点を分かりやすく説明すること。
では内容の無い小説の解説はどうすればよいのか、という話。
出逢いは突然に! 大雨のなか女主人公が遭遇したのは、挽き肉挽き肉と呻くデブな男。でもそこから恋への道のりは始まっていて……!? 挽き肉が恋のキューピッド役になる、ラブを省いた新感覚ラブストーリー! いやいや、これはきっとデブストーリー☆ デブスじゃないよ☆
※この作品は『即興小説トレーニング』にて執筆、投稿したものです。
【アース1】【エイジ0】
「今夜、やっと私は名古屋を出ていく――!」
家出同然で上京しようとする少女、須藤大樹。
そして彼女に襲いかかる有名ホラーの殺人鬼
……のコスプレをした謎の美少女軍団?
ジェ●ソン・フ●ディ・●イケル・チャッ●ー……、
名古屋を舞台に、スプラッターホラーパロディの女の子が大暴れする
誰得アクション逃走劇!
果たして大樹は無事に名古屋を脱出することが出来るのだろうか!?
「ますたぁ、愛してる。」「お前が、好きなんだ」「あるじ様。お慕い申し上げております」「……この感情を、愛、と呼ぶのでしょうか……?」「大好き。絶対、離さない」
神々の争いに巻き込まれた、ごく普通の青年。彼が出会ったのは美幼女と美少女と、美女と美婆と……。
(男性向けかと思われます。ご注意ください。
あと、主人公がからかわれる? いじめられる的な展開があったりなかったりします。)
基本的に、1話完結しております。お好きなタイト
ルからお読み下さい。折りたたむ>>続きをよむ
オーク・エンペラーのある目的の為に、色々な世界から人材が集められた。国や住んでいる町を蹂躙されて、不幸な形で集められた少女たち。
不幸な形で出会いを果たした少女たちの辿る物語は、絶望に彩られているかのように見えた――。
私の生まれ変わった先は、呪文魔法全盛の、まさに厨二病な世界だった。
作家志望の僕がスランプにおちいり、気分転換に万年筆屋に行くと店主は明治大正の文豪が使っていたという万年筆を勧めて来た。
想井月は世界征服をすることにした。
まずは資金集めと銀行強盗を目論むが……。
有川ヒロはスイカ泥棒に間違われた。
そこから彼の人生は180度変わってしまう
天界法人ハライチ?
小舟と名乗るヘラヘラしたおじさん
紅路というらしい黒髪の美少女って?
天界法人ハライチへようこそ
自分の美貌のせいで苦労が多い男・萩原はある日転校生の噂を聞いた。
なんと転校してきて二週間で、彼女は学園の人気者をメロメロにしているという。よしとけばいいのに、興味がひかれた萩原は転校生を野次馬しにいく。
唯一の友にして、萩原のオアシス。平凡代表の男、夏目を連れて。
※ふざけたタイトルをつけたくて書いた話。タイトルは改変するかも。
私は転生を司る女神だ
少年を勇者として転生させたのは失敗だった
何度も何度も死に戻ってくる
本当にいい加減にして貰いたい
部活帰りの少女は、門限を守るために近道をしようと暗い裏道へと入っていった。
するとそこには……。
私の親友には独特な子がいる。沢木香穂里先生のお題に基づくお話です。
内気でやさしい彼女と愛のために生きる青年、阿倍清明の曾孫、前世の恋人、あの世とこの世を隔てたハチャメチャ恋愛ストーカー物語。
cloverの三ツ葉の方(二百or四百文字)
コメディー
ノンジャンル
「この書き出し/締めいかがですか その壱」で出たお題【 赤いボタンを押しますか? 】……「押すなよ? 押すなよ!?||(もう、焦らさないで早く押・し・て|(ハート))」に見えた俺はバラエティー番組に毒されている。しかしそういう話が思い付かなくてこんな事に……とーちゃん、お笑いって深いよね|(遠い目)。ギャグにしたかったんだけど失敗した。タイトルは、はみ出したラスト。
局地的に起こっているというカボチャパンツ小説祭り。乗るしかない、このビッグウェーブに、と思ったら書いてた。 参考→http://ncode.syosetu.com/n7398bz/
greed green/見鳥望
コメディー
コメディー
酔いどれ兎シリーズ第三弾。
トビの饒舌な舌は今日も好調です。
中身はあってないようなものですが…。
ラビとトビ。二頭の兎のくだらない日常会話。
※重複投稿作品です。
※ラ○さんに投稿歴ありです。
放課後。中学一年の尾田和政(おだかずまさ)はこの瞬間を待っていた。
静かな教室で繰り広げられる狂った恋の物語。
ちょうど今から3年前の七夕の夜、三上夕人(みかみゆうと)はある異能を手に入れる。
それからというもの、左目に眼帯、自分のことを『緑閃の異眼』と名乗るようになり口調も変化していった。
ーーーーそして、高校2年生の彼は、まだその病を克服できずにいた。
…いやむしろ悪化に悪化を重ね、痛々しく成長を遂げたのだった
そんな彼を哀れに思った幼馴染は、どうにかして元の、七夕前の彼に戻すために奮闘し『ハンドメイド部』という部活の下、更生プログラムを
つくる。
彼を『ハンドメイド部』に強引に所属させるのだが、その『ハンドメイド部』には大きな問題があったのだったーーーーー
異能系のラブコメを書いてみたくて書きました。
読みづらい文章かと思いますが、改善できる点などを教えていただけるととても嬉しいです。
折りたたむ>>続きをよむ
大阪府の北のほうにある高校に通う女子二人、ヒロコとカズミ。
「うちらってさー。なんで仲良くなったんやった?」
こんな一言から始まる、彼女らの日常。