小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
SFランキング 9901~9950位
ざまぁ! 爽快! 最強! もう遅い! 最速の異世界侵略VRが始まる!
ついでに「ガチメンヘラヤンデレヒロイン達」の攻略RTAもある!
(注)ヒロイン達は話が進むごとにメンヘラ、ヤンデレが進行していきます。
【祝!15万PV達成!】 皆さんの応援のお蔭です。
【カクヨム・アルファポリスにも投稿】
三千人以上のプレイヤーがVR-MMORPG『アスガルド』に囚われた、フルダイブゲームの歴史上最悪の大事件は、アスガルドのNo1ギルドである『オラクルナイツ』によってゲームがクリアされたことで、終わりを迎えた。
デスゲームから解放されたプレイヤー達が、エンディング後の世界をどのように生きるのか。
これは終わりと新たな始まりの物語。
ある日、日常の中に起きた事件。
どんどん世界が変わっていく。
世界と、主人公とヒロインの物語
世界の情報機関且つ各分野の製造ラインやライセンスを持つファイドラ社。誰もが目指す超大手の会社があった。しかし、ジンは何度も【AI人形論】ばかり落とし続けて留年していた。大学で話せる友人は飛び級で進学してきたキャシーだけ。彼女は問う。「どうしてその科目だけ落とすのか」と。ジンは「興味がねぇからさ」とはぐらかす。しかし、理由はちゃんとあった。「AI人形論は、AI人形を下に見ている考えで、面白くない」というのだ。そんな中、ファイドラ社では、
大変な事が起こっていた。AI人形たちが反乱したときに、火星から地球へ電磁波を放つ最終兵器である、こども型AI人形、シュレディンガーが隙を見て社内から抜け出したのである。そんな事など知らないジンとキャリーは、お気に入りの緑の小山でシュレディンガーと出会う。しかし、管理組織の上位AI人形であるベルモットが、シュレディンガーをファイドラ社の千年ガーデンへと幽閉してしまう。ファイドラ社の秘密に触れたジンたちは追われながらも、社内で働くサーフェルという青年と出会い、千年ガーデンの事について深く知る。どうやら別名、兵器の保管所と呼ばれるという。サーフェルは前からこのことに疑問を持っており、ジンと考え方が近かったために協力してくれることになった。社内に侵入した先で出会った窓際族のウォールとグックという男たちに、「ファイドラ社をぶっ壊す」ことを約束して、管理組織の造ったセキュリティを解いてもらい、千年ガーデンへと辿り着くジンとキャリーとサーフェル。待ち受けていたのはベルモットだった。彼女は自らを人間の僕であることを認識しており、それは違うということをジンに諭されて、自爆する。崩壊するファイドラ社から逃げ出す社員とジンたち。残ったのは、黒々とした柱(サーバー)一本であった。サーフェルたちはファイドラ社の立て直しに尽力し、ジンたちはシュレディンガーと初めて出会った緑の小山へと赴く。そこで約束する。「この小山を、長い年月をかけて広げていこう」と。シュレディンガーは、約束の花言葉を持つアネモネの花の苗を植える――≪あらすじだけ企画の寄稿作≫折りたたむ>>続きをよむ
新開発された仮想世界の時間を加速させるシステムの実験が行われる。負荷確保のため、実験にはMMORPG『エクスプローラーズ』が舞台として採用され、多くのゲーマーが被験者として参加していた。引きこもりニートと呼ばれても仕方ない無目的な生活をしていた小田原城太郎は親代わりの叔父さんに誘われてこの実験に参加を決めた。……が、事情により実験開始に遅刻してしまう。加速倍率は二万二千倍。仮想世界では既に一か月以上が経過しており、スタート地点となる”始
まりの街”にはもう誰もいない。ソロ攻略を余儀なくされた城太郎は不慣れながらも着実に階層を更新していく。頼りになる仲間を得て、実験用バージョンの特殊仕様故に攻略速度が鈍っていた先行組にも追い付き、順調に、そして存分にゲームを楽しんでいたのだが……創造神の出現と共に『エクスプローラーズ』は痛覚が100%再現される鬼畜仕様と化す。ゲームクリアは極めて困難。心折れて攻略を断念するプレイヤーが続出する中、希望の星となったのは鬼畜仕様をものともしない城太郎とその相棒だった。 *****不定期のんびり更新予定です*****作中に架空の難病が登場します*****ソロなのは途中までです*****折りたたむ>>続きをよむ
宇宙船の遭難です。
アンドロイドと惑星を開発します。
黒イ卵さんに宛てて書きました。こんなんじゃないやい!ということでしたら……どうしましょ?
主人公である須藤航平はちょっとゲームが好きなだけの普通の高校生だ。そんな彼が唐突に宇宙船に召喚されてしまった。
目の前には自分より年下の少女。どうやら俺は使い魔として彼女に絶対服従、宇宙船の電脳体として働かなければならないらしい。
でも自分で宇宙船を操縦出来るのか……楽しそうだな!っていうお話
前代のCEOを追い越せない呪縛に悩んでいた、アップル現CEOのクック。
ある日、ジョブズの遺品からインドから持ち帰ったとされる腕輪を見つける。
それをつけたクックは、ジョブズのようなカリスマ的CEOとなるが…。
いつもと変わらない平穏な現実、つまらない日常。
きっとこれは明日も変わることはないのだろう。・・・そう思っていた。こんな日々がいつまでも続くのだと信じて疑わなかった。
でもそれは、ただの妄信だった。
或る日突然、宮本透の世界は塗り替えられた。そこでは常識も日常も覆され、信じていたものが消え去り、悠然と知らない世界が広がっている。なのに、それに気づいているのは自分だけ・・・
動揺する宮本がこれは異常だと声を上げても、人々はこれ
が普通なのだと言って首を傾げた。
余りにも理解の及ばない状況に困惑する宮本、ただ呆然と立ち尽くす彼の前に一人の男が現れて言った。
「一体のアンドロイドによって歴史が書き換えられた。」
宮本は元の世界を取り戻す為、〝書き換えられた歴史〟二十八年前の過去へ。
二〇一五年の名古屋を舞台に繰り広げられる激しい銃撃戦、突如として奪われた平穏な現実、人々の思いは交錯し対立するも人は変わらない明日を望む。
これは、奪われた日々を取り戻す『人』の物語。折りたたむ>>続きをよむ
VRMMOが『第二の現実』として発展した近未来では、四つのVRMMO『Power Four』が世界のシェアを独占していた。そんな状況下で突如として発表された五番目のVRMMO『THE FIFTH WORLD』。三年間という大がかりなβテストに招集されるトッププレイヤーたち。〈虐殺鬼〉の異名を持つPKプレイヤーのHAYATEは、本来は他のVRMMOのプレイヤーである〈大々魔道士〉〈チート姫〉〈勇者〉と最強のパーティーを結成する。
◇本作
は書籍化に伴って「小説家になろう」から本編を削除していましたが、出版契約解除により2020年10月から再連載を始めました。折りたたむ>>続きをよむ
今にも死にそうという、理不尽な理由でクビになったエースパイロット東郷仁。
そんな時彼は死んだ婚約者そっくりの幼女と出会い、澪と名付けて引き取る。
以来、次々と襲い来るトラブルをそのパイロットとしての腕前で撃退して行く。
でも誰にも負けない最強パイロットさえ娘には勝てなかったよ……
6月14日完結しました!
カクヨムでも同名で連載しております。
【一章完結しました! 現在二章!】
【この作品は、最終的に調子に乗った主人公が因果応報で、勧善懲悪される超次元コメディハートフルストーリーである】
「プレイヤーは歩く財布ゥ!」
『世界の全てがここにある』というキャッチコピーで自由度が非常に高い、世界的大人気VRMMO『STELLA・ORBIS』。
そこに、ゲームが好きで好きでたまらなく、ロールプレイを嗜む主人公『アルバート』がやってくる。『やりたいことはなんでもやる。諦めるとかな
い』という精神の元、今回はPK極悪クズロールで行くぜ!と、AI拉致とかPKとか恐喝とか好き放題やっていくうちに、同族(出会い厨や姫プレイ女 etc.)とも仲良くなって、彼等と共にぶち込まれた牢屋から脱走しようとしたり、王子の恋を手伝ったりといったことを面白おかしくふざけた方法ではあるものの、ゲームを何より楽しんで解決していくお話。
※隔日、16時頃更新
(7/18 タイトル・あらすじ変更 8/16 同 8/27 9/5 サブタイ・あらすじ微変)
※ブックマーク、ポイント評価、感想など貰えるとのたうち回って喜びます。いっぱいくれてありがとうございます。喜びました。おかげでランキングに乗れました。折りたたむ>>続きをよむ
天才で間抜けな科学者が偶然に生み出した美少女アンドロイド、田中沙夜子。
本当の名前はCIA2101、タイプ2468という。
これは、彼女がアンドロイドとして精一杯に生きた記録であり、記憶であり、幻であり、ウロボロスな夢である。
(R15指定は、念の為です)
この宇宙の何処かの星……。
その惑星には、二桁計算ができれば天才扱いの蛮族がはびこっていました。
彼らは、質の悪い金属器を手にヒャッハー……部族間戦争を繰り広げているのです。
そんな和やかな日常のある日、とある部族の領内に宇宙船が墜落!
ぶっ飛んだ科学力を持つ恒星間航行種族と、第5種接近遭遇してしまいました。
頭の悪い蛮族が、宇宙戦艦を手に入れてしまったからさあ大変!
これは、成り上がりと純愛の物語なのです!
政府は致命的なミスを犯した。それは国民に自分たちの無力を知らしめることになった。
目を覚ますと別の惑星。
地球人と異星人との戦争に代表として決闘することに。
私(はやまなつお)の小説ブログの中の1つ。
https://ameblo.jp/gojiragamera91
近未来、対立する中国とアメリカ。
同じ作戦を立てる。
超小型ながら威力のある爆弾を開発、ある男の体内へ。
私(はやまなつお)の小説ブログと同時発表。
https://ameblo.jp/gojiragamera91
9922位 女神
銀河系とアンドロメダ銀河の二大銀河を中心とする星間国家。
周辺小銀河への派遣団の出発に当たり、その代表が語ったことは……。
未来の神話、「Lucifer(ルシファー)」シリーズのひとつです。
短編集「〝Lucifer〟断章」の中の一編、〝先帝〟を口語化しました。
「思い出したいのに、思い出せない」。十六歳の少女、果南は、とある学校に通っている。勉強や運動をして毎日を過ごす。その日常はとても平和にみえるが、果南だけはどこか違和感を抱いていて…。それは、思い出したい何か、と関係しているような気がする。どういうわけか、最近、親友リリの様子がおかしい。果南は、リリが何か隠し事をしているのではないか、と疑問を抱き始める。果南の思い出したいこととは。そして、リリの隠し事とは。
大物実況者ヨッナァの視聴者参加型VRゲームに参加した、現実(リアル)で闇を抱える「ウノ」はゲーム内で個性的な人達と出会いともにゲームをし成長していくストーリー。
僕はゲームの世界で現実よりも充実した毎日を送ります。
ウノは男ですがヨッナァの勘違いで女の子扱いされていますが、どうかお気になさらないで下さい。
ある少年の夏休み。宿題にも身が入らず、ぐうたらな毎日・・。穏やかな日常・・。
そしてまたある一方の世界では、それに比して、世界を揺るがすとんでもないできごとが起きていた・・。
義手の少女加藤瑞葉は、友人に誘われて“天上の木”というオンラインゲームをプレイすることになる。そのゲーム内で彼女は踊り子という職業を見付け、次第にこの世界に魅了されていく。その中で彼女は自分という存在を見詰め直す機会を得る。
アバターに凝ったり、装備を悩んだり、イベントで遊んだり、戦いの中で新しい発見をしたり、魔物を従えたり、ゲーム仲間と旅行に行ったり。……親友のお墓参りに行ったり。
これは友人達に支えられた彼女の、充実した日常の
お話。
* * *
一日二話更新で連載しています。一話は3,000字弱から4,000字強。地の文長めです。主人公は戦闘狂でそこそこ強いけれど、トッププレイヤーというわけではなく紙装甲なのであっさり負ける時もあります。
恋愛感情とまでは行かない百合要素(裸の付き合い)、ネカマの登場人物、現実でのストーリー、主人公への嫌がらせや諍い、お風呂シーン、性的な話題、欠損、露出性癖、その他諸々あるのでお好きならどうぞ。折りたたむ>>続きをよむ
死を展示する博物館で、案内者と見学者の二人は、イメージが映される水槽をめぐる。古代人の死のイメージ。戦争のイメージ。自殺のイメージ。そして映し出される、病が蔓延した年の死。それには二〇二〇年という日付があった。
この作品は、「カクヨム」、「novel days」にも掲載しています。
最新VRMMOゲーム ライフアドベンチャーオンライン
人気すぎて手に入らないゲームを何とか手に入れた俺は、喜々としてキャラクターメイクを行う。
その俺の目に飛び込んできたのは、
ランダムスキルプリセット
それは自動でテーマに沿ったスキルを選んでくれる、という機能だった。
どんなキャラにするか悩んでいた俺はそれも面白いと思い、ランダムスキルプリセットを選ぶ。
そして選ばれたのは……
《スキルプリセットのテーマは大罪人の息子です
》
おい、ちょっと待ってくれ。
そんなスタートを切ってしまった俺が自由度が高すぎるゲーム世界を楽しみ尽くす!
折りたたむ>>続きをよむ
未来の学校は、こんな風になるんだろうかと、つれづれなるままに
書いていきたいと思います。
宇宙で生まれた生命体が主人公のお話です。 現実と同様の名称等が出てきても一切の関係はありません。 また、不定期更新であることをご了承ください。 R15は念のための保険です。
まだタイトル通りになりません(汗)
苦し気な彼女の咳が止まらない。
「大丈夫?」
訊いた私に「うん。大丈夫」と答えた彼女の唇は紫色で、顔は土気色だった。化粧をする力はもう彼女にはない。紅をさす力さえも。
そして私は、彼女を心配するふりをして、彼女が死ぬのをただ待っている。
終末ものですので楽しくはない内容となっています。
よろしくお願いします。
死にゆくなかで、ゲームみたいなファンタジー世界に転生したいなー、と願った。叶うはずのないそれは本当に叶ってしまった。天国と地獄のいろいろな都合により、新しく造られた天国と地獄の代わりとなる死者が本当の意味で転生するまで過ごす世界、仮想現実の異世界に疑似転生することとなった。
ハルト=ナギハラは、生まれ変わるまでは、この異世界で思う存分、なにかしらの事件やトラブルなどに巻き込まれがらも、人生を謳歌することにした。
『この世界はゲームで
はあるが、リアルでもある』VRMMOファンタジーライフ
折りたたむ>>続きをよむ
本作は旧版https://ncode.syosetu.com/n0733eq/を改稿したリニューアル改訂版になります。
八重樫晶羅(高1)は、経済的な理由のため行方不明の姉を探そうと、プロゲーマーである姉が参加しているeスポーツ”Star Fleet Official edition”通称SFOという宇宙戦艦を育てるゲームに参加しようと決意する。
だが待ち受けていたのは異世界転移。そこは宇宙艦を育てレベルアップさせることで生活をする
世界だった。
晶羅は手に入れた宇宙艦を駆り、行方不明の姉を探しつつデブリ採取や仮想空間で模擬戦をして生活の糧とします。
その後、武装少女のアバターでアイドルになって活動したり、宇宙戦争に巻き込まれ獣耳ハーレムを作ったりします。
宇宙帝国で地位を得て領地経営で惑星開発をしたり、人類の天敵の機械生命との戦闘に駆り出されたり波瀾万丈の生活をおくることになります。
ぼっちのチート宇宙戦艦を育てて生き残り、地球への帰還を目指す物語です。
変更点1.異世界転移が中盤以降だったためタイトル詐欺と言われていた点を変更します。
変更点2.高校生活へ戻りたいという目的が領主となってからないがしろになってしまったため、目的を生活のために変更します。
変更点3.地球と行ったり来たりしながらの戦闘という部分が過去作品に似ているということなので地球には帰れない設定に変更します。
変更点4.主人公の成長を描くために修行編初心者講習編を再編し大幅加筆します。
変更点5.アイドルメンバー個々の描写が大幅に不足していたので加筆します。
変更点6.プリンスの本名をケインとし、第10皇子をジェラルドとしましす。
変更点7.表現のおかしなところや状況描写を修正加筆しています。
変更点8.ニアヒューム全体を集合意識とせずに群体毎の集合意識に変更します。
※アルファポリスでも公開しています。折りたたむ>>続きをよむ
これが真実です。これは、モブシステム人間の私が、私の為に記したものです。
これを見つけれるかはランダム仕様とした。
見つけたところで信じるか信じないかは、今のあなた次第。でも、これは真実。
美大生のキキはある日、東京駅の18番ホームから金星行きの電車に乗った。
正義を執行する。
悪党の言い分も聞かずに。
本当に悪党か?
本当に正義か?
疑い、反省する心がないなら。
それは正義ではなくー・・。
ただの、多数決の代表に過ぎない。
力は恐ろしく異常だと自覚してるのに。
思考パターンだけは、皆と同じで許される。
思考パターンだけは、皆と同じ平凡。
あなたに力を与えた神はそれを許されると?
あなたが悪人に甘くないように。
神もまた精神、心が、力に見合わないあなたを許される筈はない
。折りたたむ>>続きをよむ
どうして朝は来るのだろう。
特に月曜日の朝。
5分間SFです。
5分間SFといいつつ多分7分くらいあります。
以下雑文
『薄翅蜉蝣』
「そろそろ、仕事を探してください」
「ふむふむ、なるほど。まあわたしは働いていない訳ではないが、君の顔を立てるため、一応その意見を聞いておこう」
二人で住むにはそこそこ狭い家。
一人分のコーヒーカップからは、淹れたばかりのコーヒーの湯気が立ち上っている。
「この家の家賃を払っているのは私です」
「
うむ、その点に関しては大いに感謝している」
私は小さく頷き、コーヒーを口に運ぶ。
カップの縁から立ち上るアロマが、私の鼻腔をくすぐった。
「ちなみにそのコーヒーを買ったのも私です」
「あ、ありがとうございます」
「いえ、それは別に。いえ、そういうことではなく。いえ、そういうことなのですが」
「どういうことなのかな」
「家賃から食費などの生活費、ひいては娯楽費に至るまで、終(つい)さんの生活費は私の賃金で賄われています」
「とても感謝しています」
「はい。感謝してくださるのは結構なのですが、正直しんどいです。二人分の生活費を私個人の収入でやりくりするという経済的な面でもそうですが、同居人が就学も就労も労働訓練もせず、家でただただゴロゴロしているだけという有様を毎日見せつけられるのは精神的にしんどいですね」
「それはほら、惚れた弱みとかそういうので何とかならないかな」
私は目の前の少女、結(ゆい)からふいと目を逸らす。
「馬鹿なことを言わないでください。仮に惚れた弱み、というものが終さんに対して存在していたとしても、私は私の好きな人がこんな体たらくであることを許せません。私がいなくなったらどうするんですか」
「結ちゃんはいなくなったりしないでしょ」
「それはわかりませんよ。何事にも絶対はないのです」
詰は至って真面目な顔で言う。
冗談を一切受け付けないタイプ、というわけでもないのだが、委員長気質というか。こういうところは変に真面目な人間だった。
「絶対に絶対ない?」
「絶対に、絶対…? とまあ、それはいいです。ということで終さんには自立活動のための活動の一環として、就職活動をしていただきたいと思いまして」
「いや、わたしだって何もしてない訳じゃないんだよ?」
(続かない)折りたたむ>>続きをよむ
近所づきあいは、難しいものです。この作品はカクヨムにも投稿予定です。
9944位 侵虫
世界に突如現れた謎の虫。それは人の体に入り込む。虫によって引き起こされた災害により、世界は混乱の渦へと巻き込まれていった。
ここは火星。西暦が一万年を超えた夏……。
人類は、火星開発を進めていた。七十年前に出会った、同じ天の川銀河の宇宙生命体たちと共に。
「ねえタピオカって知ってる?」
自衛国防機関機動部隊、通称JKは宇宙から飛来する生命体と対抗するための機関だ。JK訓練生は10代女性の中でも選ばれた人間だけがなることができる。JKは空にある基地で何不自由なく暮らすことができていた。
生命体との総力戦を控えた、二人のJK訓練生の最後の1週間。
monogatary.comのお題『決戦前夜の眠れないJK』お借りしました。
重複投稿予定
この世には昔、魔法という技術が存在した。
突如飛来した隕石 クロウズ によって魔法は消滅し、現代。世は科学の世界となった。
そんな中、クロウズ研究者の八雲は5年前にあら出来事に出くわした。しかし、その記憶が彼には断片的にしか残っていなかった。
そして今、またクロウズの異変が起きることになる。
救難信号を発している所属不明の巨大宇宙船が漂っているのを発見した宇宙警備隊のササナカ・ヨウヘイは、通信を試みる。
しかし相手からの応答はなく、ノイズに混ざって微かな声だけが送られてきた。
異常を感じたヨウヘイは、単身漂流している巨大宇宙船に乗り込む。
そこで判明したこの船の正体とは。
オカルト要素の強いSFミステリーです。