小説家になろう 勝手にランキング

小説家になろう の 非公式 ランキングです
登録用簡易マニュアル

歴史ランキング 9901~9950位

1...195196197198199200

9901位 【アップ】2023年11月19日主日公同礼拝/讃美歌とMynoteもあります

天川裕司
歴史
歴史
初めまして、天川裕司です。 ここではシリーズでやってます『夢時代』と『思記』の原稿を投稿して居ります。 また、YouTubeドラマ用に仕上げたシナリオ等も別枠で投稿して行きます。 どうぞよろしくお願い致します。 少しでも楽しんで頂き、読んだ方の心の糧になれば幸いです。 サクッと読める幻想小説です(^^♪ お暇な時にでもぜひどうぞ♬ 【アメーバブログ】 https://blog.ameba.jp/ucs/top.do 【男山教会ホーム>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:18PT

9902位 【アップ】男山教会 2023年2月5日主日公同礼拝/讃美歌とMynoteもあります

夢野カケラ
歴史
歴史
初めまして、天川裕司です。 ここではシリーズでやってます『夢時代』と『思記』の原稿を投稿して居ります。 また、YouTubeドラマ用に仕上げたシナリオ等も別枠で投稿して行きます。 どうぞよろしくお願い致します。 少しでも楽しんで頂き、読んだ方の心の糧になれば幸いです。 サクッと読める幻想小説です(^^♪ お暇な時にでもぜひどうぞ♬ 【アメーバブログ】 https://blog.ameba.jp/ucs/top.do 【男山教会ホーム>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:18PT

9903位 乳白のエリ島、緑碧のエリ島

may
歴史
歴史
 中世の初期(8~9世紀)。ヨーロッパ北方の島の歴史を土台として紡いだ、架空歴史ストーリー。            ・   ・   ・  霧と灌木に覆われた島・エリ島では、多くの大豪族(=小王)達が、土地と権力を競う争いを繰り返していた。  その日。  隣国との会戦に向かっていた小国・リートムの青年王・アーサフに、急報が入った。  留守中の自国に突然、蛮族のバリマック族が侵攻し、王城を奪取してしまったのだ。結婚したばかりの妻・イド>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:18PT

9904位 先祖が残したヤバい本

神崎玄
歴史
歴史
ご先祖が残したヤバい本に関する話。 実話です。
IN:0PT
OUT:18PT

9905位 Das Stuka!

赤目のサン
歴史
歴史
【※この小説は歴史ifです】  ドイツ国防軍空軍のSturzkampfflugzeug(急降下爆撃機)"ユンカース Ju-87"は、大鷲の如く天より舞い降り、爆弾でもって敵を叩きのめす。  …空軍軍人たる"エーミール・"シュネー"・フォン=ポール"は、今日もルーシの地へ向けて降下した…。 「我々親衛隊は、無許可で囚人の処理を行う事が禁じられておりまして―――…。」 「……そう>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:18PT

9906位  戦雲迅く~異聞・瑞雲高く~

わだつみ
歴史
歴史
 本作は拙作『瑞雲高く〜戦国時代風異世界転生記〜』を本編としたIFストーリーとなっております。本編第二部第22話から分岐するストーリーとなっておりますのでまだ本編をお読み頂けていない方は先に本編をお読み頂きますようお願い致します。  北の谷を使って実野盆地の横手庄へ逆侵攻を仕掛けた三田寺、山之井、板屋勢だが板屋の裏切りに因って敗走してしまった。報せを受けた若鷹丸は…
IN:0PT
OUT:18PT

9907位 幕末「疾」風録《松平容保の章》

あきやす・もぶゆき
歴史
歴史
幕末。松平容保は京都守護職に任命された。彼は生涯、天皇と徳川将軍に忠義を尽くしたが、激動の歴史のなかで、報われることはなかった。
IN:0PT
OUT:18PT

9908位 揉み療治 繁六

驟雨歩夢
歴史
歴史
江戸の揉み療治が活躍して、庶民をすくう。
IN:0PT
OUT:18PT

9909位 トールが花嫁

ももちよろづ
歴史
歴史
神器のハンマーを盗まれた、雷神トールは、 花嫁に化け、ロキと共に、巨人の国へ向かう。 そこには、巨人の、スリュム王が待っていて――? ラノベ風・読み易い北欧神話。
IN:0PT
OUT:18PT

9910位 教会博士、ビンゲンのヒルデガルト

大野 錦
歴史
歴史
【内容説明】 「では、簡単に紹介します。中世ヨーロッパで、女性が主人公の物語です」 「何だよ。お前もそういうのを書くようになったか」 「はい、よろしくお願いします!」 「ちょっとまて、中世ヨーロッパ風、いわゆるナーロッパじゃないんだな?ヨーロッパのどこ?中世のいつ?」 「…えーっと、主な場所はドイツのラインガウ地方です。時期は12世紀となります」 「ラインガウってどこだ?」 「ワインの産地で有名なところです。近い都市だとマ>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:18PT

9911位 戦場目録

おかずサルビア
歴史
歴史
どこかの戦場の戦いの話。
IN:0PT
OUT:18PT

9912位 ただ1人の、神は、すべての愛や罪を、知っている…。

Aートゥモロー
歴史
歴史
ただ1人の、神は、2つの国に、 別れた、最初の、北の、国王に、 罪とし…、だが…、 ただ1人の、神は…。 ぜひ、読んで見てね。  
IN:0PT
OUT:18PT

9913位 宇宙人の日本史

甲殻類
歴史
歴史
2023年の時間犯罪のはじまりはじまりです。 逆行転生者を送り込むのに飽きたので、宇宙人を放り込んで、どのように日本の歴史が変化するのかシヴィライゼーションするお話です。 主人公は日本の歴史であり、宇宙人はエロ要員です。 歴史読本の類であり、小説とは少し趣きが異なります。 連載は不定期です。
IN:0PT
OUT:18PT

9914位 蒼頡の言霊

逸見マオ
歴史
歴史
江戸時代初期、蒼頡という名の陰陽師が式神と共に様々なあやかしやもののけを退治する、純和風ファンタジーです。
IN:0PT
OUT:18PT

9915位 白燕石奇譚

檀 瑠里
歴史
歴史
 ーー「漢」の「終わりの始まり」はどこから始まったのか。 漢第8代皇帝・劉奭の皇后として、そして皇帝の死後は皇太后、太皇太后として中国王朝史上稀に見る長寿を全うした王政君とその秘密にまつわる逸話とは。 光武帝誕生から綴られる雒陽蘭台秘史の前日譚第一弾
IN:0PT
OUT:18PT

9916位 『金肥』

岩槻はるか
歴史
歴史
「南柯の夢」外伝 185話の後日談です。 (ネタの使いまわしっぽいですが、金肥……なんだかんだ好きなのかも) (/ω\)
IN:0PT
OUT:18PT

9917位 石勒〜奴隷から始まる英雄伝説〜

称好軒梅庵
歴史
歴史
戦乱の五胡十六国時代。奴隷から身を起こし、皇帝にまで駆け上がった英雄がいた。 その名は石勒! 史実に燦然と輝く成り上がり英雄譚、ついに開幕。
IN:0PT
OUT:18PT

9918位 通りゃんせ、通りゃんせ……

甘寧
歴史
歴史
誰もが知っている童歌。 その歌にはどんな逸話があったのか…… 注:ホラー作品ではありません(汗) 4話完結の短編作品です。 カクヨムでも公開中です
IN:0PT
OUT:18PT

9919位 林田左門の剣の道

林田力
歴史
歴史
林田左門(林田内膳)は戦国時代から江戸時代初期に活動した剣客である。戦国大名・有馬晴信の家臣・林田右近の子として生まれた。林田氏は清和源氏満季流である。九州に土着し、南北朝時代には林田隠岐守が南朝側の武将として活躍した。時代が下り、有馬氏の家臣になっていた。
IN:0PT
OUT:18PT

9920位 モロッコの薔薇

十和田 茅
歴史
歴史
19世紀の地中海南岸(エジプト、アルジェリア、モロッコ)を舞台にした架空の物語。 幼さ残る褐色の肌の踊り子は、顔を隠したミステリアスな雑貨屋の店主に淡い想いを抱いていた。だが、男は彼女に残酷な未来を告げる。それを神が望みたまうならば。 薔薇が香る。子宮の奥からわき上がる恍惚と、官能と、突かれるような胸の痛みと共に。 咲かなかった恋の花。 「覆面作家企画」(2006年)に参加したものに加筆・推敲したものです。 個人サイト「茅葺き屋根の>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:18PT

9921位 愛する人よ

山本大介
歴史
歴史
 戦国の世を生き抜いた誾千代の遺言。  秋の歴史2022企画投稿作品です。
IN:0PT
OUT:18PT

9922位 天尊 村異聞

へたりんぬ
歴史
歴史
大手通販会社【天尊】の配送センターが戦国時代にタイムスリップした。 巻き込まれた人々は自分達のユートピアを求めて天尊村を作っていく。 襲い掛かる弱小大名を蹴散らし、強大な勢力には媚び屁辛いながら自分達の経済圏を作っていくお話です。 天下統一は望みません。
IN:0PT
OUT:18PT

9923位 薬売り

長万部三郎太
歴史
歴史
この話、本当だな!? ※カクヨム同時掲載
IN:0PT
OUT:18PT

9924位 義烈の嵐 神風連の乱(事変)

じけはる
歴史
歴史
保守思想の起源である明治初頭の士族反乱。 その中で最も動機的異彩を放つ、明治九年熊本で起こった「神風連事変」宇気比によって決起した烈士達の思想背景やその人物を描く。
IN:0PT
OUT:18PT

9925位 虫愛づる父娘

佐藤山猫
歴史
歴史
平安時代後期、藤原宗輔とその娘はその音楽の才能と虫を飼うという貴族らしからぬ趣味で有名であった。堤中納言物語『虫めづる姫君』のモデルとされる藤原宗輔父子をモデルとした小話です。
IN:0PT
OUT:18PT

9926位 市女笠の上総介 

つぶらやこーら
歴史
歴史
市女笠の上総介といえば、交戦を徹底して避けるべきとされた将だった。 市女笠をかぶったそいつに打ち掛かれば、腕はおられ、矢は避けられて、わずかな傷もつけられないまま討たれていく。 その秘密は……。
IN:0PT
OUT:18PT

9927位 黄金伝承 こぶしおう 外伝 戦国舞将伝 うらみぶし

木村さねちか
歴史
歴史
時は応仁、世が乱世に包まれたころ、『ひだりかいな』と呼ばれる奇妙な輝く左腕の文様を伝承する一つの家があった。 赤城家――その五代目家元、赤城宗次郎慶宗は、その類い稀なる剣の腕で、天剣宗次郎と呼ばれる剣客であった。 旅の最中、己が妻子を殺め、生ける屍と化した海音寺将吾郎忠時と出会った彼は、海音寺の話から、暗躍する陰陽師衆、葉山厳岩の匂いを感じ取り、ともに厳岩討伐の旅に出る。
IN:0PT
OUT:18PT

9928位 国鉄機関車対決 島秀雄と堺勇次郎

科学部部長
歴史
歴史
新幹線産みの親である島秀雄。彼には先見の明はあっても小型機関車以外の車両の設計においては才能のsの字もなかった。 だがこの世界では違う。彼にはライバルができた。「瞬間沸騰ボイラー」や「ゴリ押し機関車」の異名をとる堺勇次郎だ。 鉄道員気質以外ほぼすべてが対極的な彼らが設計する機関車に「名機」はあっても「迷機」は存在しなかった。 そんな風に島秀雄を変えてしまった堺勇次郎のお話。
IN:0PT
OUT:18PT

9929位 戦国時代 ~室町時代から江戸時代まで~

gen
歴史
歴史
それは、たった一つの戦で始まった。ある時、後継ぎ争いが起こり、応仁の乱という戦いが始まった。 そして、その戦いがきっかけで、争いの世、戦国時代が始まった。 これは、その戦国時代の流れを描いた物語の1巻である。
IN:0PT
OUT:18PT

9930位 さちや その2

赤堀 まゆ
歴史
ヒューマンドラマ
忍びの血を引く日本人傭兵の娘「さちや」のアユタヤを舞台にした青春活劇
IN:0PT
OUT:18PT

9931位 春風、あの地平線を越えて

野良猫 心
歴史
歴史
繁栄を極めた筑前黒田藩を背景に、父親の湊が自害し天涯孤独となった楓は藩で権勢を振るう藩士立花重根に引き取られる。出る杭は打たれる社会で剣士としての能力を隠して生きてきた湊は剣聖と誉れ高く、そんな彼から剣技を相伝された楓はみるみると頭角を現していくが、ある日そんな楓を独占したい重根の養子、高虎との稽古で楓は視力を奪われるほどの暴行を受けてしまう。勘当された高虎は巌流使いの凶剣、津田誠十狼に弟子入りして暴剣を振るう。そして藩では政権奪取を目>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:18PT

9932位 不死猿 ~死なずの猿~

あざらしごまふ
歴史
歴史
呉承恩原作の『西遊記』を、三蔵女性化してお届けします。 向こう見ずな尼僧と不死身の猿が、仲間たちと危険で果てしない旅を続ける中で、それぞれ自分に無かったものに気付き、成長してゆく。 この作品はPIXVにも投稿しています
IN:0PT
OUT:18PT

9933位 恋は歴史を変えて~美女・松と美男・信忠~

石黒凜奈
歴史
歴史
恋は、国境を越える。 恋は人を変える。 恋は歴史を変える。 時は戦国時代。その言葉に合う姫がいた。 名は、松姫。 織田信忠と婚約し、一途に慕い続けた。 しかし、婚約は破棄。 それに追い討ちをかけるように、武田家滅亡。 そして。 天正10年6月2日。 本能寺の変。織田信忠、自害。享年25歳。 それから長い年月がすぎ、松姫は56歳で死去した。 地獄の官僚たちは、松姫の純粋な心に感動し、やり直しを許可した。 現世に戻った松姫と信忠は、歴史の>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:18PT

9934位 リアルな戦国時代

豆太郎
歴史
歴史
ゲーム、漫画、小説、テレビなどでは描かれない、リアルな戦国時代・・・・・・・
IN:0PT
OUT:18PT

9935位 蘭陵王伝 穀雨の記  (6)

天下井 涼
歴史
歴史
魏晋南北朝時代。梁の将軍王琳の息女王青蘭は、斉の皇子高長恭と出会い恋に落ちる。反対する父王琳と斉の皇太后を説得し、やっと婚約にこぎつけた。一方高敬徳は、青蘭が文叔であったことを知って、青蘭への恋心に気づくのだ。敬徳が凱旋してほどなく、長恭と青蘭は、婚儀を挙げる。 美貌で知られる長恭と婚儀を挙げた青蘭に嫉妬する者達により、いわれなき噂が立ってしまう。二人の婚姻は、政略により皇太后によりむりやり押し付けられたものであるとの噂であった。噂を払>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:18PT

9936位 上意討ち十兵衛

工藤 かずや
歴史
歴史
本間道場で筆頭師範代を務める十兵衛は、真剣勝負ができなかった。 道場での腕は負け知らずなのに、白刃が怖いのだ。 抜刀や据物斬りはするが、真剣での立ち会いは絶対に避けてきた。 その十兵衛に城中から上意討ちの命令が来た。 俺にはできない。 十兵衛は苦悩した。 相手は一刀流の遣い手田所源四郎である。 逃げるわけにはいかない。 だが、中間角蔵の力を借りて田所を討ったが、上意討ちには見届け人がついていた。 十兵衛は目付に呼び出され、二度目の上意討>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:18PT

9937位 朧月の夜に

松浦桔梗
歴史
現実世界[恋愛]
茨城県の県立高校に通う斎藤月は進路に迷っていた。 母親とはあまり関係がよくなく、窮屈な日々を送っていた。 そんな自分を変えたい。思い切って高校二年生から、ハンド部のマネージャーを始める。 ちょうどその時期に転校生がやってきて、月は恋に落ちる。 二人は甘酸っぱい青春の恋に溺れていく。 しかし、その転校生はある重大な秘密を抱えているのであった・・・。
IN:0PT
OUT:18PT

9938位 現代大学生がタイムスリップした先は戦国時代。まんまと織田家に仕官したけれど信長様が美少女な姫でどうしろと。〜未来の知識チートで天下取り〜

里見つばさ
歴史
ローファンタジー
㊗️第8回ネット小説大賞一次選考通過㊗️ ㊗️第5回カクヨムコン中間選考通過㊗️ タイムスリップ先は戦国時代。だけど信長様が姫でどうしろと。 現代の歴史好き大学生カズマは本能寺を参拝した後に、戦国時代にタイムスリップしてしまう。西暦1545年の名古屋で出会ったのは、少年時代の織田信長。後に重臣となる滝川左近一益として、まんまと織田家に仕官する。 ところが信長は男の格好をしていながら、語尾に『のじゃ』を付ける美少女な姫だった。 美少>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:18PT

9939位 タック フォ ィ エルペン ~ 永遠の愛と感謝をあなたに

甘棠
歴史
ローファンタジー
物語の始まりは1570年8月9日近江浅井郡姉川河原~現在の滋賀県長浜市野村町付近~で激突した織田信長、徳川家康の連合軍と浅井長政、朝倉義景の連合軍の合戦、世に言う姉川の戦いの浅井、朝倉軍が敗退していくところから始まります。 主人公は長政の家臣遠藤 直経(なおつね)通称:喜右衛門の小姓、白夜という名前の少年。起死回生の一撃を加えようと織田陣に潜り込んだ喜右衛門は信長暗殺を図りますが失敗、落命します。主の首を持ってその場を逃走した白夜は逃げ>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:18PT

9940位 水霧の大地、絢爛の空 甲斐姫異聞

柳庵
歴史
歴史
時は戦国後期、武蔵の国は、忍城に生まれた甲斐姫こと、成田甲斐。 東国無双とうたわれた将姫の物語が今始まる。 史実をもとにしていますが、創作部分を多数含みます。転生、転移、チート能力などは全く登場しません。 今までの通説で矛盾点や不明点がある場合は、新解釈を提示する場合があります。 2019年5月以降は週一回 日曜日に更新するように努力しますが、多忙や体調不良で、更新が滞ることがあります。
IN:0PT
OUT:18PT

9941位 スターリンとトロツキー

赤筆髭
歴史
歴史
スターリンとトロツキーの架空短編小説 全然小説を触ってない人間の書き物なのでご了承ください
IN:0PT
OUT:18PT

9942位 運命の4月7日 戦艦大和が沈んだ日

相場昇
歴史
歴史
この本は2003年から2004年にかけて筆者が当時戦艦大和の乗組員であった八杉康夫氏本人から聞いた話を書き起こしたものです。 全て実体験です。 広島県・福山市で生まれた八杉氏は17才の時に沖縄特攻時の戦艦大和に主砲の測距士として乗り組みます。 1945年4月7日に米軍機の攻撃を受けた大和は数回の波状攻撃を受けてついに午後2時23分に沈没。 その後生き残った300名は重油の海に漂い、わずかの兵が駆逐艦に救助されました。 日本国>>続きをよむ
IN:0PT
OUT:18PT

9943位 吉宗の野望

時代巡子
歴史
歴史
時は元禄、飢え死にかけていた貧農の私に救いの手を差し伸べたのは、破天荒な少年ーー後の将軍・徳川吉宗だった。 終わりの見えぬ借金地獄、迫り来る不況と災害、勃発する家臣の派閥争い、将軍の地位を巡る陰謀、そして虎視眈々と権力の奪回を狙う朝廷と豊臣一派の影……。そんな中、成り行きで大名として祭り上げられた吉宗に、恩を返すべく私は忍びとして仕える。果たして二人は江戸の乱世を生き抜くことができるのだろうか? ーーさあ、泰平の世の戦をしよう。
IN:0PT
OUT:18PT

9944位 徒然短編集

鹿島三塁手
歴史
歴史
短編小説を書こうと思います。冗長でつたない部分もありますが、ご了承いただけたら幸いです。
IN:0PT
OUT:18PT

9945位 「俺、小田家に仕官します。」 登場人物一覧

nataku
歴史
歴史
これは、俺小田の登場人物紹介です。1ページ一人から二人載せていく予定です。
IN:0PT
OUT:18PT

9946位 忘るるまなく時の間も見む

一条中納言従三位藤原朝臣公麿
歴史
歴史
本居宣長の孫、本居建正が書いたとする手紙の現代語訳。 ……という設定。一切の現存する団体並びに御生存の方とは無関係であります。ご了承ください。
IN:0PT
OUT:18PT

9947位 古代スパルタ短編 『ランピトの機織り』

キュノスーラ
歴史
歴史
 舞台は古代ギリシャ。  尚武の気風さかんな都市国家スパルタで、女子の運動競技にばかり打ち込んできた乙女ランピトが、何を思ったか、急に「はた織り」をはじめたという。  はたして、その理由とは? ※狼子由さま主催の「描写力アップを目指そう企画」においても、同作品を公開しております。
IN:0PT
OUT:18PT

9948位 田舎ならではの心地よさ パート2

深呼吸
歴史
歴史
モデルは山形集落の物語
IN:0PT
OUT:18PT

9949位 友を殺す日

一齣 其日
歴史
歴史
維新が成って十年。互いに互いの道を歩んだ男達は、因縁巡って相対する。
IN:0PT
OUT:18PT

9950位 千年帝国略史

阿武実
歴史
歴史
大陸に、千年にわたって君臨する千年帝国。 栄光のベールを剥ぐと現れるのは、腐敗しきった滅亡寸前の国家。 その帝国を立て直すべく、若き皇帝の奮闘が幕を開ける! ※書きたくなったので、プロローグっぽいのだけ書いちゃいましたが、続きません。
IN:0PT
OUT:18PT

1...195196197198199200