小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
コメディーランキング 7501~7550位
乗りで書いたどうでもいい話。
冷静になったら後悔しそうだがとりあえず投稿。
詐欺でこんなことないかなぁと思って書いた。
ネタなんで頭空っぽにして読んで。
これは僕が体験した恐怖の高校生活を綴ったものです。そう、発端はいつもの昼休みから始まったんだ……。
◆注意◆
これはメインで執筆しているセカンドストーリーの余波で作られた小説であり、正直面白いかどうかは意味不明です(大体は深夜テンション)
それでも興味がある方はどうぞお読み下さい。
鶴亜詩沙(つるあしすな)は世界をシステムの一環としてツールアシステッドスーパープレイを常にしている者──つまりTASさんである。
新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。さて、ミスターゴーンが去った年が暮れ、明けた新年を祝うためにノムーラ&モルーカスは危険を冒して初詣でに出かけます。ゴーンにあやかって作業着で変装して神社へ向かったまではよかったが、災難の果てに神と崇められ、万札がはらはらと降りかかり、コントラバスのケースがなくて袋詰めにされ、獅子舞いでめでたく祝着の仕儀とは相成ります。
とある大学生が、所属する飲みサーが学園祭で提供する為の〝おつまみ〟を何にするか任せられる。あれこれと悩んだ末、隣にすむ、ちょっと歳上でボーイッシュな中国人女子留学生に相談した結果、ある物が候補にあがるのだが……
※「カクヨム」にも併載しています。
女騎士が蔓延る世界!
いつの世も親は子どもの世話を焼きたがるもので、女騎士ヒギィィナは己の知らぬ間に勝手に見ず知らずの男と婚約させられてしまった!!
当然反対するヒギィィナは、こっそり婚約破棄しようと巷で噂の怪しい老人の住む家へと足を向けた……。
「ねぇ、タケル?」
「何だ、アキラ?」
「最近気付いただけど、どうもストーキングされてるみたいなんだ」
「相変わらずモテモテだな」
これは僕がストーカーの告白を丁重にお断りする話
このお話は、男子が幼馴染の女の子とイチャイチャするお話です。
女の子は色々な手を使って、男子の気を引こうとしますが、男子はソレをどうにかして切り抜いていく。下ネタをそこそこ入れていますのでそれが嫌いな方はブラウザバックを推奨。
本作を読む方は、どうぞ女の子と男子のやり取りを楽しんで下さい。尚、ストーリーはありきたりなので、そこら辺は悪しからず。
1000字以内の奇妙な話、幽霊の現実
こんな幽霊ライフなら、なってみたいかも?
何も聞かされず、急遽帰国したボクっ子女子のほのぼのスクールライフが開幕。下宿先は旅館!?もれなく中居さんの制服配布!??
そう、つまり放課後中居さん系女子高生がじたばたするだけ。
2019年10月19日(土)の夜。私は焼酎のお湯割りに梅干しを入れて、ちびちび飲んでいた。
「そういえば最近ゲラゲラコンテストっていう短編よく見るなあ。私も書いてみようかな……」
そこから始まる試行錯誤。
締め切りを確認せずにのんびり作成して日曜に完成したのだが…。
「さあアップだ~。どんなタグ入れよっかね」と、もう一度該当HPを見てみたら――Oh! 締め切り昨日だった!
\(^o^)/ 私の貴重な休日カエセ!
このお話は妖怪が通う学園「あやかし学園」での少年少女の愉快痛快な学園生活を描いた物語である。
主人公はこの三人。
低身長に真っ赤なマフラー、きらりと光るその眼光はどんな女体も見逃さない。オールマイティな変態。斑谷恵吾。
整った顔立ち、知的なメガネ、物憂げな彼が今考えていることは「あぁ、ガチムチの男を舐めまわしたい……」冷静沈着なガチホモ。華穂本敦司
その大きな腹に詰まっているのは溢れんばかりの愛と希望! (ただし愛と書いて幼女
と読み、希望と書いてお仕置きしてと読む)ロリコンとドMの二刀流。草壁二千翔。
これを見て読みたくなくなった人もどうか読んでくださいお願いします!
青い春大爆発の変態たちの青春活劇、ここに開幕!!!折りたたむ>>続きをよむ
「GETUP!GETLIVE!漫才・コント大賞」応募作。コメディーも漫才もコントも愛してます。
面白いことをやりますと宣言するボケ、それを窘めるツッコミ。
全部台本通りだと暴露するボケ、それを窘めるツッコミ。
東京のテレビ局でディレクターをやっている。スポンサーやら陳腐な番組企画で毎日うんざりしている。でたよ。業界内ドッキリ。陳腐もここまでくれば、見事だよ。よりによって南極とはね。
【GETUP!GETLIVE!漫才・コント大賞投稿作品】
ボケの笑いがわからない、ツッコミの悲哀―――
勇者が30人いるという設定のコント台本です。ゲラゲラコンテスト応募作品です。
異物混入……それは飲食店にとって死活問題であり信用問題にまで発展する大きな事故―――
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
都市伝説の男、『0』こと、唯月零夜と、先輩、舞雪一花との、少し可笑しく発展していく、そんな物語である。
以前投稿した『アニメのお仕事・改』のキャラのその後を考えていたんですが、ふと、こんな話を思いついて書いてみました。
異世界転生をすることになった男。しかしこの転生何かがおかしい。男はどのような決意を抱いて転生するのか。これは転生前の物語。
この物語には、沢山の人物が登場することになる。なんて、嘘をついてしまった小説家の話。この小説は、ミステリーではない。ミスではあるが、ミステリーではない。そんな小説家の日常の断片。
普通にコメディです。
私の名前はアリスフィーズ。
前世は普通の女子高生。
前世の記憶を使おうと思ったけど普通の女子高生だったから失敗ばかりなの。
でも負けないわ。
きっと何かできるはず。
だから今日もあきらめないわ。
7531位 米
これは、フィクションです。
実際の国々は一切関係なく、どの国も侮辱などをしているわけではありません。
リネーは笑う。
魔法使いや錬金術師たちが追い求めた伝説の「賢者のジャンバラヤ」が、ついに完成するのだ……!
リネーは、不老不死と莫大な富をその手にするのか……!?
異世界料理ギャグ!
なんとなく生きてきて何となく人生ゲームセット。何にもせずに日々をただ浪費する高校生、ノボルは徹夜でゲームして寝不足のなか登校中に赤信号に突っ込んで車に轢かれて死ぬ運命だった。
だが捻じ曲げられた、その運命は。とある一人の少女によって。
勉強もダメ、部活もダメ、人間関係もゴミ、なんで生きているのかもわからない。そんなカス野郎のまえ現れたのはエリザ、そう名乗る陽キャを撲滅するために暗躍する天使だった。
主人公(過疎村医36歳)は雪山遭難の揚げ句に異世界転移してしまいます。そこで出会った悪役令嬢とダンジョン経営を始めますが、とある問題が起きます。固有スキルで解決に乗り出した先に待っていた未来とは……!?
なろうラジオ大賞キーワード詰め込み企画第2弾。1000文字きっちりですのでお気軽にどうぞ。
訳(バグ)あって横にしか進めない勇者ああああの最短クソ物語。
彼には大きな恋人が居ました。
それは時に寡黙で。
時に
古森きり@書き下ろし『不遇王子が冷酷復讐者の手を掴むまで』※bl
コメディー
コメディー
「君との婚約は破棄させてもらう。理由は分かっているな?」
階段から突き落とされ、犯人である若者を見上げて私は思い出した。
いいえ、知っている。
このシーン、私が書いた創作小説だ!
貧乳を理由に婚約破棄された貧乳悪役令嬢クラリッサIN作者。
クラリッサ視点があまりに悲惨でストーリー改変⁉︎ いいえ、これは新作よ!
目指すは爆乳令嬢になり主人公にザマァエンディングを食らわせる事!
貧乳悪役令嬢なんて二度と言わせない!
クラリッサの戦いが今
、幕を開ける!
続きはないよー。
※R-15は保険です。
※アルファポリス様にも掲載します。折りたたむ>>続きをよむ
彼女だと思っていた人に騙され人間不信で被害妄想が激しくなってしまった主人公。高校に入り色んな人と知り合っていく。その中で主人公は過去を乗り越えることが出来るのか
自由に明晰夢を見ることができるアプリ、ユメユメライフをダウンロードした主人公、朝川星は、例によって好きな人とイチャコラする夢に浸るのだったが...。
暇つぶしに立ち寄った「グリーンバックスカフェ」。そこで注文したラテを店員がこぼしてしまう。このアクシデントから、このカフェの特殊すぎるルールが発動する…!
※この作品は「NOTE(https://note.mu/1842_2242/n/na189330d7f6c)にも掲載しています。
さえない高校2年生の高円寺慎太は2人の美少女に告白され、様々な事情……というか、2人の美少女を手放したくないという最低な理由から、彼女たち公認の二股をすることになった。
学校の男子たちからは嫉妬の嵐で、女子からは鬼畜と呼ばれる。
それは騒がしい学園生活のスタートだった。
――そんなことより筋力だ!
リアンド・ファーリードは、きわめて普通な冒険者だ。ただ一点。筋力に成長点を極振りしていること以外は……。
ある日、彼は日課の筋トレを終えてから外が騒がしいことに気付く。それが気になり、リアンドは声のした方に足を運ぶ。そこで待っていたのは、選定の儀だった。
※かなり駆け足、思いつきで突っ走りました。よろしくです!
あらすじを書くほどの分量は無いです。遊園地でいちゃつく二人を堪能してください。短編ですが、応援次第で次を書くかもしれません。
王国の辺境都市に住む錬金術師のクルースニクは、大戦後の平和を満喫していた。
そんな彼の日常の日々の物語。
汝は我を何と呼ぶ? に続く、乱心シリーズ第二弾です。
出るか! 伝家の宝刀神様?
今日は疲れたなぁという日におすすめなのが、
ブリッジをしながらカップラーメンを食べることです。
何をやっているんだ私は、、という呆れた気持ち。
そして、火傷。。
2は11/16に投稿予定です。