小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
推理ランキング 9251~9300位
暇つぶしで作ったマーダーミステリー用のシナリオその2。
ゲームとしてプレイできるよう画像データ作成中。できたら無料配布します。
※マダミスはネタバレ知るとプレイヤーとして遊べなくなるので注意してください。
詳しくは「マーダーミステリー」でぐぐってください。
一応、ここでは読み物として楽しめるように、犯人役のハンドアウトをすり替えて置きます。
マダミスやるつもりない方も楽しんで頂けましたら幸いです。
クリスマスに世界規模で起こった事件とその説明及び真相
寝る前にコーヒーを楽しむ男性の話。叙述トリックです。
内定を貰い、7年付き合った彼女に報告した俺は…。不思議と読み進めたくなる、デビュー作。
かの有名なノックスの十戒とヴァン・ダインの二十則を否定したら果たして推理小説として機能するのだろうか……?というような趣旨の話です。
少し無理やりな所があるかもしれませんが大目に見てください。
魔法都市レイクハルト。しがない物語作家シズは、その一方で主に神話や伝承といったものに関する情報屋を営んでいる。ある日、レイクハルトから海を隔て遠くに、久那(くな)という島国があり、その島国の魔法を使った呪詛事件が発生する。半分、久那の血を引くシズは、冒険者たちに追い回され、しまいには知人の魔導師までもが登場してしまう。呪詛事件の犯人は誰なのか、魔法の街を舞台に、謎がちりばめられたMagicファンタジー
とある寒村に住む、何の秘密も資産も持たない一人の男性が、突如として、中央都市から派遣された数十人の精鋭部隊から攻撃を受けることになった。その危険な部隊を指揮する、アレク=ディマ氏は、その男が国家の崇高な命令を無視したため、その身柄を強引に確保するために、この地に現れたのだ。哀れな男は民家に立てこもり、懸命な抵抗を試みるも、なすすべなく軍隊によって捕縛され、中央都市へ送還される。
いったい、何の罪もない男に科せられた指令とは何なのか
? なぜ、国家の首脳はこんな凡庸な人間に白羽の矢を立てたのか。アレク=ディマ氏は数時間後に控えた、この国の大転換となるイベントの主役として、この何の特徴もない農民を使おうと考えていたのだ……。折りたたむ>>続きをよむ
都内某雑誌編集社に努める青年新城雄太郎(あらきゆうたろう)が奇妙な事件に挑む。
不定期更新。続きが見たい方はコメント下されば作者の創作意欲に繋がります。
宜しくお願い致します。
喫茶店探偵物語という所でウェイトレスと探偵助手やってます相川千仍21歳です。
探偵物と言っても推理要素は少なく、私が様々な人と出会うドラマ、コメディ色が強いお話しです。
どうかよろしくお願いいたします!
首をくくって死んだはずなのだが、ヨダカは異世界にいて、そして探偵をやっている。
とある村が魔物に襲われた。それを、唐突に現れた男が救った。
男は村の一員となり、一人の少女と結婚する。
村に訪れた妹は、姉を殺した殺人鬼を探していた。
男と結婚した少女は、その人を知っていると言う。
少女は勇気を振り絞って、妹を家に招き入れた・・・
なぞ解きというほどのものはないので、雰囲気を楽んでいただければ嬉しいです。
monogatary.comにも載せています。
ある女性が子供の誘拐計画を実行する。その手段とは……。
「カクヨム」にも掲載しております。
ある理由でドS美少女探偵、二階堂すずらんの犬になった男、石黒隼人。彼女の犬としてこき使われながら高校生活を送っていた。ある日、彼女の元に「姉を殺した犯人を探してほしい」という依頼が届く。しかしその調査中に何者かに命を狙われる事になる……。
拙作「辰巳センセイの国語科授業」にお寄せ頂いた、
いただきものの数々を展示する場所です。
(頂戴したSSに返礼品として書き下ろした作品もこちらに掲載しております)
まだ、本編をお読みでない方はぜひ
下のリンクより「辰巳センセイの国語科授業」本編をお読みになっていただき、
お楽しみいただいた後に、こちらにもお立ち寄りいただきますようお願いします。
ソーセージの保管場所を、倉から別の場所に変えてしまったところ、ソーセージの味が変わってしまった。それをそのソーセージ会社は、倉の守り神がいなくなったからだと考えたのだけど……
家の手伝いでダンジョンの運営を手伝っていた少年が、政府関係者からとあるダンジョンの鍵を開けて、ついでにトラブル解決に協力してくれと言われる話。
雨宮という漫研部員に彼女がいるという噂が流れた。何でも電話に女性がでるのだとか。僕はそれを信じられなかったのだけど……
“血族”第三弾。裕福な家庭で才色兼備と言われて育ったブラッドは“直感能力”という第六感に長けた特種能力を持っていた。彼は父マドックが遺した手紙に記された警告をその能力によって開封前から察するが、警告された少年レッドに遭遇してしまう。彼は全く同じ姿形で“三感同時始動能力”(見る・判断する・動く)を同時にできる特種能力を持っており、それには隠れた理由があった。双子の彼らを表と裏の世界に分けた人物がいたのだ。やがてマドック殺害の真相も浮かび上
がる。憎悪、殺意、復讐が渦巻くこの歪な争いは呪われた血族の証しなのか?――そして最後に残るのは……?折りたたむ>>続きをよむ
目が覚めると白い部屋で木の机と椅子が置いてあり自分含めた20人がいた。そして無機質な機械の声に楽しそうなトーンを合わせたなんとも矛盾した謎の声に言われた机の上の自分の紙の役職には裏切り者と書いてあったのだった。裏切り者を殺して脱出しろと謎の声は言ったなら私はどうなるのだ。理不尽なゲームが今ここに始まったのであった。
ジャンルはアクションミステリーを目指し最低一ヶ月に一回最大周一ペースを目指します。ちなみに更新する曜日は水曜日固定で
す。よろしくお願いします!折りたたむ>>続きをよむ
現代の人たちは、違う顔を持って生活している。
ある人は、笑顔を。ある人は、憂鬱な顔を。
何を信じたらいいのだろうか。
某IT企業に勤務する《複垢調査官》飛騨亜礼と、巨大小説投稿サイトの運営スタッフの神楽舞とが繰り広げるドタバタコメディミステリー。
第二章では、新キャラの坂本マリアとメガネ君も活躍します。
第三章ではネット小説投稿サイト三国志的な話になってます。
第四章 僕の彼女はアンドロイド
少年ライトとアンドロイド<エリィ>の物語。ベーシックインカムとかアンドロイドが働いて家族を養ってくれる近未来のお話です。
第五章 複垢調査官 飛騨亜礼2
TOKOYO DRIVE(複垢狩りゲーム)
『刀剣ロボットバトルパラダイス』に実装された<TOKOYO DRIVE>の謎を巡って展開する異世界バトル。
http://ncode.syosetu.com/n6925dc/
第六章 《複垢調査官》飛騨亜礼の華麗なる帰還
《複垢調査官》飛騨亜礼が新ネット小説投稿サイト<ヨムカク>の調査に赴く。彼はそこで想像超えた恐るべき小説たちと出会うことになる。
第七章 AIヒューマン
「複垢調査官 飛騨亜礼」は第四章〜六章が未完になってますが、まあ、人工知能✕VALUの小説を書いてみようと思います。
複垢調査官 飛騨亜礼
https://kakuyomu.jp/works/4852201425154917720
書きたい時が書き時ということで、第四章なども書きながら完結させていきたいですね。
四、五章完結し、六章ももう少しで完結します。
ほのぼのとした作品を目指します。
第一話は短編のままです。
http://ncode.syosetu.com/n3442co/
2015年7月のアルファポリス第8回ミステリー大賞に参加で10位ぐらいです。
http://www.alphapolis.co.jp/contPrize/
現在、『小説家になろう』『アルファポリス』『ノベラボ』『カクヨム』『エブリスタ』に重複投稿しています。ほのぼのとした作品を目指します。折りたたむ>>続きをよむ
生まれ変わった作者の圧倒的自信作!
25年前の奇怪な密室に、相川いるかが挑む!
時計村。かつて時計工業で栄えたその町は、二十五年前のある事件を境に、住人が一気に減っていった。
可愛い従姉とともに村を訪れたいるかだが、案の定事件に巻き込まれてしまう。
時間の密室×雪の密室×不可能密室!
時計なんてものは、ただの針の動くおもちゃに過ぎないのかもしれない。
奇譚シリーズ第四弾!
レンテリアーヌ通りの古風な下宿場ロースト・ピグ。その二階にはとある探偵事務所がある。――レオン・カイル探偵事務所。無口でシャイな探偵のレオンと、彼とは反対に明るく社交的な相棒のロイ。今日もまた不思議な謎を持った依頼主が事務所のドアをノックする……。
物語の最後にちょっとしたおまけエピソードもあります。
※カクヨムにも載せてます。
[その男、事件を説く]
musicalyoi推理小説
ついに公開!
musicalyoiの刑事もの・・。
築いた彼の捜査を見ていく・・。
musicalyoi。
応援よろしくお願いします。
現在、捜査数2400(2400PV)
異世界ものの箸休めに本格ミステリーを
19世紀ロンドン、ウエストミンスターに佇む探偵社。蒸気機関によって新時代を迎えたが、人々は未だ前時代的な、なんでも屋を必要としている。
そんな望みを叶えるべく創業されたウェストミンスター探偵社。特定の分野において突出した才能を持つ探偵が集まり、僅か数年で市民向けピンカートン探偵社と呼ばれるまでに成長するも、国内での評判は私立の顧問探偵に劣り、目の上のたんこぶと思いながらも、社への勧誘を画策し
、文句なしの国内トップを狙う。
そんな探偵社に入社した少年、ガイア・ゴールディン。警察幹部を父に持つが、折り合いが悪く警察そのものに反感を抱き、警察に対抗できる探偵を志す。金のためだけに依頼に応える冷血漢になろうとするも、未熟さや根の優しさから情を優先することが度々あり、依頼人からの評判はいい。
そして、ガイアの同期の少年、ドゥエイン・スクワイア。中産階級に産まれ、贅沢はできなくとも不自由はしない平凡な暮らしに飽きを感じ、犯罪と向かい合う探偵業に興味を持つ。死体と対面しても軽いノリのため、不謹慎な人間だと見られがちだが、注文通りお釣りなしの仕事内容から法人に評価は高い。
そんな2人が織り成す、様々な事件の物語折りたたむ>>続きをよむ
*この作品は2015年にエブリスタで公開を始めた「吸血姫の彼女は死を嫌う」の転載になります。完結済みの作品を改稿し、一部タイトルを変更し転載します。大筋は元と変わりません。
〜あらすじ〜
市崎焦斗は首を吊って自殺している兄の姿を見つける。しかし彼は、その死に疑問を抱き、真相を探ろうとする。
そんな中、彼は友人から自殺判断士の噂を聞き、その噂を頼ることにした。そうして出会った自殺判断士は、吸血鬼を自称する女性だった。
果たして兄は、自殺
か、他殺か、それとも事故か。折りたたむ>>続きをよむ
趣味で小説を書いている青年『霧本茂』は、高校生探偵である。
彼の周囲で巻き起こる問題や事件を解決し、それをネタに小説を書く。
これは、そんな彼の日常を描いた日常系推理小説である。
越智飛鳥、ごくふつうの元中学生。いまは、幽霊である。
※この作品、およびこの作品に登場するキャラクターのビジュアルや設定などは個人サイト「ロジカリズム(http://haruhana.pya.jp)」に掲載されています。
誰の人生?私の人生!違うよ僕だよ。アハハ!ウフフ!夢をみたいと思いました!愛されたいと願いました!「ぼくたち」はまだ、子供でした。
あなたは、どっちですか。
ひとつひとつ短編の様なものです。
ある日、女生徒の転落事故が起こった。わたしはそれを気にしていなかったのだけど、それが呪いの所為だという噂が流れて……
ある女性が歩道橋で奇怪な体験をしました。それが、会社の同僚から聞いた怪談と酷似していた為、女性と同僚の関係がおかしくなってしまい、その女性を宥める為、清田登士満は話を聞く事になりました。
理想の探偵を目指す時宮探偵事務所所長、時宮時子と探偵、羽都荘司はとある依頼を請けて『推理ゲーム』の舞台へと上がる。
孤島に集められた十人の男女。
『推理ゲーム』のルールに従って起きる殺人事件。
犯人――U.N.オーエンの正体は?
無人島と言う俗世から隔絶された状況。犯人の脚本通りに彼らは動いていく。
そして、最後に残ったのは――
以前投稿した事のある作品をサルベージして加筆修正、再投稿しています。
タイトルも今風(?)に。
暗号もののクイズ的推理小説です。
ある女子高校で持ち上がったカンニング疑惑。クラス日誌に書かれていた暗号とは?
高校教師二人組がコード・ブレイクに挑みます。
何せ一般人が考えた暗号なので、難易度はそれほどでもない‥‥はず。ヒントも結構あります。頭の体操にどうぞ。
ホムペでも掲載中。下のバナーから移動して下さいね。
ある夏の日、突如として現れた悪魔。
彼の生い立ちと目的とは。
悪魔を追う表の主人公、遠山 楓(とおやま かえで)
逃げ惑う裏の主人公、夜鹿 蒼太郎(やじか そうたろう)
9291位 鋭敵
残酷な事件と共に妻も煙の様に姿を消して5年が経過した。何もかもがあやふやなままに時間は過ぎていった。
ニュースでは選挙報道が大幅に取り上げられていた。
私は内心どうでも良いと考え、違うチャンネルに替えた。
「先週9月25日、東京県警の刑事一人が神奈川の河川敷で刺殺されているのが、近住民に発見されました。」
そして場面は住民の声に変わった。
「最近物騒な事があちらこちらにあって怖いわー。」
「何か怖いと思わない?殺された人あの時の刑事さん
なんだよ。」
折りたたむ>>続きをよむ
高校生の秋田 有志は、大雨の降る日に学校の一室で暴力を受ける同級生、古谷 七実を目撃する。最初は、見て見ぬふりをしていた有志であったが、いくら暴力を振るわれても反抗しない七実に、違和感を覚え次第に興味を持ち始める、しかし真相に近付くにつれて見える真実は2年C組の恐ろしい事実であった。
賞金総額三億二千万円。クラス全員が容疑者。不可能犯罪に中学生が挑む!
地方都市、日野原市にある日野原中学校に通う女子中学生、加納瑞樹が転落死した。
選抜クラスに通う、成績優秀、品行方正の資産家令嬢の死に、周囲は激しく動揺する。
事故死と思われた転落死は、生徒からの内部告発により一転、いじめによる自殺ではないかとの疑惑が持ち上がる。
事実を隠蔽しようとする学校側。
受験を前に、事件から目を背ける生徒達。
そして、真実を求め
る被害者の父、加納大悟は思いもよらぬ行動により、事件はやがて、学校内に潜むすべての秘密を暴き立ててゆく。
折りたたむ>>続きをよむ
シティで起こる不可思議、奇人変人を綴った図鑑的物語集。
山奥で起きた殺人事件。
これについて小説家が語る。
「君はただ聞いていればいい。
何を考えているかあとで聞かせてくれ。」
その血のように真っ赤な外観から通称『血みどろ荘』と呼ばれた木造アパートで一人の男が遺体となって発見された。部屋は密室。壁には6日前に殺された女子高生の写真が貼られており傍らには遺書が…。だが本当に彼は自殺なのだろうか…?《先生と助手シリーズ第1弾》
岩田事務所に所属する女性漫才コンビ・涼之介。
そのツッコミ担当・新田彩香が、数々の事件に挑むシリーズ第1弾。
第10回関西若手芸人大賞の裏側で、何が起こっていたのか?
彩香が真相を追いかける。
※2004年6月24日から2005年2月17日まで「MIDUKI'S ROOM」にて連載された作品です。
とある〝魔法少女〟と出会った少年は、それが自分の知り合いではないかと疑心を抱く。
なぜだかわからないが自分を避けるその〝魔法少女〟の正体を探ることで弱みを握ろうと画策する。
友達の少ない――人間関係の輪が閉じられた少年の〝魔法少女〟探しが始まる。
駅から少し離れた所に、赤レンガ製の時代遅れのビルがある。
所々レンガが割れており、老朽化しているのは目に見て分かるほどだった。
入口は一人が通れるだけの大きさしかなく、入ってすぐには二階へと続く階段がある。
そこに、窓に貼られた文字通りの仕事をしている探偵事務所が人知れず存在していた。
――人助けがしたいという理由から探偵事務所に出入りすることになった少年、鷹野結城。
そんな彼のクラスに一人の転校生がやってくる。
藤宮綺
羅音と名乗った彼女は容姿端麗、誰から見ても美少女と呼ぶにふさわしかった。
しかし、そんな彼女には人には言えない秘密があった。
不定期更新です。折りたたむ>>続きをよむ
高校一年生になった七原空希は、親の転勤によって単身従姉の元へと引っ越すこととなった。久代とばり――――優しくて仲の良かった彼女との昔の淡い思い出を胸に、十年ぶりとなる再会を果たすのだが……。
※完結しました。