小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
ローファンタジーランキング 8251~8300位
“嫉妬心”VS“片想い”、より強い思いは果たしてどちらなのか・・・!?新感覚のヒロイン交代制バトル小説、ここに誕生!
ーー自由が欲しい…僕がみんなを解放するんだ。
この国のーー魔王から。
僕は異質だ。女王様のために働くことを強いられたこの国で、僕だけが現状を『狂ってる』と思える。
全身を絶え間なく襲う病に犯されようと、過労の末死にいたろうと、それら全てが女王様の礎になれる喜びになる。
自由なんてものは許されない、魔王に全てを搾取される。
そう、ここは地獄だ。
どうやら僕は生前、とんでもない悪行を積んでしまったらしい。
不思議な力を持つ少女、璃子の日常を描く物語[短編]
2027年 世の中に存在する ありとあらゆる物が常時オンライン接続することが当たり前となったーー
そうした変化の中、人々を楽しませてきたゲームにも変化が起きた。
この時代のゲームといえば、ポケットに収まるほど小型化した高性能端末『SD (smart device)』を利用したVR・ARが当たり前で、プレイするゲームは人間と人工知能が共同で作り上げたものが大半だった。だから今ではゲーム機を購入し、ケーブルをテレビに繋いでプレイするなどと
いう面倒なことは一切不要となった。
そもそもテレビという代物が既に古い。SDさえあれば、いつでもどこでもどこにでも映像を映し出すことができるようになったからだ。
しかしそんな中、ゲーム通・ゲームマニア・ゲームオタクと呼ばれる者たちの間では前時代のゲームを解析・改造する遊びがひそかに流行り始めていた。高度な人工知能を個人で簡単に利用できる環境が整ったことが、このムーブメントの後を押したのだろう。
小さな改造でいかにして新たなゲーム性を生み出せるかが改造者側の腕の見せ所となった。
改造ゲームの人気ジャンルはRPGだった。
特に盛り上がりを見せたのは「人工知能が搭載された主人公を導き、ゲームクリアする」というもの。
主人公を操作するのではなく、周りのキャラクターを操作・改造して主人公を行動・成長させゲームクリアを目指すらしい。
ようは、カタブツ勇者を説得し魔王を倒せばいいわけだ。
そして俺は今まさに、改造版『ドランコクエスト』をプレイしようとしているのだったーー折りたたむ>>続きをよむ
何でも知ってるゼンチさんと、何でもできるゼンノーさんが探偵業を営んだりゆっくりしたり不思議な力の話をしたりする話。オチなし。
タイトルが気になった方は、一ページ目を見てください!ほとんどあらすじになってます!
どうぞ、よろしく^_^
警視庁特殊能力課。
近年増え続ける特殊能力者の起こす犯罪を生業とする部署だ。だが、誰もその存在を確認したものはいない。そのせいか誰もが特殊能力課の存在を信じてはいなかった。そう―――警視庁内の一部の人間を除いては。
しかし彼らは確かにいたのだ。
これはそんな彼らの活躍(?)を綴った物語である。
一つの家族の内側で起こる、かつてない事件。
数年越しで解決に臨む面々と、裏で動く影。
二つがぶつかる時、平和な町が揺らぐ。
日本によく似た異世界の国、天輪国。そこには妖気の力に魅入られた月の眷族たち(あと魔獣)から人々を守るために戦う者たち、エーテルファイターがいた。
これから始まるのは、そんなエーテルファイターを目指す少年少女たちによる、人々の未来を護るための熱き戦いの物語!! ……を、ハッピーエンドに導くために女神と精霊たちの力を借りてアレコレ頑張る日本からの転生者の苦労の物語である。
※主人公最強。ですが制限アリなので無双要素はそこそこです。
※
基本一人称視点ですが視点主はしょっちゅう変わります。折りたたむ>>続きをよむ
この世界には死を間近に控えた人間を餌にする「反時計」というバケモノが存在している。
そしてこれは死を運命付けられた人間を救うために、反時計と戦う死神たちの物語。彼らの使命は人間たちに安らかな最期を与えること。
死に向き合い葛藤する人々と、そのために戦う死神たちの間には絆が生まれた。死神たちは口々にこう話す。
「僕らは君らの、ハラワタみたいなものだ」と。
突然自宅凸を受けた平凡な中村翔吾(なかむらしょうご)。現れたのは自分を魔王マギア・ユスティシアと名乗る銀髪美少女。その時はただの変人としか思っていなかったのだが、なんと学校の転校生でもあるという。その日から、翔吾の周囲で不思議なことが起き始めるように……異世界と現代が交差する非日常青春譚
魔法が淘汰される現代、少年はとある少女と遭遇した。
病気でみんな死ぬことになった世界で、クラスにひとりだけその病気に罹らなかった人がいて、主人公だけがそれを知ってるみたいな話です。 第26回電撃小説大賞一次落選物(応募時使用名義:冬静鶚)(文中の表現について、応募時から一部変更)。
草薙響(くさなぎひびき)は過去の自分について調べるため、御厨(みくりや)ミラノと共に遠野火輪(とおのひのわ)を訪ねた。
そこで響はある男からヴァイオリンの演奏が入ったCDを聴かされる。
不登校の少女が、母からもらった一輪の花によって明るくなっていく。
ベルを鳴らせば、それを聞いた人間は、鳴らした人間の命令に絶対服従しなければならない。ただその瞬間から鳴らした人間は誰であろうと最初に自分に命令されたことには絶対服従をしなければならない。
自らビビと名乗る魔法のベルをアンティークショップで手に入れた主人公篠崎逢音(しのざきあいね)が、ビビを使い繰り広げる愉快で危険な毎日。
やがて、逢音の前に同じような魔力のアンティークを持った人間が現れ….
神籬宗太は17最の高校生。
成績はごく普通。友人関係は広くないが、友好的。顔はけっして美男では無いが十人並み。
どこにでもいる男子高校生だと思っていた彼には一つ能力があった。
人ではない『何か』を視る事が出来る―――。
彼が望むと望まざるとに関わらず得た力は、彼の一族が受け継いできた『祓』の能力だった。
コンビニに行こうとしたらいきなり異世界に100人目の勇者として召喚された中尾 耀。 訳の分からないまま魔王討伐に行かされるのだが勇者のはずなのにちっとも強くない。一般人の子供と大差のないステータス、そんな彼にあたえられた能力はステータス操作。
ゲーム知識ゼロの彼は愚かにも防御にステータスを全フリしてしまうのであった。
「ある者が苦難に遭おうとしている。これを救ってみないかい?」
死に際に神と出会った男は、転生してとある貴族の一人娘として二度目の生を受ける。
才に恵まれ、両親の愛情を受けて育った主人公は、何を思い誰を救うのか―――
異世界神様TS令嬢転生現代知識チート魔法NAISEIローファンタジー、ここに開幕。
※R-18規定に該当する話はノクターンへ投稿致します。読まなくても話は繋がりますので、18歳以上の方のみお楽しみ下さい。
『そ
の元・男、現・貴族令嬢にて R-18シーン集』
http://novel18.syosetu.com/n3422eg/折りたたむ>>続きをよむ
主人公が開けた宝箱の中身はなんと、有名な最強の女剣士でした
主人公はフォレンです。
ニールさんのが出番が多い?いやいや、ニールさんは最強女剣士なだけです!
なんと言われようとも主人公(推定)はフォレンです。
そうですとも、ニールさんは強いし、綺麗だし可憐だし……そりゃ、出番は多くなりますよ。
でも、此処だけは譲れない、主人公(おそらく)はフォレンです。
えっ、エールさん?いやいや、浮気はしませんよ、なんと言われようとも主人公は…
作者
の最近のお気に入りはエールさんです。
ブックマーク、評価、感想是非お願いします!
作者が喜びます折りたたむ>>続きをよむ
夜勤明けの買い物帰り、電車に突っ込まれたはずの青年が立っていたのは海岸だった。持ち物は買い物袋(エコバッグ)と色々入った愛用リュック。魔法なんて使えない。体力もない。頭の回転がいい訳でもない。転移したからって特色な能力もない。
今まで生きてきた経験や知識だけで、サバイバル未経験インドア派の青年が試行錯誤しながら生き抜く為に知恵を絞る。
何故か増えていく仲間。仲間達の能力のお陰でなんとか細々生きている。
何故ここに来たのか、そもそも
ここはどこなのか、仲間と共にライフラインを整備しながらこの場所の謎に迫っていく。折りたたむ>>続きをよむ
完結済作品の番外編置き場です。
おまけですので軽く読んでいただければ幸いです。
2019年の5月2日…。――東京に突如として現れた機械と生物の中間体『天使』。それらがもたらした災厄により、世界は一度滅びの道に辿りかけてしまう…
――が、地下に潜伏している『統制者』たる天使の力により、天使達は自分達が蹂躙し尽くした町で眠りについたのだった。
――それから2023年。かつて以上の科学力を手に入れ、人の平均寿命が延び、誰もが“笑顔”な世界となり、世界は平和になった……。
――……訳でもなく、実際は貧困層に対
する暴力や脅迫が普通となった地獄と化していたのだ。そしてそれに呼応するかのように再び目覚める天使達。再び繰り返される破壊、そして……――
これは、そんな世界で孤独であろうと、自分と言う人間を貫き通そうとする、『加賀リョウ』の物語だ。折りたたむ>>続きをよむ
異なる世界での物語り
1人の男が故国を去り異国の地を彷徨うが如く旅をする…
そんな男の物語
(!!注意!!転生、転移に属する物語ではありません)
孤独なサラリーマンである洸太は、ある豪雨の日に事故死をする。
転生したらそこは、弥生時代の「むら」だった。
洸太は果たしてちゃんと生活ができるのか?
洸太の弥生時代での生活を見守ってください。
8279位 桜
毛(もう)の天才軍師、のりおは、敵の大国、光(こう)への奇襲作戦の為、国中のばばぁ達を使った《ばばぁ行脚》作戦を提案した。
光の王の小鉄、モーロー教のガニメデ、一癖も二癖もあるライバル達を欺き、数々の問題点を克服しながら、のりおはひたすら毛の天下を追い求めて行く、、。
大学生の主人公がめちゃくちゃ割のいいバイトをする話。全年齢対象です。
エースは冒険者である女剣士。彼女と彼女の仲間は腕の立つ冒険者だが、決して超人的な強さな訳ではない。エース戦記は彼女の自伝的モノローグで、彼女の目を通して、彼女と仲間達、いわゆる「普通の」冒険者達の冒険や日常生活が描かれる。
また、既存の「剣と魔法もの」の話の概念にとらわれない、「彼らの世界」独自の世界観もいくつか展開されていく。
なお、この小説に登場してくる魔法の体系に関しては、FTL GAMES社の「Dungeon Maste
r」を参考にしました。
この作品は『瑞原螢中尉美術館・談話室(http://pso.aa2.netvolante.jp/team_mizuhara_kei/NOVEL/)』にも掲載しています。
キャラクタデザイン:柏原トモスケ、霜月晃、瑞原螢
カバーイラスト:MISS BLACK
本文挿絵:柏原トモスケ
参考:『Dungeon Master』FTL GAMES社
折りたたむ>>続きをよむ
身勝手な異世界召喚に巻き込まれた女性による、『備えあれば憂いなし』の華麗なる(?)笑劇的な反撃。
現代。私たちの住む世界。
いつも通り起き、いつも通り家を出て、いつも通り電車に揺られ、いつも通りの席に座り、いつも通り帰り、いつも通り寝る。
いつも通りの日常。しかし、日常を送るには資格が要る。
資格を持たないものはいないと思っている。誰しも。
『彼ら』が日常以外ものを排除してくれているとも知らず。それを、あるものは謳歌し、あるものは浪費し、あるものは自ら手放していく。
誰もが知らない。資格を持つものは誰も。理不尽で悪意に満ちた非日常を
知らない。
彼ら狩人を除いては。
日常に潜む隠蔽された超常的存在と狩人と呼ばれる存在が戦うお話です。
※この作品は
http://d.hatena.ne.jp/rftttyy/
https://note.mu/kankitu205
にも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ
とある家に住むごく普通の男子学生。しかし彼はある悩みを抱えていた。好きなアイドルが、よりによってかつての自分自身の母――多くの人の心を『侵食』し続けたと言うアイドルグループの一員だったからである。
自分の好みの全てに合致した最高のアイドル。でもそれは自分自身の母――困惑し続ける彼は、とんでもない世界、そして予想だにしなかった事態に巻き込まれてしまい……!?
【補足】他サイトにも掲載中です。
田舎の小さな町に住む恋に臆病な男子高校生・千秋は、ある日ファンタジーな世界に飛ばされ、ひとりの女の子に出会う。ところが、その女の子はなんと自分の小説の主人公だった。そして、さらに衝撃的な事実が。
「わたし、あなたが主人公の小説書いてるんだけど・・・」
ーーー今までにない「お互いが作者」という世界の中で、二人の小説の主人公が望むのは、ハッピーエンドか、それともバッドエンドか?小説とファンタジーがつなぐ、まったく新しい恋の物語。
「バ
ッドエンドは、嫌ですか?」折りたたむ>>続きをよむ
いつも通りの世界が突如生まれ変わった
始まりは一瞬だった。
あの日から日常は戻って来ない
気ままに書いた幻想譚です。
___情報___
series: 「無意味幻想譚」シリーズ
特別なことは何もないけど、小さなちいさな命であるぼくを暖かく育んでくれる人たち。仲間だから、家族だから、許されること。許されない事。その一つ一つを学び育つ。
にゃ~んてことも考えずに、ただそこで生きています。構ってくれないなら、構ってくわる人のところに行くのにゃー‼
異世界転移の死に戻りマルチエンドノベル
アシ「これで、読みたくなった?え、あと一声?」
1人の主人公と紡ぎ手の深いストーリー
アシ「どう?え、紹介下手…?」
無双ではない。ハーレムでもない。
特別では…少し。
アシ「なかなか、新しい攻め方でしょ?!」
俺「んじゃ最後」
※この物語は、フィクションです。
※面白かったら友達に教えてね!
アシ「いや宣伝かぁぁぁぁよ?」
俺「大切でしょ」
アシ「てか君誰や」
※アシは宣伝専用で
す
─────────────
朝、起きたら知らない天井があった。
生活感のあるようなないような、不思議な部屋にいた。
頭がスッキリしないなか、部屋を見渡すと、悪目立ちした石像が四隅に置いてあった。
無意識に僕は、ある1つの石像へと近づいた。
そこまでかな。僕がここに来るまでにやったことは。それからのことは、あまり覚えていない。
けど、ただ一つ。たったひとつだけ、それもやけにぼんやりとだけど、僕は理解したことがある。
僕は、確実に死へと歩んだ。
向かってくる死に対して、歩んでいた。
そんな胸騒ぎがした。折りたたむ>>続きをよむ
朝鶴日向(あさつるひなた)はシスコンだ。
(妹がいればの話だが)
だが、実際、妹がいるやつは口を揃えて《妹はうざいだけ》と言うのだ。
それは嘘だとか、生意気だとか、そんなことは思わない。本当に純粋に羨ましかった。
一人っ子の日向にとって、妹という存在は今後、味わうことが出来ない感覚。
不自由なく、ある程度幸せに育った、日向。
でも、今はこの上なく【妹】が欲しい!!
そんな彼の元に幼女が舞い降りた。
美しく、儚く、とても綺羅びやかな青紫
の光に包まれて、降りてきた幼女。
日向はその幼女にとんでもないことを要求した!
多分、学園青春ラブコメ?
妄想が暴走した迷作!
そんな感じの話しであるーーー折りたたむ>>続きをよむ
西の端にある。小さな国の姫エヴァ姫は。17歳でありながら大人びた姫だった。
ある日。父王に呼ばれ書斎に行くと。突きつけられる運命。それは、父と年がそう変わらない男との結婚。姫は結婚を承諾し。屋敷へ行こうとするが。道中山賊に襲われる。襲われ、誘拐され。
根城に連れて行かれる道中。彼女を助けてくれる一人の若い恰幅の良い男が現れ・・・・?
ダンジョン攻略のRPG好きだったです。隅から隅までマッピングして、宝箱もリドルも取り尽くすような。
普通の中学二年生、星崎流花のところに、住所のない荷物が届いた。開くとそこにはヒヨコのような姿の何かがいて、自分たちに手を貸してほしいという。
サバサバドライな少女、流花と、ちょっとズレてる妖精、リューセの、魔法少女コメディー!
「助けてよ・・・。」「分かった。」
ただ、それだけのお話。
キーワード回収以外と遅いかも。
(追記)途中から、賛否両論が滅茶苦茶分かれる展開にするつもりです。ご注意を。
日本に生まれし七人の子どもが、過去に存在した大陰陽師の力を受け継ぎ、世界規模で現れるあやかし、海外では悪魔と言う名の化物を、世界各地の悪魔殺しと出会いながら退治にあたることとなる。その日本に生まれた七人の子どものうち、海外、南米の力も受け継ぎ陰陽師の力と組み合わせた形で国際社会で名を挙げる佐々木龍介(ささきりゅうすけ)が1人の勇者(ヒーロー)候補者として世界を滅ぼすであろうとされる魔王サタンの代表者ロードア・ザ・ルスフェと闘う運命になっ
ている。折りたたむ>>続きをよむ
ガールズ&戦闘機っぽいやつ
ミリオタでは無いのでめっちゃガバい展開になるかもしれない……
俺 星川スバルが引きこもるようになり、ある日部屋の本棚の裏が光っているのに気づき、どかしてみるとそこには扉が! 開けてみると異世界につながっていた!
人間にとって、物語の世界とは、「行けるなら行きたい所」だと思います。でも、もしも自分たちの思っている空想の世界は意外な所にあったりするかもです。なんでって、まだ人類は宇宙の全てを理解していなくて、疑問しかないのだから。そんな「まだ分からない」を今から見てみたいでしょう?もしかしたらあるかもしれない不思議で強い僕たちの日常へ「ようこそ!ごゆっくりと楽しんでね!」