小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
童話ランキング 2751~2800位
2751位 逆鱗
竜の物語です。人間もそうです、怒る時、理性を失いやすいです。
ゲームは一日一時間な桃太郎。
このように稼ぐのだ。と叫びながらインド人を右へ。
ハドソンMK.Ⅱで16連射を目指すも、スイカを割るのは夢のまた夢。
母ちゃん達には内緒だそ!を合言葉に、今日も『ふ』でお手軽クリアを目指す。
ぼくはキノコ、お姫さまは人間だ。
お姫さまは不思議な力を持っていて、キノコ達を呼び出すことができる。
だけどある時から、お姫さまはキノコが生えると困った顔をするようになった。
お姫さまを助けたいだけなのに、どうして笑ってくれないのかわからない。
人間になって、お姫さまをいじめる奴から守ってあげたい。
すると、キノコのお兄さんがぼくに言った。
「それは、お姫さまのためにしたことなのかな? それとも、自分がそうしたかっただけなのかな?」
人間の「お姫さま」が大好きな、キノコの「ぼく」のお話です。
※「竜の番のキノコ姫 ~運命だと婚約破棄されたら、キノコの変態がやってきました~」のスピンオフです。折りたたむ>>続きをよむ
やんちゃな五つ子は、じぶんが いちばんだと、ケンカばかり。
あたまを なやませた おかあさんは、ある めいあんを おもいつきます。
はたして、それは、めいあん なのでしょうか?
これは、とある『雨のフル本屋』に届いた1冊のお話。
童話というより、ストーリーがないので読み物のようになってしまいました。
少年はひと夏の夢を見る。
その夢は記憶かまやかしか。
美しい情景描写とともにあなたも物語に呑まれていく。
儚くも美しい現代ファンタジーがここにある。
この小説はエブリスタでも掲載されています。
いつも仲良しだった華と千秋。
人を繋いだものとは?
小人のピノは森の奥で氷のお城に落ちてしまいました。お城には寂しがりやで傷つくのが嫌な女の子が住んでいました。ピノは女の子と一緒に外に行くためにどうしたらいいかを考えました。女の子はピノに背中を押されて外に出ることができました。
赤ずきんちゃんに恋をした、おおかみのものがたりです。
舞台は中世ヨーロッパ。
とある場所にネコがいました。
ネコは毎日少女の元へ通っていました。
ネコは愚かにも少女に恋をしていました。
少女はネコの事を友達として好いていました。
ある日ネコは忘れられない幸せな出来事が起こります。
それが悲劇の始まりとも知らずにーーー
※転載、盗作厳禁。
おふくろが小さかった時のこと。
生き物好きな彼女は、野良動物に餌付けをして懐かせていた経験があったという。
動物の生態について、色々知りたいと願う彼女は、ある話を聞く。
「死期が迫った猫は、いずこかへ姿を消す」
そのいずこかがどこか、調べてみようと思ったんだ。
20XX年
都内某所の会社に務めるしがないオタクサラリーマン。
戦利品を求め夏コミに参戦したのを境目に彼の運命は異世界に転生することに…!
カレーパンを買いにいくとちゅう、ぼくは、おかしなことを考えてしまった。もし、カレーパンを買えないとしたら、どんな理由かなあ。
僕は自転車事故で死後の世界へとやって来た。
そこで遅刻して来た神様に脅されて、10歳の女の子が創り出した童話世界へと、僕は転送されてしまう。
この女の子は小学校でイジメにあい、学校の校舎から飛び降り、植物人間状態のまま入院している。
カラダに異常はないのに、童話世界に閉じ籠もったまま出て来ない。
そこで神様は、この子を元の世界へ戻せば、僕も生き返らせると約束したのだった。
この物語は、童話
を卒業した人向けの童話話です。
テーマに沿って色々と話を脚色しているので、童話が持つ元のイメージが変わっています。
まだ童話を卒業していない人は、童話が持つイメージが壊れるので、読むには注意が必要です。
折りたたむ>>続きをよむ
宝石の名前のつく島に住む姉妹2人は、妹に人を傷つける魔法を教えないため、結界の外へ出る。
そこは、誰もいない深き森と化した"遥かな未来"だった。
朽ち果てたかつての村の象徴たる巨木に、腰掛けながら、妹の小さな願いを信じた。
そして姉は決断する。
明日を迎えるために。
5歳の男の子はママのお腹が大きくなっていくのが気になっていた。でも、ママは嬉しそうな顔でお腹を撫で回している。男の子はママのお腹に“何か隠している”のではないかと思うようになった。いったい、ママはお腹に“何を隠して”いるのだろうか…。
大体ストーリーは原作童話「ももたろう」通りでございます
ただ桃太郎が金髪ツインテの典型的ツンデレのようなものなだけです
題材被ってそう……そうだったら悔しい!でも投稿しちゃう!
口下手で友だちのいないくまのリズリーは、雪の降った日に雪だるまを見つけます。
その雪だるまは突然喋り出して………
雪が溶けるまで、ひと冬の友情のおはなし。
ある晴れた日、とある森の中にある小さな赤い屋根のなんとも可愛らしい家で、プリンセス達はお茶会を開くことにした。しかし、そこで行われたのは女子会ではなくてー
逆さ虹の森に住む、お人好しなキツネの誕生日はクリスマスと同じ日でした。
ですが、みんながクリスマスを楽しんでいる中で、自分の誕生日を祝ってもらうのも悪いと遠慮して、誕生日の事は内緒にしていました。
今年も森にクリスマスが訪れます。
さあ、今年のキツネの誕生日は、どんな1日になるのでしょうか?
海に1匹のウツボがいました。
ウツボは海の中で悠々自適に不満なく不服なく暮らしていました。
ある時、お腹がすいたウツボは色々な魚に出会いました。
その中で、ウツボは色々なお話をしました。
このあらすじに、特に理由はありませんでした。
(「カクヨム」にも掲載しています。
https://kakuyomu.jp/works/1177354054886635226)
ねぼすけのクマの元に現れたのはイタチ
イタチは、わけのわからないことを言って、クマを巣穴から追い出そうとする
それに対して、クマや森の仲間たちは、何を思い何をなすのか
「逆さ虹の森」に行くといって出かけた弟が帰ってきません。
心配したお姉さんは、弟をさがしにでかけます。
見つからずとほうにくれていると、小さなへびが「逆さ虹の森」に案内してくれるといいます。
ついていくと、公園にみなれない遊具があって、その中にはいると別世界につながっていました。
蛇は味方なのでしょうか?
お姉さんは、弟のために「逆さ虹の森」を進みます。
逆さ虹の森のある雪の降る冬の日のお話です。
これもいいかなと、設定のイラストで絵本を連想して楽しく書いてみた短編です。
読んで楽しめてもらえたらいいなと思います。
◇これは小説家になろう内の童話ジャンル限定企画「冬の童話祭2019」用の物語です。「逆さ虹の森」はその企画内イベント設定[主催者側の企画内イベント設定「逆さ虹の森」のリンク先:https://marchen2019.hinaproject.com/teaser/]です。
いたずらなリスと、お人好しのキツネが遊んでいると、リスが「怖がりなクマを直してあげよう」と言い出しました。キツネは訝しみながらも、リスについていきます。そこでリスが提案した方法でクマが大変な目に!?
都会のネズミは、都会の猫と出会う。
都会の猫は、都会のネズミと出会う。
出会ったけど、何が起こるわけでもない物語。
「姫には男同士の行き過ぎた友情を愛でるという趣味があったそうだ」
「なるほどそれなら寝室に旦那以外の男がいて平気なわけだ(ぷるるん)」
別投稿の短編「スライムの質量保存と繁殖特性について」の続きであるとかそうでないとかそういうものです。先にこちらをご覧にならなくても大丈夫です。
2783位 キ印
不思議な不思議な…いや、そんなに不思議でもないか。
ゆめをたべるバクと、わるいゆめをみている女の子のおはなし
小説読み上げアプリ「ことせかい」で聞きたいがために、うろ覚えの昔話をオリジナル要素を加えて書きました。音で聞く用に作ったのでほとんどひらがなで書かれています。
ひょんなことから村の勇者となってしまった主人公と村を支配をしようとする魔王
はたして勇者は魔王を倒すことが出来るのか!
魔王は人間を認めることが出来るのか!
アナタは魔王に立ち向かえる?
いつもと変わらない、そんななんでもない日に起こる、「ある日」の出来事。
ひょんな事からニートだった中林健人は山奥の謎めいた学園「私立聖経乃森学園」へ通うこととなる。そこの生徒たちは一癖も二癖もある奴ばかりだった・・・・。
鳥さん便で配達の仕事をして働く火の鳥のヒノは、ここのところ怖い夢を見てよく眠れません。
友だちの小人のピノが配達を頼みにやってくると、その怖い夢のことを話して聞かせました。
話しをすると少し元気になったヒノは、ピノに頼まれた配達をします。
するとその時、夢に見る火の輪の正体を知ることになるのでした。
「大丈夫、火の輪が出てきたら僕が水をぶっかけてやるから」ピノの頼もしい言葉に助けられてヒノは夢が怖くなくなるのでした。
幼い頃、みんな読んだであろう「おとぎ話」。
ある日、おとぎ話の世界に引きずり込まれた、しがない高校生、乙栗子麟が見たのは戦場の光景。
みんなが憧れた、王子が、お姫様が。悪役が。
命のやりとりをしている現場。
彼らが戦う理由とは。
ひだまり童話館「くるくるな話」参加作品です。
童話っぽくないんですが、よろしくお願いします。
渡り鳥を扱った作品。
かなり前に書いた作品で、掘り返すのに苦労しました。
別名義、別所で投稿したものを、新入生歓迎用に再掲したものです。そのうち消えるかもしれません。
ある日、まだ若い少女の魔女がたまたま見つけたのは、姉たちからの集団暴行に苦しむ1人の女の子。女の子の名前はシンデレラ。魔女はとある考えから、このシンデレラのお願いを1つ叶える事になり…。童話「シンデレラ」を魔女目線から100%コメディーに書いた、何かおかしい奇譚童話!
2797位 桃子
桃太郎が女性だったら、ということから描きました。
結末が違う、と言われそうですが、どうかご宥恕ください。
白雪姫に対する嫉妬に狂った王妃様は、彼女の殺害を画策するが、いずれも失敗する。
そんな時、彼女は毒林檎を利用として白雪姫を殺害することを思いつくが……。
冬の童話企画2018作品です。やややっつけ感もありますが、悪しからず。
皆さんが一度は読んだことがある童話「白雪姫」に登場する鏡。もし、この鏡が生意気だったら。
鏡と女王のからみに注目!!
※この作品は青空文庫掲載の菊池寛訳「白雪姫」をもとにつくりました。
http://www.aozora.gr.jp/cards/001091/files/42308_17916.html