小説家になろう 勝手にランキング
小説家になろう の 非公式 ランキングです
戦記ランキング 1001~1050位
歴代の航空機が集結!そんな航空祭に突如敵の全翼機が襲来!たまたま飛んでいたWW2時代の航空機達が敵の相手になった。
1002位 英雄
肥沃な土地を持つ国、リレバンメル。この国は今、帝国コーンウォールと戦時下にあった。そのリレバンメルにある日、旅人が現れる。彼の名前はローランド。ローランドは卓越した剣技を持つ戦士だったが、彼には人に告げることのできない過去があった。
帝国軍の新型兵器で戦う女性准将ナタルと仲間たちの物語です。
幻想郷が国境という名のもとに分裂したお話
東方projectの二次創作です、世界観は私の書いている小説の世界各国の軍事組織が幻想入りと同じです、政治的なことを中心になるかもしれません、それとこの作品に出てくる組織は架空です(リアルにいるのも出てくるけどね)
この小説は政治的なことよりも戦闘が多いですが、ご了承ください
こちらでは、斐界(ひかい)という世界の東にある、陸島という列島の、出来事、人物、歴史、風景、戦記等を掲載していきます。日本の戦国時代を思わせる堅めの歴史小説風異世界エピックファンタジーです。
不規則、気まぐれ、順不同に、短編小説のかたちで掲載していく一話完結の為、どこから読んでも支障無し。ただ、初訪問の方は是非、序文からご覧くださいませ。
また、陸島の海の向こう、広大な大陸で展開する「大陸編」もアップしています。宜しければそちらも
ご覧下さいますと、幸甚でございます。非ラノベ。
※ 下記ブログでも公開中。http://hikaigunshi.blog.fc2.com/折りたたむ>>続きをよむ
巨大な隕石が太平洋に落ちた影響で世界は大規模な自然災害が起き各国では軍事削減した資金を復興支援に回してから3年後にはなんとか復興までたどり着けた。
そして、5月に『マーズ』とゆう謎の敵兵器の大規模な攻撃で、連合は戦力不足ために、なすべもなく後退し連合は民間軍事会社やフリーの傭兵などを臨時の正規軍として戦争は拡大ゆく。
主人公は一回死ぬが偶然にもアレクスに助けられ生き返るが、『クロニクル』適合者になり、おまけに隊長の資格まであ
るとなった主人公はTAC(ターゲット)ネーム『イスル』として戦火に巻き込まれる。折りたたむ>>続きをよむ
帝国は永久に続き、永続皇帝である筈だった女帝の大帝国は滅んだ。
不老不死であり、永遠に皇帝の座に着く筈であった女帝はただの"化け物"へと身を落とした。
それは、倒れることが想像できない軍事結社に拾われた"化け物"である彼女の物語。
pixivにも連載開始。
1009位 蒼海
時代を動かすのは何か?
それは青年の情熱である。
異世界から来訪したケイスケ=シノミヤの下で薫陶を受け、二代目国王として就任したユラス=アルバーナ。
彼は師匠である前国王を宣揚するために大陸を統一すると宣言した。
大陸統一など夢のまた夢の話、現実を知る者は彼を笑うだろう。
だが、ユラスを始めとする青年たちは笑わない。
前国王の齎した思想とユラスがいれば大陸統一が実現できると信じていた。
青年は何物も恐れない。
大胆不敵に挑戦し、不可能
を可能としていく戦記物語である。折りたたむ>>続きをよむ
以前他のサイトに書き込んでいた物語を改訂して載せています。
幼い頃の記憶を無くした主人公アンジェリナは夜毎見る夢に悩まされていた。そんな中、自らの愛剣「カラドボルグ」と瓜二つの剣が見つかり、ギルドマスターから依頼を受け旅立つことになる。亡命してきた謎の異国人たちと協力し、辿り着いた結末とは……
ストーリーは王道ですが、ラノベではないので文章が硬いです。ご了承下さい。また、流行の転生物・ハーレム物ではありませんので、ご注意くだ
さい。
世界観構築のための固有名詞や専門用語以外は可能な限りカタカナを廃止しています。
除外検索対策として、「恋愛・萌え要素皆無」のキーワードを外しました。折りたたむ>>続きをよむ
※更新再開しましたが、不定期更新になります。
1941年、アメリカはその経済力と軍事力にものを言わせ、亜細亜諸国に対し最終通告とも取れる『ハルノート』を突き付けた。内閣総理大臣山本五十六は各国と協議、対米戦は回避不可能な状況になる。そして、対米戦略の初期作戦『大熊作戦』発動を決定。ここに亜米戦争勃発は決定した。
最早逃れる事はできない超大国との決戦、亜細亜諸国に勝機はあるのか・・・
東太平洋に大和の主砲が咆哮する!! 勝利するの
はどちらなのか?!折りたたむ>>続きをよむ
西暦4000年。
アメリカと壮絶な戦いを繰り広げる日本に住む浩二と真理子。お互いがお互いのことが大好きだった。
だが真理子は浩二からの告白を断る。
「アメリカがちかいうちに原爆の約10倍の核兵器をおとす」
この理由で…。
新作VRMMOをハッカーの【電姫】が支配する!ログアウトする方法は【電姫】が作った塔を攻略するかしぬしかない。
デスゲームが始まり、主人公のネオンたちは、無事脱出できるのか!?VRMMO「Legend and Monsters Online」
機兵というロボット兵器を使った戦争が始まった。
資産家の娘でお嬢様学校の優等生だった主人公のセラリスは、戦争で資産の全てを失い、生活は一転。
士官学校に転入させられ将校として戦争に送られる。
果たしてセラリスは巨大な機兵の闘う戦場で生き残ることが出来るのか?
ある日突然戦国時代にいたら、貴方はどうしますか?
重い歴史小説ではなく、ライトノベルを読む様な感覚で読んで下さい。 感想がいただけると嬉しいです。 これを読んで歴史を好きになってくれれば嬉しいですね。 そんな大層な作品でもないし、甘くない事は分かっていますけど・・
「人は、誰かを憎めば誰かを愛せなくなる。そして愛すことを忘れれば、人では無くなってしまうのよ。」そう言ったお姉さん。 神様。もしもいるのなら。私の命と引き換えに願いを叶えてください。 平和な世界も、お金も夢もいらないから……。皆を、助けて。 シリアスだけの恋愛要素有り、5人の英雄達の物語。 「英雄などと、呼ばないでください。」 泣きたい人は、どうぞ読んでください。
10年前、戦争があった。
その戦争で敵からは死神、味方からは英雄と呼ばれた男がいた。
大東亜戦争―その大海原では海軍だけでなく、陸軍が独自に編成した空母・潜水艦・攻撃艇といった数々の船艇が活躍し、そして沈んでいった・・・。「暁の新生帝国」の世界を、ある陸軍軍人によって別の視点から語る、暁の新生帝国の外伝シリーズ第三弾。太平洋戦争の歴史から忘れ去られた多くの陸軍船舶とその乗組員の死闘を描く。
時代は戦国時代。表では沢山の武将が名をあげ勝利をしていたが、その裏には沢山の犠牲があったそんな者たちに立ち向かった侍の話
この作品は私の『紅旭の虹』という作品の外伝、解説、説明などを行っていく作品です。ここは主に何を参考にして書いたのか、あるいは何を目的として書いたのかなどを解説することで、他人がどういった手法を持って物語を作っているのか知る手助けになれば幸いです。もっともほとんどが私の自己満足に近いものになる可能性が高いので、まったく役に立たないかもしれませんが。
とはいえこれ単体では何の意味も無い文字の羅列となってしまいますので、お気をつけ下さい。もし
これをチラ見しておもしろそうだとお思いになられたのなら、『紅旭の虹』を読んでいただけると幸いです。
後、基本的に他の物語を書くことを優先したいと思いますので、定期的な更新は望まないで下さい。折りたたむ>>続きをよむ
【登場人物】
山口四郎:シベリア出兵で戦傷し、ジャワに渡る。
山口ふく:四郎の妻。
山口五郎:四郎の子。陸軍少尉。
奥田道夫:第1軍司令部附。陸軍少尉。
石川修孝:山西省臨汾県顧問。北支那方面軍嘱託県連絡員。
篠塚義男:第1軍司令官。陸軍中将。東條英機と同期。
楠山秀吉:第1軍参謀長。陸軍少将。田中隆吉の1期下。
北原鉄男:第1軍参謀。陸軍中佐。
矢部謙二:第1軍参謀。陸軍少佐。
鈴木栄太:山西省霍県守備隊の兵士。陸軍一等兵。
毛
澤山:山西軍の兵士。
アレクセイ:ソ連赤軍の連絡員。
【挿絵:戦闘状況図】
次をもとに作成しました。
国土交通省「地理院地図」http://www.gsi.go.jp/
折りたたむ>>続きをよむ
奴らが最初に襲って来てから実に五ヶ月の時が過ぎた。奴らは世界をめちゃくちゃにするだけめちゃくちゃにして撤退していった。今はこの戦争の停戦期とも言えるだろう。
俺、仙崎祐也はこの最悪なご時世に生きる一人の高校生だ。家族こそいないが、彼女もいる普通の人間だ。仕事は.....一応.助手をやっている。これはそんな俺の日常系?物語である。いや、奴らと戦う戦闘系物語だ。いやいっそ、青春系か......。もうなんでもいいわ!
古より、神に仕える巫女として【鬼退治】を生業としてきた【桃花一族】。その末裔 【桃花 鬼愛】と3人の巫女見習い、そして新米巫女見習い【吉備 美琴】が現代で繰り広げる学園【鬼】戦記物語。
知念翔は生徒会から依頼されて、文民防衛戦士プロテクターとなった。そして、桜ノ宮高校を憎むOB、神宮院と対峙した。
艦魂という伝説がある。かつてより船乗りの間で語り継がれてきた伝説である。
――彼は知らない、その出会いが必然であったことを。彼女は知らない、その始まりが偶然であったことを。
平和とは何か、戦うことに意味はあるのか。艦魂とは何か、なぜ存在するのか。ある者は祖国のために戦い、またある者は愛する人のために戦う。これは、戦いの果てに平和を求めた艦魂(にんげん)達の備忘録。
(この作品は、自衛隊戦艦『陸奥』の近代化改装版です。現在不定期更新
となっています)折りたたむ>>続きをよむ
はじめまして! 初投稿になります‼
戦後禁止された、ディープな学問をひたすら勉強してきた、一風変わった転生ものです!
経済、軍事、社会制度など、なるべくリアル感を出せるよう頑張ります‼
異世界にそこそこ有力な貴族の家に産まれた主人公が知恵使って天下獲ります!
魔法あり!奴隷あり!ギルドありのファンタジー世界で冒険? 何それ、美味しいの?
な、お話しを予定しております(>人<;)
まだ、未熟者ですが、よろしくお願いいたします〜‼
異世界チート戦記をやろうとしたら、色々と条件付だった。
ふと見上げた空はその色を深めていて。あの日のあの人の顔がどうしても頭から離れてくれはしなかった。
狭い世界で繰り返される戦争の片隅で静かに送られる二人の軍人の日常。二人が過ごす最期の日までの様子。
えぇ、
今年は午年ですね、
内容は保障できませんが、
とりあえず的なノリで書きました、
楽しんでいただければ幸いです、
では、本編をどうぞ、
1031位 実
太平洋戦争時、日本海軍は各地の漁船を特設監視艇として徴用し、第二十二戦隊『黒潮部隊』に配備した。いつ現れるとも知れぬアメリカ軍の潜水艦、爆撃機の恐怖と戦い、海の見張り役として過酷な任務に就いたそれらの船は大半が生きて帰らなかった。これはそれら木造漁船の一隻『網地丸』とその乗組員、そして船魂の見せた蛮勇の物語である。
これからずっと先未来の話、大自然を取り戻した地球で戦争が起こっている。自然を守りたい自然保護軍と森を切り開き、文明を開花させたい開拓軍の戦争だ。そして若くして自然保護軍の小隊長となった主人公が戦闘を通して成長していく物語だ。
戦国時代と時代背景が似ている異世界『大和』。しかし、この世界は見たことない魔童と呼ばれる生物と長年戦いを繰り広げられていた。
現代日本から生まれ変わりこの世界にやって来た亮市こと七代目雑賀孫市。若くして雑賀衆を継ぐことになるが、魔童との戦い、さらに他の武家との対立など困難に次ぐ困難が訪れる。
相棒である八咫烏の黒鮮や雑賀衆を引き連れ『大和』を暴れまくる!!
ミッドウェー海戦に、防空戦艦となった金剛型戦艦四隻が参戦。
史実とは違う展開の海戦になる予定です。
2011年 日本を襲った地震。
2012年 国民が政府の遅い対応に激怒。政権交代。
日本は不吉なにおいの漂うアジアで生き残れるのか!
とある民族国家で生を受けた、4人の子ども達とそれを取り巻く大人たちの物語。それぞれの道が絡まり交ざりながら成長していく中で、彼らは大きな政争へと巻き込まれていく。
一つの選択が一つの道を作り、未来をつむぎだす。
雨降りしきるグラウンド。世界で最も有名な二人が、死闘を繰り広げる……。
貧しい盗賊の少年フェレルと傍若無人な王子ナダルがある事件をきっかけに立場を入れ替え、身の丈に合わない世界で暮らす『とりかえばや系』のお話です。
主人公は盗賊少年フェレル。
とりかえばや物語で最も有名な『王子と乞食』よろしく、フェレルは見たことも無いような豪華な暮らしに戸惑います。
テーマは【成長】【友情】【戦争】で恋愛要素はそこまで強くありません。
【※注意】この作品の背景は中世のヨーロッパをベースにしています。現代の倫理感・
道徳観・宗教観・命の価値観と大きくかけ離れた描写があります。折りたたむ>>続きをよむ
羽田空港テロ事件が起き政府は特事隊を編成
大多数の国民は反対デモをするが特事隊は特事法12条の効力を使いデモ隊に武力行使をする。
しかしそのことはどこのメディアも扱わない
徐々に特事法の効力はまし三権分立は意味が無くなり、行政の恐怖政治になった。
そこで寺島はレジスタンス運動を起こし政府と戦うことを決意するががアメリカ、中国などが干渉し状況は悪化、日本の主権を握るのは誰だ...
雨の降る街で起きた一つの誘拐事件
被害者の少年と少女は”全て”奪われてしまった
少年は攫われた双子の妹を探しに、少女は憎き父を追い求め旅に出る
奪いかえすための旅が始まる
一つの本国とその独立国と自治国、
彼らが歩んだ近代化の歴史、
動乱に次ぐ動乱が起きようともくじけずに立ち向かったその意志、
我々は、その歩んだ軌跡を覗いてみることにしよう
※連載停止処分(2015/12/09)
秀吉は自分の死期を悟り、日本の将来を見据えて、数名の武将に遺言ともいえる指示を出していた。秀吉の死後、日本がどのように進むのか、誰が舵をとるのか…
現実と闘う社会人の話、だと思います。寝起きで書きました。
魔法使いに憧れていて、「ワンチャンある」が口癖の高校二年生、霧崎怜斗(きりさきれいと)は、学校の図書室で「黒木式・黒魔術の本」という怪しげな本を発見する。そこに載っているのは、誰でも使うことができるが実用的ではない魔法、所謂マイナーな魔法ばかりだそうだ……
しかし、怜斗が発見した黒木式・黒魔術の本は学校中で貸し出しランキング一位の大ブームを巻き起こす。学校中に黒魔術の使い手、黒魔術師が誕生するが、黒魔術の絶滅を目的とする、謎の組織が
怜斗達の前に立ちはだかる……
「マイナーな魔法でも、メジャーな魔法に勝てる手段はきっとある……ワンチャンあるぜ!」折りたたむ>>続きをよむ
気分転換に書いた私最初の短編です。世界観は帝国の冬に近いですが、こちらは北海道では無く東北決戦になっています。
※初投稿です。内容が濃くないとは思いますがよろしくお願いします。
――オレの親は、一体誰に殺されたんだ?
とある国会議員の長男である有阪翔馬は、10年前に起きた翔馬の両親が殺害された事件の犯人を追うため、とある部隊に入隊する。
そこである女と再会する。
彼女は、10年前の事件の時に現場に来て、彼の世話をしていた女だった。
さらにその後、翔馬を護衛してくれていたのはこの部隊だということも分かった。
そこから、彼の復讐
が加速する――!折りたたむ>>続きをよむ
次に書く新作の候補その1です。
なので本当にただのあらすじ。厨二多めに語る話から世界観を読み取っていただくというか、言うなればただのCM?
ark-royal(aircraft carrier)
戦記
ノンジャンル
1945年――第二次世界大戦最中の美しいヨーロッパ地方――
何処までも続く蒼い空に憧れを抱いた彼の描いた大空は――地獄だった。
ナチスの進行を食い止めるかの"Battle・of・Britain"での史実的悲劇でレッドと呼ばれる青年はこの空で何を見たのか――