和泉澄人は就職浪人中の大学生。早くに両親を亡くした澄人は縋野奨学生として、縋野叶が寮母を務める町家風アパートで暮らしていた。
上手くいかない就活のことで叶と喧嘩し、いまの現状を投げ出したくなった澄人は、酔った勢いでchatGPTに今後どう
すればいいかを問う。
返ってきた答えは「小学生からやり直せ」というものだった。やけになった澄人はchatGPTの言うままに儀式を行いやがて意識を失う。目が覚めると、姿かたちが女子小学生になっていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-28 08:20:34
103770文字
会話率:42%
人間とあやかしが共存するヒヨノ帝国。由緒正しい術師の一族・式町家の養女であるつむぎは、義姉の代わりに金城家に嫁ぐことになった。しかし旦那様の金城リヒトはデレデレにつむぎを溺愛してくる。
それもそのはず。
リヒトが妻にと望んだのはつむぎ本人だ
ったのだ。式町家が画策してつむぎではなく義姉と結婚させようとしたのだが、それを義姉が拒み、結果としてつむぎが金城家に嫁いできたのだった。しかし、つむぎはリヒトの愛情を素直に受け止められなかった。リヒトの愛情は義姉に向けられるものだと勘違いしていたから。
これは、そんな勘違い夫婦が愛を深めていく物語。
外の世界を知らない少女が、視野を広め、そして愛を知っていくシンデレラストーリーである。
※これは魔法のiらんどにも掲載しています。魔法のiらんどにて開催中の第2回恋愛創作コンテスト投稿作品です。
https://maho.jp/works/15592351532121034678折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-06-10 12:32:41
67472文字
会話率:40%
あれこれ言われるのがうざったくなった三十歳の灯子は、仕事をやめ京都の百梅路地(ももうめろじ)にある実家へと帰ってきていた。無職となり先を思案する日々の折、大家に家賃半額を条件にお願いをされる。それは灯子の隣に住む大学生、千景と仲良くするこ
とだった。しかも察しのいい千景に「互いの利益のために仲良くするふり」を提案される――
孤独を愛せる灯子と独りでいたい千景。路地に並ぶ小さな町家のお隣さんである二人は、たまに食事を共にしながらすこしずつ距離を縮めてゆく。
三十歳と二十歳の古都京都の路地で育む静かなラブストーリー。(全5話、連作短編)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-04-17 14:00:00
34400文字
会話率:36%
寺社仏閣と町家が共存する奈良市で営まれる、老舗和菓子屋の四方黒庵。
この四方黒庵に中途採用で入社した湯屋賀谷弘恵は、今でこそ穏やかな事務仕事に勤しんでいるが、実は半年前まで銃弾飛び交う戦場に身を置いていたのだ。
大日本帝国陸軍女子特務戦隊の
主計准尉だった弘恵が、今日のような内地で穏やかな日々を送れているのは、彼女の元上官と四方黒庵の若女将の友情による物だった…
※ 本作品は、XI様御主催の「穏やか事務員さんの真実!!」企画の参加作品で御座います。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-24 05:24:07
3403文字
会話率:18%
元化25年7月某日。
人類防衛機構の特命遊撃士である吹田千里准佐は、同じ堺県第2支局所属の友人三人ともに、ならまちを訪れていた。
寺社仏閣と町家が共存する歴史情緒豊かな街並みは、まさに古き良き日本の原風景。
しかし、千里達の目的は観
光にあらず。
ならまちで営まれている老舗和菓子屋の大女将を訪ねる事にあった。
四方黒庵の先代当主、四方黒美衣子。
かつて人類解放戦線の一員として珪素戦争に従軍したため、千里達にとっては防人乙女としての遠い先人にあたる老婦人だ。
しかし、珪素獣のタイムスリップに巻き込まれて修文四年の時代に降り立ち、曾祖母である園里香少尉としての生活を余儀無くされた枚方京花においては、それだけでは片づけられない存在だった。
京花の曾祖母である園里香にとっての四方黒美衣子は、士官学校時代の同期生にして、大日本帝国陸軍女子特務戦隊の信太山駐屯地で青春の日々を共有した親友。
そして曾祖母の名を借りていた京花にとっても、短い間ながら共に笑いあった仲だった。
70年以上の歳月を経て、時空を越えた友情が再び動き出す…
(※ 未成年者の飲酒シーンが登場しますが、当作品は現実の未成年の飲酒を推奨した物ではありません。当作品はフィクションであり、現実とは別の歴史を辿り、現実とは異なる法律が施行された日本が舞台です。フィクションと現実を分けて考えて下さい。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-19 07:49:58
13085文字
会話率:27%
古都の町家を購入してバルにリノベーションした高辻将平は、内装工事を終えた日に奥庭に突如大穴が開き困惑した。大穴から一人のエルフ少女――ミミルが出てきたからだ。
言葉が通じない中、ミミルの魔法でなんとか意思疎通ができるようになり、将平は大穴が
異世界を繋ぐダンジョンであること、地球に来てしまったミミルは異世界に戻ることができないことを知る。
そして、確認のためダンジョンへと連れられて入った将平は、ダンジョンに日常生活にないロマンや心躍る冒険心を刺激され、帰る場所がないミミルを保護し、共に暮らすという選択をするのだが……。
日常生活をしながらダンジョン攻略を行う将平視点のお話と、言葉や文化の壁で生じる大小様々なすれ違いを描いたミミル視点の話、ミミルの救出を目指すミミルの仲間たちの話(第三者視点)があります。
第一部:出会い・攻略編
将平とミミルの出会い、ダンジョンの攻略と日常生活を描いたお話。
第二部:姉妹の絆・仲間の絆
第三部:(非公開)
第四部:(非公開)
注:更新は月曜日と木曜日がお休みです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-02 12:00:00
1241289文字
会話率:21%
京都の町家の宿に、缶詰になりに泊まった男性の、1泊2日のなんてことないまったりした日常のお話です。
※ このお話はフィクションです。
京都東山の某商店街と某宿屋さんをモデルにさせていただきました。noteにも投稿しています。
最終更新:2022-07-28 21:08:48
4499文字
会話率:23%
中二高二はフリーダムと誰かが言っているように、主人公こと鈴木終は例に漏れず高校二年のゴールデンウィークを謳歌していた……一人で。高校で晴れてボッチデビューを果たした事を除けば、どこにでもいそうな白髪混じりの頭をした男子高校生の終。いたたまれ
ない高校生活を何気に楽しんでいる終ではあったが、やはりクソ童貞ボッチ陰キャでもふとしたタイミングに人恋しさで悲しくなり、青葉城恋唄でも有名な広瀬川の流れゆく水を、黄昏るように眺めていた。そんな終に、唐突に話しかける女がいた。そこにいた女は真黒な髪を肩辺りで二つ結びにし、にへらにへらと軽薄な笑みを浮かべていた。そして「私は神様です」と主張した。例え可憐な女性に童貞心を刺激されても自身を神だと主張する人には関りを持ちたくない終は何とかしてその場を逃走し、長期休暇が開けるまで引きこもった。長期休暇開け学校に行くとホームルーム時に時季外れな転校生が来ると担任が言った。そして紹介された転校生と言うのは先日会った自称神様、神崎時雨であった。終は努めて避けていたが結局放課後に絡まれてしまった。その後も執拗に絡まれ家にまで付いてきた。帰れと追い払おうとしたのだが母親が何故か受け入れを許可した。何事かと思っていたら時雨は神による力で世界を書き換えたと訳の分からん事を主張した。その日の夜終に眷属になってこの世界の歪みを直してもらいたい時雨はまず神であることを証明する為に、終の幼馴染である長町凪の家に行き深夜十二時までいるように指示した。時雨の事を信じてない終だがそれでも言う事に従い長町家に訪れた。凪は警戒心丸出しだったが自分の部屋に上がる事を許可した。そして約束の時間がになると、凪の体に異変が起きた。その姿は怪異と言う言葉が当てはまるようなおどろおどろしい姿で終は思わずその場から逃げ出した。逃げ出した先で終が決めた決断とは……。そして凪の結末は……?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-05-30 02:24:26
781文字
会話率:7%
僕の神さまは、今日も米を炊く――。
『稲成り』の店主――一陽さんは『心を満たす食事』を作り続ける。
人が、今日も元気にすごせるように。明日も、楽しい一日であるように。
途切れることのない人の営みを、『美味しい』という『幸せ』で彩
るために。
榊木凛は食というものにまったく感心がなく、安くお腹を満たせればいいという考えだったが、とあることがきっかけで、『稲成り』でアルバイトをはじめることになり、それから考えが変わっていった。
食こそが、人の身体を、その営みを、そして幸せを作るのだ。
店主の一陽は、実は神さま。『稲荷(いなり)大明神(だいみょうじん)』であり、『宇迦之(うかの)御魂(みたま)神(のかみ)』であらせられる。食や穀物を司る神さま自ら米を炊き、おばんざいを作る。食とは何かを人々に知らしめるために。
神の奇跡ではなく、手ずから作った心のこもった料理と言葉で、人々の心を――身体を癒す。
そんな美味しい料理を求めて、京都の伝統的な町家『稲成り』に今日も人々がやってくる。
じんわり、ほっこり、心が温まる美味しい物語――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-30 12:00:00
79943文字
会話率:47%
古来よりその町に根付く厄払いの名家、棚町家の娘として生まれた棚町紫苑は悪霊を祓うべく、毎日奮闘していた。しかし、霊そのものの存在自体怪しまれている現代ではなかなか理解されず、彼女は変人扱いされているのだった。人からの目を常に気にし、好感度
が下がってしまうことを何よりも恐れている普通の学生、秋山ハヤテは、なるべく近寄らないようにしていたのだが……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-09 19:28:02
19658文字
会話率:48%
「自分らしさ」という言葉をよく聞く。
「らしさ」なんて持っていられるほど
社会は甘くない。
そんな社会には迷い子がたくさんいる。
あなたも、路地をのぞいてみてください。
最終更新:2019-09-05 19:43:56
1957文字
会話率:16%
大正期。
父と愛人との間に生まれた「かのこ」は、父と正妻に売られそうになったところを幼馴染の修二に助けられる。
京都、下立売通の町家。そこで修二と二人きりで暮らす日々は穏やかだが、かのこの心は彷徨っていた。
自分で決めること、生きるのに必要
な支え。かのこの答えを修二はどう受け取るのか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-05 13:28:15
4312文字
会話率:36%
こんにちは、高野真です。帰省言うんは、ええもんですな。
単に家へ帰る、家族に会う、といった物理的な意味以上に、思い出を掘り起こし、自分が生きてきた軌跡をたどるという、精神的な意味合いもあるんと違いますやろか。
今日はそんな、帰省にまつわるお
話をひとつ、聞いていっておくれやす。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-08-22 18:29:08
2594文字
会話率:0%
京都・西陣で織物を生業に、親と暮らすことを決めたふゆ子。
家庭の事情で親元を離れて祖父母の家で暮らすことになったふゆ子の姪・律子。
これから二人はどんなふうに生きていくのか。
独白と手紙で描く「壁の上」と形式的にも対をなすお話。
最終更新:2017-05-16 00:00:00
30558文字
会話率:34%
高町観照(たかまち みきてる)
1986年3月11日生まれ。身長190cm体重120kg。デカイ図体と温和な表情。
あだ名は名前を別読みして『カンテラ』
異常な数の行方不明者を出す家系、高町家の長男。
ある日神社で神隠しに遭い
、眼の前に広がったのはドワーフだのエルフだのドラゴンだのが生きている、『剣祖<カンテラ>』を神と信仰する異世界。
各種族が各々に国を作り、交わらぬように暮らしてる異界で、神と同じ名を持つ男は、旅を楽しむ。
特別な力は何も持たない男。ただ、誰にでも優しくて、ちょっとヌけてる。そんな男の旅日記。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-22 23:45:49
625656文字
会話率:20%
土砂降りの雨の中、京町家の軒下で雨宿りする男と僧侶のお話。
最終更新:2015-07-03 16:58:26
2620文字
会話率:46%