むかし……母からよく冒険譚を読んでもらった。
〜〜この世界には『天空の迷宮』が存在し、大空には無数のダンジョンがひしめきあっていた〜〜
〜〜遥か空の彼方には、火山が噴火し、宙に水が浮き、大きな熱帯雨林が広がったかと思えば、極寒の氷の洞
窟が姿を現す〜〜
〜〜そして、その頂に存在するのは【光の迷宮 アルフヘイム】……そこを攻略せし者は“勇敢なる者”——【勇者】と呼ばれ……光の精霊が『祝福』を与え、どんな願いも叶えてくれるとされている〜〜
〜〜数多の冒険者は光に憧れ果敢にも大空を目指した〜〜
これは、その冒険譚の一節。
だけど……これはフィクション。あくまでファンタジーだ。
この冒険譚は、ど田舎暮らしのしみったれたクソガキだった僕——“ウィリア”の興味を大きく刺激し、何度だって母にせがんで読んでもらった。
だがな……
僕ももう15になった。立派な大人さ。
夢と現実の区別くらいはつけられる。
僕が憧れたのは冒険者なんて非現実の『夢』ではなくて……都会で暮らしてみたいという現実的な『夢』さ。
あの冒険譚は好きだけど……いつまでも子供じみた夢に憧れていてどうする?
だから、現実的な夢を見て都会にまで出てきたんだ。
さて……これからシティーヒューマンになるための僕の物語が始まる。
はずだった——
「あれはラストダンジョン。光の迷宮アルフヘイムだよ!」
「……はあ?」
道ゆく男性の足を止め、質問を投げかけると返ってきた答えがコレである。
いざ、都会に憧れ【大都市シルフ】へとやってきた僕だが……常に既視感に襲われていた。
冒険者はフィクションではなく実際に存在してた。摩訶不思議な城と一体化する塔もそうだ。
それで……
「ちょっと待ってください? あれがアルフヘイム? 頂上につくと光の精霊が祝福してくれる??」
「あれ……なんだ、知ってるじゃないか君?」
「うそ……だろ……?」
男性はあの塔のことを光の迷宮【アルフヘイム】だと言った。
だけど……僕の記憶が正しければ……
あれは……
【チュートリアルダンジョン】であるはずなのだ。
これは、僕だけが……
知る事実——
♢小説情報補足♢
・1話大体2000文字。
・主人公【ウィリア】がおくる一人称視点。
・この作品はオリジナルです。
・カクヨムにも投稿されております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-15 13:08:31
56801文字
会話率:31%
世界は変わった。
西暦2030年。地震、噴火、津波、果ては隕石、、、厄災《ベルフォルテ》が世界を襲ったとき、人類は異能に目覚めた。最初は少なかったが次第に数を増やし、今では世界総人口の約4割が異能使い《エクストリア》となった。
西
暦2097年。異能に目覚めた者たちが通う学園都市《アスカーディア》に、1人の少年が入学する。彼は学園都市で何を学び、何を思うのか。
これは、学園で起こる青春の物語。その記録である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-11 16:00:00
67073文字
会話率:42%
梅雨が明けてセミが出てくる時期になった快晴の日のことだった。
日本に暮らす人間不信高校生一年の俺、【古山 凪】は、登山中に落石によって死んでしまった。
だが、【天空の神 ホワト神】から異世界への転生の許可を得て転生を果たした。
「二度目の生
涯は異世界か。もしかしてアニメみたいに最強勇者になってたりそしてハーレム展開に・・・」と大きく期待を寄せていた。
そんなのも束の間、転生したら【火山】になっていた!
【異世界の火山】として生きることになってしまった俺は
期待を裏切られた気持ちと不安の気持ちでいっぱいになっていた。
そして俺の二度目の物語はこの転生した瞬間から開幕したのだった。
【エピソード読み方】
例)1-1-1 (第一章の第一話の①)
【投稿日(予定)】
・土曜日 朝10時
・日曜日 朝10時
【推奨デバイス】
パーソナルコンピュータ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-11 10:00:00
45023文字
会話率:47%
富士山の噴火により、日本は終焉を迎えた。降り注ぐ灰には人の負の想念が宿り、人間は異形へと変わっていく。
神谷朔也は幼い頃に灰災で母を失い、結界都市で生き延びてきた。しかし、ある日灰乱地で“母の声”を持つ怪異と遭遇し、異能の力が覚醒する。
祓
灰師とは、異形化した者を鎮め、灰に侵された地を封じる者たち。だが、力の代償として、彼ら自身も灰に侵され、やがて怪異へと変貌する宿命を背負っていた。
最前線都市「封冥」に配属された朔也は仲間たちと共に戦うが、灰乱地の奥には"神"と呼ばれる存在が眠っていた。それはただの怪異ではなく、日本崩壊の真相に関与したものだった。
政府はその封印を進めるが、朔也は知る。灰災はただの災害ではなく、人為的な儀式だったのではないか、と。
仲間が次々と灰化し、政府が祓灰師を粛清する決定を下す中、朔也は「この国を祓う」覚悟を決める。
最後に立つのは彼一人。灰の外には、何があるのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-09 15:05:35
943文字
会話率:16%
〇暦3XXX年、未だ多くの人々が地上に住んでいた。しかし、隕石の接近、地震、火山噴火など地上では本当か、嘘か分からないニュースやネットの動画など、噂が広まり、世界は混乱に陥った。地上の様々な国同士の争いは地球規模の危機にはもう無意味で、国境
は無くなり、ある人々は空中都市を作り空に移住し、ある人々は地下都市を作り地下に移住した。ただそれらの噂を信じない人たちや無力な人々は地上に残り今までの生活を送った。
都市を作るには大量の資源が必要で、空中都市と地下都市はそれぞれの街をつくるために地上の資源を奪い合った。それゆえ、お互いの都市は対立関係にあって、今も地上で奪い合いを続けている。地上の人たちは大多数がそもそもなす術がなかった人たちだったため、その争いや資源を取られることすら止める事ができなかった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
空中都市は空飛ぶ未来への方舟、「エターナルアーク」。通称エターク。地下都市は希望の新天地、「ニューエイジグランド」。通称ニューラ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-07 23:05:48
23545文字
会話率:29%
この世界には、災魔と呼ばれる怪物が存在した。
災魔は、災害発生時に生まれ、古来から人々を襲って来た。
そんな中、雨三宮小学校の三年生・主人公・大瀬守(おおせまもる)は、最高位の災魔・龍により、幼馴染と町を失ってしまう。
大瀬守はこうして
、災魔から人々を守る「対災魔討伐部隊」、通称「対魔討伐隊」への入隊を決意した。
龍という災害に、守は立ち向かう。
これは、厄災の龍と人類の、壮絶な戦いの物語だ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-26 21:30:00
82832文字
会話率:32%
一年中、晴れない日々 夏に雪、氷雪
世界各地での異常気象
古代の時代に近世の時代
人達は飢えに時には疫病に…。
静かなる悪夢
例えば火山の大噴火が引き起こしたもの
アイスランドのラキ山の大噴火
成層圏にまで覆う火山灰、欧州に
影響する。
それに小さな氷河期
長い天候の異常は人々を飢えせ、フランス革命の引き金の一つに……。
日本でもほぼ同時期に
浅間山の大噴火、天候の異常
長く光は地上には届かずに動植物に人々が死んでゆく
或いは385年前後の火山の大噴火
後にカタストロフを引き起こす
東ローマ帝国
其処には後に大帝と呼ばれる皇帝が治めていた。
妻は恋慕った
彼に出会うまでは、幸薄かった元踊り子のテオドラ
彼の出自も苦労人で、人柄は良く優秀な人物
法典を作り上げ
領土は広く、繁栄して未来は明るく輝いていのだ
遠い地での火山の大噴火が引き起こしたもの
飢えと疫病…免疫力を失い疫病が民を殺し尽くす。
他サイトあります折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-13 03:20:27
376文字
会話率:0%
地球は5つの知的生命体に支配されている。
優れた文化を持つが資源に乏しい地表で暮らす人間・「地表族」。
火山の噴火や地震をコントロールする地底のモグラ・「地底族」。
高度な科学技術を持ち雲上に棲まうホッキョクウサギ・「天空族」。
海表に浮か
べたカジノで外貨を稼ぐウミドリ・「海表族」。
地底の資源を牛耳るの未確認生物・「地底族」。
主人公の15歳の人間・百日紅(サルスベリ)は、ピンクのパーマに黄色のマントを羽織る小柄で生意気な少年。生まれて間もなく実の両親に捨てられたが、その後に地底に暮らす貧しいモグラの家族に拾われ、秘密裏かつ大切に育てられた。
しかし10歳のときに、人間を統率するエリート組織”地表同盟”に存在を把握され、強引に地表に連れ戻される。地球の覇権を握りたい地表同盟の幹部は、モグラの家族を使ってスパイ活動をするよう百日紅に迫る。彼は育ての親を裏切る行為に葛藤したが、有意義な情報を掴めば地底に返してもらえるということを条件に承諾する。
百日紅はそれ以来、地表同盟の一員として、表向きは地表の治安維持や貿易の管理等をしながらスパイ活動に従事する。公私ともに順風満帆な日々を送っていたが、ある事件があり百日紅の信念や組織への忠誠心が揺らぎ出す。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-11 07:30:00
46288文字
会話率:41%
今から1万3千年ほど昔の日本。南の海から船でやって来た民たちが種子島に住み着いた。やがて民の数が増えすぎ、食べるものに困るようになり、若いリーダーが次の土地を目指し、北上することになる。リーダーの妻の樹の巫女は一緒についていくことになり、
娘と老いた両親は島に残る。
樹と心が通じる娘ナミは、毎日母オカの乗った船を作った樹の切り株を周り「母さん元気?」と心を送る。「元気よ」と母も船に横たわり心を送る。
やがてベーリング海峡をわたり、北米大陸に達した姉達は、見たことのない巨大などんぐりの森と出会い、そこに住み着く。(アメリカ北米インデアンの50%以上がどんぐりが主食だったという)互いに子を産み、二つの民は子孫を増やし、時が流れた。いつか生まれ変わってまた会える日を約束して……。
北米インデアンの海洋民族、チマシー族の母を持つ棟方七樹は亡き縄文考古学者の父の信じる「ケルプ・ハイウェイ説」を証明するため、手作りの丸木船の帆舟で、鹿児島からたった1人ベーリング海峡沿いに進み、カリフォルニアに到達し、一躍英雄となる。
これからは、小さい頃育ててもらったおばあちゃんに恩返しをしたいと、チマシーに留まるという七樹に、祖母は死んだ母の可愛がっていたククルというカラスと共に川上の隠された洞窟に案内する。
そこには水に浸かって朽ち果てた丸木船と、洞窟壁画の世界樹、日本語で岩壁に掘られた文字には、7,300年前の七樹が、現代の七樹に宛てたメッセージが彫られていた。
「7300年前の鬼界アカホヤ噴火から、種子島・上野原遺跡住民と船団を組んで脱出し、ここについた。どうかククルと共にこれを成し遂げてくれ」と。
驚いて洞窟の外に駆け出す七海。洞窟の外で祖母がククルに語りかけていた。
「この命くれてやる。七樹を我が同胞の元に連れて行け」
途端にカラスは体が解け、長い蛇の尾と飾り羽、鋭いかぎ爪を持つ龍のような姿になり、七樹を7300年前の種子島に連れ去る。
待っていたのはナミと言う樹の巫女の少女。御神木の言葉を伝える。「5年後、鬼界アカホヤ噴火により、この世界が全て滅びる。そうなる前に我らの体を使い船を作れ、我が民をお前の故郷の地に連れて行くのだ」
海辺を伝い、一万キロ彼方の“約束の地”へ。縄文のモーゼの物語が始まる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-26 05:53:50
34735文字
会話率:33%
寒冷地の高山でひっそりと暮らす獣人「アストラ」のもとに現れたのは、火星からやってきた少女「フーリエ」と彼女を追う謎の女性「マリナ」だった。
かつて莫大な経済効果その星は、隕石衝突に端を発する全球凍結によって存亡の危機に瀕していた。
その中で
唯一凍結を免れ、赤々とそびえる巨山「オリンポス」を人工噴火させ、火星全体を再加熱する作戦を立てたマリナ。
「私と一緒に来て。共に火星を、私の故郷を救ってほしい」
凍結した火星の過酷な環境に耐えうる獣人のアストラはマリナの手を取り、「両親に会いたい」という純粋な願いを持つフーリエとともに、空の彼方への一歩を踏み出す。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-22 15:44:22
20978文字
会話率:49%
「――きっと、姉様の代わりにお役目を果たします」
大火々本帝国《だいかがほんていこく》。通称、火ノ本。
八千年の歴史を誇る、この国では火山を神として崇め、火を祀っている。国に伝わる火の神の伝承では、神の怒り……噴火を鎮めるため一人の女
が火口に身を投じたと言う。
人々は蝶の痣を背負った一族の女を【火蝶《かちょう》】と呼び、火の神の巫女になった女の功績を讃え、祀る事にした。再び火山が噴火する日に備えて。
火縄八重《ひなわ やえ》は片翅分の痣しか持たない半端者。日々、お蚕様の世話に心血を注ぎ、絹糸を紡いできた十八歳の生娘。全ては自身に向けられる差別的な視線に耐える為に。
八重は火蝶の本家である火焚家の長男・火焚太蝋《ほたき たろう》に嫁ぐ日を迎えた。
火蝶の巫女となった姉・千重の代わりに。
蝶の翅の痣を背負う女と蝋燭頭の軍人が織りなす大正ロマンスファンタジー。
※pixiv先行公開。成人向け内容無し(pixiv版では成人向けあり)。
全年齢向けシリーズ→https://www.pixiv.net/novel/series/12838388
成人向けシリーズ→https://www.pixiv.net/novel/series/12838526
※成人向けシリーズにおきましては、未成年による閲覧をお断りしております。全年齢版あるいはアルファポリス版をご拝読ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-18 06:10:00
167948文字
会話率:34%
一八世紀末、日本では浅間山が大噴火をおこし天明の大飢饉が発生する。当時の権力者田沼意次は一〇代将軍家治の急死とともに失脚し、その後松平定信が老中首座に就任する。
遠く離れたフランスでは革命の意気が揚がる。ロシアは積極的に蝦夷地への進出を
進めており、遠くない未来ヨーロッパの船が日本にやってくることが予想された。
時ここに至り、老中松平定信は消極的であるとはいえ、外国への備えを画策する。
大権現家康公の秘中の秘、後に『蘭癖高家』と呼ばれる旗本を登用することを――折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-03 10:15:39
80359文字
会話率:27%
双子の山の女神が形づくる「女神の庭」。姉神イナ・サラミアスの噴火により、庭世界は灰に閉ざされている…。荘園のはずれの小さな館に孤児と暮らす王女。足しげく彼女を見舞う領主。あたかも家族のように炉辺に集う彼らが物語る昔語り。
最終更新:2025-02-25 11:19:33
1146074文字
会話率:39%
富士山噴火と同時に現れた天空に浮かぶ魔王城。ゲームの中だけだと思っていたファンタジーの世界がこの現代の日本で動き出す。
魔王城出現と共に魔法が使えるようになった覚醒者たちによって新たな秩序が日本で創られようとしていた。
それは日本だけでなく
世界でも…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-16 18:43:35
957文字
会話率:0%
地球の営みを人が想定するなんて烏滸がましい事だ。
コロン様主催企画「たまご祭り」参加作品です。
最終更新:2025-02-07 23:00:00
1397文字
会話率:4%
太陽光を浴びて煌めく惑星。
銘尾 友郎様の「冬の煌めき企画」参加作品です。
最終更新:2021-02-11 13:00:00
718文字
会話率:0%
神は世界を創造し、その世界を管理するためにドラゴンを作った。ドラゴンは、大いなる力を持ち、賢者のような豊富な知恵を用い、世界に安寧と繁栄をもたらした。また、神の使徒として、彼らは世界のどこかに里を作り、常に見守っている。東に、噴火の予兆あれ
ば、人々のために尽力し収め、西に自然を蔑ろにする愚王がいれば裁きを下す。それが、彼らドラゴンの役目である。そんなドラゴンの鱗は固くマグマの高熱にも耐え、牙、爪は岩をも容易く砕く。そんなドラゴンの素材で作られた武器は【竜器】と呼ばれ、伝説の武具として数々の伝承を残す。しかし、ドラゴンの素材はその硬度から加工は不可能だとされていた。できるのは、隠れ里にいると言われる、伝説の【竜の鍛冶師】のみである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-03 07:00:00
67315文字
会話率:62%
富士山の噴火により、多くの命が失われた日本。
18歳の少女、桜井結衣も家族を守れず、
絶望の中で命を落とした。
だが、彼女の運命は終わらなかった――。
目を覚ました先は、魔王の復活で滅亡の危機に瀕した異世界。
結衣は神から「この世界を
救う使命」を与えられ、
新たな人生を歩み始める。
現代の知識を持つ転生者たちとの出会い――
農業、医療、技術の専門家たちが次々と結衣の旅に加わる。
鍛え抜かれた身体能力と空手を活かし、
結衣は魔物たちとの壮絶な戦いに挑む。
弓使いや鍛冶屋、魔法使いの仲間たちとともに進む道の先には、
絶対的な力を持つ魔王ゼオルグが立ちはだかる。
「家族を守れなかった私が、今度はこの世界を守る。」
仲間たちと築いた絆を胸に、
結衣は平和を取り戻すため最後の戦いに挑む――。
現代の知識と異世界の魔法が織りなす、
新たな世界再生の冒険譚。
希望の光を再び灯す結衣たちの姿に、
あなたもきっと心を動かされるはず。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-28 15:46:58
8693文字
会話率:29%
子供の頃から努力もせずにスポーツ・勉強などが簡単に出来てしまう為、周囲からのヤッカミと何に対しても感動が得られず興味を失い、やる気を無くし高校生活をダラダラと日々過ごしていた的場豊は、クラスごとの勇者召喚によって異世界に行くことになった。
クラスメイトは全員が職業は勇者だったが、豊だけが違った為に支援は出来ないと言われる。
この手の話しはほとんどが胡散臭い物と知っていた豊は、これ幸いと勇者召喚をした国から出て行く事にした。
豊は移動の途中で偶然に出会った、誰も買ってくれない醜女の奴隷を抱え込んでしまって困っていた奴隷商人から、旅の相棒に是非にと言われサユリアを仲間にする。
奴隷商人から話を聞くと、やはり勇者召喚した国は何を企んでいるかは判らないが、魔王復活の時期を偽っていた。
元の世界へ戻るには魔王を倒した後になるので、それまで気ままに旅をする事に決めた豊は、サユリアの望みを叶える為にサユリアの一族が聖地としている神殿に行くことにした。
旅は順調だったが、ある日この世界で初めての地震が起こり、新たなダンジョンの出現や神殿の在った山が噴火してしまう。
火山灰によって大打撃を受けた国の復興に一役買った豊は荒れた土地を領地として貰い、山の復興を目指すが新たなダンジョンの強力な魔物や新大陸の覇権争いなど問題は山積みだ。
そして、かつてのクラスメイトである勇者達を有する碌でもない国との対決を制する事が出来るのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-24 12:11:24
60417文字
会話率:67%
【ファンタジー系ヒューマンドラマ短編】
ある日、王立科学院のもとに『魔女の滅びの予言』といったものが持ち込まれた。
王立科学院が滅びの予言を精査したところ、予言された場所がソウェア山付近のことであり、文献によるとソウェア山は数十年おき
に定期的に噴火する火山だったが、なんと前回の噴火から100年近く経つのにまだ噴火していない、ということが分かった。
王立科学院は、『魔女の滅びの予言』自体はどうでもよかったが、「噴火すると予想されるのに噴火していない」という事実はたいへん重く受け止めた。
それで、男爵家の気ままな三男坊スタン・ゲントナーが呼ばれたのである。
「スタン、ソウェア山を見てきてくれ」
「見てくるって……何をですか?」
ざっくりした命令にスタンは口を尖らせた。
ファンタジー系ヒューマンドラマ短編です。
他サイトにも掲載しています。
火山の科学的側面についての記載などふわふわしているところがあるかと思いますが、お手柔らかにお願いいたします(大汗)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-22 04:10:00
7998文字
会話率:36%
楽園島……それは太平洋上に出来た新たな島。
海底火山の噴火によって生まれたその島はあらゆる可能性と未知を秘めていた。
なにせ、
噴火が治まって直ぐ、島には生態系が確立されていたこと。
島の動植物には新種の物が多く確認されたこと
。
世界中の科学者や研究者は注目した。
しかし島へ上陸した研究者達が生きて帰ることは無かった。
研究者たちが島中に常時撮影可能なカメラをセットしたとき島を霧が包んだのだ。
そして、
研究者たちは帰ってきた。
誰一人として口を開ける者はいなかったが。
そして共通して花を手にしていた。
その花から採取される蜜を体内へ取り込んだ者は島でのみ特別な力が使えた。
誰もがその力を欲しがったが島へ入る危険は冒せない。
結果、国は技術と知識を持ち、いなくなっても不利益の無い存在。
――凶悪犯罪者を送ったのだ。
彼らは新種の動植物と共存しながら殺し合いを始める。
これは犯罪者と凶暴な動植物による殺し合いに巻き込まれた、犯罪に巻き込まれ運の悪さで島へ送られてしまった俺の。
島の謎と生き残りを目指す物語。
不定期更新です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-01 08:00:00
31468文字
会話率:26%