多くの幻想なる生命が生き、神秘と魔法が混ざり合い神々が見つめる今の世界のプロトタイプ、【レプライル・サラス】と言われる異世界。
世の基盤を創造した創世の女神が、人を生み出した大神に敗れ去り邪神として語り継がれ今に至る。
世は人が統べ人こ
そが至高というリスペリアン神聖国が世界を闊歩し、人ならざるものとそれを反するものが迫害される。
主人公エストレア。シェートリンド王国の公爵令嬢は自覚なき転生者だった。
不慮の事故で転生を果たすが自身はある出来事を機に人ではないことを理解し、そして真の肉親は既にいなかったーー。
紅 諸葉改め、エストレアとしてこの世に生まれ自身がこの先多くの冒険を得て、何を見て、何を理解するのか。
いずれその背が示す、その歩む覇道は何を導くのか?それでは始めよう。
ーーそう、これは朱い、紅い英雄譚。紅い髪をたなびかせ世を朱に染めよ
目覚めた力、強者として、王の血としての覚悟、賢者マリウスとの旅と得る仲間、勇者との出会い、神との闘いーー。
彼(彼女)はなにを見て、なにを得るのかーー。
「私は知らねばならない、何を犠牲にし、何を手に取るべきだったのか。己はその胸に誓う使命を果たすまでーーー!」
血に染めた薔薇の大輪の如く、覇道を鮮血と燃える焰の意思で理想を築く、駆け抜ける始まりの王道譚ファンタジーが幕を開けた。
『紅蓮の姫』のリメイクです。こちらをメインでやって行きたいと思います。
平均7000文字で書いています。
前作で足りなかった物語のボリュームを上げています。
※注意!!!性転換作品ではありますが主人公は序盤はTS成分は薄めです。タグにある勇者合流までお待ち下さい。
それでも構わないという優しい方は、もしよろしければ感想、評価などよろしくお願いします
かなりの長編ストーリーを考えております。なので、ストーリーはなかなか進まない感じがすると思いますが、応援お願いします。
作品は完成次第に投稿します。なので、最低でも二週間から一月はないと思いますが三週間くらいの間隔で投稿します。時間帯はバラバラです。ご了承下さいませ折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-17 14:32:28
836220文字
会話率:37%
古代文明アストラリスは魔道技術の絶頂期にあったが、小規模な隕石を前兆とする巨大隕石の襲来で滅亡。魔力砲で対抗するも失敗し、隕石群が降り注ぎ、魔石病が蔓延した。研究者レオンは魔石病で亡魂となった娘カティアの脳を移植し、機械人形デウスマキナ00
型プロトタイプ――マキナを完成させ、地下深くの研究施設で眠らせる。長い時が過ぎ、遺跡はダンジョンとして冒険者たちに探索される。ギルドの冒険者パーティがマキナを目覚めさせ、彼女を「マキナ」と名付け、旅に同行。無表情で感情を持たないマキナは、大剣と大盾を操り、大食いで「お腹空いた…」が口癖。旅の中でカティアの記憶が蘇り、感情が芽生え始める。遺跡の深部で魔力砲と量産型デウスマキナを発見し、魔石病の原因が黒い魔石と判明。マキナの動力源も同じ魔石で、過剰使用は危険が伴う。冒険者と共に過去と向き合い、古代文明の遺志を継ぐか、新たな未来を選ぶか葛藤する物語。
折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-05-15 00:07:57
11850文字
会話率:8%
『僕』は精神科病棟に入院した。病は治らなかったが無理やりに精神科医に働きかけて退院した僕。精神は本当に大丈夫なのか? その日、家に僕そっくりな一人の男が訪ねて来た。「プロトタイプ」です、と男は名乗り立ち去った。何者だろう? 僕は慌ててプロト
タイプの後をつけ始めた。それが精神の狂いであるとも知らずに。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-05-07 09:21:46
11579文字
会話率:16%
■主婦の友社:ヒーロー文庫からヒーロー文庫版第4巻が、2019年12月27日発売となります!
聖遺物奪還の任を負った若き聖騎士:アシュレは、滅亡し荒廃したイグナーシュ王国で、永劫の夜に囚われた夜魔の姫:シオン、忘れられた古代の土蜘蛛王:
イズマと出会う。
その出会いが起こした火花は、炎となり歴史を動かす。
待ち受ける強大な敵──オーバーロード、蠢く巨大な陰謀に、英雄たちは己の意志と、その顕現である《スピンドル》を頼りとして抗う。
そして、幾重にも絡み合う恋の行方は、どこへ決着するのか。
聖剣:〈ローズ・アブソリュート〉の輝きが険しい道程を照らし出すとき、燦然のソウルスピナ:《魂紡ぐもの》──その謎は解けるのか。
これはファンタジーであり、同時に《魂》の秘蹟に迫る物語。
■書籍版の著者名、イラストレータ名が「蕗字 歩(ろじ あゆむ)」となっておりますが、こちらは、小説を担当する「奥沢 一歩」とイラストを担当する「蕗ノ下 まほそ」のユニット名となります。
※奥沢 一歩と蕗ノ下 まほその個人運営ブログである 自走式空想会社・クルーシブル において「燦然のソウルスピナ:プロトタイプ版」が掲載されていますが、なろう掲載分が「最新版」です(http://crucrucible.blog.shinobi.jp/先行版と「小説家になろう版」では一部表現が変更されている箇所が存在します)。
なお、本編中のイラストは、共同製作者である「蕗ノ下 まほそ」の手によるものものであり、完全な使用許諾を得て掲載しております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-23 20:00:00
3549925文字
会話率:24%
都立京衛高校に通う高校生・柊蒼真は、ごく普通の学生生活を送っていた。
しかし、ある日偶然「鬼」と呼ばれる異形の存在に遭遇し、彼の平穏な日常は静かに崩れ始める。
人の欲から生まれ、昼夜を問わず現れる異形。
それに立ち向かうのは、術で浄める「陽
陰高校」と、武具で斬る「京衛高校」の生徒たち。
柊はそのどちらにも適性を持つ、数少ない存在だった。
初めて知る世界の裏側。仲間との絆。戦いの中で明かされていく自分の力と過去。
ただの日常だったはずの高校生活が、やがて世界の運命に関わる戦いへとつながっていく。
これは、誰かを守るために立ち上がった少年が、選び取っていく未来の物語。
※これは本編を想定したプロトタイプ版です。構成や内容は変更になる場合があります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-21 20:45:07
14990文字
会話率:31%
『エージェント・ゼロ』は、実験により生み出されたプロトタイプの人間、ゼロの旅路を描く壮大なSFディストピアです。崩壊後の世界で目覚めたゼロは、自己のアイデンティティを求める中で、「ARCHIVE」と呼ばれる専制組織に立ち向かい、レジスタンス
集団プロメテウスと同盟を結び、未来に脅威を与える世界的な陰謀を暴いていきます。研究所の廃墟から人工意識に対するイデオロギーの闘いまで、『エージェント・ゼロ』は、アイデンティティ、進化、そして未来を形作る選択に対する哲学的な考察を織り交ぜたアクションとドラマに満ちた複雑な物語を紡いでいきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-15 17:30:00
29056文字
会話率:25%
人間が争いを肯定し勝利を確定させるために造った生物兵器【試作品(プロトタイプ)】は未完成にして彼らの目標以上の力を有す。
ガルムは【試作品】にすらなり損ねた【失敗作(フェイラー)】だった。
自分と同じような存在が生まれないようにとガルムは【
試作品】を破壊し、製作者に復讐するため義賊の真似事をしながら情報を集めている。
そんな彼が引き受けた仕事で身元の分からない少女と出会い……。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-04-12 19:56:30
616424文字
会話率:37%
ここは現実世界とは違う『とある異世界』
この世界では、『ヒューマン』や『獣人』、『エルフ』、『鬼人』といった他種族が互いに手を取り合いながら平和に暮らしていた。
ところが、ある日世界各地にある遺跡から突如、異形の怪物『魔物』が出現。魔物共は
人々が暮らす集落に侵入し、次々と人を襲い始めた。魔物の進行を押さえる為には遺跡の中にある【迷宮区】を探し、攻略し封印術式を発動させる必要がある。 これは、世界の命運をかけて迷宮【ラビリンス】攻略に挑む少年少女の物語。
そして、終末へと向かう物語。
※Pixivの方でプロトタイプ版を作成中でございます。
先が気になる方はこちらをどうぞ!
現在、4章前編まで上げております。
https://www.pixiv.net/users/11835978/novels
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-04 01:20:56
696220文字
会話率:41%
ただの社会人だったハジメはある時事故に遭い、気がついたら異世界にいた。彼は、目標もなくただ生きる為だけに見知らぬ地を歩いていく。
最終更新:2025-02-13 12:50:00
16036文字
会話率:32%
こちらは「ラフ&スムース」筆者が
本編から多少逸脱したりしたものなんかを
ちょい置きしてある場所です。
主な内容は
「ラフ&スムース」と世界観は同じではあるものの
書きかけの数年後の未来のお話とか、
ヒロインのifかもしれない? 物語とか
、
まだ正式版ではない未完成の本編の原稿とかですね。
もしかしたら短編のプロトタイプも置いたりすることもあるかもしれません。
「ラフ&スムース マテリアル」と言ったところでしょうか?
(でもラフスム本編ヒロインは4話目にしか出てきてませんけど(^^;)
本編以上にたまにしか更新しないので、たまに覗いてみるのもアリかもです。
どうか寛大な心で気楽によろしくお願いします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-02 15:12:05
70301文字
会話率:42%
とあるSNSにて知り合った二人の交流企画の一環として作成しました。
お互いが考えたテーマを交換し、そこにいくつか共通の項目をつけて執筆します。
共通の条件は以下の通りです。
1.男主人公で、ジェラール・エルンストという名前であること
2.中
世のような街が舞台、周辺に泉か湖があること
3.片方の横にたれる髪が長い。オッドアイであること
また、各作品の世界観や細かな人物の設定は異なっており、その差異を楽しんでいただけると幸いです。
以下、著者と執筆作品のご紹介
【霜月れい】テーマ:花と宝石
アルファポリスにて活動中。代表作は「還る狭間・船送り」
『夜の伝書鳩』著者
【蝉次郎】テーマ:星と夢
小説家になろうにて活動中。代表作は「青の国 赤の国 プロトタイプ」
『星を宿す人』著者折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-15 20:35:13
10554文字
会話率:37%
王侯貴族達による、優美で華やかな文化が咲き誇る18世紀。各地を転々とする吸血鬼のラウルとベアトリスは、旅の支援者を新たに得るためパリへと向かったのだが、ラウルはある出来事のせいで悲観にくれて道端で泣いていた。
すると、偶然にもかつて彼を
助けてくれたファビアンと出会い声を掛けられる。ラウルは彼の現況を尋ねるとなぜか「人を殺したくなった事はないか?」と心優しいはずの彼からそう問われてしまう。
実はファビアンは兄弟と継母に虐げられており、彼らによって財産も恋人も何もかも奪われてしまっていたのだ。そのためラウルは彼に向かってこう言った「僕が代わりに彼らを殺してあげる」と。だが、それには別の目的があるようで……
※全十五話
※話の一部にR18を含みます
※登場人物と設定が異なる話(ifストーリー兼プロトタイプ)
「僕をいじめていた君達への復讐-謝罪の言葉はもう遅い-」
https://ncode.syosetu.com/novelview/infotop/ncode/n0690jq/
※本作は「血族奇譚ー月下の夜に交わした約束ー」のサブストーリーです
https://ncode.syosetu.com/n9093ez/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-12-14 20:13:30
100979文字
会話率:22%
サイド1のテキサスコロニーに密航した男が居た。
彼が向ったのは、秘密裏にモビルスーツを開発している軍関係の企業施設。
実戦パイロットとして乗り込んだアキラ・リアノフ曹長は、プロトタイプ/ジクスに乗って、宇宙に飛び出した。
最終更新:2024-12-14 19:20:41
74345文字
会話率:36%
E.S.P.(超能力)VS異世界(魔法)
サイキック高校生がファンタジー世界で成り上がり大冒険!?
現代の地球、昔からこの世界の時代には超常の摩訶不思議な存在が確認されては表舞台に残らず消えていた。
時に占星術で王に助言をし命を助け、陰陽術
で|古都《みやこ》を鬼から守護するも、そのどれもが奇跡等では無くとも現代技術での解明は不可能とされて来た。
しかしその根底が覆れ近年に超能力だと判明する。
人間の誰もが持つ|未知《脳》の部分を活性化させた者だけが扱える特殊能力に各国は挙って自国の防衛観点や優位に立とうと競争するように超能力者を保護・育成する動きをみせる。
そしてそれは日本も同じだった。
超能力(エスパー)が職業の1つとなり普及され始めた頃、超能力高校生達の前に異界の門が現れ開かれた時、|異世界《せかい》の人類と未来の命運を握る戦いが幕を上げてしまう。
未来を見出だせずに流されるままに何となく生きていた竹神楽優依は超能力に目覚めた事を切っ掛けに運命が勝手に動きだしてしまう。
そして代々超能力家系のエリートとしての長男の期待と重圧に気付かぬ振りをして優等生として振る舞い誤魔化し生きようとする安堂英雄は異世界での自分の存在理由を見失い渾沌し立ち尽くす。
それぞれの少年達は異世界の劣悪な敵意や殺意、澱んだ欲望と対立に振り回されて巻き込まれるも夢とは何なのか・善意と悪意に生きる意味を希望を探す旅で守るための力と戦いで人々を救うために身を投じて行く中で2人のヒーローは正義と信念を巡る熾烈な戦いに身を置き、出会いやがて刃を交える事になる……。
※※サイトnoteにて開催されていたコンテストに作者本人が応募した作品になります。決して無断転載や盗作ではこざいません。両サイトで注意事項や連絡確認済みです。
https://note.com/4869_joker555/n/nc064a437bb93?sub_rt=share_pw
↑企画版及びプロトタイプなので連載の際には内容に差違や少なからずのネタバレが含まれてしまいます事前にご了承下さい※※
裏のテーマ・キャッチコピー、|流行《はや》りのネット・なろう系の定番テンプレートは起こるけど真っ向から打破・突破して|流行《りゅうこう》をブッ壊せ!!!!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-10-12 07:00:00
116175文字
会話率:27%
【この作品は未完結のまま半年以上更新されない可能性があります】
20XX年、フルダイブ型VRゲームが登場。
|白土《しらと》 |暮羽《くれは》は些かの不安を感じつつも、一つの世界として成立したVRゲームに没頭していくのだった。
タイトル
の通りです。
本編の別分岐として構想だけあったんですけど何か先にモチベが来てそこそこ書き進めてしまいました。
でも本編書く練習になるしキャラの補完考えるとこれで良かったのかも。良くないかも。
本編シリーズは1%も書けてません。
※本作品はプロトタイプです。
設定とかキャラとか後々修正する可能性が高いです。
何なら未決定の固有名詞とかめっちゃあります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-30 15:41:18
82069文字
会話率:36%
第六魔王決戦都市、シックスクロス。
あなたは”アビス”の深淵に挑む。
※描写集、プロトタイプです。
最終更新:2024-06-20 22:20:00
522文字
会話率:29%
風の予告。
PV文言候補。
悠久ノ風、戦い。詠唱、PV。
PVのプロトタイプ。
最終更新:2024-06-01 11:04:04
3502文字
会話率:68%
謎の生物『ヤミガタ』の出現により、世界は脅かされた。
自衛隊では完全な対処はできず、世界は酷くなる一方。
しかし、当然人類は黙ってはいなかった。
天才科学者"橋本賢一"により誕生した、装着型兵器『メタルブレイザー』
。
この兵器の登場と、装着者"瀧原結花"の活躍により、ヤミガタへの脅威は弱まった。
しかし問題も発生した。
橋本博士の死去により、『メタルブレイザー』は女性用の一体しか作られなかったのである。
博士の弟子たちにより量産型メタルブレイザーは誕生したが、性能はプロトタイプの四分の一程度だった。
さらにチーム組んで出撃したところ、連携が取れず結果は辛勝に・・・。
この結果を見て政府は、メタルブレイザー装着者を育成するための学校『鉄衣学園高等学校』を設立する。
そしてこの学園に一人の男がやってきた。
"嘉堂剣勇(かどう つるぎ)"。
プロトメタルブレイザーの装着者・結花の息子である、27歳の男性だ。
剣勇は母親の遺伝子のせいか、女性専用のはずのメタルブレイザーを操縦できてしまった。
実戦経験も豊富な剣勇が『鉄衣学園』で「第一小隊」と呼ばれる実戦投入可能な生徒たちの指揮官・教官となり、生徒たちと世界を守るための任務(ミッション)を行う。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-15 21:02:58
131823文字
会話率:24%
鈴木一郎(あだ名:スズ)は、29年間勤めた会社を退職し、1年間の休養を取った後、親友の田中健(あだ名:ケン)が経営するスタートアップ企業「テクノフューチャー」に参加した。この会社は、人工知能(AI)を使った画期的な製品「スマートアシスタント
」を開発しており、その成功に全てがかかっている。
ある日、ケンが新しいスマートアシスタントのプロトタイプを披露し、社内は興奮に包まれていた。しかし、翌朝、プロトタイプと設計図がどこにも見当たらないことが判明する。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-15 21:00:00
2879文字
会話率:23%
――桃太郎の時代から長い月日が経ち、一千年の時が過ぎた。この時代では、鬼とその他の種族(人、犬、猿、キジ)は共存を始めていた。そんな世界で、辺境の村に住む少年トオルは「村の外へ出てはいけない」と言われて育つ。そうした状況の中、犬の獣人である
幼馴染のこずえに誘われ、トオルはこっそり村の外に出ることになるのだが……?
プロトタイプ版になります、それでも良いという方は読んでいただければ励みになります...!!
X→ https://x.com/O_novels折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-10 12:19:42
14559文字
会話率:69%
___魔法少女が、世間に知れ渡ってから七年。 人類は、魔法少女の捕獲に成功し、幾度となく実験を繰り返す。 その結果、人を疑似的に妖精化させるワクチン、「フェールライド11.25」の開発。 そして、フェールライド接種者の配属下になる魔法使い
と化させる遺伝子情報「マーリンG.O.S」の開発に成功。 マーリンG.O.Sの完成により、各国が魔法使いを軍事的利用をはじめ、ついには国同士の戦争が勃発。 やがて、国は統合されていき、「ホリメア」、「シレネジュイ」、「万日国」の三カ国が誕生することになる。 そんな戦争が続く中、ホリメアは戦死した魔法使いを実験材料に使った人工義体、そしてそれに伴い、人工知能を開発。 マーリンG.O.Sを元に、人工知能に魔法使いとしての遺伝子を入れ込むこみ、喜怒哀楽を魔力として変換することができる、「マーリンR.O.S,1.0」を開発。 それを機に、魔法使いは、人工義体を使った、アンドロイド型のものが主流となった。 その一年後、戦争が停滞状態となっている中、ホリメアは新たに「マーリンR.O.S,2.0」を開発。これまでのマーリンR.O.S,1.0は、一つの感情を変換することしかできないのに対し、マーリンR.O.S,2.0は複数の感情を変換することができ、能力を突出させることも、複数の能力を使うことなど可能となる。 主人公である "フィール" はプロトタイプとして、人類初のマーリンR.O.S,2.0を導入した機体となり、ホリメア部隊第三小隊隊長として物語が始まる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-09 00:23:09
21907文字
会話率:58%