足が不自由な坂本(さかもと)こころ(中学三年生)が学校でいじめにあった。そこで、困ったこころは心のふれあい場の心理カウンセラー室で働いている、原真(はらまこと)先生に出会う。そして、その二人が禁断の恋をするという物語。
最終更新:2025-04-02 06:44:34
4951文字
会話率:40%
この小説はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。
相談者はカウンセラーの淳(あつし)先生に心の傷となっている恥ずかしい体験を打ち明けます。
エピソードは打ち明けられた体験談とカウンセリングについての内容です。
また、淳
とは異なるアプローチを行うカウンセラーの翔太(しょうた)も登場します。
※「アルファポリス」に掲載済で完結しているお話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-01 21:00:00
46393文字
会話率:39%
新海なつめ三十五歳。
ある日見ず知らずの女子高校生の異世界転移に巻き込まれ、気づけばトルス国へ。
当然彼らが求めているのは聖女である女子高校生だけ。
おまけのような状態で現れたなつめに対しての扱いは散々な中、宰相の協力によって職と居場所を手
に入れる。
いたって普通に過ごしていたら、いつのまにか聖女である女子高校生だけでなく王太子や高位貴族の子息たちがこぞって悩み相談をしにくるように。
『私はカウンセラーでも保健室の先生でもありません!』
そう思いつつも生来のお人好しの性格からみんなの悩みごとの相談にのっているうちに、いつの間にか年下の美丈夫に好かれるようになる。
そして、気づけば異世界で求婚されるという本人大混乱の事態に!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-01 19:10:00
75263文字
会話率:26%
《BL作品です》
「ももせんせ、」
砂糖のように甘い声に、誘惑された。
――いや、そんなの、言い訳だけれど。
心理カウンセラーの蜜夏は、26歳にしてフォークに転換した。
スクールカウンセラーとして週に一度、金曜日にだけ通っている学校
で出会ったケーキの男子高校生。
その高校生と金曜日の放課後、甘い時間を過ごすようになって……。
18歳高校3年生《ケーキ》×26歳心理カウンセラー《フォーク》
「なつめくん……おれに棗くんの甘いの、ください……」
切なくて甘い、ケーキとフォークの話。
※ケーキバースです
※主人公二人によるカニバ表現、痛い表現はありません
※第三者による事件の話はふんわりとあります
※トラウマ的な過去の話も今後ふんわりとあります
※基本的には主人公二人による甘々ストーリーですのでご安心ください折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-04-01 18:00:00
29616文字
会話率:48%
主人公、香坂美月(こうさか みつき)によるプライベートカウンセリングの物語。
彼女は、その冷静で穏やかな物腰と鋭い洞察力で、多くのクライアントから信頼を得ている。
■主人公のプロフィール
名前:香坂 美月(こうさか みつき)
年齢:43歳
(見た目は32歳程度に見える美貌を持つ)
職業:プライベートカウンセラー(公認心理士、NLPコーチング、エグゼクティブコーチング資格保有)
性格:冷静沈着で洞察力が鋭く、相手の表情や仕草、発言から潜在的な問題を見抜く。自身の経験に裏打ちされた深い人間理解力があり、丁寧な言葉遣いと穏やかな声質でクライアントの信頼を獲得している。
経歴:元企業内カウンセラーで、トップ経営層やエグゼクティブを対象にしたコーチング実績が多数ある。現在は独立し、SNSや口コミで人気が高い。
活動場所:都内を中心としたホテルのラウンジカフェ
■カウンセリングの流れ
①クライアントからの応募内容をもとに選定。
②ホテルのラウンジカフェで、クライアントがリラックスした状態でカウンセリング開始。
③カウンセリング(現状把握と悩みの深掘り)
④目標設定(未来のあるべき姿の定義)
⑤ギャップ分析(現状と理想の差異を明確化)
⑥課題抽出と具体的なアクションプラン策定
⑦クライアント自身が納得感を持って終了、フィードバックを実施。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-31 04:00:00
167027文字
会話率:64%
咸神律鬼は、紛れもないサッカーの天才だった。中堅校の私立高校に居てはいけない、将来はプロも視野に入るような彼に、神は不幸を叩きつけた。足を壊した律鬼にサッカーができるわけなく、空っぽな生活を送ることになる。そんな彼を心配した教師は、彼をスク
ールカウンセラーへ紹介した。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-30 08:56:24
514文字
会話率:16%
生きている中で最も掛かってはいけない病気は、鬱病だと思っている。
ただ息をしているだけでも苦しいなんて、そんなの無いよって思う。
でもね、そんな人を素人が救える訳ないんだよ。
だから私は『貴方を殺さない為に』関わらない。
注意事項1
起承
転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事項2
カウンセラーだって命懸けで鬱を救おうとしているのに、知識がない此方側が救える訳が無い。
という持論。
だから私は鬱の人と会った時は放っておきます。絶対連絡取りたくない。
死なせちゃうから。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-29 21:35:09
919文字
会話率:25%
私はカウンセラーでもなければキャバ嬢でもない。
散々愚痴を吐かれたら嫌になるし、此方がヘラる。
だから縁を切るつもりでいる。
相手を殺すか自分が死ぬかで生きようと思ってる。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御
座いません。
注意事項2
なんでも許せる方向けです。
でもこれが一番大事だと思うんですよ。
人に対して病むのは、見知った人だけにした方が良いですよ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-17 18:19:36
909文字
会話率:20%
ほんの少しだけ、人と比べて心の弱い子の話。
弱さを自覚して、責められる事が分かっている。
だから予防線として、無理矢理前を向く。
でも今日は本音で話して良いよ。
注意事項1
起承転結はありません。
短編詐欺に思われたら申し訳御座いません。
注意事項2
主人公のメンタルが豆腐です。基本暗いです……。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-11 20:47:31
1329文字
会話率:53%
東京都品川区の高校に通うギャル高校生・九重久遠は、日々「だるい」「めんどい」を口癖に、気ままな生活を送っていた
しかしある日、学校でタブレットが異常な光を放ち、気づけば異世界に転生していた
転生先は戦乱に巻き込まれた王国の貴族社会
しかも、
彼女は後に悪役令嬢になってしまう予定のエリザベス・ヴァン・アストリアの幼なじみ「アデリーナ・ローゼンフェルド」として新たな人生を始めることになる
争いや戦いを嫌う久遠は、「世界を救ってほしい」と迫る聖樹の期待を一蹴し、「カウンセラー」として人々の心を癒す道を選ぶ
国随一の魔法学院でエリザベスとともに学びながら、生意気な同級生や貴族社会の厳しいルールに立ち向かう日々
彼女独自のギャル的感性と現代日本の知識を活かし、戦乱で疲弊した人々の心を救っていく
果たして久遠は、この異世界で平穏な生活を手に入れることができるのか?
そして悪役令嬢エリザベスとの友情はどこへ向かうのか?ギャル流異世界転生ストーリーが今、幕を開ける折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-29 09:57:24
9440文字
会話率:82%
カウンセラー北村玲香と養護教論水原真澄で問題児、問題教師達の集まる高校で相談を受けた問題を解決していく。
最終更新:2025-03-26 11:29:39
2305文字
会話率:15%
感情が「波紋」として視覚化される異世界に迷い込んだ心理カウンセラーの女性が、自分だけが持つ「感情を隠す能力」を武器に生き延びながら、その世界の歴史的謎に迫っていく。
「個人の秘密」と「社会の透明性」、「隠すこと」と「見せること」の間の複雑
なバランスをテーマとした、心理的駆け引きと社会的陰謀が絡み合うファンタジー小説。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-25 15:00:00
120714文字
会話率:49%
主人公の朋希は、中学二年生の夜に母親の行動によって『心を殺された』。その夜から朋希の心は無になり、ただ生きているだけの日々を送ってきた。しかしそれも上手くいかなくなり、精神科とカウンセリングに通うようになる。カウンセラーに母親がしてきたこと
を『虐待』だと気付かされたとき、無になっていた心が少しずつ氷解していく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-19 15:10:40
4180文字
会話率:21%
「あなたは偽善者なんだよ」そう言われた私に味方は、いないのかもしれない。彼女にしたアドバイスは全て裏目に出ていたなんて、お笑い草だ。
最終更新:2012-05-09 22:40:55
2407文字
会話率:56%
「どんな悩みも解決してくれる美少女がいるらしい」という都市伝説を知り、街をさまよっていると、突如謎の店が現れた。
そこにいた美少女カウンセラー羽織纏は、人々のお悩みを不可思議な道具で解決してくれるという。
様々な人間模様をホラーテイスト(時
にはギャグ)で描いた物語。
ホラーなドラ〇もん。令和版ア〇ターゾーンのような感じになっております。
※不定期更新折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-16 19:22:00
155114文字
会話率:47%
少年は昨日、雷に打たれ死んだのだと語った。
スクールカウンセラーである『私』と、泥で出来た偽物の『少年』との、相談室での物語。
――そう、昨日は酷い嵐だった。
本作品は『カクヨム』様にも掲載させていただいています。
最終更新:2025-03-13 23:09:04
2781文字
会話率:40%
日本的価値観である「おくゆかしさ」とアドラー心理学の「幸せになる権利」という一見相反する概念の間で揺れる一人の女性の内面的旅路を描いています。
主人公の和子は45歳の中間管理職。夫の海外転勤が決まり、キャリアを捨てて同行するか否かという選択
を迫られています。自分の幸せを追求することを「わがまま」と感じ、葛藤する和子はアドラー心理学のカウンセリングを受け始めます。
カウンセラーの健太郎との対話、80歳の母・敏子との実家での語らい、そして偶然出会ったアメリカ人心理学者マリアとの哲学的な会話を通じて、和子は徐々に新たな気づきを得ていきます。
物語の核心は、西洋的な「個人の幸福追求」と日本的な「おくゆかしさ」が、表現は異なれど根底では通じ合う可能性を探ることにあります。アドラーの説く「共同体感覚」と日本の伝統的価値観である「間」の概念が持つ共通点が浮き彫りになっていきます。
最終的に和子は、夫との「週末婚」を選択し、自分の道を歩む決断をします。それは「自己犠牲」でも「わがまま」でもなく、自分の内なる声に耳を傾けた結果です。和子は「自分の選択に誇りを持ち、同時に大切な人たちとの絆を感じること」を自らの幸せと定義し、アドラー心理学と「おくゆかしさ」の間に独自のバランスを見出していくのです。折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-03-13 21:04:10
4985文字
会話率:57%
「ワタシに過去を取り戻させてよ、センセ」
異能力者が跋扈するとある街には『零』と呼ばれる史上最強の殺し屋がいた。依頼された仕事は何でも請け負い、必ず成功させる。そんな彼女はとある仕事中に、精神系の異能力にかかり、過去を失ってしまう。異能力に
よってかけられた呪いを解くには人の心を知る必要がある。そう言われた零は、心理カウンセラーの有心とともに過ごすことになる。零になってしまった殺し屋と人の心を有する心理カウンセラーのダークな愛の話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-03-08 11:29:46
50863文字
会話率:55%
死んだ魂は前世の行いによって来世の処遇が決まる。レイトは天使として死んだ魂の前世の行いを評価し、来世の待遇を決めていた。
そんな激務に追われていると、ある時、レイトの元に記憶喪失の少女がやってくる。レイトは少女の記憶を取り戻さなければならな
くなったのだが……折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-02-25 18:38:12
15581文字
会話率:42%
夜の仕事をしていた「俺」は、飲み屋で一人の女性と出会う。彼女は毒親に育てられ、心に深い傷を抱えながら生きていた。リストカットやODを繰り返し、その写真を俺に送りつける彼女に、何度も別れを告げようとしたが、そのたびに泣いてすがられた。
しか
し、六度目の別れ話の後、彼女からの連絡が突然途絶える。心配になって彼女の家を訪れると、部屋の鍵は開いており、奥には彼女が首を吊っている姿があった。冷たくなった彼女の手に触れた瞬間、初めて「人が死ぬ」という現実を知る。
彼女を救えなかった罪悪感に苛まれた俺は、やがてカウンセラーの道を歩むことを決意する。彼女のように、生と死の狭間で苦しむ人々の手を、今度こそ冷たくなる前に掴むために——。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-02-16 11:20:42
1189文字
会話率:12%
とある事故で記憶をなくし授業を出来なくなった22歳の教師、真鍋。校長のはからいでスクールカウンセラーとして職場に復帰することとなる。
何もかも忘れてしまったが真鍋は今日も自分なりに生徒を助け続ける。
最終更新:2025-02-03 00:48:32
4109文字
会話率:65%
高校生のときに1番の親友を亡くした月ヶ瀬明莉(つきがせあかり)は、悲しみから立ち直れずにいた。
しかし、ある事がキッカケでスクールカウンセラーの道を目指し、23歳で市立双宮高校のカウンセラーに着任することに。
友人、家庭、進路…様々な悩み
を抱える生徒たちに、明莉は寄り添うことができるのか?
そして、明莉の知られざる過去とは?折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2025-02-02 23:59:18
13230文字
会話率:46%
水亀カウンセリングルームの今回クライアントは桃太郎?日本おとぎ話史上最も有名と言っても過言ではない桃太郎はどんな悩みを持っているのだろうか?桃太郎が話す「鬼」とは何のか?そもそも本当に桃太郎なのか?謎と疑問だらけのカウンセリング体験型妖奇
譚。
「誰にでも悩みはある。神様も、化物も、人間も」に登場する神様の水亀カウンセラー、化物の茜ちゃん、人間の兼人くんが活躍するシリーズ第二弾。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-28 13:50:05
58886文字
会話率:57%
水亀カウンセリングルームの代表カウンセラー水亀信乃は神社でアルバイトをしている。アルバイトをしていたある日のこと。魂の終わりを迎えようとしている一人の化物と出会う。その者は、百五十年ほど前になる廃仏毀釈の際には、かつて、円昌寺という寺の住
職だった。
「誰にでも悩みはある。神様も、化物も、人間も」に登場する真のクライアント円覚とのカウンセリング談話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-20 00:03:43
19051文字
会話率:57%
心理学研究科に通いながらも劣等感に苛まれながら将来に悩む26歳九条兼人。自身とは全く違い優秀な姉にアルバイトの相談に行くと、知り合いのカウンセリングルームを紹介される。しかし、横浜にあるそのカウンセリングルームは、普通の人間には辿り着くこと
もできない不思議なカウンセリングルームだった。カウンセラーをはじめ、助手はもちろん、カウンセリングルームを訪れるクライアントまでも当然普通ではない。神様や妖怪、歴史上の人物まで、不思議な世界の不思議な者たちの悩みを必死に傾聴しようとする未熟なカウンセラー助手のカウンセリング体験妖奇譚。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-20 22:48:04
25042文字
会話率:60%