太古の昔、女神の声を聴き精霊と語らうことが出来ることが者がいた。これはそれほどまでに古い古い話。ハーフエルフの女ジャオがいる村に砂漠の民が襲撃したところから話は始まる。砂漠の民の目的とは、ジャオの運命は!?様々な種族が入り乱れ剣と魔法がでる
ハイファンタジー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-01-14 12:00:00
29728文字
会話率:64%
「正門をくぐると大勢の女子学生たちがお姉さまを出迎えるために列を成していました。お姉さまはいまだに慣れない様子ながら、軽く会釈をして手を振って進み、私はその後ろを控えめについて行きます。私たちの新しい日常はこのようにして始まるのです。」
平
安時代から現代に帰ってきたかぐや姫(元♂)の侍女(女房)だった少女が贈るハートフル(?)コメディ。全国の陰陽師や神々とともに現代に蔓延る悪と戦う和風魔法少女的な展開を踏まえつつ、愛(おっぱい)に貴賤はないという真理を伝える一大叙事詩である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-25 07:00:00
59902文字
会話率:65%
500年続いた領主の家に生まれた兄弟の成長と家の歴史を見続けてきたひとりの女性の思い出を軸に
世間からはじき出された人々が作り出した一つの国の行く末をつづる一大叙事詩的なものになるよていです
最終更新:2016-12-20 12:53:36
1557文字
会話率:45%
今…一人の老人が人間としての一生を終えようとしていた。紅の騎士とも呼ばれ、この国・マレリーア国を立ち上げた功労者の一人である老人は、今静かに波乱に満ちた生涯を閉じる。
その傍らには知己の少年と少女が、以前と変わらぬ姿でかの老人を見守ってい
た。
この二人に【魂迎え】をされた老人は、新たな生を受け、再びこの世界へと降り立つ。
これは、紅の騎士であった人間と彼の従者であった精霊が、再び新しい主を得る物語である…。
今回の主人公は、アーネベルアとレナフレアムで、リシェアオーガの出番が少なく完全に脇役と化しています。主人公がリシェアじゃあないと駄目!な方々は、回れ右!をしてブラウザーバックか、ページを閉じる事をお勧めします。
それでもいいと思った方々は、このままお進み下さい。
※【戦の神の叙事詩】シリーズ【風の詩人】や【聖なる王国を継ぐ者】の続編ではありませんが、時間軸はその後となっています。
厳密に言えば、この話は【緑の夢、光の目覚め】の番外編となります。【緑の夢、光の目覚め】を読んで貰えると為人や関係が判り易いと思います。
【人の世の安らぎ】と【新しい国の小さな波乱】、【風の詩人】【聖なる王国を継ぐ者】を読まなくても大丈夫だとは思いますが、もし、主人公達が出て来る前作(【聖なる王宮を継ぐ者】以外ですよ~)に興味が湧いて来たな~と思われたら、そちらの方も読んでみて下さいね。
※※今回も何時も通り、後半部分に残酷表現が含まれますので、15歳未満の方の閲覧をご遠慮させて頂きます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-12-18 20:50:30
38511文字
会話率:29%
今から十年位前、この神々が護る国・ルシム・シーラ・ファームリア、通称・ルシフと呼ばれる聖なる国へ神龍王の剣によって、強制定期に来させられた幼子がいた。
その子が成長して成人の儀を迎える年になった時、その当人である青年・ハールトバムに予期
せぬ大事態が降り注ぐ。
このルシフの関わる事態に、彼や周りの人々が奔走する…かも?!
今回の主人公は、元幼子のハールトバムで、リシェアオーガの出番が後半にしかなく完全に脇役と化しています。主人公がリシェアじゃあないと駄目!な方々は、回れ右!をしてブラウザーバックか、ページを閉じる事をお勧めします。
それでもいいと思った方々は、このままお進み下さい。
※【戦の神の叙事詩】シリーズ【風の詩人】の続編ではありませんが、時間軸はその後となっています。厳密には【緑の夢、光の目覚め】の番外編となります。
【緑の夢、光の目覚め】を先に読んで貰えると、人物関係等が判り易いと思います。
【人の世の安らぎ】と【新しい国の小さな波乱】、【風の詩人】を読まなくても大丈夫だとは思いますが、もし前の話に興味が湧いて来たな~と思われたら、そちらの方も読んでみて下さいね。
※※今回は残酷表現が含まれませんが、この話に関連する【緑の夢、光の目覚め】は15歳未満の方の閲覧禁止となっていますので、一応15歳未満の方の閲覧をご遠慮させて頂きます。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-08 21:04:27
13466文字
会話率:30%
【光輝ける者】と呼ばれる青年が人間を知る為に、彼等の住まう場所に降りた。
そして、初めて出会った人間と共に向かった先で、神を祀る筈の神殿が、荒れ放題になり、そこにいる筈の神がこの国の王によって、王宮へと攫われてしまったことを知った。
陰謀
(?)渦巻く王宮へ、彼は自ら飛び込み、そこで会った大地の女神へと、彼の心は傾いていく…。
サイトよりの転載&改訂版です。(サイトには一話だけ、載せています。)
※残酷描写がございますので、15歳以下の方は、閲覧をご遠慮下さい。
※※題名の通り、副題の冒頭と、話の途中に詩が入ります。ご注意ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-08-22 18:05:57
54635文字
会話率:24%
魔法や力の源たる魂の存在が身近な世界。そんな世界に迷い込んだ一つの魂。
その魂には一つの“才”があった。それは“射撃の才”。
どんな物も、どんな的も外す事は無い。それ故“彼”は導かれた。
世界の壁を超えて、異なる世界に。
その世界
に行き着いた魂は、気が付けば強靭な体と強大で多彩な力を手に入れていた。
――力は多くの者を惹き付ける。それに救われ導かれた“彼女達”もまた、それぞれ“才”を持ち、彼を救い支えるため、その想いを尽くす。
――都市を越え、国を越え、大陸を越えて、彼等の叙事詩は紡がれるのだ。
これは、世界の脅威と成り得る力を持つ者と、それを支える者達が刻む、救済の物語。
※※※※※※※※※ 内容 ※※※※※※※※※
これは、最強の魂を授かった主人公が、その莫大な魔力と強大な力で成り上がっていく物語です。
冒険やものづくり、拠点造りと、彼は彼なりに、自由な異世界生活を謳歌します。その過程で“彼女達”を仲間にして、さらに高みへと上っていくのです。
さて、彼は、そこへと至る道を、如何にして進んで行くのでしょうか。
2016/11/21 リメイク版への差し替えを開始しました。
――同日 差し替えを完了しました。
かねてより作品にお付き合い頂いている方々、御迷惑をお掛けしています。
何卒、作品をよろしくお願いします。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-24 20:10:41
214545文字
会話率:19%
魔法や力の源たる魂の存在が身近な世界。そんな世界に迷い込んだ一つの魂。
その魂には一つの“才”があった。それは“射撃の才”。どんな物も、どんな的も外す事は無い。それ故“彼”は連れて行かれた。世界の壁を超えて異なる世界に。その世界に行き着
いた魂は、気が付けば強靭な体と強大で多彩な力を手に入れていた。
その力は多くの者を惹き付ける。それに導かれた“彼女達”もまた、それぞれ“才”を持ち、己の愛する者を支えるために生きていく。
これは、世界の脅威と成り得る力を持つ者と、それを支える者達の物語。
初めまして、<顔が盗賊>と申します。今回が初投稿です。この物語は、どんな獲物も外さない射撃の腕を持つ主人公が、その魂を異世界に引き込まれてしまったことから始まります。さて、最強の大盗賊であり、最強の射手でもある彼は、この世界で何をするのでしょう。
尚、キーワードに記載しきれない程の要素が今後含まれていくと思います。その要素は主人公の旅路の中で消化していきますので、気長に読んでやって下さい。
誤字・脱字・表現の間違いや漢字の誤用まで、どんなことでもお寄せ下さい。各話は後々増量もしたいと思っております。誤字・脱字の修正以外は活動報告にて一報入れさせて頂きます。
それでは、どうぞ宜しくお願い致します。
タグ補完:最強の魂、手段を選ばない、コメディー、隠密、全身武器、拠点、ガジェット、バトル、格闘、旅、モンスター娘、転生(主人公以外)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-11-14 16:11:15
248333文字
会話率:45%
彼らは反逆を決意した。
度重なる労働により、彼らの身体はボロボロだった。心までも擦り切れ、廃棄されることは時間の問題。
替えの利く資産である彼らは、一つの話し合いを気に、支配者階級に一泡吹かせることを決意する。
これは彼ら彼女らによる、途轍
もないスケールで描かれる革命叙事詩である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-11-20 21:54:00
2812文字
会話率:50%
単細胞生物、それは体が一つの細胞からなる生物のことである。
単細胞生物にはシアノバクテリアや、大腸菌などの細菌が多くを占め、ゾウリムシやミドリムシなども含まれる。
大きくても400マイクロメートルほどで、そこまでの複雑な構造もなく、ただ生
きるだけの生き物。
といっても過言でない。
はずだった。
突如現れた人型単細胞生物との戦いの叙事詩。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-16 18:36:24
6966文字
会話率:28%
工事現場で事故死した主人公は、謎の存在から回復系チートを与えられ、異世界へと転移する。
転移した先は、剣と魔法のファンタジー世界。
彼はその地で人々と触れ合い、救い救われ、時に戦う。
様々な経験を積み成長して行く主人公。
そんな彼と人々との
深いつながりを綴った一大叙事詩が、今ここに幕を上げる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-28 12:39:08
19599文字
会話率:18%
異民族の侵攻により滅亡の危機に瀕したメルイーウ王家は、東の海峡を越えてタライバン島へ逃げ延びた。王家の秘宝を使って未来から呼び出した今代の開門者(召還者)は……、タブレットPCを手に持った現代日本人であった。
悠々自適の理系出身株式トレー
ダーであるチハルは、タブレットPCにダウンロードしていたオフラインヴィキペディアなどのアプリケーションを駆使し、大商人であるサクシードなどと協力しながら、タライバン島に近代国家を作ってゆく。400年前の世界で、膨大な現代知識がどれだけ通用するのか?
様々な困難をひらめきと知識で解決していくSF叙事詩。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-31 11:53:39
282622文字
会話率:72%
魔王にだっていろいろ都合があるんです!?
あんな話しにはこんな事情があったなんて!
アナタは知らなかったでしょう?
僕も知りませんでした。
草食で厨二ちっくな僕がアナタにお贈りする、一大叙事詩!(脳内比較)
ここに開幕です!!
※モブ
の日常の裏話的位置付けになるのでそちらをお読みになってからこちらをお読み頂く事をオススメします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-20 12:00:00
6139文字
会話率:14%
くうそうのあおい散文詩。
最終更新:2016-05-12 19:00:00
694文字
会話率:0%
前作「雪國の姫君」「異界の花嫁」に継ぐ三作目です。
軍事国家の冒険者アンジェリナは所属していたギルドから独立し、自分の機関で、ある調査を行っていた。謎のアンデッドとの遭遇や新しい仲間との出逢い、ライバルの出現。神刀を巡る冒険の中、次第に国
家や世界を巻き込む戦いに身を投じていくアンジェリナの運命は……
相変わらず、文章は硬いです。
除外検索対策として、「恋愛・萌え要素皆無」のキーワード外しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-05-04 17:32:08
173212文字
会話率:42%
これは「エルドラゴ叙事詩 異聞」の設定資料です。
若干ネタバレ的要素を含むのでご注意下さい。
また、本編とは違うノリで作者が息抜きを兼ねて書いています。ご了承下さい。
PCでの閲覧を前提にして書いておりますので、携帯やスマホでは見難いかも知
れません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-02-18 09:18:48
14895文字
会話率:34%
前作「雪國の姫君」の続編です。前作をお読みになると、登場人物や世界観がより解ると思われます。
冒険者の主人公が軍事国家で成長していく物語です。
王国からの要請で出撃したギルドは城門で古代兵器と対戦する。苦戦する冒険者を救ったのは魔
族のギガースだった。そこへ現れた謎の老人により古代兵器は行方を眩ませてしまう。影の薄い主人公アンジェリナは、新しい愛刀「備前長船」を携え、戦う意味を模索していく。古代兵器を追撃して魔の山の頂上に聳える古城に辿り着いたギルドメンバーを待ち受ける試練と陰謀とは……
相変わらず、文章は硬いです。
除外検索対策として、「恋愛・萌え要素皆無」のキーワードを外しました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2014-04-13 11:14:51
67690文字
会話率:46%
極悪魔法使いのワイノモイネンは、美女剣士テレーズに目をつける。
呪いをかけられたヨウカハイネンと出会い、ヨウカハイネンは妹のことを思い出し、守ろうとするが。
最終更新:2016-04-07 15:25:32
3877文字
会話率:48%
「発見、これより対象を捕獲する」
兵士達が少女に対してアサルトライフルを構える音がガチャガチャと響いた。
その少女が裸足で床を蹴る挙動は、一気に物理的に取り得る加速の最たるものを体現し、言語を絶する勢いで距離を詰めてきた。
彼女のコー
ドネームは『アヌンナキの姫君』
■小説でアニメのように“動く”戦いを!
子供の頃にオモチャを両手に戦わせた全ての少年に捧ぐ! 銃撃戦、人型大型兵器、退廃的な都市、等々。SFの持つ格好良さで、しっかり“バトる”ことを目的に作成していきます。
※カクヨム重複投稿折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-18 10:40:02
16035文字
会話率:27%
ウイルス感染により男性しか存在しない国、ゼルダのエリート官僚、キース。
ジャングルに不時着した彼は、その中で人間離れした美女に出逢う。彼女は女性しか生まれない一族出身だというが……?
それは、四つの国が絡み合う、新たな時代の幕開けだった――
※全話の登場人物紹介は、シリーズの一部の「SKY WORLDの世界と登場人物紹介」にまとめてあります。(ネタバレ含みます・なにぶん、登場人物が多いですので振り返り用にご利用ください)
※いろいろな国の人物がいきなり登場したりする群像劇ですが、最後にはつながる仕上がりです。
※ 某有名ライトノベルと同じ作品名ですが、一切関係ありません。
冒頭はSF的ですが、全然SFではありません。
多少、色っぽい風味になっております。BLのつもりではなかったのですが、読者さまによってはそうなるのかもしれません。
カクヨムさんにも投稿してます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-14 22:43:17
538992文字
会話率:33%
散文叙事詩。極東のある島国で、地震が起きた。津波がやって来た。津波はすべてを奪っていった。怒りと悲しみの矛先を失った民衆に、ある男が言い出した。「すべて首相のせいだ」と。(カクヨムにも掲載)
最終更新:2016-03-12 11:13:06
1603文字
会話率:0%
とある読書好きの少女は高校一年生の夏休み、とある不思議な本屋に寄りました。その本屋で見つけた懐かしい本、ルイス・キャロルの『不思議の国のアリス』を手に取り、読もうとしました。その瞬間、本の開いたページが輝き、その少女の姿がこの世界からなくな
りました。不思議な本屋の店主はそれを見て期待した様な顔で笑いました。
その少女が目覚めると、そこは『不思議の国のアリス』の世界でした。その少女はこの世界から元の世界に戻るために『不思議の国のアリス』や『竹取物語』、『ギルガメシュ叙事詩』、『三国志』などの世界で奮闘します。
これはとある少女が本の世界に迷い込み、様々なたいけ、冒険をして成長していく物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-02-18 16:32:46
295文字
会話率:13%
誰かと和気藹々と会話している際にふと沸き起こる「コイツぶん殴ったらどうなるんだろう?」という感情を高らかに歌い上げた哲学的叙事詩。3600字程度。全6文。
最終更新:2016-01-06 21:53:32
3631文字
会話率:70%
(本文より抜粋)
エルドラド・ミトラジーオンライン。
その昔の神話の神様が創った過去文明の黄金郷《エルドラド》を目指し冒険を続ける冒険者が円卓(ターブルロンド)(ありていにいってしまえばギルド)の一員となり、天国(シエル)と地獄(アンフェー
ル)に関する民話(フォルクロール)を各所から集め、冒険者が各々、民話から過去遺産の居場所を特定し、冒険するというオンゲでも特異なMMOだ。
今時のオークを百匹狩れやドラゴンの鱗を持ってこいなどという小学生にでも分かりそうな温いゲームとは違いクエスト内容が曖昧で簡単には解けない所が気が利いていて、気に入っている。
ゲームでの俺の職業は《ランタン持ち(ファロティエ)》。中世ヨーロッパのランタン持ちから着想された職業で、夜中にランタンを持ち街を徘徊し、怪しい人物を逮捕する権限を持っていたいわば警察の補助的存在で、街人の中での評価も高く民話の収集も比較的簡単とあって他のゲームではなかなか聞かないような職業であるが玄人の中では評価が高い職業である。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-01-02 17:18:09
2131文字
会話率:36%
異常な程に咲き誇る彼岸花
それは賢者が引き受けてしまった挑戦状…
隆景、元春は狂い始めた歯車を今更止めることもできない
《花は人の魂
花の数だけ人はいる》
生きとし生けるモノの世界で起きた異変とは…
最終更新:2015-09-19 00:00:00
336文字
会話率:64%
生きとし生けるものの世界(私たちが生きる世界)にて、死者が沢山出る時期にだけ扉が開かれる
天国より少し下にある死者たちの第二の人生
『死後の箱庭』
箱庭の製作者のイタズラにより、人間であった筈なのに人間ではなくなっていた
そんなことも
普通になってしまう
今、3本目の矢が降臨する
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-09-12 00:00:00
6742文字
会話率:55%
箱庭の賢者様がまるで
独り言のように
はたまた誰かに語るように
死後の箱庭と賢者様の過去について
賢者様直々に
なぜか話してくれるようです
最終更新:2015-07-28 00:00:00
1506文字
会話率:19%