これは誰かの心情の出力。
小説になりたいと願うも、虚しく流れ出した言葉の羅列。
無意味無価値の極致から……、
光明の幻覚を求めて。
罵られても、
誰かを不幸にしても、
死を願われても、
生きてゆく。
これは誰かの心情の出力。
最終更新:2022-05-15 11:09:49
7202文字
会話率:2%
これは誰かの心の呻き。
小説になりたいと願うも、虚しく流れ出した言葉の羅列。
無意味無価値の極致にて。
主人公が死刑になるまで、あとn日。
キーワード:
最終更新:2018-07-18 13:36:17
2953文字
会話率:4%
世界は情報で溢れかえっている。
そんな情報も結局は無価値と同値である。
だがそんな情報の中でも都市伝説として語られるものがある。
それは、その情報はいのちを狩ると。
世界で五本の指に入る存在イマインドプレデター。
彼はハッカーであり、情報屋
でもあった。
そんな彼は[ジョーカーベッド]というトランプゲームでプレイヤーと勝負する。
最強の情報屋による頭脳戦が始まる。
想像は空虚で儚いものだ
最強の殺し屋引退した後ゲーム廃人になるらしいですの外伝
マインドのお話です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-27 05:00:00
3948文字
会話率:28%
彼――――橘 純人は疲れ切っていた。
毎日毎日社会の歯車として朝から晩まで意味があるかもわからない労働に。
こんな労働に意味はあるのか。こんな事をして一体何になるのかも、そんな事を考えることすら通り過ぎてしまった彼は、ただ無気力に無価
値に無感動に、浪費する日々を送っていた。
しかし11月、彼の物語は大きく動き出す。
彼がいつものように何の感情の無いまま帰宅し自宅の扉を開けると、迎えてくるように走ってくるのはスタイルの良いJCかJKと見られる女の子だった!!
突然顔も知らぬ女の子に純人は驚愕するも、昔都会に出てくる前に置いてきた妹分、津野 瑞希だと知って一安心する。
しかし彼の驚愕はまだ終わらない。更に瑞希から告げられる言葉によってこの物語は大きく動き出す。
「これからはこの部屋で、お兄ちゃんと一緒に暮らすんだしね!」
いくら妹分とはいえそれはマズイと突き放す純人、決して喰い下がろうとはしない瑞希。
結局親からの宣告も加わり一緒に泊まる事を受け入れた純人に待っていたのは、瑞希を中心とした壮大なるラブコメだった!?
ネットで大人気の有名人に会社の後輩など、知らぬ間に増えていくボッチだった純人に集まる女の子!
そんな社畜の主人公、純人たちが織りなすイチャイチャデレデレラブコメディが、今開幕する!!
※主人公以外の男性キャラはほぼ出ません。 親はともかく、他は名前が出ることあっても動くことはありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-04-02 00:00:00
110025文字
会話率:40%
この世界には時折、我々とは異なる者が迷い込んで来る。文化、時代、世界。
新たな知識や技術は、我々の生活をより豊かにしてくれる。強大な力や、その資質は我々に安心を約束してくれる。
『異なる者』などと、なんと不敬な。そは主の御使いに他ならない。
『勇者』と呼び讃えるが道理であろう。
嗚呼、いと貴き勇者様!どうぞ我等にお恵みを!
奉ずる者。尽くす者。殉ずる者。戦う者。勇者とはかくある者なれば。
生まれてくるべきじゃなかった。
かつての少年は、物心ついたころにふと、そう思った。それは二十歳を過ぎても変わらないままで。喜多島穣は窮屈さと物足りなさに、今も尚自らの死を探し求めていた。
そんなある日、彼は見知らぬ森に迷い込む。幾らか若返った、少年の姿で。
そこは彼の知らない世界。所謂異世界という場所だった。
捕えられた穣は、その身に『ケモノの霊』なるものを降ろされ、使い捨ての生物兵器『ベルセルク』となる。
それが彼の『勇者』としての資質であったか、誰の予想をも超える力を振るった穣は本格的に『勇者』として召し抱えられることとなる。
自己犠牲と献身の名を借りた、体の良い人身御供を、しかし穣は喜んで受け入れる。
『ベルセルク』には使用上限がある。一度変身する毎に、命が削れて、やがて消滅する。穣はそれに気付いていた。
無意味で無価値な命を、有意義に使える。死を望む彼にとって、それは願っても無いことだった。
彼は戦う運命を受け入れた。罪悪感と無力感に圧し潰されそうになりながら、その向こうに自らの有意義な死があると信じて。
これは、『勇者』と呼ばれる少年が、独善的に死に至るまでの物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-03-27 00:17:56
1971文字
会話率:23%
何をしても上手くいかない無価値な私が日常で感じたことを綴っているものです。
人に迷惑をかけるのが怖いから独りでいる
対人恐怖症
人恋しいのに人とのコミュニケーションが怖い
最終更新:2022-03-26 14:47:44
4710文字
会話率:8%
国は困窮していた。人が無意味に死んでいた。
だから悪魔は目をつけ言った。
人が死ぬことに意味があるように、と。
悪魔によって法が、法則が追加されてしまった国で生きる少年の生き様。
最終更新:2022-01-09 11:28:35
12931文字
会話率:25%
仕事の終わった俺はいつものバーでクロという無価値という意味を持つ酒を飲んでいた。別にこの酒が好きな訳ではない……
これは贖罪の酒だ
作中の通貨単位1ポンド=10円の価値で読んで下さい。
最終更新:2022-01-07 19:58:59
5204文字
会話率:65%
戦後最悪の貧乏くじ世代、ロスジェネ世代。
金なし、地位なし、未来もなし。
無価値に終わるはずだった人生が、一人の少女との出会いをきっかけに動き出す。
さあ、祭が始まる。
人生を、楽しめ。
最終更新:2021-12-25 21:16:53
192482文字
会話率:46%
虚無感に包まれ歩く青年が、ふと星を実らせたような木に出会う。なにに抗うこともできず、そこから動くことのできない木は、すべてを受け止め、そこに共存して立っている。自分が立っているところも、同じ大地の上なのだ。共存しているものとして、無価値では
ないことに気づき、自分になにができるのかを問う。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-12-06 11:07:42
502文字
会話率:0%
よーう転生希望者共!お前らは死んだ!なーんも出来ずに死んだ!誰にも見られず無意味無価値に死にやがった!そしてまぁここにいる、どいつもこいつもこういうワケだ。「異世界転生させてくれ!」「チートスキルもくれ!」てな具合にな。……はっきり言おうか
。できーるわきゃねーだルルォ!?多すぎるんだよ!希望者が!お前ら全員にチートスキル与えて、異世界にブン投げたらチート乱舞でえらいことになるわ!!猿でもわかる!そんなモンキー未満のお前らに朗報だ。これから希望者共を百人集めて、ちょいとドンパチやりあってもらう。そしてその勝者に、お望み通りチートスキルと転生の権利をやろう!あぁ安心しろ?俺様ってば慈悲深ーい神様だからよ。負けてもペナルティーとか、魂が消えるとかそういうのは一切なし!純粋なバトロワゲーだと思ってくれりゃあいい。さぁ転生希望者共……チートが欲しけりゃ勝ち残れ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-30 08:26:31
61875文字
会話率:23%
転校してきたカズラ君の隣の席の主人公ヒロ、友達になる筈がある事から嫌われる事になる。それを色々ありながら友達になる物語。
無題は、むだな事ていう意味が含まれてる気がするどんなものにも名前がつけられて意味を持つから名前が無いことは無価値で無駄
なんだと思う。
だからこの物語もそんな無価値な物語かも知れない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-11-19 14:06:36
9756文字
会話率:42%
――【累計28万PV感謝(なろう様・カクヨム様累計)】――
※この作品は、主人公がヒロインを異世界に召喚する“側”です。
主人公が召喚や転生していないので、従来の【異世界召喚もの】【異世界転生もの】では無いかもしれません。
が、ヒロイン達が
召喚されてくる【逆異世界もの】と考えています。
主人公が異世界召喚、または転生ではないので、ご注意を。
――――――――――――――――――――――――――――
第1部【出逢い】篇・キャッチコピー。異世界の少女達との出逢いは、少年を成長させる……
第2部【動乱】篇・キャッチコピー。少年は動乱に向かい、国は混迷に惑う……
主人公・エドガーは、国に見放された不遇職業【召喚師】である。
【召喚術】と言う特異な能力を持ちながら、誰にも認められることなく日々を送っていた。
【召喚】を出来るとはいっても、自分の魔力を大幅に使って、召喚したい物の《部品》を呼び出すと言う何とも燃費の悪い力だ。
エドガーはこの力で、壊れた物やアクセサリーなどを直して生計を立てていたのだが。
そんなある日、数少ない知人であり幼馴染の少女に、《宝石》をプレゼントされる。
赤い宝石。
本来ならば、物凄い金額で取引されるはずの宝石。
しかし、この高価なはずの宝石は、路傍の石ころと同じ価値しかない。
つまり、無価値だ。
金属《鉱石》であろうと、大昔の《化石》であろうと、宇宙から降ってきた《隕石》であろうと。
全ての《石》は、無価値なのだ。
だが、この宝石を含む数多くの《石》が、エドガーの人生を変える事になる。
この《宝石》をきっかけに、エドガーは、異世界の人間を召喚をすると言う力、【異世界召喚】を手に入れるのだが。
しかし、召喚された人物たちは一癖も二癖もある人物ばかりで、エドガーは振り回されてばかり。
【異世界召喚】を習得したエドガーの人生は、どう転がっていくのだろうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-15 13:42:21
1458929文字
会話率:38%
荒れた学校、そこへ南の島から突然やって来た謎の転校生。彼は深い闇を抱えていた。
色々な悩みや問題を抱えたの者達の何気ない日常を描いた人称視点がぐっちゃぐちゃのほのぼの作品。
ちゃんとした小説が読みたい人向けではないです。
病んでる人向け
の作品になっているかも知れません。
ストーリーはありませんのでどこから読んでも問題有りません。
久しぶりに読みかえしてみたらとても酷かったです。読んで下さった方々ありがとうございます。
一応読みやすいように書き直してみましたがストーリーのなさはそのままです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-10 14:39:44
34040文字
会話率:45%
身に宿る魔力の量を、唯一無二の価値に置いた種族がいた。
その種族の名はエルフ。
そのエルフたちが暮らす集落に、「無価値」と蔑まれた少女が一人。
族長の娘であるルシアである。
世界に数多の人種と呼ばれる種族が存在するが、エルフの
身に宿る魔力は他を圧倒していた。
しかし、当代最大の魔力量を持つ族長の血を宿すルシアには、一粒ほどの魔力すら存在しない。
文字通り、魔力ゼロ。
里の大移動の際に無駄な荷物と一人置き去りにされた彼女は、ただひたすらに生きる続けることに、永劫ともいえる自らの人生を費やしていた。
魔力はゼロでは彼女は間違いなくエルフ。
その寿命は千とも万とも言われている。
危険な魔物がはびこる大森林で千年を費やしたルシアの肉体は、歴史上誰も到達のしたことのない高みに至っていた。
千年間誰とも交流を持つこともなく、ほとんどの常識を持たないままに。
この物語は、天然フィジルカルモンスターのルシアと、幸か不幸か、そんな彼女と出会い旅をすることとなった、苦労人気質な女魔法使いエマの笑いあり涙ありのドタバタ冒険記である。
他サイトでも公開しています折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-16 12:27:36
19238文字
会話率:41%
……1人の少年がいた。その少年は、天才だった。
なんでもこなすことが出来た。
だからこそ、自分自身の価値を【無価値】とし、自分の才能だけを評価していた。
そんな中、自身の存在意義を能力という形に出来るゲーム、《Life of Raison
d'etre》にある種の期待を込めてログインする。
バイトの疲れで支離滅裂ではありますが、違う作品を適当に設定だけ作っていたものを肉付け作業的に息抜き目的で書いています。バイト終了後は適当に時々の更新です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-05 02:06:46
26165文字
会話率:24%
いつも通りの帰り道。気分は憂鬱。
少年はいつも通り自転車を走らせていた筈だったが、気付けば怪しげな神殿に迷い込んでいた。
次第に彼は、自分は転移者と知る事になるがしかし、彼は世の倫理から大いに外れた人格破綻者であった。
道理を
捨て、己のルールで生き、倫理を無価値と断じ、他人を信用せず、冷徹な思考で人を喰らうその姿はまさに正気の狂人。
“こんな異世界転移者、存在してはならない”
――――――――
ザックリ言うと、人格破綻者が異世界転移しちゃったというお話です。
グロテスクな表現が苦手な人は回れ右。
ガチで回れ右。
ほんまに回れ右してくれー!!!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-18 22:35:50
221771文字
会話率:26%
「モラル、しばらくパーティから外れてくれないか?」
長年共に冒険活劇を行ってきたパーティのリーダーから、突如抜ける様にと宣告されてしまった主人公、魔術師モラル・フリーガン。
彼は火・氷・雷に加え純粋な破壊の呪文も扱える強力な魔術師であっ
たのだが、物理偏重主義にかぶれてきたパーティの方針に、自分の役割がかみ合わなくなってきたのだろうと判断し、リーダーが勧めるがままパーティから離脱してしまう。
今まで仲間の為に強力な呪文の数々を暗記してきた努力、正確に間違いなく呪文を唱えきるために研鑽してきたその技術が、全く無意味で無価値な行いであったのかと心を塞ぎこませてしまった。
モラルは失意を胸に抱いたまま、何処へともなく当てもなく、流浪の旅へと出てしまった。
山を越え谷を越え、いくたびの困難を乗り越えたその先で、モラルは自分の魔術の才能の事や追放された理由の事を全く知らない平和でのどかな村へとたどり着いてしまう。
その村でモラルは豊かで温かみのある一杯のスープに出会ってしまった。実に美味! 実に美味! 疲れ果て、へとへとになってしまった心に染み渡る、優しみとうま味の混在した黄金のスープ。
モラルは瞬く間に飲み干すと、即座にお替りを要求した。
「ウマい、もう一杯!」
これは食に酔狂と道楽を見出した遍歴の魔術師モラル・フリーガンが追いかけてきた仲間たちや悪しき魔の手を突っぱねて、誰よりも何よりも美食と食事量を追求し過ぎてしまう、焼肉定食の物語である!!!!!!
負けるなモラル、痩せるなモラル!
ダイエットなんざぶっ飛ばせ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-17 13:16:21
167622文字
会話率:31%
絶景を知っているか。
そこには途方もないものがある。
そこにはすべてがあって、そこですべてがなくなる。
絶景を知っているか。
そこには途方もないものがある。
過去を零に精算し、未来を無価値に変える。
そこには絶望があるのだ。
この上なくうつくしい、絶望があるのだ。
独自の価値観を持つド腐れ野郎が劣等感拗らせた貴族のぼんぼんの騎士になった話。
大体、主人公だけが楽しい。
※個人サイトにて完結済み折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-17 03:02:47
23216文字
会話率:27%
「役立たずめ」
魔導師見習いのリゼルは、魔法大学から追放された。
生まれつき魔力が少なく、魔法もろくに使えないリゼルが魔法大学に在籍できていたのは座学が非常に優秀だったからだ。
だが、その知識をフル活用して作り上げた翻訳の魔導書は、
無価値と判断されてしまう。
リゼルは途方に暮れるも、あらゆる魔道具に使われている古代ルーン文字が翻訳されていることに気づく。
もしや、と付呪を試してみたところ、通常の魔道具を遥かに超える力を持った一品が完成してしまった。
やがてリゼルは、世界一の付呪師として名を馳せていくことになる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-15 18:04:05
157075文字
会話率:25%
人の魂は三つの部分からなる。 「理性」、「気概」、「欲望」。 近代化による普遍化、消費型生活は「理性」と「欲望」を利用して気概を捨てさせた。人々はわずかに残された気概の一部、「他人と平等に扱われたい」という「対等願望」にすがり、この世界を生
きている。そして誤差はあるが、それが達成されている。簡単に言うと、誰もが誰かをしのぎたいという「優越願望」を持たない時代が到来したのだ。 主人公、香乃智はその世界を嫌悪していたが、新しい価値、誰かを超える何かを見つけられない、「役に立たない」自分に失望していた。 大学受験の終わった三月、失望した彼のもとに一人の少女が現れる。 現代社会の毒素、世界の閉塞、彼自身の無価値。平和と共存する人間の価値を問うように少女とともに彼は歩き始めた。
なお、同ネームでpixivにも投稿しました。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-14 18:10:45
633494文字
会話率:51%