18の春に気づいた後悔。
後悔していたことにすら気付けていなかった。
けれど、まだ間に合うかもしれない。
過去を掘り返して、いまを飾る。
これは小説ではない。現実だ。
魔法も異能も存在しない、淡々とした現実だ。
だからこそ感じるものもある。
これは、そんなちっぽけな人間のロードムービーだ。
最高で最低なファンタジーに疲れたら、思い出して。
親近感なんて湧くわけがない。
もしかしたら異世界のようにさえ感じるかもしれない。
けれどこういう人間が、確かに君の近くで、
今も必死に生きているんだ。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-09-30 17:00:00
31837文字
会話率:1%
中学受験を控える少年、太陽は殺人的なスケジュールと夏休みの宿題である自由研究を忘れてしまい、しまいには自殺を考えていた。そんなある時、変わり者の従姉である葉月から一緒に自殺しようと持ち掛けられる。二人は心中計画を立てて、町から遠く離れた海岸
で入水をはかろうと、夏休みの夜に家を飛び出した……。デコボコな二人が織りなす、不道徳な一夜の旅路。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-08-24 22:50:01
65916文字
会話率:62%
唐突ですが短編小説として投稿します。
*ご注意
直接的な表現はありませんが、セクシュアリティに関しての言及もありますので、R15にさせていただいております。
人によっては微妙な問題でもありますが、これは完全に筆者の描くフィクションであ
り、登場人物の思想や信条、恋愛観、作中の小物などに関しては現実世界とは全く関係がございません。
そのため、ファンタジーとして、童話カテゴリーの投稿を考えましたが、文章構成上、稚拙ですが純文学として投稿させていただきました。
よろしくお願いいたします。
あらすじ
寺田はルームメイトの吉屋から今日は家に戻ってくるなとメールをもらいました。
ですが、すぐに落ち込んだ吉屋から電話があり、二人は寺田の運転する車で目的もなく深夜の高速道路を走ることになりました。
今回の投稿作品のテーマは『顔がいい』、『質感』というワードがとても興味深かったのと描写の表現力のトレーニングが目的でした。
『顔がいい』って、単純にルックスがいいという意味と色々といい部分があるけど限界極まって、結局『顔がいい』としか言えないという意味で使うらしいと某所で聞きました。ほんとかなぁ?
『質感』はキャラの情感とリアル感を周囲の描写で表現するって感じですかね?
ggl先生はあんまり教えてくれませんでした。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-07-08 21:42:39
8403文字
会話率:58%
〈擅自轉載斷然拒絕,擅自轉用斷然拒絕 〉
意:無断転載断固拒否、無断転用断固拒否
若き騎士アーツと仲間達に下された任務。それは灼熱の地で起こる事件の捜査だった。
めぐり合う現地の人々、相次ぐ犠牲。
そして最後に到った場所で、彼らは真実を
目の当たりにする。
黒髪の騎士と聖女の血を継ぐ乙女、そして仲間たちが遭遇する数々の事件。
異世界グラディスフィールを舞台に、剣と魔法そして歴史が交錯する王道ファンタジー。
※この作品は、オリジナル小説サイト「A DAY IN THE LIFE -ANOTHER-」に掲載していたものを移設したものです。
※隔週金曜日20時に更新します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-05-30 21:00:00
119006文字
会話率:51%
二十一世紀も四半世紀を過ぎたある日、突如として人類は存亡の危機に立たされる。
植物という植物が枯死、あっという間に地上から緑が消失したのだ。当然のこと、食料の熾烈な争奪戦が始まり、至るところで生き残りをかけた地獄絵が展開する。その阿鼻叫喚
の渦を更なる危機が襲う。小惑星の襲来である。地形が変わるほどの擾乱が大地をなめる。この驚天動地の災厄を潜り抜けて生き延びた人類は、数万人規模であったという。しかし試練は終わらない。息も絶え絶えの人類が次に直面したのは、寒冷化。ほんの数年で、赤道直下でさえもがツンドラの地と化した。
凍てつく大地で、人々は飢えと寒さと病で次々に倒れていく。
それでも人類は生き延びる。疑似植物といえる火炎樹の開発に成功したのだ。土壌を直接食料や燃料に転換することのできる巨大な微生物の集合体。緑なき大地で人類は、この火炎樹を栽培することによって、新しい世紀を切り拓いていく。
人が集いて国家をなし、凍土の大地に栄華盛衰の歴史を刻む。
そして二千年。
有限たる資源、土壌は食いつぶされ、世界は雪と氷と砂漠に埋もれつつある。
緩慢な死の気配が人類に忍び寄ろうとしていた。
物語は、少年ウィルタが氷河の中で冷凍睡眠の棺を見つけたところから始まる。主人公は棺から蘇生した前世紀の娘、春香。二人は追われるようにして旅に出る。そして旅を続ける中で、自身が負わされた運命に気づく。それは取りも直さず、二千年前に人類を襲った災厄の真相を解き明かすことであり、冬の時代を過ごす人類の再生への道どりを探ることであった。
旅の果てに二人が見たものとは。
ジャンル分けをすれば、サイエンス色のあるハイファンタジーとなりますが、資源エネルギー問題をテーマに据えたロードムービーのようなお話です。日掲で年内に完結の予定。娯楽性の少ない地味で暗くて長~いお話ですが、忍耐力に溢れ、かつ暇を持て余している方、よろしければお付き合いください。
なお、長~い話はかったるい、あかんねんという方は、短編の連作「旋灯奇談」をクリックしてみて下さい。肩の凝らない話で、十本ほど載せてあります。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-12-26 15:00:00
1807687文字
会話率:23%
戦闘用ロボ、ギルガマシンの出現で激しくなりつつある戦場、生きるか死ぬかは運しだい。ならば賭けよう、明日はあるかと!
最終更新:2017-11-25 14:22:00
357001文字
会話率:48%
かつての地上文明はヒトの手によって造られたモンスターによって滅ぼされた。ここは終末の世界、青年タイガは幼馴染のレンとモンスターをハントするためのチームを結成しようとしていた。この時代のハンターは銃器を手に取り、ならず者やモンスターを退治して
報奨金を得ることを生業とする。タイガの夢は彼の兄の残した戦闘車両<タンク>を駆り、ハンターとして世界を巡ることである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-09-01 20:00:00
186274文字
会話率:75%
トリプレットから見える景色は。
-----
ある企業に就職した三名は一つのチームに配属される。彼女たちに与えられた使命。それは、指示された通りの移動を繰り返すこと。その過程で起きたあらゆる事象を、記録すること。
-----
カクヨム
との重複投稿です。
この作品はクリエイティブ・コモンズ・表示 4.0 国際・ライセンスで提供されています。このライセンスのコピーを閲覧するには、http://creativecommons.org/licenses/by/4.0/を訪問して下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-06-22 19:00:00
12117文字
会話率:42%
世界の危機に異世界で行われた英雄召喚――
そこに現れたのは「日本一の兵」真田幸村……ではなく、子孫の方だった!
なんだかんだで龍神の子孫である、十人の「竜士」を探すことになった真田玄幸(さなだ くろゆき)は、この世界の最新鋭の車「プロ
スペクター」に乗って仲間探しの旅に出る!
次の目的地に待つのは敵か、味方か
ロードムービー × 歴史 × 異世界ファンタジー!
「まさか「真田十勇士」のマネをする事になるなんて……」
アルファポリス、カクヨムにも投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2017-03-02 07:02:16
21187文字
会話率:44%
電車の中で出会った少女は自らをクダンの生まれ変わりと称した。未来が視える代わりに彼女の未来は死に塗りつぶされている。リンネの願いは死ぬ前に故郷に帰ることだ。ペーパードライバーの僕は、高速道路でリンネを故郷の高知に送り届けることにした。
最終更新:2017-01-14 12:17:33
40077文字
会話率:55%
かいつまんで言うと、女の子で仮面のヒーローをやるようなお話です。拙い文章力ですが、お楽しみいただければ幸いです。
全5話予定…のつもりでした。TINAMIとカクヨムにも投稿しています。
最終更新:2016-10-05 03:51:27
59412文字
会話率:41%
2018年。「人生」というクソゲーは、クソゲーを通り越し、ゴミ以下のゴミゲーへと成り下がっていた。
天才女子中学生、アンゼリカにより開発されたRK細胞により、大きな技術進歩を遂げた人類。
RK細胞によって様々な病気への抗体を持ち、人口の増
加、平均寿命の底上げなど病死はほぼ0%。
彼女が開発した万能米や、新しい土地利用の仕方、その他医療面など、様々な開発をした彼女は一万年に一度の天才だと崇められていた。
だが、そんなRK細胞での事故による彼女への風評被害。
追い詰められた彼女の行動によって、世界はほぼ滅びたと言って良い状況にまで落ちてしまう。
これは、ほぼ詰んでしまったに等しい世界で足掻く、諦めきれない少女達を主人公とする、平凡なロードムービーである。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-08-02 22:25:52
35597文字
会話率:34%
シンセイT80。8トン積ボンネット型トラック。2ストロークデイゼルエンジン搭載。卵を運んでも壊さないが売り文句のニクいヤツ。燃料大食いな辺りが特に憎い。そんな大型トラックを駆って暮子さんは今日も東へ西へ。人の想いをたくさん受け止めた物は、変
化して神様になったりもする。不要になったそういう神様を回収してまわるのが、暮子さんのお仕事。一話読み切り連作集。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-07-05 21:00:00
15662文字
会話率:52%
呪われた男と風俗嬢と行く 異世界ロードムービー
ふと気がつくと車に乗っていた・・・
窓の外にはシンデレラ城が聳え立っていた・・・
「私の血管の中には呪われた血液が流れています・・・」
突然、目の前に現れた呪われた男と風俗嬢
こ
の男は誰だ?
この女は誰だ?
ここはどこだ?
いったい私は誰んだ?
「この世の中で呪われていない人なんていないと思うんです・・・」
支離滅裂な世界
そして 飛び込んだ 奇妙な廃墟の秘密とは・・・
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-06-19 19:08:46
36715文字
会話率:30%
システム保守会社に勤務する内藤雷牙(ないとらいが)は、列車事故から母娘を救い命を落としてしまう。しかし女神様の慈悲により乗っていた社用車(バン)諸共、剣と魔法の異世界へ転移する事に……。しかし期待に反してチート能力を授かったのは「社用車」
のほうだった!?
ヘッドライトは破壊光線、クラクションは怪音波、走れば火を噴くブーストジャンプ! 見た目は地味な「白いバン」のまま、頼んでもいないチート装備が満載に……。おまけに助手席には謎の車載妖精(ダッチナビゲータ)の美少女、パトナが座っていた。
「ちゃんとオイルも点検しなさいよね!」
「オ、オイルって……どこ?」
「い、言わすなバカっ!」
二人は魔物が闊歩する異世界を旅しながら、人々を苦しめる「邪悪な魔法使い」と戦い、やがて巨大な謎と陰謀に立ち向かってゆく事に――。
★美少女ナビと共にチート社用車で旅をする『ロードムービー的ノベル』です。
★外回りの多い会社員の方にも、就活中の学生さんにもお勧めです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-03-12 16:47:19
211497文字
会話率:41%
昔から書物を読み漁り外の世界を見るのが夢だった16歳の少女・楓は世界を旅している真白に出会い、一緒に旅をする事になる。
旅行先はなんとーーーーーー宇宙?!
楓が出会っていく人とのつながりを描いたファンタジー小説です。
最終更新:2016-02-12 08:28:53
43452文字
会話率:31%
正体不明の異生物によって浸食され、地球を放棄しなくてはならなくなった人類。
だが外宇宙へ行く船に乗れるのは限られた者だけ。
せめて自分の遺伝子を伝えるだけでも――― と受精卵を届ける人々が居た。
そんな一人である「私」は、何とか調達した車で
自分と妻の受精卵を届ける途中、噂になっている凶悪犯の男女に乗り込まれてしまった。
さて「私」は無事届けることができるのか。
「ポニー&クライド」な人達を書いてみたい+ロードムービー的世界+世界の終末で中編、ということで書いたおはなしです。
遠い昔投稿はしたけど、ウイングスので二次どまりじゃなかったかなー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-20 22:38:13
34754文字
会話率:44%
「西向きの窓を開けて」「最後の皇太后」と同じ世界の話。
七代皇帝の時代、皇太后直属の集団「残桜衆」の若手・ユカリは第一高等の制服を着た少女・ナギを警護する使命を受ける。
彼女は不本意そうに言う。自分は帝国を終わらせるために「落ちて来た場所」
を探さなくてはならない、そう皇太后から依頼された、と。
不思議に思いながら大陸横断鉄道でその場所に向かう二人。行く手で待つものは?
……会話と説明だらけでうんざりするかもしれません。
正直何でこうも会話ばかりで動かないんだ、と、力量にへたったものです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-12 18:23:55
98070文字
会話率:60%
「続いてのニュースです。
自衛隊と魔法少女との共同で行われた包囲作戦で戦死した、
魔法少女の宮沢つばきさん14歳の告別式が昨日、世田谷区で営まれました」
そんなニュースが報道される日本……。
突如出現した闇淵(やみわだ)現象に対抗するた
め、
政府公認の魔法少女たちと自衛隊が投入されるが、敗戦を繰り返していた。
このままだとやがて地球は丸ごと闇に飲み込まれる……
そして、全ての魔法少女を総動員した最後の総力戦が開始される。
そんな中スクープを狙っていた一人のカメラマンが取材を終えて避難しようとするとき、廃棄された人型戦闘車両の上でラッパを吹いていた少女を拾う。
二人を乗せた車は高速道路を走り、避難先へと向かうが――
世界は闇に飲まれるのか?
本当の敵とは?
マスメディアの形を問う、ロードムービー的ヒューマンドラマ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-10-14 02:42:45
16274文字
会話率:43%
砂漠の道を車でひた走るお尋ね者の男。
星空の下に開けた町に、最後に出会うべきものが待っていた。
長い人生の一晩を切り取った風景画のような作品です。
小説として投稿しますが、長い詩として読んでいただけた方がしっくりくると思います。
最終更新:2015-09-30 22:00:00
8475文字
会話率:0%
ロスのストリートチルドレンの少年に起きたひと晩の出来事。
何もかも失い町を出ようとする少年は、町を見下ろす丘でまず死体に出会い、チンピラに絡まれ、そしてある男と出会って頼みごとをされる。
少年の人生を変えることになるひと晩のストーリーを、対
話形式で描いてみました。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2010-09-14 23:59:44
10701文字
会話率:49%
月へ往く汽車に乗り込んだ僕。
終点には一体何があるのだろうか。
最終更新:2015-05-02 23:09:02
908文字
会話率:9%