一年後に控えた2国間の大戦争を前に切り札として異世界召還されたさくら
さくらをみまもるもののけ加護により、優しい心の持ち主のさくらを戦争に巻き込まれないよう使えないスキルに隠ぺいしたのだが、権力争いの流れで最前線の村の領主へ…
限られた時間
で防衛準備は間に合うのか!
さくらは生き延びれるのか!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-10 22:37:13
196023文字
会話率:40%
魔術研究者のルークは生きて来たこれまでの人生を全て異界門の研究に捧げてきた。
異界門…彼がこだわる理由は一つ。
異界門に吸い込まれ消えたかつての親友達の救出。
ルークは研究を馬鹿にされながらもついに異界に行く事に成功する。
そして…
気づくとそこは暗い夜に包まれた妖魔、巣食う異世界だった。
和風ファンタジーを作ってみた。
たまに更新していく予定。
(他にも作品を書いている為)m(_ _;)m折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-09 11:57:04
72708文字
会話率:22%
「安濃の主」と恐れられた物の怪を退治し、この世からその存在自体をかき消す。ただその為に男は生きてきた。激闘の末、男は宿願を成就させる。しかし、理不尽に潰された未来はもう男の手には戻ってはこない。なぜ、物の怪は人を襲うのか? なぜ、人は生きな
ければならないのか? なぜ、自分が苦しまないといけないのか? 見えない糸に導かれながら男は生き続ける。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-05 19:00:57
3625文字
会話率:27%
タイトルはアニメ映画『もののけ姫』のアシタカのセリフです。
別に女性に限ったことではないんですが。
これは、答えの無い、ボクの祈りです。
最終更新:2021-04-15 07:30:04
2323文字
会話率:4%
シトシトと雨が降る。
太陽が見えているのに、雨が降ることを天気雨、と呼ぶのは知っているだろうか。
これは、ある儀式を隠すために現れる現象。
天気雨…別名《狐の嫁入り》
これは
雨が嫌いな高校生と
狐狸妖怪を統べるある妖狐
の物語である。
最終更新:2021-03-04 14:57:59
56146文字
会話率:28%
四夜にわたり四つの怪談を語ります。怖いか怖くないかはあなた次第です。
最終更新:2021-02-20 20:00:00
3496文字
会話率:0%
記憶を失った少年が記憶を取り戻すため、仲間と共にもののけと戦う物語。
この作品はTwitter(@s_n583)にもツイートしています。
最終更新:2021-02-11 03:25:56
19553文字
会話率:54%
真っ黒でよくわからないそれは間違いなく私達を救ってくれた。
それを探すけれど、私たちは見つけられなかった。
泣いている子供の元へやって来て優しく抱きしめてくれる不思議な話。
最終更新:2021-01-27 00:00:00
1306文字
会話率:6%
「なろうラジオ大賞2」の企画に、ワード「偽物」で参加してみた作品。
早口言葉にならないかなぁと。
煮物の偽物の物の怪の話。
ニモノノニセモノノモノノケノハナシ。
にもののにせもののもののけのはなし。
彼女とのキスの味がお袋の味じゃなくて
ホッとする話。
ジャンル選択、恋愛要素薄いし、コメディー要素も薄い……けれど、その他?も……どうなんだろうなぁと、結局コメディー選択に。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-12 15:40:58
999文字
会話率:12%
時は大正十三年。昨年の震災で関東一円の霊的防御が壊れてしまっていたため、陰陽師の家系に生まれた雪乃は増えた霊障を祓う日々を送っていた。未熟な雪乃は祓いの際に、ちゃらんぽらんな“バカ貴之”の手を借りてしまったことが悔しかった。
ある日、雪乃は
貴之からある“もののけ”の話を聞いたが、その時は世間話程度の認識だった。
そんな折、病床の兄から命じられた婚約も不服ながら受け入れざるを得なかった。もう二度と家の方針には逆らわないと決めたのだから……。雪乃はことあるごとに己の未熟と己の過去を噛みしめていく。
しばらくして、たまたま都合がついた雪乃は貴之とともに“もののけ”――殺生鬼の被害者のところへ向かう。
その時、兄の身に危険が迫っていると聞いた雪乃と貴之は……。
初雪が降った寒い日以来、雪乃は貴之を意識して……。
未熟なツンデレ陰陽師 雪乃と実力はあるのにちゃらんぽらんな術者 貴之+αの物語。
※29話完結。
※ツンデレ書きたい。大正ロマン好き!
……という気持ちで、かなり昔に書いたものを手直ししながらupしていきます。
※……ということで、恋愛的にはゆっくりか且つ少なめかと(デレはじめるのは半分以降です)
※術を使うシーンが多々あります。いろいろ参考にして書いた記憶がありますが、詳しい方からみたら間違っているかもしれませんが、ご容赦ください。
※一応流血シーンがあるのでR15にしています。
※誤字脱字あれば教えていただけると幸いです。
※カクヨムにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-11 19:00:00
97796文字
会話率:35%
貧乏学生の桧山一狼がゴミ拾いのバイトをして居ると、草むらから一本の猟銃が発見される。その銃は普通の銃では無く、異界に繋がる霊山に住む『もののけ』と言う生物を狩る為の武器だった。
毛皮が一枚数百万!?駄目だ!貧乏過ぎて理解出来ない!むしろ胃
が痛い!
偶然見つけた一本の猟銃から始まる、桧山一狼の一攫千金狩人生活!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-04 12:49:48
215475文字
会話率:47%
不気味な姿のもののけを追い、若武者は山へと入った。
「殺さないでくれ、自分は悪いもののけではない」と、命乞いをするもののけ。
「その醜い姿が悪いのだ」
「――では、この姿なら?」
もののけは、絶世の美女の姿に化けた。
個人企画【人外短編企
画】寄稿作。
てのひらサイズのラブコメです。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-10-03 04:24:43
2245文字
会話率:79%
物の怪アレルギーの主人公と、元・山伏で現・狐の妖怪の曾祖父、貴重な友人ふたりと年上の幼なじみのひと夏の出来事。
このはが おちるよ
とりいの むこうから やってくるよ
イッテンシカイが やってくるよ
ひとをさらいに や
ってくるよ
みたまの かえる よっかのま
とりいに はいると
雨宮司(あまみや つかさ)は、山伏だった曾祖父の隔世遺伝で生まれつき人ならざるモノが視えた――・・・・・・だけでなく、物の怪アレルギーだった。
司の住む地域には、お盆の間、異世界“イッテンシカイ”へと繋がる鳥居があった。
そして、なんの因果か、今は高校入学式で出来た、人生はじめての友人・緑川朔太郎(みどりかわ さくたろう)、赤井雅紀(あかい まさのり)と、幼なじみの社チカ(やしろ ちか)の四人で、イッテンシカイから迷い込んだ物の怪を還すということを元・人間であり、曾祖父のシロガネから押しつけられていた。
今年も、物の怪アレルギーと物の怪返還作業で補習だらけの日々が過ぎてゆく。
盆踊りなんて司にとっては最悪の行事でしかない。
そんな司の心境などおかまいなしに、チカは『今年も行こう!』と誘ってくる。
今年も、口うるさい年上の幼なじみの浴衣姿を見るはずだった。
だが、八月十三日。チカはイッテンシカイにさらわれてしまった。
タイムリミットは八月十六日。
司たちは、無事にチカを連れて元の世界へと還って来られるのだろうか――?
※他のサイト様のコンテスト参加していた作品です。『エブリスタ』でも公開中です※
※加筆修正しながら投稿しています。
※2020年8月5日追記。
※2020年7月28日タイトル改題。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-16 23:00:00
87896文字
会話率:33%
魔法的自我を持っている朗は、菊池恵楓園の事を考える。ジブリの宮崎駿監督のアニメ「もののけ姫」にもライ病患者の人たちが出てくる。
近所の菊池軽風園には歴史がある。
朗の教養力で、熊本は守り抜く。
最終更新:2020-08-06 19:45:20
1164文字
会話率:0%
もののけひしめく江戸時代。
妖怪退治を生業とする祖父のもとで剣の修行に明け暮れていた若侍・仁士郎の日常は祖父討死の報せによって一変した。
仇討ちのために旅立った仁士郎だったが、力及ばず志半ばで倒れてしまう。
人の身では妖怪に太刀打ちできな
いと思い知らされた彼は、「妖化の術」を受けて半人半妖の身になることを決意した。
超人的な肉体と電光石火の剣技を武器に強大な怪異に立ち向かっていく。
ツンデレ狐娘と可憐な姫様剣士をお供に加え、目指すは当代最強と目される鬼――。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-08 22:14:22
249279文字
会話率:39%
もののけが住む街、裏京都。そんな街の日常
最終更新:2020-05-23 19:00:00
2752文字
会話率:25%
ある日女子高生が学校え何気なく通っていた女子高生【高崎 池菜】、そんなある日窓から見えたフードを被った少年・・・。その日から少年と関わり、異形の者たちと過ごし迷っていた自分の気持ちを道示される。だが、池菜な少年の行動だけ正しいとは思えなかっ
た。それでも彼の背よう暗い生きざまと信念を知った時、彼女は本当の正義を知る。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-02 18:45:05
33519文字
会話率:51%
神様、悪魔、自然、災害、妖怪もののけ、あるいは人の魂――――サムワンスピリッツと呼ばれる精霊たちと共存する世界に生まれた少年ツルギは、とある事情から前世的なものに目覚めた。
特にチートらしきものもなかったため安定した職業を目指す少年(中身ほ
ぼオッサン)は、あるひょんなことから専業召喚士――デバイザーを目指すことになるのだが――――。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-04-11 07:15:44
28599文字
会話率:37%
「もののけもの」の世界は、化け物ぞろい!
「もののけ」とは、幽霊・妖怪など人外の者の呼称であり、それらを討伐・使役・共存する者を「もののけもの」と呼ぶ。
高校入学と同時に、お家の事情により、「もののけもの」の世界に足を踏み入れた染宮時は、個
性的な「もののけ」や「もののけもの」に出会い、新たな世界観や価値観を知る事になる。
三大霊能力者、通称「御三家」。中立の「玄常寺」の住職であり、時の主人にあたる「歪屋」。同僚の面々に付喪神。「見る」事しかできない時は、無力感に苛まれ、コンプレックスを抱きながらも懸命に食らいついて行く。
時が玄常寺に仕えるようになって、三か月が経過した頃、高校の先輩のとある相談を受けた事により、「もののけもの」の世界は、時に牙を剥き始める事となる。
新米「もののけもの」である時は、大事件に巻き込まれていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-02-19 21:51:14
165192文字
会話率:56%
『語り鬼って知ってる?』
とある町の集落に広まった神出鬼没の語り部を名乗る男の噂。
どうやら内容は『鬼』に関するものらしい。
東千歳はそんな町に暮らす極々平凡な高校生だった。
そんな平凡は”ひとつの出会い”によって変わってゆく…!
美しくも
儚い現代ファンタジー!!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-01-25 16:03:46
213文字
会話率:0%