朝テレビのスイッチを入れると、ニュースキャスターが「おはようございます。世界の終わりまであと七日になりました」と言う。
──僕は、この光景を何度繰り返し見たであろうか?
何千? 何万? ……もう、それすらも覚えていない。ただ、確か
なことと言えば、昨日まで十六歳だった僕が一夜にして老人と化したということだ。
***
タイムスリップを繰り返しながら「世界の終わり」を阻止しようと活動を続けている主人公。
実は、彼はミッションがスタートしてすぐのころは悲観した気持ちしか持てず「世界が静止す(とま)るその前に、青春とやらを謳歌してみたい」という思いからハメをはずしていた。
だが、そんな”くだらない日々”の中でひとりの少女と出会って──?
***
pixivの「さなコン」参加、一時通過作品。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-03 21:41:12
7422文字
会話率:13%
宇宙人から病気を治す力を授かった、というカナダから来たアンディー。
彼と知り合った正一は妹、カナの病気を治してもらおうと奔走する。
カナは完治不能の脳腫瘍に侵されていたのだ。
紆余曲折をして、カナの病気は治ったが、アンディーの治療法は?
一体、本当に宇宙人がいたのであろうか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-26 12:00:00
10781文字
会話率:40%
2043年2月某日、日本は滅亡の危機に瀕していた。中国との戦争である。
形勢は劣勢であり、日本はもはや降伏するだけの状態となっていた時、不思議なことが起こった。
日本全土を襲った大地震を契機に復元される街並み、蘇生する人々。そして、監視衛星
の映像には太平洋に浮かぶ二つの日本列島が表示されていた。
過去の弱肉強食の時代に放り出された日本はどのように新たな歴史を歩んでいくのであろうか?
よくある日本列島タイムスリップもの。
タイムスリップに巻き込まれた日本を描いていきます。
1話5分以内で読めるように書いていく予定です。
エタったら削除予定折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-30 21:45:51
54595文字
会話率:28%
とある母子家庭。その母親が世界中の殺し屋に狙われるが、彼女はなぜ狙われるのであろうか?果たして、生き残れるのであろうか!?
最終更新:2021-04-05 21:38:33
5124文字
会話率:49%
とある私立高校には一人の生徒会長がいた。
その生徒会長は全ての仕事をこなす天才だった。仕では一体その生徒会長とはどのような人間だろうか?
運動場でゴールをカッコよく決めているサッカー部のキャプテンだろうか?
それとも常に学校トップの頭をもつ
秀才であろうか?
はたまた先生からの人望が最も厚い優等生であろうか?
否!!!
その生徒会長とはクラスの隅で大人しくしているオタク気質のお人好しであった!!
これはそんなお人好しが生徒会を集めるために奮闘する物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-13 18:56:14
14255文字
会話率:21%
銀河帝国は崩壊し、銀河系では戦乱が続いている。 銀河系中央部宇宙域に位置するファルナ王国、フラガラック帝国、ザタリウ帝国は、巨大星間国家である。 この三大国は互いに戦争状態にあり、三つ巴の乱戦を長期に渡って継続している。 過日、〝戦の天才〟
ファルナ王国女王ローナが、遠征艦隊14万隻を率いてフラガラック帝国への親征を開始し、〝軍神〟フラガラック帝国皇帝レオナルドも、自ら迎撃艦隊総司令官となって、迎撃艦隊8万5千隻を出撃させた。 〝戦の天才〟対〝軍神〟の死闘が開始されると思われたが、戦場であるシヴァ星域に、ザタリウ帝国の〝賢帝〟アダムスが10万5千隻の遠征艦隊で親征してきた事で、事態は予想外の展開を見せている。 銀河系統一、アヴァロンの発見、不老不死の秘密の解明の3つを目指す、若き絶世の美女ローナ女王は、このシヴァ星域会戦に勝利し、銀河系統一へ至る急峻な階段を登る事が出来るのであろうか?
この作品は、PIXIVにも掲載しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-23 10:00:00
12601文字
会話率:9%
生物は好きであろうか?
キーワード:
最終更新:2021-02-20 14:12:42
32547文字
会話率:32%
僕は恋に落ちた。
雨の日にだけ同じバスに乗る彼女に。
僕は話しかけるだけの勇気を持たずに、悶々と彼女を見続けていた。
そんな僕が彼女とお近付きになれる時など、果たしてやってくるのであろうか?
最終更新:2021-01-13 22:26:06
3750文字
会話率:0%
本から受けとる養分が無いと、今回のコロナウィル戦争は乗りきれない。
西洋側のアマゾンは確かに便利だが欲しい洋書が買えない、中々思うように買えないのは、何故であろうか?
制限がかかっていないだろうか?
インターネットの世界が魔族側に傾い
ている現状、東洋の一読者、佐藤亜紀学派の一員としては、この天に疑問符をつける。
ユニセフに1000円、筆者は募金している。乏しい障害者年金からである。
募金すると、心が暖まるよ。
クリスマスの夜に。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-25 23:39:00
1788文字
会話率:13%
「光あるうち光の中を歩め」とは誰が言った言葉であろうか?それの正しさを実感する反面、本来の意味とはきっと違うんだろうなぁ、と檜木は思った。
檜木は二カ月前に部活を引退していた。
吹奏楽部に所属していた彼女は、関東大会で銀賞というまず
まずの結果に背中を押されて後輩たちのもとを去り、今は大学受験に向けてペンを握り参考書をめくる毎日を過ごしていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-12-15 18:36:59
3485文字
会話率:37%
或る一人の爺の死。そして天国での妻との再会を経て、神様から異世界の救助を頼まれる主人公。果たして主人公は無事に世界を救い、天国で待つ妻と再会できるのであろうか? 異世界の旅路で色々な人と出会うのであった。
最終更新:2020-10-07 06:36:16
150947文字
会話率:54%
悪霊という無慈悲な不条理に少女は怒る。
恐怖など二の次だ、私はお前を許さない。
怒りをもって悪霊と対峙する少女の咆哮は悪霊に届くのであろうか?
最終更新:2020-09-28 16:46:25
6713文字
会話率:35%
大阪の街中に貼られた、5年後の万博のPRポスター。
紅い肉塊に青い目が生えているという、醜悪極まるそのシンボルマークは、何かの冗談かと、物笑いの種になっていた。
──しかし、いつしか私は、気づいてしまったのだ。
果たして、国や
大阪府や大企業等が絡んでいる、国際的なイベントにおいて、このような(いろいろな意味で)不条理な図案なぞ、本当に採用されるであろうか?
ひょっとして、
そう、ひょっとして、
あくまでもシンボルマーク自体は、万博にふさわしい正当なものであるというのに、私の視覚が──つまりは、脳みそにおける認識が、狂っているだけではないだろうか。
──それに気づいた瞬間、私の世界は一変した。
そう、美しい少女は醜い化物に、醜い化物は美しい少女に、反転してしまったのである。
果たして、狂っているのは、私自身か?
それとも、世界そのものなのか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-27 14:31:33
12821文字
会話率:51%
人間は10万回生まれ変わり
今世で行う魂の修行と親を自分で決めて
この世に産まれ出でる…
沢山のファンや信者をお持ちの
ある高名な方が仰っている内容である。
…と言う事は主人公は自ら
超重症アトピー
という人生ベリーハード
モードを選択した、
という事になる。
…この選択をした主人公の前世は
向上心が強いのか?
前世がヌルゲー過ぎたのか?
はたまた神様の口車に乗せられたアホなのか!?
今ここに超重症アトピー持ちを選択した
1つの新たな命が誕生する。
その子が選んだ人生は
果たしてどの様なモノになるのか?
わざわざ人生ベリーハードモードを選んだ価値は
あったのであろうか?
これから脚色妄想ほぼ無しの
ひたすらリアルな
アトピーベリーハードモード人生の幕が開ける…
さあたまには妄想の世界から
現実の世界へと眼を向けて
事実は小説より奇なり…な人生劇を
一緒に観覧しましょう。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-23 12:18:44
1867文字
会話率:0%
堺市から泉大津にまたがる臨海工業地帯に突如として現れた、甲殻類に酷似した巨大生命体。
それは、大正からの劇的な改元の余韻覚めやらぬ修文4年の人々を恐怖のドン底に叩き落とし、地球人類を絶滅寸前の危機に追いやった、珪素獣の姿その物であった。
当該地域を管轄する人類防衛機構の堺県第2支局は、直ちに特命遊撃士を出動させたものの、敵性生命体の時空転移能力に巻き込まれた枚方京花少佐が、行方不明になってしまう。
それと時を同じくして、堺市内の大小路に、外見的特徴が枚方京花少佐に酷似した少女が突如出現。
枚方京花少佐の保護に沸き立つ一同だが、何かがおかしい。
何故なら、枚方京花少佐と思わしき少女が身に付けていたのは、人類が珪素生命体との生存戦争に明け暮れていた時代の日本軍の軍服だったからだ。
調査を進めていた人類防衛機構は、驚愕の事実に到達する。
枚方京花少佐に瓜二つの少女は、同少佐の曾祖母である所の、大日本帝国陸軍女子特務戦隊の園里香少尉であり、彼女は珪素戦争の時代から時空を越えてやって来た事を。
そして、園里香少尉と入れ替わるようにして、枚方京花少佐が珪素戦争の時代に来てしまった事を。
運命の悪戯か、時空を越えて入れ替わってしまった曾祖母と曾孫娘。
折しも堺県第2支局管轄地域には、新たなる邪悪の影が迫りつつあった。
果たして千里達は、未知の敵に打ち勝つ事が出来るのか?
そして、枚方京花少佐と園里香少尉は、各々の親友達が待つ本来の時代へと、無事に帰還する事が出来るのであろうか?
(※ 未成年者の飲酒シーンが登場しますが、当作品は現実の未成年の飲酒を推奨した物ではありません。当作品はフィクションであり、現実とは別の歴史を辿り、現実とは異なる法律が施行された日本が舞台です。フィクションと現実を分けて考えて下さい。)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-08-22 11:35:35
102698文字
会話率:28%
21世紀も終わりが近づく近未来、世界は宇宙人との接触により変革の時を迎えていた。
しかしながら誰が予想していたであろうか?
宇宙人の姿は物語で語られるエルフ・オーク・ドワーフそのものだった。
同じ孤児院出身で兄弟とも言える関係の6人の若者
。
彼等の平穏な日々は、美しくもどこか不気味なエルフによって引き裂かれる。
宇宙人によりもたらされた「レイン」という名の『使用者の意思のままに操る』流体金属。
激動の世界、宇宙人の目的とは?、絶斗達6人の運命やいかに!!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-07-09 04:25:35
218921文字
会話率:28%
「あなたを七日後に殺す」
悪霊に宣告された、勝ち組男、流光(ながれひかる)。
助かる条件はただ一つ。”悪霊が指定した自撮り女を殺すこと”
果たして、流光はこの悪夢から抜け出せるのであろうか?
※この作品はカクヨムでも掲載しています
最終更新:2020-06-17 21:16:53
57085文字
会話率:27%
この世界では、子供は皆15歳で成人として扱われる。
そして、ここに今日15歳となる少年が居た。
その少年には幼い頃からの夢があった。それは、冒険者になること。叶えるのは簡単だ。ただ、冒険者ギルドへと向かい、成人である証明を行い、登録す
るだけ。
たったそれだけの事で叶ってしまう夢。しかし、夢には先がある。
少年の夢の先に見える光景はどのような物になるのであろうか?
この物語は、ただの少年が普通の冒険者となり、小さな夢を叶え続ける、ただそれだけの物語である。
!注意!
練習作品となります。作者はこれがまだ三本目の作品となり、今まで小説を書く練習などしてきて居なかった為、雑な文章に内容、考察や設定など甘い部分が多々あると思いますのでご注意下さい。
この作品はテンプレをふんだんに使用した作品となる予定です。
ただ、個人的にはテンプレでは無く、王道と言い替えたいと考えています。
チートも無く、おれTueeeeeもありません。あ、でも可愛い女の子はいっぱい出したいなぁ(げへげへ
内容はアナログなハイファンタジーとでも言いましょうか、主人公は何時か英雄と呼ばれるようになるかもしれませんが、それは今ではありません。そこに辿り付くまでには、多くの信頼とそして実績が必要となります。
言うなれば、TRPGのセッションを繰り返すような感じ?
最初はゴブリン退治に始まり、そしてセッションを繰り返す事に強くなり、やがて英雄と呼ばれるレベルにまで成長する。そんな感じでしょうか?
泥臭く、だけど絶対に諦めずにがんばり続ける。そんな主人公の冒険を書いていければなぁーっと考えております。
展開は遅めになり、毎日更新は難しいかもしれませんが、出来る限り早く続きを出していけたらなぁっという感じですが、宜しけれ読んでやって下さい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-11 15:36:30
9185文字
会話率:40%
救世主(メシア)。それは、滅亡の時に突如として現れる時代の変革者、そして神からの救い。
物語の舞台であるここ異界レイトピアでは、創世の時より様々な種族が魔法を駆使して、文化を形成し生活を発展させていった。しかし、この地に住まう人族は自分
たちより力の勝る他種族を恐れ、それらを魔族と称して侵略戦争を始める。
それから数年、人族と他種族は休戦協定を結ぶも、以前として緊張状態であり、最早この星の滅亡は免れないと思われた。
しかし日本に住む平凡な高校生、嗣恩(シオン)が救世主(メシア)として異界レイトピアに召喚されることにより、物語は動きだす。
ーさあ、嗣恩はこの星の滅亡を救うことはできるのであろうか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-28 02:22:32
8627文字
会話率:33%
大勇者"おるでか"は魔王を倒し、
伝説の勇者となった。
冒険で手に入れた装備やアイテムやゴールド、
そして、各国からの報償金。
1代にして名家かつ大富豪になった"おるでか"家。
世界中でも知らない
人はいないぐらいになった。
それから100年後。魔王が復活した。
そのうわさは世界中に広まった。
もちろん、勇者の家にも。
勇者の家の当主が魔王を倒すのは義務レベルに
当たり前とも思われていた。
しかし、勇者の家はある問題を抱えていた。
それは、、、100年間の間に
たるみきっていたことだ!
適当に美人な嫁として、勇者の家に嫁入りした母。
その母から適当な名前の"ああああ"と名づけられた勇者。
16歳の誕生日まで鍛錬もせず、
素質も非力の運動オンチであった。
この物語は非力勇者"ああああ"が
金とモノと仲間に頼りきりながらも
魔王を倒しに行くRPG風の冒険物語である。
果たして無事倒せるのであろうか?
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-05-19 00:54:17
31939文字
会話率:25%