「あなたの側にいると、すごく安心するの」
頑張りすぎな君のことを放っておけなくて、手を貸したのがきっかけだった。優等生でも高嶺の花でも関係ない。君は一人の、少し自分に自信のない女の子だった。
みんなから頼られすぎてしまう弥生さんと、何かとい
じられ役になる七篠。文化祭の準備や学校で起こった事件を通じて、2人の距離は少しずつ縮まっていく。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-21 18:29:48
69253文字
会話率:46%
2XXX年、日本には数多くの職業魔法使いがいて、事務所の数も100を越えている。彼らの仕事は、警察では扱いきれない危険人物の排除や、野生動植物の研究、医療の発展への貢献、教育の魔法的アプローチなどなど数えきれないほどある。そして、例に漏れず
高給取りだ。
周防魔法事務所の周防楓と、その助手草薙夏樹のコンビは主に警察の手に余る危険人物の排除を目的に行動する戦闘のプロで、依頼が舞い込む度数千万の報酬を得ていた。
そんな夏樹達だったが、数多くの失態の末、40億もの借金を背負うことになってしまった。
「半年ももやししか食べていません…」
夏樹の嘆きの声に、楓が重い腰を上げる。
警察には頼れない!魔法使いコンビが解き明かす推理ファンタジー!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-21 13:07:47
29077文字
会話率:57%
壮絶なるベレリアンド戦争終結直後、エルフィンドの小さな街ハルセンで起きた怪事件。
禁令違反の魔術通信、その内容は『助けて』。
終戦後に、一体誰に向けて、誰が放った『助けて』なのか。
その解決を任されたオルクセン王国内務省外事保全局
エーリヒ・ベーケ中尉相当官が垣間見た真相とは?
※本小説は「オルクセン王国史 ~野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか~」の二次創作です。
執筆にあたり、樽見氏からの許可を取得しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-21 09:45:27
5695文字
会話率:30%
『闇夜の真実』第1話「消えた影、揺れる真実」あらすじ(サスペンス要素強調版):
深夜、ジャーナリストの美波誠が忽然と姿を消した。その背後には、警察内部の腐敗と誰も知らない闇が潜んでいた。元警察官の私立探偵・神崎玲は、誠の妹・優子からの依頼
を受け、失踪事件の調査に乗り出す。しかし、捜査が進むにつれ、玲自身の過去の傷跡が再び浮かび上がる。
手がかりを求める玲の前に現れるのは、かつての同僚で冷酷なリアリストとなった情報屋・西条隼人。彼の持つ断片的な情報は、警察内部の腐敗がこの失踪事件と密接に関係していることを示唆していた。
さらに、誠の失踪前に接触していた警視庁の刑事・黒田圭司の存在が不気味な影を落とす。表向きは誠実な刑事として知られる黒田だが、彼の二重生活が玲を危険な真実へと導くことになる。黒田の冷徹な表情の裏に隠された罪悪感と葛藤は、物語の緊張感をさらに高めていく。
玲は真実に近づくたびに、見えない敵の存在を確信する。誰が味方で誰が敵なのか、すべてが疑わしく思える中、彼女は自身の過去と向き合いながら、闇夜に潜む危険に挑む。隠された真実の先に待つのは、救いか、それともさらなる絶望か——。
⸻
【全話1話完結の物語】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-21 00:08:04
1428203文字
会話率:30%
推理小説です。病院編です
最終更新:2025-07-20 23:43:33
761文字
会話率:38%
あらすじ◆
ショーン・ターナーは、帝国魔術師アルバとして、田舎町でケガの治療をして暮らしていた。
幼馴染・紅葉と過ごす日常はそこそこ平和なものだったが、己の実力に内心焦りを感じていた。
そんなある日、町長の失踪事件が起こる。駅で発見された町
長の姿は、
10年前、謎の少女・紅葉が発見された事件と酷似していた。
ショーンと紅葉は、事件の謎を追い求め、サウザスの町を奔走し始める――。
WebSite◆「宝鈴.BlazeCom」http://hourinblaze.com
Twitter◆https://twitter.com/hourinblazecom
なろう◆https://mypage.syosetu.com/2130618/
カクヨム◆https://kakuyomu.jp/users/hourinblazecom
なろうとカクヨムで連載中。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-20 21:07:44
802466文字
会話率:44%
少し変わった探偵と助手が、事件を解決していく物語。
最終更新:2025-07-20 19:48:25
23204文字
会話率:43%
異能妃が記憶を食み、謎を解き明かす。
異能×謎解き×中華後宮ファンタジー
灯華国の中心にそびえる楓幻城には、広大な後宮が広がり、皇帝や妃たちが暮らしている。
その数多いる妃のうち、九嬪の最下位に属する麗殊は、ある特殊な血筋の出身だった。
彼女の一族、甜氏は辺境の神山に住み、稀に異能を持つ娘が産まれる。
その中でも麗殊は、食事行為を媒介として他者の記憶を読み取る"幻食"の力を持つ特別な存在だった。
一族に失われた名誉を取り戻すため、麗殊は後宮へと送り込まれた。
後宮入りから半年が過ぎたある日の早朝、麗殊と九嬪は、内廷にある皇帝の在所・黄瑞殿に呼び出される。
「竹妃様が亡くなられました」
九嬪の前でそう告げたのは、皇帝・朧鳴帝の側近だった。
高位の妃である四夫人の一人、竹妃の突然の死……その報告と共に、皇帝の厳命が下る。
──竹妃の死の理由を突き止めよ。次の朔月までに最も早く真実へ辿り着いた者には、竹妃の穴を埋める四夫人の位を与える。
この勅命に、昇進の機会を渇望する九嬪たちは意気込み、死の真相を追い始める。
一方の麗殊も、一族の野望を果たし、自身の食欲を満たすべく、この異様な争いに身を投じる決意をする。
そんな彼女の前に現れたのは、謎めいた美青年の太医・朔。彼は皇帝直属の臣下であり、監視役として麗殊に宛てがわれた。
朧命帝の命のもと、麗殊は朔と共に真実を追い求める。
「依代は姿を映し、餐は心を解く。味わうは余情、探るは真意。汝の記憶、この身に宿らん」
竹妃の死の真相、皇帝の隠された意図、甜氏の過去、そして朔の正体とは──。
◇◇◇
*推理・解決方法はファンタジー色強めなのでご注意ください。
*中華後宮が舞台ですが、その制度・名称等に、オリジナル要素を多分に含みます。
*本作はフィクションです。実在の人物・団体とは一切関係ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-20 19:00:00
143926文字
会話率:36%
都内のマンションで営業されていた未熟女倶楽部で、集団殺人事件が起きた。被害者は 3名だ。男の好み なら知ったことではないが、被害者の年齢は高いように思えた。それで美熟女 クラブ、というわけか。これは何らかの 色恋沙汰なんだろうか?犯人の目星
は?こんな倶楽部に来るくらいだからある程度 公正取得者なのだろうか?相場というものは知らないが。なぞなぞ を呼ぶ。そして その真相は?推理小説でございます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-20 17:32:23
6832文字
会話率:27%
「う○こ味のカレーと、カレー味のう○こ、どっちなら食べれる?」といったお決まりの問から思いっきました。オチをかんがえながら書いてみます。どえぞ宜しく御願い申し上げます!
最終更新:2025-03-18 13:23:21
949文字
会話率:50%
世の中は、脚の臭さで人々を狂気に陥れる怪人ダイチャンの話題で持ちきりになっていた。ダイチャンは神出鬼没であった。どこにでも現れては何処ででも犯行に及んで。彼の犯行の手口は、人混みで靴を脱ぎ、靴下もぬぎ、自らの脚の匂いを大衆に嗅がせる、という
だけであったが、その匂いは強烈で、人々を狂わせるのに充分であった。そんな彼の作り出す様々なストーリーの数々をお楽しみくたさいませ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-01-05 14:42:30
655文字
会話率:0%
孤児院で育った記憶喪失の少年ノアは、自分が「相手の心を読む」能力を持っていることに気づく。ある日、実の母親と名乗るポワゾンからの手紙を見つけ、自身の過去を知るため彼女の屋敷を訪れる。ポワゾンは父親の死因について不可解な発言をし、ノアは以前読
んだ推理小説『人生、復讐、経験。』の筋書きと、自身の父親を含む街で起きた画家関連の連続殺人が酷似していることに気づく。特に、その小説の「第4章 毒殺」が現在の状況と完全に一致していることに戦慄する。ポワゾンが自身の小説通りに殺人を実行している可能性に気づいたノアは、毒殺を避けるためにトイレに逃げ込むが、それすらも小説通りの展開だった。部屋に戻ると、ポワゾンに背後から捕らえられ、彼女が小説の筋書き通りに事を進めていることを告げられる。ポワゾンの「まだ、分からない?貴方の記憶が無い理由」という言葉と共に、ノアは意識を失う。次に目を覚ますと、孤児院の天井が見え、院長に「ノア」と名付けられる、という既視感のある状況に陥っていた。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-20 16:57:36
10901文字
会話率:12%
五頭の一人が毒殺されたという噂が聞こえる王都ハーケンの一角、小さな薬屋があった。そこの戸を叩く色男が一人。
薬屋は、その殺しに関与したのかと問い詰められる。
最終更新:2025-07-20 13:47:45
4450文字
会話率:43%
小中学校の友人、灰高から葉書が送られてくる。
その葉書には短く引っ越した事と、母親が再婚したことが書かれていた。
が、どこか妙な葉書に私と共通の友人の和田は違和感を覚える。
最終更新:2024-04-15 23:15:39
2733文字
会話率:29%
住民に不気味なメッセージが送られてくる。
そういう話を友人から聞いた私は、知人のフリーライター栢野と共に友人を訪ねる事にする。
最終更新:2024-04-07 20:21:07
10140文字
会話率:47%
小日向千夏(こひなたちなつ)は平凡な女の子だった‥‥しかし高校入学式の前日に奇妙な夢を見る‥‥それはこれから巻き起こるとんでもない事件へのヒントとなる。ここは現実?それとも⋯⋯あなたは曖昧な場所で何を信じる?
*少し重めのテーマになっている
為、最低限で15歳以下絶対に見ないでくさい。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-20 12:00:00
10747文字
会話率:42%
冬野つぐみ。
内気な性格ながら、人の役に立ちたいと日々奮闘する大学一年生。
巻き込まれてしまった事件で知り合った、発動者たちとささやかながら平和な時間を送っている。
自分の肩代わりで眠り続ける少年を目覚めさせるため彼女は動き出す。
異能を持
たない彼女が唯一持っているのは人より優れた観察力。
これは彼女がその観察力を使い、再びどう歩んだのかを記した、数日間のお話。
ミステリー 異能、コメディがお好きな方!
一度お付き合いいただければ嬉しいです。
「冬野つぐみのオモイカタ」の続編になります。前作を読んで頂けた方がより一層楽しめます。
いや、むしろ楽しさ2ばーいのお得状態間違いなし!
というわけで是非前作もどうぞ!
前作:「冬野つぐみのオモイカタ」
https://ncode.syosetu.com/n0369go/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-20 10:33:43
799915文字
会話率:30%
司法の権威が失墜し、推理小説さながらに治安が悪化したパラレルワールドの日本。
人々は事件が起きるたび、警察よりも探偵を頼るようになっていた。
誰も彼もが事件を起こし、それらを探偵たちが解決していくこの時代はやがて「探偵狂時代」と呼ばれ始め、
ついには探偵養成学校・幻葬高校が開設される。
物語の主人公は、幻葬高校に入学した少年・九城空。
学園生活を送る中で、彼は様々な探偵と事件を解決していくことになる……。
狂った時代で探偵として生きる者たちの姿を描く、青春ミステリー。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-20 09:01:30
401817文字
会話率:31%
かつて、華道の名家でバラバラ殺人が起きた。
犯人は十年前に離婚した一族の元妻。
彼女は動機を自白する前に自殺し、誰もその凶行の真意は分からなくなった。
手がかりは一つ。
事件前日、犯人の元に桜の花が贈られたということ。
この桜の花が、事件
の動機だとでも言うのか────?
華道のイベントで相談を受けた高校生・月野拓海は、とある偶然でこの事件の真相を推理することになる。
これは、彼がとある花盗人を捕まえるまでの物語。
桜の花には気をつけろ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-30 20:01:30
20443文字
会話率:8%
この世には、「日常の謎」と呼ばれる謎がある。
殺人事件ほど大事ではなく、しかし確かに不思議な謎たち。
「初対面の女子生徒が親し気に話しかけてきた、何故だろう?」
「飼っている猫が三十年以上生きている、何故だろう?」
勘の良さが取り柄の高
校生、相川葉は、そんな謎を見つけるたびに、ある部活に向かう。
そこは、「日常探偵研究会」。
部長として奥に控えるボクっ娘探偵、霧生光は、今日もささやかに謎を解く────。
「日常の謎」だけを扱った、連作青春ミステリー。
※2021/2/6から毎日更新です。
※2021/3/12 日刊推理ランキング3位になりました。ありがとうございます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-10 10:02:16
892775文字
会話率:25%
”アマチュア仕事”をモットーに、中途半端な知識で現場にちょっかいを出し、好き勝手な持論を推理と言い張って周りを困惑させてきた三流の探偵・拓木直流(ひらきなおる)が、一流の御麗人が集う『一流館』で起きた一流の殺人事件に挑みます。
最終更新:2025-07-20 03:30:00
4505文字
会話率:76%
真実よりも売れることを最優先する探偵・売れ杉謙信。
事件解決よりも何よりも、人気を取るために。ひょんなことから助手になった美紗都と、とある怪事件に挑みます。
最終更新:2024-05-12 02:30:00
5140文字
会話率:78%
「これからは探偵業だけじゃなく、広告収入で生きていこうと思っていてね。事件の依頼と依頼の間に、試験的に『コマーシャル』を挟んでいるんだ」「言ってる意味が良く分かりませんが……」
最終更新:2022-04-17 00:03:07
4756文字
会話率:66%
『不眠・悪夢専門』盲目の心理カウンセラー世前(ヨゼ)は、他者の前世の記憶に触れ、夢を介して当時の世界を体験する力を持つ。
そんなヨゼの元に女子大生の遠橋祈吏(とおはしいのり)が訪れる。
『就寝中に真っ黒な絵を描く』奇怪な夢遊病に悩んでいた
祈吏は、ひょんなことからヨゼに気に入られてしまった。
『前世の未練を解放すれば夢遊病は治る』という言葉を持ち前の直感で信じた祈吏は、
ヨゼと共に様々な魂に刻まれた「未練<トラウマ>」を融かしていく。
前世。それは中世西洋の騎士や、江戸の美しく気高い花魁、はたまた別時空の世界を救った勇者だったかもしれない。
けれど、どんな一生にも心残りはつきもの。
そんなさまざまな前世に飛び込み未練を解放する、スピリチュアル×ミステリー×冒険譚。
※当作品はフィクションです。作中に登場する人物・地名・国・事件・歴史・宗教・伝承・その他もろもろは実在するものと一切関係ありません。
※この作品はカクヨムさまに同時掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-20 01:51:58
206375文字
会話率:51%
異世界転生したら、“未来が見える力”をもった、になってた。
でも、ある日みてしまったの
『義理の妹に、毒を盛られて殺される未来』
しかも、義理の継母もグル⁉完全に詰んでる‼
未来を変える為、逃げるしか選択肢がない。ということで、逃亡の
スタート!
目指すは隣国。旅の目的は『お金稼ぎ』
鉱山の宝石で一発逆転を狙うわたしは、道中謎の美青年と出会うのだけど
この人、まさかの隣国の王子様⁉
しかも、見た目はクールなのに、超ウブでピュアすぎる!
逃亡と恋愛と、三角関係に推理に黒幕、予想外だらけの異世界生活!
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-19 21:29:30
5141文字
会話率:31%
昭和五十八年生まれの男だった俺がある朝目覚めたら昭和四十一年になっていて、しかも女子高生の藤野美知子になっていた。それから約四年が過ぎ、短大に入学した俺はいろいろなイベントをこなし、昭和四五年四月に短大二年生に進級した。今年は就活の年だ。短
大生としての生活を謳歌しつつ、就職先を求めて奔走することになると思う。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-19 21:00:00
161370文字
会話率:50%
転移魔法陣を何度もくぐり抜けた先の口外無用の空間でひっそりと営業している《ジャパン・レストラン》
そこでは月に一度、“異世界転生した日本人たち”が集まる会〈異世界日本人の会〉が開かれていた。
そこに集うのは、勇者ライアン、僧侶レスター、
魔法使いリン、王女ドルリーというクセ者たち。――そして毎回一人、特別な「ゲスト」が招かれる。
ただし、参加にあたっては一つだけ条件がある。
それは「自分が元・日本人であることを証明する」こと。
懐かしの日本食を囲み、ボケとツッコミとヲタ話が止まらない!
ドタバタ騒ぎに巻き起こる、ちょっとした“謎”――
個性派転生者たちの、笑いと食と推理(?)の連作コメディ短編集!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2025-07-19 18:03:32
10847文字
会話率:60%
<異世界日本人の会>の会員——勇者・戦士・魔法使い・僧侶の4名は、毎月1回<ジャパン・レストラン>に集まり懐かしの日本食を堪能する。
普段は口にできない転生・転移前の与太話に興じるなか、その日のゲストが発したちょっとした話題を契機に、話の
中心は謎解きへと舵を切る。
あーでもない、こーでもないと、各人が推理を披露していくが、最後にその真相に行き当たるのはいつも、もう1人の会員、その日のメニューを取り仕切る紅一点のアンリなのだった。
※本作品は「黒後家蜘蛛の会」をオマージュしたオリジナル短編連作として執筆しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-31 23:49:32
3600文字
会話率:73%
魔法世界のロンドンへ、何者かに召喚されたシャーロックは、魔法知識だけは誰にも負けないジョンと共に、魔法がらみの事件を解決していく。
最終更新:2025-07-19 17:12:09
56131文字
会話率:50%
ひまりは祖母に頼まれて、お隣へ本を借りに行く。本がいっぱいで、キャラキャラとした声は聞こえるのに姿は見えない人に、突然出てくる本やおやつ。ひまりにとってお隣は不思議がいっぱいの場所なのである。
この作品は「春の推理2023」の参加作品です
。
テーマは「隣人」。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-05-10 22:12:02
2009文字
会話率:59%
意味不明な事が書かれた場所で、さくらの歌を探して下さい。
最終更新:2022-05-12 23:56:09
573文字
会話率:0%