ファンタジー戦記 小説家になろう 作者検索

『小説家になろう』サイトの作者を検索します。
旧ジャンル 新ジャンル
検索結果:ファンタジー戦記 のキーワードで投稿している人:87 人
12345
『異世界』×『英雄』ロボット ~追憶のハイドランジア~
空想科学[SF]
連載
 皆月 湊(みなづき みなと)は、どこにでもいる普通の中学二年生だと思っている。幼い頃から巨大なスーパーロボットに乗って悪の組織と戦い、大切な人を護ることを夢みてきた。でもある日、少年はトラックに轢かれてしまう。  意識を取り戻すと、そこは>>続きをよむ
最終更新:2020-04-22 18:03:4838292文字会話率:26%

急降下飛槍兵<ダイブランサー> 禍き乙女は呪詛で愛をつむぐ
ハイファンタジー
完結済
異生物群との大戦争を背景に、惹かれあう少女達の絆を描く百合ファンタジー戦記です。 主人公は復讐を果たす為、激しい空戦に身を投じる女性パイロット――しかしある娘と出会ったことにより、運命の歯車が回り出します。 ファンタジー要素と近代兵器を>>続きをよむ
最終更新:2020-03-14 18:00:00234019文字会話率:24%

プリムスの伝承歌-宝石と絆の戦記-
ハイファンタジー
連載
少年は戦う。愛する国と大切な人を取り戻すために。宝石と魔法、人々の思いが交錯するファンタジー戦記。 ウィンクリア・ルナーエは『いらない王子』だった。 魔法の力を宿す「宝石」をもって繁栄してきた国、ルナーエ。 女王君主制により王位継承を持たな>>続きをよむ
最終更新:2019-12-21 08:00:003052文字会話率:47%

SCHEMER〈スキーマー〉
ハイファンタジー
連載
 リンド大陸は、フレーザー一族が築いた軍事大国ベルギナ帝国によって長年支配されてきた。しかし、宗教国家アクロポリス皇国の台頭により、帝国の威光と勢力は陰りを見せ始める。  策略家たちが罠を巡らせ、兵士たちは祖国を護るために戦い、それぞれの国>>続きをよむ
最終更新:2019-12-04 18:10:34354344文字会話率:36%

友浦王国伝説 ~今どき逆に珍しいくらいの王道ファンタジー戦記
ハイファンタジー
連載
平和だった友浦王国は、突如現れた魔物の手によって滅ぼされようとしていた。 ただのなんでもない泣き虫国王友浦は、仲間と共に立ち向かう! ※※※※※※※ 友浦は最近Pococha配信をやってます。この話はフィクションです。
最終更新:2019-12-02 03:14:4219718文字会話率:32%

あの夕方を、もう一度
ヒューマンドラマ
完結済
あの夕方、俺は死んだはずだった。革命軍としてメタンプジコーズ王国に逆らい、総長を奪われた。処刑台へと走り、間に合わず、仲間であり友人である彼が処刑する様を、俺はただ見ていることしかできなかった。がむしゃらに、落とされた首に駆け寄って、それか>>続きをよむ
最終更新:2019-10-06 19:00:00320447文字会話率:47%

魔王の息子だけど割と真面目に世界征服してみる
ハイファンタジー
連載
類まれな才能を持って魔王の息子に転生したゼアル。しかし彼は幼い頃に父を亡くして以降、生きる事に目的を見出せずにいた。 そんな折、ゼアルは父の部下だった男、ロアンと再開する。彼の助言により、ゼアルはヒトの世界を見て回る事を決意し、旅に出た。 >>続きをよむ
最終更新:2019-10-02 07:35:28209293文字会話率:60%

森のくまさん 外伝:ミッドマウント城の戦い
ハイファンタジー
連載
ヴェストベルク帝国と魔族諸国領との大戦争! そんな戦争の趨勢を決めかねない戦い――ミッドマウント城の攻防が始まった。 俺、ライドはそんな城の防衛に巻き込まれた冒険者だ。敵は屈強な魔族。強力な魔法に、屈強な肉体、圧倒的な数の軍勢が城を呑み込も>>続きをよむ
最終更新:2019-09-06 00:00:0053860文字会話率:14%

WIZARDWARE魔法戦記「ソフトウェア魔法VS.影の王」
ハイファンタジー
完結済
~WIZARDWARE(ウィザードウェア)魔法戦記シリーズ第1弾~  青年アキムは結論を迫られていた。上空に浮かぶ「影の王」の輪郭――真球の姿をした巨体、圧倒的殺戮能力を持つ人類の宿敵は、現在100年の眠りについていた。目覚めるまでの期限>>続きをよむ
最終更新:2019-06-19 22:21:24233791文字会話率:27%

川田戦記
ハイファンタジー
連載
何世紀にもわたる人類と魔王軍の戦い、戦力の拮抗が崩れ人類が窮地に立たされる。 悲しき運命を背負う1人の少女…… そして人類は結束し戦いは最終段階へと移る……。 人と魔が織り成す王道ファンタジー戦記! 戦い火蓋が今、切って落とされた。
最終更新:2019-03-03 19:59:354120文字会話率:42%

作品紹介『リアル系戦記もの』
エッセイ
完結済
 リアル系戦記ものというジャンルなど聞いたことがない。と言うかたが大半だと思う。それもそうだろう。私だって知らない。  ではどうしてそのような名称を使うかと言うと、私の好きな作品群には共通して明確な特徴があるにもかかわらず、それを表現する言>>続きをよむ
最終更新:2019-02-27 20:12:285267文字会話率:0%

ダーカー・サーガ 異世界からの黒髪鬼
ハイファンタジー
連載
高校生である利人(リヒト)は、空虚な日々を送っていたある日、謎の女性の声が響き、気が付くと異世界にいた。 転移した世界では、黒髪の人を『ダーカー』と呼び、忌み子として嫌われ避けられていた。 利人はその風貌から哨戒中の軍人に捕縛され、そこで>>続きをよむ
最終更新:2019-02-15 21:17:38169580文字会話率:35%

半分の天使と赫赫の盗賊王が作る空の色は?
ハイファンタジー
連載
 小国マルブル王国の少女軍師レージュは天翔る翼を持ち、強国カタストロフ帝国からの侵略を、古代の道具と数々の奇策を用いて守っていた。しかし、三年の激闘の末に片目と片翼を奪われ、レージュとマルブルは敗れた。  敗北から半年後、隻眼片翼となった半>>続きをよむ
最終更新:2019-02-10 20:02:56470602文字会話率:51%

夢現の青薔薇姫~アンデシュダール戦記~
ハイファンタジー
完結済
【陰謀渦巻く愛と裏切りの群像劇ファンタジー戦記(逆ハー風味)】 アンデシュダール大陸には幾つもの国や民族が存在する。そしてその中でも女を王として戴くのはロサだけだった。 そのロサで現女王に待望の世継ぎが生まれた。 彼女は青の薔薇と呼ばれる―>>続きをよむ
最終更新:2018-11-21 23:49:24282571文字会話率:39%

ディリオン群雄伝~王国の興亡~ (修正版)
ヒューマンドラマ
完結済
※第1回モーニングスター大賞 一次選考通過 ※ 運営からR18認定されました。どこが該当なのか分からないので手あたり次第に改稿しています。なので繋がりがおかしくなっている箇所があるかもしれません。 ノーカット版http://seesaaw>>続きをよむ
最終更新:2018-11-04 21:14:27550499文字会話率:20%

救世のホライゾンブルー
ハイファンタジー
連載
「邪神が嵐の内より解き放たれしとき、我が子は人の身より生まれ、救世の役を負うだろう」 ──アレクシス大戦記 フリーデン王国が他国へ侵略し、領土を広げ始めてから二十二年。 グレンとクローディアは、住処としていた神殿からほど近い村・リヤンがフ>>続きをよむ
最終更新:2018-06-10 19:06:0250873文字会話率:40%

鎧鋼凰記
ハイファンタジー
連載
 かつて大陸全土を巻き込んだ戦争があった世界。  武力による大陸統一を目指した巨大帝国を、6人の英雄が統一間近で あった帝国を滅ぼし、平和をもたらしてから3年の月日が流れ、未だ 戦争の爪痕が多く残るも、大陸全土は平和を謳歌していた。  人>>続きをよむ
最終更新:2018-04-07 15:00:0083028文字会話率:42%

創世戦記「第七話から始まる、読者の異世界ファンタジー」
ローファンタジー
連載
 毎朝、更新されるアマチュアWeb小説。  色々な意味でその小説を楽しみに毎日、電車に乗るごく普通の中学生、桐山 信二(きりやましんじ)。 信二は通学の途中、駅のホームに降りると意識朦朧となって倒れてしまう。  気が付けばそこは小説の中の>>続きをよむ
最終更新:2017-09-19 16:33:5146559文字会話率:57%

第七飛竜強襲中隊、敵陣へ魁る
ハイファンタジー
連載
青年は飛竜に乗って軍隊に入った。無くなった故郷を取り戻すために。 頼れるリーダーは頭のネジが吹き飛んだ中隊長(巨乳)。 そして背後を守るのは、なぜか最前線を志願した一国の王女(貧乳)。 敵要塞への強襲・味方部隊の救出支援などなど、第七飛竜強>>続きをよむ
最終更新:2017-08-24 02:00:0024730文字会話率:34%

天魔虚空のガロピオルンド
ハイファンタジー
連載
少年ジャンノットは空を飛ぶことに憧れていた。ジャンノットは帝国領地内の辺境に位置するウィア・プリンキパーリス校に通う生徒の一人だ。そこでは日々、情熱と個性あふれる生徒達が勉学等に励んでいた。ジャンノットはそんな彼らと暮らし、影響を受けたり与>>続きをよむ
最終更新:2017-08-17 13:14:3525265文字会話率:21%

検索結果:ファンタジー戦記 のキーワードで投稿している人:87 人
12345
旧ジャンル 新ジャンル