子どもの頃からの教師になるという夢を叶えた縁葵。桜の花びらが舞い散る校庭を眺めながら、小テストを進めていく。授業も終わり、職員室に戻ると、同期で幼馴染の橘由衣が話しかけてくる。由衣の提案で、夜桜を見に行くことに。そこは、様々な人たちが賑わ
いをみせていた。夜桜を愛でながらいろいろなことを話す二人。すると、葵は胸にチクという痛みを感じたが、たぶん気のせいだと思い、気にしなかった。
季節が廻り、セミの鳴き声がけたたましく鳴り響く夏。葵は、夏休みに入った学校で、プールの監視員をしていると、一人の学生が溺れているのを目撃する。葵の咄嗟の判断で、学生を救うことはできたが、葵は、意識を失ってしまい、そのまま病院へ。目を覚ました葵は、担当医の森真次から、自分の心臓に異常があることを知らされる。そのため、しばらく検査入院をすることとなった。
夏から秋に季節が変わり、葵の心臓異常の原因は、わからないままだった。そんな状態で、葵は学校で開催される体育祭に参加することに。日頃会えない生徒たちを応援しながら、最終競技の先生対抗リレーに参加する葵。アンカーである葵は、渾身の力を振り絞り、懸命に駆け抜ける。その活躍もあって、見事に葵のチームは優勝することに。でも、ゴールと同時に意識を失う葵。気がついたら、森先生がいる病院で目を覚ます。
季節は冬となり、相変わらず葵の入院生活は続いていた。そして、森先生から、葵の心臓が日々縮小していることを告げられる。そのため、葵の余命は、あと一年ぐらいと。それを聞いた葵は、もう一つの夢を思い出す。自分が生まれ育った日本を見て回るという夢を。決意した葵は、病院を抜け出し、車を取りに行くことに。そこで、由衣と再会した葵は、由衣にこれからのことを説明し、説得する。葵の本心を聞いた由衣は、見送ることに。
こうして始まった命を懸ける旅。はたしは、葵は、この旅でどんな出会い、経験を得ることができるのか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-26 23:08:33
16193文字
会話率:59%
四条雷斗(しじょうらいと)は突如現れたパワハラ上司の魔王岳(まおうがたけ)に閑職へ追いやられ、パートのオバさんの管理とトラブルの後始末ばかり。それでも同期の五人と元部下の美人に囲まれて穏やかに過ごしていた。
しかし、そんな日々は突如終わ
りを迎える。トラブルの責任を取らされパートタイム勤務に降格だと笑いながら告げるパワハラの権化。四条は耐えられず、その日のうちにビルの屋上から飛び降りた。
目覚めるとどこまでも真っ白な部屋。十歳のショタに生まれ変わった俺の目の前には外国のジジイが居た。
『わしゃシャホの神様じゃ。今は勇者余りだからパート勤務ね。ところでチートはいるかね?』
パートタイムから始まる男の逆襲劇。
全てを弾き飛ばして『おねショタハーレム』を作れ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-13 07:20:00
126290文字
会話率:55%
経営してる会社で大きなミスがあり、5年ぶりの大学の同窓会に遅れてしまった銀城、、、
会いたかった相手と会え、同じ席に座る。
1人は化粧品会社経営の鐘戸 慎、もう1人は薬品会社経営の緑埜 治一。
治一から薬のサンプルを試して欲しいと言われる。
慎と銀城とΩ以外の人に飲んでもらいという治一に疑問を抱くが、結局その頼みを受ける。
ミスの後始末が終わってなかったため、会社に戻ると、薄暗い社長室の前に男が立っていた。
男は開発課課長の鬼塚だった。鬼塚は自分を処分して欲しいと頼みに来たのだった。会社の役に立っている鬼塚は減俸することにした銀城だったが、それでも腑に落ちない顔の鬼塚に後始末を手伝ってもらうことにした。
遅くまで会社に残ってくれた鬼塚に治一からもらった薬をあげると、、、折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-06-01 23:36:33
6424文字
会話率:40%
「お前、ここで働かないか?」
その一言で働くことになった俺。喫茶店のスタッフは、なんと二人ともドラゴンが人間になった姿だった。なぜかは知らないが、二人はメイド服を着て喫茶店をしている。なし崩し的に俺も働くことになったのだがここにやってくる
客は珍しい客だらけ。異世界の勇者だったり毎日の仕事をつらいと思うサラリーマン、それに……魔王とか。まあ、いろいろな客がやってくるけれど、このお店のおもてなしはピカイチ。たとえどんな客がやってきても笑顔を絶やさないし、笑顔を届ける。それがこのお店のポリシーだから。
さて、今日も客がやってきたようだ。異世界唯一の、ドラゴンメイド喫茶に。
※挿絵アリ(◇とついている回にあります。)
※連作短編ですので、基本どこから読んでも楽しめるようになっています。(ただしエピソード8とエピソード9、エピソード13とエピソード14、エピソード27~29は一続きのストーリーです。)
※シーズン1:エピソード1~14、シーズン2:エピソード15~29、シーズン3:エピソード30~55
※タイトルを一部変更(~異世界メイド喫茶、ボルケイノの一日~を追加)しました。
※2017年からツイッターで小説連載します。http://twitter.com/dragonmaidcafe
※本編はエピソード55まで。それ以降はおまけです。
章の部分に登場した料理を記載しています。書かれてないときは、料理が出てないってことです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-05-23 22:44:26
327271文字
会話率:40%
恋をする。 誰かを好きになる。
会えずにつらいと感じるとき 会えてうれしさに溢れるとき
全てが愛おしくなり、時よとまれと願った
ほどなくして訪れたその終焉の時は
全てが味気なく 時よすべて流してくれと祈った
そのときに自分の
傍らにあったものを見るたびに
そのときの情景と心情が煙のように立ち昇り、消える
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-18 09:09:37
9321文字
会話率:20%
練習がつらいと文句を言う者は大成しない。
最終更新:2024-04-16 08:05:09
312文字
会話率:0%
布に反訳するのは、もったいない感じがする上に、書きづらいと思う。
最終更新:2023-11-14 19:42:15
1240文字
会話率:0%
ある職場での、
お客さんが少しはけたときの、ちょっとした雑談タイム、
そんな時にこそ、本音が出てしまうものではないのだろうか、
ほんの数分間のどうでもいい話、
でも、そんな時だからこそ、
大事なことに気づいたりするのかもしれない、
・・・
こういったサイトを利用させてもらうのは初めてなので、
文や挿絵がどのような形でアップされるか、練習を兼ねて投稿させていただきました、
読みづらいとは思いますが、よろしくお願い致します。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-07 14:51:02
1805文字
会話率:69%
「一言で言えば判定狙いだな。あえて倒しにいくのを抑えたってことだ。麻岐部さんもやってみるかい?」
「はあ?」
試合で勝ったエピソードを聞いた流れで、トレーナー鹿河から『あえて倒しにいくのを抑えてみないか?』というアドバイスをもらいとまどう
麻岐部。
アマチュアキックボクシングで初勝利を挙げようと奮闘する麻岐部の勝敗のゆくえは?
プロローグ+6話=全7話完結折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-04-06 15:51:24
11725文字
会話率:47%
女子高生×ミニチュアハウス
後藤葵はミニチュア作りが大好きな女子高生。
つらいときも、悲しいときも、ミニチュアを作っていれば、すべて忘れられる。
そんな葵のミニチュアが注目を集めて、人生が大きく動き出す。
いろんな人と出会い、別れながら、
ミニチュア作家として成長していく、一人の少女の小さな、小さな物語。
*ミニチュアハウスは「ドールハウス」とも呼ばれていますが、本作では「ミニチュアハウス」にしています。
*作中、文章が途中で途切れているのは、葵が高速で心の中でおしゃべりしている様子を表す演出です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-29 18:20:00
310242文字
会話率:48%
20XX年、主人公は会社で爆弾処理をやっていた途中で爆発に巻き込まれて亡くなってしまった。…と思ったら戦国武将の子に転生してしまった⁉転生先は前田利長。父はあの有名な前田利家である。
一体なぜ彼は利長に転生してしまったのか。また彼はこの時代
で生き残ることができるのか…。
※投稿主は高校2年生です。誤字脱字がかなり多いと思いますがご容赦ください。
※投稿頻度は不定期ですが絶対に1カ月以上は空けません。毎日投稿の時期もあれば1週間に1回の投稿もある感じです。
※一部歴史的にありえないことや考えにくいこともあるかもしれませんが本当にあり得無さそうなことを除けば基本的にそのままにしていくつもりですがお許しください。
※登場人物のまとめは章ごとに作る感じです。
※キャラごとに呼び方が違いますがわかりづらいと重々ご承知の上でそうやってます。しばらくの間はお許しくださいませ。
※その他テスト週間等投稿の休みの時期が近くなったら本編、もしくは活動報告でお知らせします。期間中は1本もあげないつもりなのでご理解とご協力をお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-24 22:21:57
604201文字
会話率:68%
まず1つめは作品の名前が長い、名前がもうあらすじ。これ最初に挙げないとだめ。あらすじ欄使うよりそっちで内容紹介すると文字が太いのであらすじ欄より見やすくてより内容を確認される傾向になる。ただ書籍になると文字が小さいので逆にパット見て分かりづ
らいとかアニメ化しても呼びづらいなど欠点はある。あと普通にださい。マーケティングという意味ではある意味重要折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-03-10 20:02:58
1193文字
会話率:0%
自分は悲劇のヒロインになりたいわけじゃない。でも自分の思いを伝えたい。いたって普通の健常者でも生きづらいと感じてしまうからその思いを文字に込めました。これは恐怖という名のオバケに憑りつかれている私の話。
最終更新:2024-03-10 02:53:46
240文字
会話率:0%
リナは実家で家を不幸に貶めた元凶とした厄介者扱いされ、母親の手によって侯爵家に売られた。彼女はそんな自分を妻として受け入れてくれた旦那様を支えることを誓い、彼に「美しい」と褒められる日々に幸せを感じていた。しかし、それは所詮、仮初めの幻想で
しかなかったことに彼女は気がついてしまう。
それは国随一誇り高き身分の王太子殿下が侯爵邸にご滞在されることが決まったときだった。夫の企みに気がついたものの、リナはそれを拒絶することもできず夫の思惑通りに事を運んでしまう。
その末で、彼女は思い知る。自分は決して、幸せにはなれないのだと。
家族にも夫にも、決して愛されることはないのだと。
──────────
バットエンドです。
色々ぼかしたので分かりづらいところもあるかもしれませんが、書いてるのが辛くなったのでお許しください。
いや、読む方によっては読了後に主人公の幸せな未来を夢見てもらって構いません。独自解釈結構!
(人任せですみません。バットエンド書くの色々な意味で怖いから)
R15で合ってるのかはわかりません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-02-29 18:00:00
6642文字
会話率:23%
作者のかめさとが見た夢を書きました。
分かりづらいところは説明を入れましたが、それ以外は夢の通りに書いてます。
最終更新:2024-01-31 08:15:55
13243文字
会話率:58%
悪魔に好かれる生月蕾斗(おいつき らいと)が天使族のアズレアに守られながらも惹かれあうラブストーリー
最終更新:2024-01-24 00:39:37
10809文字
会話率:42%
うどろだことますよすめは修行中の若い忍で、決して恵まれた人生ではないにもかかわらず、結婚を望んでいます。 彼らは日本で最も古く、最も影響力のある団体の一つである「とわいらいとくららん」に所属しているが、卒業するためには、二人の愛を危険にさら
すかもしれない試練に直面しなければならない。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-05 00:22:29
2809文字
会話率:45%
森の中で一人寂しく暮らす少女がいた
物騒な獣ばかりの世の中、周りは冷たい大人ばかり
それでも気丈に生き続けようやく巡り合った家族
次から次へとやってくる災難、どんな状況でも孤高に誇り高く生き抜いた彼女も
次第に傷ついていく
生きて再び家
族の元まで辿り着き安息を得る事は出来るのだろうか
世の中は彼女の願いと裏腹に徐々に崩壊の兆しを見せ始める
そして運命の1453年がやってくる
そんなおはなし
森で生まれ育った娘の数奇な人生を本人とそれを取り巻く人々の視点で進みます
一章 森の獣 5~7歳くらいの外見
二章 森の娘 7歳~14歳くらいの外見
三章 眠れる森の茨姫 13歳~15歳くらいの外見
四章 死せる森の王 15歳~18歳くらいの外見
五章 森の聖霊 六章 終末の森 ???
話数は多いですが、一話あたりは3000~5000文字程度です。
ちょっと残酷な児童文学や、歴史の流れを追うような感じで気長に読んでいただけると幸いです。主人公の成長につれて歴史も進み、話はだんだん重く激しさを増していきます。
2019/02/【110,000PV】越えました!
2019/04/【150,000PV】越えました!!
2019/10/【200,000PV】越えました!!
※本作は単体の作品です
こちらは初作品の改稿版のような形ですので本作自体で独立しています。
三章辺りまでは長い助走期間になります。
別の経緯をたどったお話が『森の娘と獣たち』になります。そちらは初作品なので本作より読みづらいところがあるかもしれません。
★二章から『森の娘と獣たち』と話がずれていき三章からは大幅に変わります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-12-01 19:04:01
1015715文字
会話率:37%
この世とあの世の狭間にあるという「幽世(かくりょ)」
そこは、人間を餌とする怪物達が住む世界。
その「幽世」から這い出し、人に仇成す怪物達を人知れず退治する集団があった。
その名を『Halloween Corps(ハロウィンコープス)』!
焔魔“鬼火南瓜(ジャック・オー・ランタン)”の頼都(らいと)を筆頭に、怪物娘の軍団『Halloween Corps(ハロウィンコープス)』“人狼”リュカ、“フランケンシュタインの怪物”フランチェスカ、“吸血鬼”アルカーナ、“魔女”ミュカレなど、数々の怪物達が登場。
今宵も“夜の住人(ナイトストーカー)”達の牙が、深い闇夜を切り裂く…!
【著作者:詩月 七夜】
【掲載元URL:http://syosetu.com/
https://kakuyomu.jp/】
【以下のサイトでのみ掲載を認めます。これ以外は無断転載です〔小説家になろう〕〔カクヨム〕〔ノベルアップ+〕】折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-26 11:46:06
193756文字
会話率:39%
人々が浮かれ騒ぐ「ハロウィン」まで三週間。失踪した親友の手掛かりを探していた女子高生の深月(みつき)は、不思議な青年、頼都(らいと)と出会う。そして、謎の老人に導かれ“幽世(かくりょ)”に足を踏み入れた彼女が見たものは…数多の怪異が蠢く中、
深月の危機に駆け付けたのは頼都だった。しかも、彼が率いる人狼・フランケンシュタインの怪物・吸血鬼・魔女・リビングデッドで編成された怪物娘の軍団『Halloween Corps(ハロウィンコープス)』も登場。果たして彼らは人間の味方か、それとも…折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2016-10-10 21:00:08
12849文字
会話率:40%
見づらいと思います。
最終更新:2023-10-21 21:10:10
1220文字
会話率:0%
主人公はどこにでもいる普通の女の子・真城 未来(ましろ みく)、しかしみくには誰にも言えない秘密がある。
それは、男装をして未来(みらい)という偽名で動画サイトにダンス動画をアップしているという事。
そしてみくはいつもの様に動画のアップをし
ている時、ある物を見つけた。
それはみくがみらいとしてダンス動画をアップするきっかけになった、男性アイドルグループR I V E Rの新メンバーオーディションだった。
みくはみらいとしてオーディションに応募する事を決意し、新メンバーを目指すのだった。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-10-15 09:36:39
6978文字
会話率:33%