未知の生物 SE’s monster によって北米大陸は侵略された。
次は南米大陸とユーラシア大陸だろう。
そんな中、少年兵として徴兵された時雨と夕立は地獄のシベリア戦線に配属されていた。
「必ず生きて帰る…母さんがそう願ってるから」
そう
言って時雨と夕立の二人は初戦生存率12%の戦場へと向かっていく。
少年少女達の絶望&希望によるSFバトルファンタジー‼︎
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-16 16:48:11
52791文字
会話率:54%
ここ数年、休みなんてほとんど無かったように思う。
二度死んだ俺は、それでもまだ傭兵として空を飛び
平和のために。いや、大切な人のために戦っていた。
戦線が拡大と縮小を繰り返す中、突如言い渡された傭元からの休養命令。
真意は不明だが、
拒む理由もない。
俺たちはそれを存分に楽しむのだった。
※
ブルー・スカイシリーズ外伝
アザー・スカイの休憩がてら書くことにしました。
全てのほほん回なので、かなり適当ですが読んで貰えると嬉しいです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-12 21:56:47
29899文字
会話率:48%
(本作は毎週日曜夜0時頃に更新されます)
西暦20XX年。元士官候補生・不吹竜史郎が駆るスーパーロボット「ジャイガリンG」の活躍によって、悪のグロスロウ帝国が滅亡してから1年が過ぎた頃。
その帝国を従えていたロガ星軍の地球侵略を阻止せ
んと、世界防衛軍は宇宙を舞台に激戦を繰り広げていた。しかしその戦いの余波が地上に及ぶことはなく、地球の人々はこの宇宙戦争を「対岸の火事」のように扱い、平穏な日々を謳歌している。
だがその時、突如として孤島の火山に墜落した謎の超巨大兵器によって――防衛軍が守り抜いてきた仮初の安寧すらも、崩れ去ろうとしていた。
未曾有の危機に立ち上がる防衛軍、そしてジャイガリンG。果たして彼らは、地上に現れた超巨大兵器「ノヴァルダーZ」を阻止することが出来るのか。
そしてジャイガリンGの窮地に現れた、謎のロボット軍団とは……?
地底を破り現れた、鼻ドリルロボットヒーロー「ジャイガリンG」。その鋭い鼻が今、地球を舞台に新たなる伝説を刻む!
(イラストは鉄機 装撃郎先生から頂きました。カクヨム、暁、ハーメルン、エブリスタでも連載する予定です。なお、本作は下記の作品群ともコラボしています)
・竜星機 オルディウス(鋼鉄の羽蛍先生)
・異世界に召喚された僕がロボットに乗って魔王と戦うことになった件(けろよん先生)
・鎧装真姫ゴッドグレイツ(靖乃椎子先生)
・機甲怨霊プルガレギナ(鯖田邦吉先生)
・機身騎士ナイトキャリバーン/ ――スラッシュ――(こたろう先生)
・機鋼交響曲テオドール・シンフォニア 鉄拳重機ステゴロオー(こたろう先生)
・共命生体人機 ガイファルド(ながよ ぷおん先生)
・人脳機兵バイドロン対英勇閃奏Vリーナ対破戒神魔ゴッデビロン(博元 裕央先生)
・短編:ロボットマン~世界の平和を守るのは大変です~(MrR先生)
・葬式戦線ハンニャ・サガ(@centcent先生)
・超訳田村草子・新世紀陸奥話記〜東北防衛ロボットと巫女達の伝説〜(京城香龍先生)
・グランパラディン(ムネミツ先生)
・スぺオペ世界のお約束(もってぃ先生)
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-09 00:02:26
65507文字
会話率:42%
東京を滅ぼした大災害【神災】によって生まれたのは神々、魔獣、悪魔などの異界の存在たちと死だった、史上最悪の悲劇から15年、日本は横浜に新都を置き、多摩川を【対魔戦線】として、混沌の街となった旧都・東京との防衛戦を張り、魔法と科学を駆使して戦
う【退魔師】を投入することで、新都を防衛していた。その退魔師を養成するのが、「国立退魔学園」である。
退魔学園に通う2年生、霧島天彦と個性豊かな仲間たちによるハイスピードバトル学園ファンタジー奇譚!!!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-05 21:45:50
1779文字
会話率:49%
結構タイトル通りです。
外れスキル土下座を授かった少年が。皆に土下座して笑われてプライド捨てて惨めに生きていた。そんな時だったパーティーメンバーに裏切られて魔物の囮にされる。
そこで一か八かで命を掛けて魔物に土下座をした。
そして少年は気が
付く、この外れスキル土下座の真の力を、そっから始まる爆速成長物語!!
やがて少年は世界最強の存在へと成り上がる。
基本的にはテンポよく進ませていくつもりです。
よろしければブックマークとポイントよろしくお願いいたします。作者のモチベとテンションが上がります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-04 19:41:27
19936文字
会話率:16%
愛とは、何だろうか。その青年は問うていた。彼は身近な人も、そうでない人も、それこそ「世界」を丸ごと愛していた。彼は傭兵だった。彼は人を殺した。何十、何百もの人を彼の手で。彼の世界を守るために。
彼は探していた。愛の真実を。彼には時間が必
要だった。しかし、世界は待たなかった。突如終わりを告げる世界に、彼は抗い、抗い、そして果てた。
世界は彼を一度見捨てたかのように見えた。しかし奇跡は起こる。彼は新たなる肉体へと転生し、神具となった。意志ある神具、クレイシア。これは「慈愛の使徒」と呼ばれた一人の神具が、世界を救い、愛の真実を知るまでの物語。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-29 15:09:08
11520文字
会話率:24%
南西アフリカの紛争地帯にある悪魔の山アコンカグワ、この聖地を目指して2人の男女がいる、紛争地帯の川をさかのぼる必要があるのだ。
この2人に対してソビエト連邦特殊部隊 KGB超能力戦線、またアメリカのデューク島井の指導する超能力戦士団ーカイ
ザー部隊も待ち構えていた。ベトナム戦争終了直後のアメリカ政府を裏切った2人の男女、東郷竜とジウを。(1980年作品ーアメリカとソビエト連邦が冷戦を行っていた頃のお話です)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-29 13:22:29
71729文字
会話率:22%
「僕は王、異国の王だ。僕が君たちを、残らず生かし尽くしてやる」
完結から三か月――本編 https://ncode.syosetu.com/n3447fx/ から最強勇者がスピンアウト。
あるときは味方として共闘し、あるときはノヴェルやジ
ャックたちと敵対したあの男が主人公です。
七勇者・真実のセブンスシグマは、シドニア一世として平和に王座に就いていた。
書類仕事に飽き飽きしていた彼は、ある日ブリタからの使いの口車に乗って、蛮族浄化を目的とした征東戦線に加担する。
勇者としての能力『都市』を使ってゴンドワナ族に圧倒的勝利を手にしたシドニアだったが、大陸全土を巻き込む陰謀に巻き込まれてゆく。
彼の前に立ちはだかるのは退役したかつての七勇者・明晰のアサム。
"どんな小さな可能性も実現する希望" vs "最も起きうることしか起こさない絶望"の戦いが始まる。
***
本編は人体実験の意味でかなり規則正しい更新を心がけておりましたが、外伝である本作の更新はかなり不定期になると思います。
気長にお付き合いください。
全10エピソード、文庫本一冊程度の分量になる予定です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-25 13:39:06
45744文字
会話率:32%
大扶桑帝國に生まれた少女一条波奈は地元の聯隊に現役入隊してから幹部候補生の過程を無事終了し陸軍歩兵少尉に任官した。そして彼女は華龍戦線に派遣され幹部候補生隊の中で唯一の小隊長を任命され……
最終更新:2021-04-22 19:09:24
900文字
会話率:46%
魔族が支配する世界
廃れる寸前の名もなき村で生まれた双子ベルとノイルは生まれつきの持病があった
兄のベルは耳が悪く齢8歳にして誰の声も届かない沈黙の世界に手を引っ張られ、片や妹のノイルは目が悪く同じく8歳にして光が差す隙間もない暗黒の世界へ
足を引きずられることになる
病気持ちの双子は村全体から迫害を受け続け9歳になった年孤児院に引き渡される
二年の月日が経ちそこでの生活が落ち着いた頃、軍事国家ユーテリアの国王に近々起きると予想されている「第七次世界魔大戦」の戦闘兵として引き取られるベルとノイル、
そこでの生活で剣の才能に目覚めた二人は次々と昇任していき僅か2年で王族の近衛兵となる
さらに月日が流れ3年がたった日魔物と人類との全面戦争第七次世界魔大戦が勃発
魔王討伐軍として戦線に駆り出された二人だったが…
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-18 23:47:19
4716文字
会話率:43%
魔王と女勇者の共闘戦線の1話完結の番外編
昔、まだ魔族と人間が互いに手に取り合い生活していた頃。
魔王レオはセオドラの下を訪れ、茶会の場で語り合う。
最終更新:2021-04-07 00:35:17
1916文字
会話率:50%
魔王と勇者、闇と光はいつの日か現れ衝突する運命にある。
一人は魔界を統べる王として、一人は人々の希望の象徴として。
約五十年にも及ぶ魔族と人間の争いは、勇者一行が騎士団を率いて魔王城に侵攻したことで、終局を迎えようとしていた。
魔王
は己が信じる道と亡き友との約束のために勇者を迎え討つ。
勇者は人々の希望、両種族の平和と繁栄のために魔王と対峙する。
しかし両軍が激しく衝突する中、戦場に六枚羽の天使が舞い降り──!?
※本作品はハーメルンでも連載中折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-10 19:07:24
312296文字
会話率:39%
近未来、VRトラッキング技術が発展しそれを導入した機器が世に出回る中、誕生した複合型ゲームソフト「楽園」。あまりの人気に規制がかかる等の自体が起きる本作だが、とうとうFPSジャンルにも手を出す。満を持して出されたその名は「AREA'0」。混
沌としたその世界で挑戦者達は何を得るのか……折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-06 00:05:25
52888文字
会話率:40%
繰り返される戦争.....自らの勝利を勝ち取る為に、人類は究極の兵器の開発を余儀なくされた。
身体の8割を薬品で再生可能な生体部品、残り2割を機械部品で作られ、非科学的能力を付与した戦術機械人形「ウロボロス」だ。
大量の予算、最新の技術を詰
め込んだこの計画は成功する.....筈だった.....
プロトタイプは暴走し、「浄化」と称して人類の殲滅を開始した。
ウロボロスの暴走により大幅に数を減らした人類は管理可能なレベルまで性能を押さえた対ウロボロス戦術機械人形
「ルーラー」を開発、運用しウロボロスとの戦闘に挑むのだった
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-05 16:26:24
3453文字
会話率:93%
ユール帝国とリヨン王国は三十年に渡り続く戦争は泥沼の様相を呈していた。
【東部戦線シルバーナ平原】において殿を任された将軍は自らを無能と理解しており、傍らに控える有能な副官へ策が無いか問う。
副官が真剣な眼差しで紡ぎだした言葉とは……。
最終更新:2021-04-01 20:24:09
3721文字
会話率:39%
帝国海軍唯一の女性戦闘機搭乗員にしてエース中のエース、
神子《みこ》中佐。
南方戦線の崩壊と共に台湾経由で帝都の空をB29スーパーフォートレスから守るために新たに設立された帝都防空秘匿部隊へと配属される。
愛機、別注雷電を駆り一撃必殺、
高速離脱の戦法でスコアを稼ぐ中佐の活躍を描く。
短編集中掲載。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-01 17:03:23
10404文字
会話率:31%
終年4442年、鬼人戦線ー
色濃き神秘が太古の如く蹂躙し、剛力無双の戦線の猛者が此れを狩る。
生きた伝説が息づく戦場である。
最終更新:2021-03-23 00:21:51
5376文字
会話率:42%
何気ない日常を送っていたゲーム好きの大学生如月陽は同じクラスメイトでもある佐々木士郎らとともに過ごしていた。そんなある日、未確認生物によるバイオハザードが世界各地で発生した。
いつもの日常が謎の怪物共によって建物は崩れあちこちで黒煙が立ち上
る世界となった。
前のように楽しいゲーム生活取り戻すため仲間と共に立ち向かう物語です
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-03-17 20:31:16
2294文字
会話率:41%
「俺」はかつてナチス第三帝国戦車士官だった。
必ず帰ると恋人と家族に誓った俺は東部戦線でソ連軍と戦ったのだが――
死後も戦場に魂を抜かれた俺と部下達の物語。
最終更新:2021-03-14 19:15:32
2246文字
会話率:9%
ホストに貢いで破産寸前だった24歳の崖っぷちOL・マナは、気がつくと聖女として異世界に召喚され、竜神様の花嫁候補に!
見事花嫁の座を射止めれば、国王よりも高い地位と一生お金に困らない生活が待っている。
しかし竜神様の花嫁候補は、マナの他に2
人。
いずれもマナ同様に異世界召喚された女子高生と女子大生だったが、2人の美貌と強烈キャラに恐れをなしたマナは早々に戦線離脱することを決意。
異世界で生きる術を学ぶべく、国王の城の下働きたちと交流を深める日々。
しかしながら初めて会った竜神様は、オレ様体質でマナに熱烈なアタックを仕掛けてくるのだった。
「お前の欲しいものを言え。全て与えるからオレの側にいろ。」
「違うの!わたしは貢がれたいんじゃなくて、貢ぎたいの!!」折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-27 18:48:11
5032文字
会話率:27%
支那事変の前線にいた竹田宮恒徳王大尉は、異動を命じられ、東京に戻りました。新任地は参謀本部歴史編纂部です。任務は、支那事変の戦史を編纂することです。支那事変が始まってすでに二年以上が経過しており、参謀本部は戦史編纂にとりかかっていました。
竹田宮大尉は、机上に積み上げられた資料の山を渉猟し、事実関係を整理し、関係者の証言を聞きました。そうするうちに重要なことに気づきます。
(わが陸軍には統帥上の欠点があるのではないか)
支那事変の当初、陸軍は支那事変を拡大させないことを基本方針としていました。にもかかわらず、支那の戦線はドンドン拡大し、いまや日露戦争に数十倍する大戦争になっています。
(なぜだ。なぜそうなったのか)
そこにこそ最高統帥上の問題があると竹田宮大尉は思いました。ひとり竹田宮大尉にとどまらず、この問題は陸軍共通の疑問と言ってよいものでした。竹田宮大尉は、つよい問題意識とともに戦史編纂の作業を進めていきます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-02-25 03:53:41
52646文字
会話率:25%