主人公が死ぬということに意味がある。
曇るという過程も面白い。
絶望はスパイスで丁度良い。
誰かのために死ぬ大いに結構。
何も成し遂げずに潰える、思いは甘美である。
恐怖は蕩けるようにビター。
悲哀なんてものは甘酸っぱい。
だからそう、曇ら
せ、絶望、恐怖、破滅。
最高だから、そんな物語を書いたんだ。
だって、どうせみんな最後には死にたくないのに死んでる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-22 15:47:49
5753文字
会話率:15%
半端な知識を持つオタクによる映画時評集という名の単なるレビュー集です。言うなれば映画の「紹介」であり「感想」です。あれが好き・これが嫌いと、好みで語る傾向があるので「批評」に近いかもしれませんが、罵倒を前提とした「批判」や、偉ぶって特定の思
想を押し付ける「評論」ではございませんので、ご了承ください。全体的にダメな映画でも、たった一つでも面白いと感じた部分があったらレビューするように心がけています。
この映画時評集を御覧になられた皆様が、少しでも映画の良さを知ってくださったら幸いです。そして、実際に映画館へ足を運んでくださったら、なお嬉しく思います。
皆様を映画館へ誘導する。その一念の下に執筆していきますので、よろしくお願いします。
なお、本作品は不定期連載でございます。
※ネタバレを含む内容には、タイトルの横に『★』をつけています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-22 12:10:00
884307文字
会話率:4%
ネットの小説投稿サイトで、自作小説を毎日投稿していた男子高校生は、自作を完結させたその日に、読者を名乗る女によって、自作小説の世界へと転生させられてしまった。
そしてその目的とは、〝まだまだ面白い小説を読ませろ〟という理不尽極まりないも
のだった。しかも、無理やり転生させられたキャラは、名前も付けていなかった上にボツにした中二全開モブであった。自作へと転生させた読者は、モブの成り上がりストーリーをご所望ということのようだ。
この物語は、完結させた自作小説へ無理やり転生させられた作者が、自分で創ったのだが忘れていた設定に振り回されながら、何とか生き抜く様を小説にして投稿されるというドタバタコメディーである。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-21 12:56:57
19101文字
会話率:37%
魔法と剣が飛び交う世界において主人公は何を思う。
「なんで人ってこんなに面白いのか。真髄をみせてくれ。」
ややサイコパスな主人公が生き物を楽しむだけの物語。
最終更新:2024-09-21 12:00:00
6911文字
会話率:47%
「悪役令嬢?生温いわね」
カサンドラ・ヴェンデル侯爵令嬢はある日、自分が転生者であることを思い出した。前世は芸能プロダクションの社長。そしてカサンドラは小説「光の聖女の救世物語」に登場する悪役令嬢だったのだ。
だが前世で悪辣な手腕
を使い成り上がってきた彼女には、カサンドラの悪事など児戯に等しい物であった。
「面白いじゃない。本当の悪役というものを、見せてあげるわ」
犯罪に関する記述があります。ご注意ください。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-20 20:26:25
10045文字
会話率:25%
考え方は人によって違うかもしれない。だから面白い。
最終更新:2024-09-19 19:12:22
716文字
会話率:17%
婚約者とは違う少女を連れた王子
周囲の信頼がある婚約者のご令嬢
それに懸想するもう一人の王子
えぇ、面白いわ。続けて?
最終更新:2024-09-19 19:00:00
4486文字
会話率:50%
――兄からは逃げられない。
呪われた伯爵家の横暴で激重な元兄×幸運値低めで苦労性の転生少女
闇精霊のおもちゃにされて狂うか死ぬ運命の呪われたブラッドフォード伯爵家に生まれたセシルは、兄に疎まれて無理やり嫁がされる。
嫁入り先はふた
りの先妻に先立たれ、飲んだくれのダメ男爵。おまけに彼の連れ子である姉弟の義母になることに。
セシルは奮闘の末に家を建て直し男爵を更生させるものの、愛されることなく闇精霊の気まぐれで無念の死を遂げる。
しかし気づけば、「面白いものを見せてもらったお礼に」とこれまた闇精霊の手で平民の少女に生まれ変わっていた!
養父母のもとで新しい人生を送ろうとしたセシルだが、どういう巡り合わせか激重に豹変した兄に見つかってしまい、やむなく前世の記憶を覚えていないふりをする。
さらには成長した前世の義理の子どもたちも動き出し……。
いったいなにをどうがんばれば、平穏無事な生活が送れるのだろう?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-19 02:29:17
60200文字
会話率:28%
特にすぐれたところや変わったところがなく、どこにでもいる自称日陰者男子高校生である俺――祖父江睦月は、ある日の朝ラブレターを貰った、三つも。
各手紙に書いてあった場所に行くと真面目でおしとやかな性格の神谷弥生、素直になれない性格の鬼頭皐月
、無口で無愛想な性格の金田葉月が俺に告白してきたのだ。
その日以降、彼女らに言い寄られることになり俺の日常は一転した。
しかし今まで彼女らと接点がなかったんだぞ──どうしてお前ら、惚れたんだ!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-18 21:00:00
5760文字
会話率:55%
主人公『高碕京』が繰り広げるファンタジーな物語。
自分の考えを正義を貫いて行動するはちゃめちゃ外道ストーリー。
楽しむ為にはなんでもする性格。
この様な性格な主人公が進める漫画。面白いと思いませんか? 一目見るだけで中毒性が出る主人公気質
のなさ,残酷な性格がする行動。
もっと見ていきませんか?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-18 15:24:31
1041文字
会話率:83%
喪毒女が心の中で毒を吐きながら、男子校の購買部で奮闘するお話し、さくらきみこは高校生と関わりたくは無いのですが、男子高校生は面白い物がお好きな様で……。
最終更新:2024-09-17 00:30:57
116128文字
会話率:57%
何処にでもいるカップル。
世間の目にはそれがどう映っているのか?
カップル、又は兄妹。
事実彼等はそうであり、そうではないのだ。
作者前書き
普通の恋愛小説を書いて欲しいと知人からお願いされ、書いてはみたものの…どうやら私はか
なり捻くれているらしく、普通ではいられませんでした。
知人の感想曰く『面白いし切ないけど…そうじゃないんだよね…私が求めてるモノは…』らしいです。
と、いうわけで。
何処にでもある普通の恋愛小説をご希望の方には大変申し訳ないのですが、『ブラウザバック』を推奨させていただきます。
捻くれた恋愛小説を見たいとご希望される方は『ここですよーっ!』。
仕方ないから見てやると寛大なお心をお持ちの方は宜しくお願いします。
では、皆様。
短編ということで短いお付き合いになるかとは存じますが、御ゆるりとお読みくださいませ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-14 18:34:56
14641文字
会話率:30%
毎日毎日、薬草の栽培とお薬の開発に夢中な男爵令嬢ラウネルア。
そんな彼女に毎日毎日ちょっかいかけるのは、王国の第四王子ヴァルツガード。
ある日、面白い見せ物があると誘われ、向かったパーティ会場で始まったのは……
最終更新:2024-09-14 14:02:20
5144文字
会話率:40%
つまらなくて、つまらなくて、とにかく毎日がつまらなくって。
少しでも面白いものを探していたら、出会ったんだ。
誰よりも面白い彼女に──。
最初は面白いという興味だけだったのに、気付いたらすこーんと落ちてしまっていたんだ。
【短編
】悪役令嬢にざまぁされたくないので、お城勤めの高給取りを目指すはずでした
の続編。3ヶ月後くらいあとのヒーロー視点となります。
前話を読んでからの方が、より楽しめるかと思います。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-11 07:01:28
6318文字
会話率:47%
男がオフィスに入り、幽霊審議所を訪れる。迎えたのはロープ霊、髪女、うつむき霊という三体の幽霊たち。男は幽霊になりたいと相談し、ロープ霊が手続きを説明する。幽霊になると苦痛や空腹を感じないことや、各幽霊の体験談を聞くが、どの幽霊も特に苦しんで
いないことがわかる。
最後に、男は自分が今住んでいるマンションで死にたいと相談するが、その場所はすでに多くの幽霊がいるため、幽霊になることができないと告げられる。驚いた男は叫びながらオフィスを逃げ出し、残された幽霊たちはそれぞれに不気味な反応を見せる。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-11 00:47:12
2027文字
会話率:90%
面白い作品が書きたい。
もっとたくさんの人に読まれる作品が書きたい。
そう思ってはいるもののどうすれば良いのか分からない、そんな作家さんに捧げるエッセイです。
「面白い」を分かりやすく、具体的に考えます。誰でも真似できる5つ+αの項目で、ご
自身の作品を点数化。現状打破のためのチェックシート的感覚でお使いください。
20作品以上のアニメを具体例に上げているので、単に面白いアニメを探している方にもおすすめです。
皆さんの創作活動の一助となる事を願っています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-07 20:28:21
5456文字
会話率:0%
日本人は漢字、ひらがな、カタカナを主に使って、今日まで生活してました。
日本語の難解な所、面白い所に、同じ言葉なのに漢字が違ったら意味も違う、というものがあります。
この八五郎坊主も同類項というたぐいの噺で、読みは同じでも意味や字はまったく
異なるものがいくつか出てきます。
ある所に、家族も仕事も家すらない、八五郎という男がいた。
どういうわけか一念発起し、仲のいい甚兵衛さんの元を訪れるところから、話の幕が上がろうというわけで。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-06 14:01:15
6230文字
会話率:2%
「売れてるからって読んでみたけどこの作品、クソつまんねーじゃねーか! こんなもん面白がってる連中も、書いた作者もマジでアホだな! これだkら日本って教養のレベルが低いんだよなぁ!」と、読んだ作品をディスり散らしてファンや作者や世間をあざ笑う
。この手のムーブしてる人や叩きまくりなご意見、インターネッツでよく見ますよね。てか熊も若かりし頃はやってたクチですし。今回は、この手の作品との接し方について語ってみました。よろしかったらご一読ください!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-03 10:44:54
2124文字
会話率:0%
「何故だ! どうして俺の小説は読まれないんだ! そんなにつまらないのか? そんなに面白くないのか!? チクショウめぇぇぇぇ!!!!」と、日々頭を掻きむしる限界物書きにトドメを刺すエッセイです。お前の小説、誰も読まねえからwww
キーワード:
最終更新:2021-12-10 09:47:49
4454文字
会話率:1%
この作品はTRPGの「ダブルクロスThe3rdEdition」のリプレイです。
元々はpixivに投稿していたのですけど、小説家になろうに投稿するにあたり、幾つか加筆修正をしました。
わたしのPCは、ユエ。別所にて公開中の、わたしが書いたリ
プレイの、『K市歳末狂想曲』にも参加していたキャラクターです。
あとはこあらだまりさんが演じるPCの古森神楽さん。別所にて公開中の、『あくあ・ばとるふぃーるど』に参加されていたキャラクターです♪。
それにレティさんの演じるリプレイ初登場キャラ、藤咲みこさんを加えて、このリプレイは行われています。
GMはSGLさん。SGLさんのGMはこあらださんと並んで、双璧と言いたくなるくらい、上手です。
このリプレイ、絶対面白いに決まってます! ということで、TRPGに興味ある方も、ない方も、是非、読んでみてください!折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-30 21:53:34
50246文字
会話率:40%
わたしがmixiで入ってる創作コミュニティの企画イベント、「ザ・ラーメン」のために書き下ろした小説です♪。ラーメンお題の小説ですけど、料理小説とは程遠い小説になってしまいました! それでも友達からすごく面白いと言ってもらえた小説なので、ぜひ
読んでみてください♪。※この小説はmixiとpixivにも同時投稿しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2013-11-14 11:37:00
11512文字
会話率:39%
道具屋を営む彼が「面白いもんを手に入れました」と言って、包みをふたつ取り出した。
包みを開くと、それは香炉とお香だった。香炉は美しい装飾が施されているものの、どこからどう見ても普通の香炉とお香。これのどこが「面白い」ものなのだろう。もしか
したら珍妙な香りがするのかもしれない。
「これは反魂香というもんです。なんでも、焚くとその煙の中に死んだ者の姿が現れるとか。これを焚いたどこぞの国の皇帝が、煙の中に亡くならはった奥さんの姿を見たそうです」
死んだ誰かにまた会うことができるなんて夢がある。死が今生の別れではあっても、永遠の別れではないと、思うことができる。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-08-30 09:00:00
8648文字
会話率:31%