多種多様な世界線と各国の映画を日々網羅し続ける事に奮闘している作者が、選りすぐりの映画のレビューをご紹介。読めばあなたも映画ファンに?!
「映画ファンだけでなく映画とは縁のない方にも楽しめるレビュー。これはただのレビューでは無い。最早れっき
とした作品です。是非オススメしたい」
「レビューと言えばネタバレの可能性があるけど、この映画レビューは適度なネタバレで良い。寧ろコレを読んでから映画を観るとより一層おもしろい!そして映画の後に読み返しても考察が深まり二度おいしい!」折りたたむ>>続きをよむキーワード:
最終更新:2024-10-26 21:14:21
1025文字
会話率:0%
半端な知識を持つオタクによる映画時評集という名の単なるレビュー集です。言うなれば映画の「紹介」であり「感想」です。あれが好き・これが嫌いと、好みで語る傾向があるので「批評」に近いかもしれませんが、罵倒を前提とした「批判」や、偉ぶって特定の思
想を押し付ける「評論」ではございませんので、ご了承ください。全体的にダメな映画でも、たった一つでも面白いと感じた部分があったらレビューするように心がけています。
この映画時評集を御覧になられた皆様が、少しでも映画の良さを知ってくださったら幸いです。そして、実際に映画館へ足を運んでくださったら、なお嬉しく思います。
皆様を映画館へ誘導する。その一念の下に執筆していきますので、よろしくお願いします。
なお、本作品は不定期連載でございます。
※ネタバレを含む内容には、タイトルの横に『★』をつけています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-09-22 12:10:00
884307文字
会話率:4%
門平善照(かどひらよしてる)と、美雪雪音(みゆきゆきね)が独断と偏見でだらだらと映画をチャット形式で語る記事です。雑談は因幡雄介が語っています。
*小説投稿サイト『アルファポリス』では、門平善照と美雪雪音が映画を語る『お前たちに『映画』を
ゆる~く語ろう』と『誰も映画を観てくれないので、殺人鬼を幼女化してノベライズする』を投稿中。
■ お前たちに『映画』をゆる~く語ろう(https://www.alphapolis.co.jp/novel/654805591/968382718)
■ 誰も映画を観てくれないので、殺人鬼を幼女化してノベライズする(https://www.alphapolis.co.jp/novel/654805591/126382719)折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2024-07-25 11:52:20
38960文字
会話率:32%
因幡さんが独断と偏見でだらだらと映画を語る記事です。
最終更新:2022-12-22 11:06:08
59643文字
会話率:1%
俺としては珍しく映画レビュー「ジェーンとシャルロット」
キーワード:
最終更新:2023-09-20 00:16:16
2733文字
会話率:0%
頭に「あ」のつく映画、と言われて、一番に思いつく映画は何ですか?
では、頭に「い」のつく映画は?
……そんな感じでお送りして、「あ」から「わ」まで、44作品を取り上げた【一周目】。
「小説家になろう」「カクヨム」で異なる映画を取り
上げて紹介したのですが、両方を読んでいる人は多分いないだろうなーと思い、こちらで「カクヨム」バージョンを再利用することにしました。
【再上映版】とタイトルにつけて、リサイクル。少しだけ加筆修正もあります。
内容は相変わらず、五十音順に思いつく映画を並べていって、それについて少しだけ紹介し、語るという、映画に関するエッセイです。少しでも楽しんで下されば、幸いです。
※一日おき、奇数日、21時に更新予定です。
※結末には触れませんが、ストーリー上、多少のネタバレも含まれています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2023-08-27 21:00:00
70416文字
会話率:3%
この映画と向き合う「あるべき態度」を示した、居酒屋のおっさんの愚痴みたいなレビュー。
最終更新:2021-03-13 13:54:36
2975文字
会話率:20%
見た映画の感想を書きます
キーワード:
最終更新:2020-11-06 23:59:45
631文字
会話率:0%
強大な魔王軍を、勇者たちが激しい戦いの末に滅ぼした直後。
かつて勇者たちに魔王軍と戦う武器や魔法を与えた神々は、その見返りとして、人々に神具『カメラ』で撮影した『映画』を作り、楽しませることを要求した。
優秀な『映画』を作った『映画士
』には勇者にも匹敵する栄光を与える、という約束とともに―――。
かくして、かつて戦いに情熱を燃やした人間や亜人たちが映画製作に情熱を燃やす『大電影時代』の始まりから10年後。
とある映画で主演俳優を演じる予定だった男・マキノ・チュウジは、突然の解雇を言い渡される。
『俳優』として、ジョブレベルもスキルレベルもいっこうに成長しないことが理由だった。
失意の中故郷へ帰る旅路で、マキノの乗る馬車は突然カルト教団の通り魔たちに襲われる。
絶体絶命の中、攻撃力、防御力、その他もろもろのスキルに覚醒することになった。
「なんで今の時代に、なんだよ……」
チートスキルには目覚めたが、今は魔王軍との戦争の時代ではなく映画撮影の時代。
明らかに時代を間違えたスキル取得に戸惑うマキノの前に現れたのは、
偶然その場に居合わせていた映画スター・ルドルフ・フェアバンクスだった。
「ボクの替え玉をやっとと、や、やってくれないか?」
「落ち着け」
かくしてどう考えても戦闘用のスキルを渋々ながら映画撮影に利用する、マキノとルドルフの映画人生が始まった―――
※カクヨムで書いてた映画レビューを毎日アップしてます
そっちも見てね
https://ncode.syosetu.com/n6191gk/折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-09-03 09:00:00
20565文字
会話率:25%
トムネコが何を狂ったか分かりませんが
映画レビューを書いてみました
映画はもともと大好きなので
何か形にしたいなぁ~
と思って書いてみました
映画は僕の小説に影響を与えてくれます
新しい世界の考え方、ものの価値観
全てが違います
。
監督によっての表現や考え方
また、役者の演技や声優の表し方
まぁ、僕の愛が伝わればなと思います
では、また会う日まで
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2020-06-08 07:58:15
1278文字
会話率:10%
近未来、アンドロイド女と恋だって?そりゃあ、破滅だろ? アンドロイド映画レビュー
キーワード:
最終更新:2020-03-23 11:10:13
4037文字
会話率:2%
神様の言うとおり 不条理系グロホラー 三池崇史監督 マイ映画レビュー
キーワード:
最終更新:2020-02-27 06:45:59
1395文字
会話率:0%
オーディション audition 三池崇史 監督 カルトホラー映画 マイ映画レビュー 増補・改訂版
キーワード:
最終更新:2020-02-25 09:02:13
2892文字
会話率:5%
襟@hnuotkとして様々な映画やドラマのレビューを記録していく、新感覚記録風小説です。
レビューをしていく中でついに人生を変える作品に出会った彼女は────。
映画125本、ドラマ3本
キーワード:
最終更新:2019-02-17 16:16:55
37329文字
会話率:0%
映画を紹介するエッセイ。
R15 というのは、ご紹介する映画に PG12 だったり R15+ だったり指定のある可能性があるため。
私の書く紹介文をお読みいただく分には問題ないと思われる。
以下、各回でご紹介する映画の情報。
・第一回『女
は女である』1961年 フランス カラー ジャン・リュック・ゴダール監督作品
・第二回『光』2017年 日本 カラー 河瀬直美監督作品(監督名における「瀬」の字の正しい表記は本文参照のこと)
・第三回『たかが世界の終わり』2017年 カナダ・フランス カラー PG12 グザヴィエ・ドラン監督作品
・第四回『山椒大夫』1954年 日本 モノクロ 溝口健二監督作品
・第五回『ロシュフォールの恋人たち』1967年 フランス カラー ジャック・ドゥミ監督作品
・第六回『白い恐怖』1945年 アメリカ アルフレッド・ヒッチコック監督作品
・第七回『華麗なる追跡』1975年 日本 カラー 鈴木則文監督作品
・第八回『戦場のピアニスト』2002年 フランス・ドイツ・ポーランド・イギリス カラー ロマン・ポランスキー監督作品
・第九回『女が眠る時』2016年 日本 カラー PG12 ウェイン・ワン監督作品
・第十回『トリュフォーの思春期』1976年 フランス カラー フランソワ・トリュフォー監督作品
・第十一回『モンパルナスの灯』1958年 フランス モノクロ ジャック・ベッケル監督作品
・第十二回『のぼうの城』2012年 日本 カラー 犬童一心・樋口真嗣監督作品
・第十三回『ニュー・シネマ・パラダイス』1989年 イタリア・フランス カラー ジュゼッペ・トルナトーレ監督作品
・第十四回『汚名』1946年 アメリカ モノクロ アルフレッド・ヒッチコック監督
・第十五回『太陽がいっぱい』1960年 フランス・イタリア カラー ルネ・クレマン監督折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2018-12-09 22:26:41
26124文字
会話率:6%
メジャー・マイナー関わらず、独断と偏見により、観た映画の感想を熱いうちに書いてます。
ネタバレは若干多めなので注意!
今のところ洋画多めで、不定期更新です。
最終更新:2018-06-19 23:48:24
64569文字
会話率:1%
アニメ映画を中心にレビューしていきたいと思います。
感想お待ちしています。
リクエストあれば書いてください。
なるべく劇場で見たいので、上映中の作品だとうれしいです。
最終更新:2016-09-01 13:10:29
2825文字
会話率:0%
観た映画のレビューといっても酔っ払って書く駄文です。実況風になることもしばしば、なお酔っ払ってるため非常に短い文章です。基本持ってるDVD、VHSからの鑑賞になります。ジャンル問わず迷作から名作まで。カルトとかサブカル映画も含む。だからとい
って映画にくわしい訳でもない。
酔っ払いの素人視線から観ます。
基本、著者は病んでますので、波があります。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2015-06-20 22:00:00
102010文字
会話率:1%
筆者である郡司侑輝自身がこれまで見てきた映画をレビューする記事小説です。レビューするジャンルの映画は問いません。今までに私自身が映画館で、DVDで、テレビで見てきた作品をレビュー致します。
最終更新:2014-09-11 21:15:18
2355文字
会話率:0%
昼食後の一杯を味わうディー氏のもとに友人のエス氏がやって来た。
彼は自分の見た映画に不満があるらしい。
最終更新:2014-07-13 21:04:10
913文字
会話率:67%