高校生の美香は病気で入院していたが回復せずに亡くなってしまう。
死後の世界で出会ったのはいかにも神様っぽいおじいさん。
「楽しいが退屈な天国へ行って次の転生を待つか、そなたと姉の望んでいた世界へ行って次の転生を待つか……。どうする?
」
へぇ……退屈なんだ、天国って。
なんかゲームの選択肢みたいに選ばされるんだね。
「まあ儂からしたらどっちでそなたが待ってようが一緒じゃからな。そなたの姉は信心深いのう。毎日神に祈っておったわ。『病気の妹が死後にあちらの世界で楽しく暮らせますように』とな」
結局私は異世界ファンタジー小説家の姉の書いた、お気に入りの小説の世界に転生することになる。
そこで推しのワンコ系王子様が、とある令嬢に失恋して闇堕ちするのを防ぐため、王子様と令嬢の恋愛を後押しするんだけど……
いつの間にか私が溺愛されてるんですけど、これってイイんですか⁉︎
『テンプレ上等!』の、姉が書いたテンプレ満載の異世界ファンタジー(恋愛)小説に転生することになった女子高生(JK)の話。
表紙絵は友人からのプレゼント:;(∩´﹏`∩);:
表紙絵はワンコ系男子をイメージして耳と尻尾着いてますが、獣人の話ではありませんので悪しからず(>人<;)
『アルファポリス』様にも掲載中です。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-10-04 20:51:40
55135文字
会話率:37%
世界征服の野望に燃えるシロディアの帝王アッティノスは、自らの老いを悟り国中に不死の御業を探すよう号令を出した。同時に縁起が悪いとして死を司る神ヒルクリースを悪魔と呼び、崇めることを禁ずる禁教令を布告した。
そのことに怒りをあらわにしたの
は、代々シロディア王家の陵墓を守る墓守であるケイネスだった。熱心なヒルクリース信者であった彼は、怒りのままにアッティノスに反旗に翻し、周囲に街や村を攻め滅ぼしながらアッティノスの居城を目指し進軍した。
ふわっとした知識のアテネとかギリシャとかをモデルにしてるので、何となく古代の地中海をイメージしていただけると世界観を共有できるかもしれません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-23 17:00:00
969文字
会話率:22%
ここは何年後かも定かではない未来の世界。
人類は、ついにフルダイブ式のMMORPGゲームの開発に成功した。
そんなゲームにクソ雑魚回線男が挑む。
アペとかでたまにあるクソラグいマッチをイメージしてもらえると分かりやすいかと。
学校の朝読
書にどうぞ。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-21 00:37:14
9153文字
会話率:14%
ネコほど恩返しに不向きな動物はいない。
一人暮らしのOL真弓に命を救われた『捨て子猫シロ』が
猫の神様の気まぐれで人間(美少年)に姿を変えてもらう。
恩を返す条件で人間でいられる期限は1カ月。
なんとか恩を返そうとするが、人の姿はしていても
中身は猫なので
失敗ばかり。恩を返すどころか逆に恩を溜める始末。
ドタバタでハチャメチャで悲しい子猫の恩返しの物語。
※アニメ用のシナリオです。みなさんのお好きな画風をイメージしながらお読みいただければ幸いです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-14 07:48:28
35230文字
会話率:30%
2月20日TOブックス様より書籍発売中です!
――――――――――――――――――――――――――
冒険者のヴィーノは所属するA級パーティの仲間から最弱、無能、雑用係として罵られ生きてきた。
最底辺職、アイテムユーザーの役割はポーション
の調合と配給のみ。
戦闘の役に立たないアイテム係は不要と罵られ、最後はS級モンスターの囮にされてしまう。
だがこの事件が、パーティーはおろか本人も気づかない才能に気づかせるきっかけとなったのだった。
反面彼を追い出したA級パーティはポーションの恩恵なしにはこれまで通りの活躍ができず……?
本気でまっすぐ投げれば魔獣の頭を跳ね飛ばし、変化をさせれば仲間の口の中にポーションを注ぎ込み支援をする。
集団戦では200本のポーションミサイルが敵陣を崩壊させていく。
ヴィーノは手持ちのポーション1000個を使用しあの手この手で味方を支援し、敵を滅ぼしていくのであった。
これはポーションこそが最強の武器であるという伝説を作った男の物語である。
※現在週1投稿となります。トラブルなければ土曜日のお昼に更新予定。
※最高日間総合5位ありがとうございます。
※アルファポリス、カクヨムでも投稿開始しました。
※タイトルの160km/hは豪速球をイメージした感じです。ファンタジー世界だともっと速い描写としています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-13 12:00:00
331610文字
会話率:40%
婚活したいと思っている無趣味なおっさん。
唯一自慢できるのは持ち家と広めの庭。
もし街コンの、アピールポイントに”庭に魔法陣が描ける”と記載して
喰いつくような子が居たならば・・・
良いぞ!そういう相手と仲良くなりたいっ!
魔法も何も関
係ないけど、庭に描かれるのは
魔法陣をイメージした適当な幾何学模様と何かしらの生贄。
裏庭で繰り広げられる魔法陣ライフがスタート!
あれ?婚活どこいった?折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-09-13 00:36:03
16480文字
会話率:5%
妖狐と家出した元御令嬢の短編。
温もりをイメージして書きました。
最終更新:2021-09-02 01:46:38
2247文字
会話率:13%
8月最後の日曜日です。
夏SOUND サ○ンをイメージしました。
夏の夜の恋物語に浸って ラジオ聞いてたら
浮かんできましたとさ
楽しんでいただけたら幸いです。
最終更新:2021-08-29 16:12:13
650文字
会話率:0%
連載中の
グリア〜過ぎた世界の望まぬ形〜
エンディング曲をイメージ
いつの間にか誰かを好きになった時
きっかけの無い恋の歌
始まりの高鳴りを感じていただけたら
最終更新:2021-04-28 16:39:02
377文字
会話率:0%
仙道企画さんという素敵企画を発見して、私も参加したくて詩を作りました。
初めての作品です!
曲を聞いてすぐに思い浮かんだのが、流浪の民 ロマだったので、ロマの民をイメージして作ってみました。
最終更新:2021-08-22 19:01:38
231文字
会話率:0%
良くある異世界転生物みたいな死に方をした俺が神に転生を持ち掛けられる話。
星新一のショートショートをイメージして書きました。
最終更新:2021-08-20 23:05:34
1767文字
会話率:67%
とある名門寄宿学校は、外国人留学生の受け入れを始めたばかり。東洋人初の留学生である遠山杏は、持ち前の負けん気で日々奮闘している。
幼いころ、知人を介して出会った初恋の少年・トーマスに再会するが、向こうは杏のことを覚えていないらしい。
その彼
と、学校が定めた相棒制度でコンビを組むことになった杏は、成長したトーマスにふたたび恋をする。
卒業したら、帰国しなければならない少女の想いは実るのか。
※舞台はひと昔前、女性の社会進出が厳しい時代をイメージしています。
**********
秋月忍さま「男女バディ祭」に参加。
投稿先:エブリスタ
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-14 20:13:33
8114文字
会話率:38%
仙道アリマサ様の「仙道企画その1」の参加作品です。
冒頭部分はピアノの切ない感じからイメージを。最終部分はロングバージョンで、旅立ちと回想をイメージしました。
最終更新:2021-08-02 12:43:03
2915文字
会話率:31%
小学生からの幼馴染の悠とメメ。二人は何年も仲良し。そっくりの切れ長の奥二重の目が特徴。
近所に住む同士で、今年同じ高校に入学した。
しかし、悠には友達がすぐにできて、話せなくなってしまった。
モヤモヤするメメ。友達をとられると、自分の一
部がなくなったかのような気持ちになったため、なんとか話す機会をうかがう。
一方で、悠も、友達は欲しかったものの、ずっと一緒だったメメと話せないほどに人間関係が複雑になっていったため、どうしていいかわからない。
二人の関係を描く物語。
舞台は、山の多い地方都市をイメージしています。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-26 13:41:00
20084文字
会話率:32%
遠い異国の地で起きた自衛隊襲撃事件
いったい誰が何のために…
流され巻き込まれて行く人々
僕たちが戦った7日間は
大人の欲望にまみれていた
---------------------------------------------
-------------------------------
小説を初めて書いています。1話1話の内容はあまり掘り下げていないのですが、映画1本分の脚本みたいな感じをイメージして書いております。
皆様からのアドバイスやご指摘、誤字脱字をお待ちしております。
たまきまた
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-19 05:30:50
69307文字
会話率:65%
ここは人里離れたところにポツンと点在する谷間の村。
冬は雪に包まれる谷間の小さな村で、人と動物たちが仲良く暮らしています。
そんな中、村の子供たちはいつも退屈そうにしていますが、ある時人の少年は新しい遊びを思いつきますが、、、。
人と動物
がほのぼのと交流する、そんな童話を書きたくて投稿しました。
幼児に読み聞かせられる話をイメージしましたが、もう少し対象年齢は上かもしれないです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-07-08 16:00:00
1097文字
会話率:25%
帝大に通う大学四年の若月は周りが会社などに走るのを横目に持ち前の無気力と愚鈍だか聡明だか判らぬような眼をして、何もせずに落ち着いて居る。友人の高野は半端に世話を焼く。のんびりと日常とゆっくりした推移を描写します。
細かすぎる時代指定はしてい
ませんがぼんやり昔です。地の文は現代かな、彼らの言葉は其の時をイメージして多少仮名遣いを今と違えていますが固くはなく、のんびり気を抜いて読める程度にしています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-24 16:18:48
14026文字
会話率:33%
いつか連載したいドラゴン作品。
そのラスボス戦BGMを作るとして、歌詞を私が担当するとどうなるか。という体裁で作り上げた詩作品です。
『コーラス付きの物々しいオーケストラ曲』といった感じをイメージしております。
最終更新:2021-05-14 17:34:21
437文字
会話率:0%
そう、彼は、「カツラをお洒落に」を流行させたカツラカンパニーの社長。
もちろん、40歳のハゲのおっさんだ。
しかし、今は白と青色の入り混じったイタリアンをイメージさせるオシャレなカツラをかぶっている。
彼がカツラを流行らせた・・・いや、フ
ァッションの一部と根付かせるまでの壮絶な物語を書いていこうと思う。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-05-08 16:39:52
6120文字
会話率:14%
戦国時代をイメージして。ナイーブなお姫様を。
最終更新:2021-05-03 20:47:50
3888文字
会話率:12%
ーー私はいつも、母よりも不幸でなければならないと言われていました。
悲しくて、少し不思議で、切なくて、少しだけ優しい、そんなお話。
言葉は相手を幸せにも不幸にもする、呪い(まじない)のようなもの。
まるでお伽噺のような、少し不思議な雰
囲気をイメージして書きました。
解釈やタグはこれで良いのかは分からない。。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-29 00:02:36
3903文字
会話率:25%
「俺のぉぉぉ~~~ 前にぃぃぃ~~~ ひれ伏せぇぇぇ~~~↑↑↑」
その男の娘、絶叫すると最強。
★★★★★★★★★
カラオケが唯一の楽しみである十九歳浪人生だった俺。無理を重ねた受験勉強の過労が祟って死んでしまった。試験前最後のカラオケが
最期のカラオケになってしまったのだ。
前世の記憶を持ったまま生まれ変わったはいいけど、ここはまさかの女性優位社会!? しかも侍女は俺を男の娘にしようとしてくるし! 僕は男だ~~~↑↑↑
★★★★★★★★★
主人公アルティスラは現代日本においては至って普通の男の子ですが、この世界は男女逆転世界なのでかなり過保護に守られています。
本人は拒否していますが、お付きの侍女がアルティスラを立派な男の娘にしようと日々努力しています。
羽の生えた猫や空を飛ぶデカい猫や猫の獣人などが出て来ます。
中世ヨーロッパよりも文明度の低い、科学的な文明がほとんど発展していない世界をイメージしています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-04-26 20:30:30
52947文字
会話率:19%