※厨二要素、最強無双、チーレム要素を多分に含んで行くかと思われるので、苦手な方はご注意を(ーー;)
二つの世界が交わり、独自の文明を築いて来た街、【C.E.C】。
表も裏も混沌としたこの街を舞台に、様々な事件や人間ドラマが巻き起こるファン
タジー群像劇。
"白い悪夢"と呼ばれる最強の軍人である少年と、たった一人の少女を守る為、その身を機械の騎士に堕とした守護者の少年。
彼等を中心に、ただでさえ騒がしいこの街は、愉快で残酷な喜劇と悲劇を繰り返して行く!
※設定構想上『異世界転移』を要素として入れさせて頂いておりますが、徐々に世界の謎が解明されて行くお話の流れ上一般的な異世界転移作品とは趣きが異なるかと思われますので、ガッカリされた方には申し訳ありません。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-11-02 12:20:36
137612文字
会話率:47%
心象素描(しんしょうスケッチ)実践研究
令和壬寅(ミズノエノトラ)参玖 霜月
弐陸捌弐 肆 弐零弐弐
ガッシャ〜!
三つ目心象素描研究ラボ
最終更新:2022-11-01 17:45:17
326文字
会話率:0%
心象素描(しんしょうスケッチ)実践研究
令和 辛丑(カノトウシ)参捌 霜月
弐陸捌壱 参 弐零弐壱
ドンガラガッシャッ詩一編
三つ目心象素描研究ラボ
最終更新:2021-11-04 07:25:28
303文字
会話率:0%
黒江 茜は、休みの日は乙女ゲーム「Peak of Colorful Love」を徹夜でガッツリプレイし、二次創作イラストをSNSにアップするほどの引きこもりオタク体質のアラサーOL。
「推しへの愛は恋愛とはベクトルが違う」をモットーに、推し
活をしている。
茜は毎日家と会社の往復の日々で、ただ惰性で生きるために働くことに疲れていた。
連休前の激務に追われて残業ばかりのある日、事故に遭いこの世を去ってしまった。
ゲームプレイが中途半端だったことに後悔しながら目を覚ますと、クロエ・スカーレットに転生していた。
悪役令嬢に転生したことで人生を悲観し引きこもりたいクロエだが、転生時に与えられた「LUKが0になるとゲームオーバー」というゲーム設定のため、LUKを取り戻すために人に感謝されるため引きこもれない毎日。
せっかくLUKを貯めても、今度は次から次へと攻略イベントラッシュで引きこもってなんていられない!
周りを固めるキラキラリア充の推しキャラクターたちに圧倒されながらも奮闘するクロエが目指すのは全員と仲良くなる「お友達エンド」。
ことあるごとに自分に言い聞かせる「推しへの愛は恋愛とはベクトルが違う」を覆して特定の誰かと恋愛エンドを迎えるのか、それともお友達エンドを貫き通すのか?
恋愛シミュレーションゲームをなぞった最終話+最終前話から続くおまけの全キャラ攻略エンド付き!あなたの推しで萌えられます!コメディなのでツッコミながらライトに楽しんでください。
※R15は念のためです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-30 16:35:55
237569文字
会話率:36%
《短縮版》
処分予定の人形と部活の後輩が、魔鏡の力で入れ替わったから、元に戻そうと悪戦苦闘する。魔鏡と人形の真意に気付くまでは。
《通常版》
部活動の一環で和歌山の加太に滞在している大阪の大学生、春平(しゅんぺい)が、大きな紙袋を持
ってホテルから出た。
向かった先は淡島神社。
実は幼馴染みの母親から、加太へ行くなら供養してきてほしいと強くお願いされ、日本人形を託されたのだ。
ところが時間外だったために供養できず、翌日に持ち越しとなってしまう。
その翌日の朝。
突然、姿を消した後輩の女性を捜すことになり、捜していると、淡島神社で彼女の後ろ姿を見つける。
どことなく雰囲気がおかしいと思った春平が、意を決して話し掛けると、そこにいたのは秋恵の姿をした別の誰かであった。
ひと夏の短い出会いと別れと、少々の怪異が入り混じった、人形の夢物語。
【本作への諸注意】
1:人によってはホラー要素が強いと感じる可能性があります。
2:ただし、ホラー要素は『かなり軽い』です。そちらを期待して読むと『絶対にガッカリ』しますので、身の毛もよだつ怖さを求める方はご遠慮ください。
3:個人的にはハッピーエンドですが、人によっては『ビターエンド』に感じるかもしれません。
4:本作は、過去にWeb上で同人小説として公開し、頒布していたもので、それを加筆修正したものとなります。(都度、修正して投稿するので『一括公開は不可能』です)
5:『関西弁』を使っています。ネイティブな方はご注意ください。
また、一般的な文法と必ずしも一致しない言葉遣いですので、気になる方は読まない方が賢明です。(例:助詞の省略過多、ら抜き言葉の混在など)
6:登場している地理や俗称、店名などは『執筆時点のもの』となります。
また、過去の旅行で立ち寄っただけですので、描写は正確とは言えません。
7:相当な暴言、暴力の描写が含まれています。
8:作風や文体が合わないと感じたらブラウザバック推奨です。
※ 本作はフィクション(作り話)です。
作中に存在する全ての名称、事象、考えなどは架空のモノであり、現実の物理世界とは一切、何も関係がありません。なお、当然ながら作者とも無関係です。
※本作は、アルファポリスにも投稿しております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-24 18:17:23
159659文字
会話率:56%
巨木の大樹海で意識を戻した高校生の大翔(ヒロト)は、この異世界がゲームのようなシステムの上にあることを知った。すぐに黒髪の大和撫子風の少女、月歌(ツキカ)と出会い、彼らがこの世界での異分子であることに気づくのだった… 割とガチに初心者を
殺しに掛かる深い森で、二人の異世界サバイバルが始まった。
特別ではない、ありきたりなゲーム世界で、深い葛藤に苦しむ彼等… この大陸はそんな平凡で残酷な、どこかで見たような、ありがちな地獄でした…。
戦闘描写も恋愛も、ガッツリと生々しく書いて行きたいです。読み応えのある、重めの異世界モノに興味ありましたら一読下さい。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-23 06:36:41
834913文字
会話率:37%
この作品は十数年前にケータイ小説として連載していたものをセルフカバーしています。
改稿するにあたってBL要素はだいぶ控えめになっていますが、元がガッツリBL小説だったのでその名残が感じられる描写があるかもしれませんので不快に思われる方は閲
覧をお控えください。
元の作品も完結しておりません。頭の中にはあらすじは出来上がっているものの、完結しない可能性がとても高いです。今回も完結しないと思います。
◇◇◇
フィーラー。それは『想い』を『力』に変える者。
その『力』。人は『魔導兵器』MW〈Magic-Weapon〉と呼んだ。
誰が作ったのか、何処から生まれたのか、それは誰も知らない。それでも人は力を求め、争う。
MWを巡る哀しく虚しい戦争の中で、彼らは何を想い、何を願うのだろうか。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-14 11:00:00
110269文字
会話率:46%
ダールガットで大勝利をおさめたセルシア軍。
しかし喜びも束の間、フィルセイン軍は隣領ジェラルド侯爵領を落とさんと周辺地域の陥落に乗り出していた。
クロシェはサクラの命を受け、援軍を率いて自領へと戻り、サクラは同時期に侵攻された村を救うた
め、ダールガットを離れる。
訪れのないレア・ミネルウァを救うため、セルシア軍は「楔」があるというフィルセイン占領下の街、ニットリンデンへと進軍を試みる────
「黒衣のセルシア」シリーズの本編、三番目になります。拙作にお時間を割いて戴き、深謝申し上げます。
この作品は、エブリスタにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-14 05:00:00
165562文字
会話率:47%
貴族の家に生まれ育ったフローレッタは、誕生パーティーの当日、料理人のフランベで激しく立ち上った炎にショックを受け、倒れる。
次に目覚めた時、彼女から現世の記憶は消えていた。
残っていたのは、前世の〝フリーターの小鳥遊華〟だった頃の記憶だけ
だ。
華として目覚めたフローレッタは、前世でやっていた乙女ゲームの最推しが父に、悪役令嬢が母になっていることに呆然とする。
人生詰んだと覚った彼女は、魔法で自分好みの〝モフモフ使い魔〟を召喚し、癒してもらおうと考えた。
しかし、召喚してもいないのに、外見モフモフ、内面俺様の、ギャップありすぎ使い魔が出現し、彼女はガッカリするが……?
注1)プロローグのみ三人称です。
注2)タイトル変更してプロローグを追加しましたが、以前、十数話だけノベルアップ+で連載していた作品です。(ノベルアップ+は6月上旬に退会済み)
こちらでも予約投稿を誤り、昨年の秋頃に公開されてしまったことがあります。
※『アルファポリス』にも掲載している作品です。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-10-10 17:01:44
155913文字
会話率:22%
芳山教授の日々道楽「プリンの町」
私はひとり旅が好きだ。
その日の気分で、どこにでも行く。
ふらりと乗り物に乗り、ふらりと出かける。
「風の吹くまま〜気が向くまま〜♫」という歌があったが、
今日はそんな日だ。
プシューガッチャン、
最終更新:2022-09-27 23:49:53
3922文字
会話率:14%
時は2039年。金無し、仕事無し、妻子無し、お先真っ暗のアラフォー・宮根正和は一発逆転の大チャンスを手に入れた。
幼馴染・市川亮のコネにより、世界に冠するIT企業ガッフルの中途採用試験を受ける事になったのだ。
しかも採用を勝ち取る裏ワ
ザがある。
今やどの企業もAIが人事を牛耳っており、ガッフルの一次面接、二次面接で合否を決める高性能AI「シーバ」は亮が研究開発した代物。
つまり面接官の攻略法を亮から教えてもらえる訳で、一次、二次は楽勝。難関はガッフル東京オフィスで行われる最終面接のみだ。
勝ち組としての人生に夢を膨らます正和だが、ビル内の広大な空間に設けられたコミュニケーション・エリア「森」には、ろくに働かず、遊びに興じる社員達の姿がある。
エリートなんて呑気なもんだ。
そう思ってみたものの、彼らの遊びが「命がけ」であると知った時、正和自身も後戻りの効かない危険なゲームの渦中にいたのだ……。
アルファポリス、エブリスタ、ノベルアップ+にも投稿しております。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-23 08:30:18
11797文字
会話率:35%
アルマニャック伯爵家の御令嬢マドレーヌは王城の夜会に出席していた。アンリ王子のお妃選びの会だ。壁の花に徹するつもりが何故か王子とダンスを踊ることになったのだが、王子はジロジロとマドレーヌの豊満な身体を舐めるように見てくる変態だった。
ダンス
が終わり、二度目の誘いから逃げ出したマドレーヌは、庭の片隅にある井戸に向かって王子のセクハラへの不満を叫ぶ。
だが、それを肝心の本人に聞かれてしまい……?
これは前世の記憶を持つ二人が、偶然がきっかけで必然の恋に落ちるラブストーリーです。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-15 07:19:48
9651文字
会話率:59%
ヨハンナは、呪いを解く"解呪"に特化した魔女。小心者ゆえに、ガッチリ魔法結界で固めた森の小屋で、ひっそりと暮らしていた。
そんな彼女を頼って、ある日小屋を訪れたのは──ウサ耳の呪いをかけられた、おそろしく強面の騎士カディ
ス。
そこから始まる、五日間の同居生活。カディスの凶悪な人相に最初は怯えるヨハンナだったが、彼の誠実さを知って、気持ちに変化が訪れる。
◆小心者の魔女と強面騎士の、ほのぼの恋愛。
◆全十二話。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-08 19:00:00
30084文字
会話率:25%
ふと小さい時のことを思い出して何か書きたくなった。けれども蓋を開けてみれば全然酷い出来で、ガッカリした。
キーワード:
最終更新:2022-09-08 18:28:22
2585文字
会話率:15%
学生時代に経験した不思議な出来事はありますか?
「あー、あるよねえ、変な校則の残ってるガッコー。靴下は白だけーとか」
「そうゆう変わった校則的なのじゃなくて、なんだろう、決まりごと、いや、なんだろう……」
ミニFM局の、しがないパー
ソナリティに届いたお便りから始まった思い出話。
学校の、怖くもないし、噂でもない、すこしヘンな思い出をつれづれに語ってみよう。
校則ですらないのに、なんとなくみんなが従っちゃってる不文律。
生徒も先生も定期的に入れ替わっていくなら、学校のアイデンティティって?
そんなテーマなんてみじんもない、フワッとしたお話です。
※小説家になろう・pixiv小説に置かせてもらってます。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-07 00:43:30
14366文字
会話率:13%
佐野碧(高1)は一つ年上の姉・みなみと寒空のしたみなみの趣味であるオカルト研究のフィールドワークの一つとして変化の儀式を碧を実験台として予行演習していた。
失敗前提のはずが何故か碧は異世界へ飛ばされてしまう。そこで巨大なしゃべるペンギン
・オードリーと出会い、そのオードリーの手引きでガッコウへ行くことになる。
入学テストを受けた後ガッコウへ登校すると、鷺のリューとウサ耳の女の子・ノサと出会い、さらにみなみそっくりなベマというウサ耳女の子と普通の男の子・シンとも知り合い、碧は元の世界へ帰る手掛かりを掴みかける。
この作品はアルファポリスにも掲載しています。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-05 20:00:00
79601文字
会話率:45%
ソアセラナは6年前に魔力を失い、家族も未来も失った。だが、同時に乙女ゲームのシナリオも、ガッツリ変えていたみたいだ。そんなことはつゆしらず、失った魔力をもう一度手に入れるために、行きたくもないゾストール学院に入学したソアセラナ。魔力を取り戻
すためには、ヒロインと4人の攻略対象達がイチャイチャと過ごす逆ハーにする必要があるらしい……! そうソアセラナに教えてくれたのは悪役令嬢で、彼女はソアセラナはラスボスだと言う。完全に破綻しているシナリオなのに、逆ハーを成立させないといけない。えぇ? 逆ハーって、現実だと国家レベルの大惨事だけど大丈夫? でも、悪役令嬢とラスボスである自分のためにソアセラナは奮闘する!
26話で完結予定です。少しですが、戦闘シーンと怪我をする描写があります。よろしくお願いします。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-09-01 20:18:54
142522文字
会話率:30%
新型コロナウイルスに対してマスクをする事が
日本では流行っていますが、弊害もいろいろ出ています。
幼児のマスク使用は、口呼吸を助長し、
口をぽかんと開けた状態になってます。
(ブログ「泣いて生まれてきたけれど」No.356より)
人の
顔の表情の学習低下などから言語学習が落ち、
色々とよくない。
大人にとっても不衛生でよくない。
個人的な見解では、新型コロナウイルスがウイルスなら
マスクでの予防効果はありません。
しかし、自分は、新型コロナウイルスは存在しないと
思っているので、他の細菌などの飛沫の方を警戒すべきだと
考えています。また、酸化グラフェンがこの新型コロナウイルスや
ワクチンの悪い効果の主成分だと思っていますが、
この酸化グラフェンが歯医者などで使われている可能性が
あるそうです。そのため、自分としては、飛沫予防のための
マスクは効果があると思っています。
そこで、考えがあるのですが、上記のマスクのデメリットを
解消するために、透明プラスチック製のマスクを国が国策として
開発や配布などを行った方が良いというアイデアです。
透明プラスチックマスクの国民が定着してもらえるような
親しみやすい命名が、思いつきません。
ガッチャマンマスクで縮めてガッチャマスク……、センスないなあ。
口と鼻の部分だけでいいので、ガッチャマンのマスクとも違うのですけど。
いっそ眼鏡タイプにして、顔半分を覆うとか。
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-28 14:12:14
586文字
会話率:0%
お菓子の棒、殺人事件。
男「酸化グラフェンが話題になってるねー」
女「そうだねー」
男「炭素ってそんな身体の構成物を
注射で入れたからって無害だろう」
女「そうでもないわよ。例えば
お菓子の棒で殴られて死ぬと思う?」
男「死ぬわ
けないだろう、ハハハ」
女「試してみる?」
男「おう、いいぞ! 試してみな!」
『ガッ』
女は、氷砂糖の棒で男の頭を殴った。
男は死んだ。
女「酸化グラフェンは、世界で一番薄くて
丈夫な刃物なのよ。形状次第で危険なの」
女は、氷砂糖を紅茶で溶かしティータイムをとった。
=おわり=
折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2021-08-19 17:05:10
237文字
会話率:60%
会社で『最強』と称えられる40才の部長 中杉猛士。
周囲の社員の軟弱さを嘆いていたが、偶然知った自転車競技で全力で戦う相手を見つける。
「いるじゃないか! ガッツのある若者! 私が全力で戦ってもいい相手が!!」
最強中年はロードレースで敗北
を満喫するのであったーー
本作品はノベルアップ+様、カクヨム様でも公開しております。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-23 07:34:05
217666文字
会話率:40%
転生したらチートだった主人公。
寂れた田舎村に生まれた主人公は実家の宿屋を盛り上げることを決意。
早々に村から出て拠点を王都に移動。
主人公はチート能力を余すことなく発揮して大切な人たちを幸せにしていく!
それと自分の欲望もプラス。
・女
主人公
・主人公に好意のあるキャラクターは出てきますが主人公が誰かとくっつくことはありません。
・TS、BL要素あり(主人公が任意TSして男になる要素があります。その際男キャラに好意を向けられる要素があります。その他のキャラ同士でBLあり。ガッツリではなくほんのり風味です)
・戦闘はサクサク。ほとんど戦いません。
・主人公はスキルで姿を変えます。元の姿でいる時間は少ないかもしれません。
・魔物の売却などの金額設定は結構てきとうです。高すぎる、安すぎると思っても目を瞑って下さい。
『アルファポリス』様にも掲載折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-18 08:56:04
120013文字
会話率:22%
帝都を守るオデットという名の戦闘用機械人形。
その操縦士のスミレは、今日も上司のミズキと共に襲撃してきた敵機を撃墜した。
しかし敵機のコックピットから出てきたのは人間ではない。
AIで動く自動人形の少女サクラだった。
困惑する二人をよそに
、サクラは満面の笑みを浮かべ、スミレを「ママ!」と呼ぶ。
身に覚えなんてまったくない。しかしサクラはスミレから離れたがらない。
仕方なく一緒にいる事になったのだが、好意全開で懐いて来るサクラにスミレもだんだん絆されて、何だかちょっと楽しくなっている。
そんな中、スミレ達の周囲で不穏な動きが見え始め……。
※ロボット同士の戦闘シーン等が出て来ますが、だいぶふんわりとしています。
ガッツリとしたものではありませんので、予めご了承ください。折りたたむ>>続きをよむ最終更新:2022-08-13 20:00:00
89171文字
会話率:39%